ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(2645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機充電ケーブル

2020/01/03 11:22(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

クチコミ投稿数:39件

送信機の充電ケーブルを紛失しました。
代わりになるケーブルはどこかで購入できないでしょうか?

私が見る限り純正は無さそう、それ以外も怪しいサイト以外は見つけられませんでした。

書込番号:23145720

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2020/01/03 14:37(1年以上前)

Amazonで「mavic mini ケーブル」で検索すると多くの商品がヒットしますが、それではダメですが?

書込番号:23146109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2020/01/03 14:39(1年以上前)

ん?送信機とスマホを繋ぐケーブルではなくて、送信機を充電するケーブルでしょうか?
であれば一般的なUSBケーブルで問題ないと思いますよ。

書込番号:23146115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/01/04 16:04(1年以上前)

一般的なUSBで充電できました!
ソケットの形状が違うので刺さらないと思っていました。
(実際一度トライしたのですが刺さらなかったので尚更…)

思い込みは恐ろしいと思いつつ、反省しております。

>ダンニャバードさん

ありがとうございました!

書込番号:23148230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機のGPS

2020/01/02 15:00(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:17件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度4

期待の向きの検知ができません。電波干渉もほぼほぼないと思います。GPSは13機引っ張れてますがグラフを開くと全て真っ赤。機体・送信機のキャリブレーションも行いましたが改善されません。同じ症状の方はいますか?
普通には飛ばすことはできますが、目視外になると危険…
DJI Flyの左下からマップを呼び出すと機体の向きははっきりと表示されるので、それを頼って帰還させましたが。

そもそも、画面中央下のマークの意味がよくわかりません…

書込番号:23144095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/01/02 21:04(1年以上前)

単純にスマホのGPSがOFFになっているのではないでしょうか。

書込番号:23144687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


11monkさん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/03 09:35(1年以上前)

私も同じような現象がありました。(上部のGPSは正常 真ん中の機体表示が赤くなり表示されない)
離陸時は正常に表示 離陸 機体を自分の真上50mぐらいに停止 ゆっくりその場で1回転 機体方向表示が赤くなり表示されない
同じような現象が 3回ほど再現出来ました。(2回は機体を再起動するまで 赤表示ののままでした)
ちなみに iphone7をコントローラーに使用 mavic2 mavic airなどほかに持っています。
Dji fly 機体ファームウェアどちらも 更新されたので治っているかも?

書込番号:23145496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度4

2020/01/03 20:39(1年以上前)

>餃子定食さん
ご回答ありがとうございます。

結局ご指摘通り、位置情報が「次回確認」になっておりました。触ったつもりなかったんですけどね…。

助かりました。m(_ _)m

書込番号:23146682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョン1.0.4飛行制限解除できました?

2019/12/31 20:23(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 bonetanさん
クチコミ投稿数:21件

さきほどアップデートがありバージョン1.0.4がリリースされました。
私の自宅は飛行場にほど近いため許可承認区域に入っており、アンロックができないことでフライトができない状態でした。
今回のアップデートはアンロックがアプリ上から可能になるというものでしたので早速インストール。
ロック解除表示が出てきて、しめしめな私。
ですが、その後SMSで届く6桁の数字をアプリ上の番号入力?画面に入力する必要があるのですが、
うんともすんとも言わず入力ができない状況です。
その結果、アンロックもできず。。。

どなたか解除方法わかる方おられますでしょうか?

書込番号:23141038

ナイスクチコミ!0


返信する
arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/31 22:50(1年以上前)

こんにちは
1.04はIOSですか?androidはまだ1.03のようです...

書込番号:23141328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/31 23:05(1年以上前)

すみません
DJIのサイトには1.04ありました

近々試してみようと思います

書込番号:23141356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 08:57(1年以上前)

ファームウェアが1.04に昨晩アップデートされました。
DJIの安全飛行のサイトでもマビックミニが選択できるようになっていましたのでアンロックをした後、アプリの設定で安全→GEO区域をロック解除→フライトコントローラーのSNで解除できました。

書込番号:23141757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 12:36(1年以上前)

お伺い致します、
本日Ver1.04にアップデートしましたらIME設定が見当たりません、
 どこかに移動したんでしょうか?

書込番号:23142067

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonetanさん
クチコミ投稿数:21件

2020/01/01 13:21(1年以上前)

>miyamasa2020さん
有用な情報ありがとうございます。
仰る手順で試したら制限解除できました!

この掲示板は他の方のためにもしばらく開けておきます。

書込番号:23142137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/01 14:52(1年以上前)

IME設定の件ですが自己解決できました、
 「安全」に入りコンパス設定でIMEキャリブレーションが出てきました。

書込番号:23142324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

200g以上と未満の違い

2019/12/27 22:03(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 SAK2018さん
クチコミ投稿数:17件

Mavic Miniは航空法の適用外とのことですが、DID 地区、物件との距離30m、夜間、目視外、危険物の輸送、物件投下が法規制されない(申請不要)ぐらいの違いしかないのでは?(常識的に最後の2つはやらないでしょうが、他の法律や規制事項は適用される)
200g以上(Mavic Airとか)でも上記の規制に該当しなければ、特に申請とか必要無いということなのでしょうか?
(Miniは小さくてすぐ見失うので目視外は必須かも)

書込番号:23132780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/27 22:13(1年以上前)

対人地雷の炸薬量は「実験結果」などにより、200gぐらいが多いようです。

直接は関係ないでしょうが、落下したときの速度と重量から、人や物に対する運動エネルギーが決まってきますから、そんなところも関係しているかも?

ただし、それは「安全性」を示すわけではなく、動力や羽やバッテリーの重量から、論外に少ない重量にしてしまうと、一応飛ぶだけのオモチャしか残らないかも知れませんので、現実との摺り合わせの結果かも知れません。

書込番号:23132798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAK2018さん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/27 23:04(1年以上前)

航空法は安全上の見地から定めたもので、200g未満ならぶつかっても物的損害が限定的で小さいので区別しているとのことですね。さすがにゴム動力飛行機レベルの玩具まで規制するわけにはいかなかったのでしょうね。
どこに飛んでいくかわからないゴム飛行機や安物ドローンより、Mavic Miniの方がお高いだけあって安定していて安全な気がします。飛行範囲は遥かに広いですが。

書込番号:23132875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2019/12/28 01:38(1年以上前)

>上記の規制に該当しなければ、特に申請とか必要無いということなのでしょうか?

というか実際に飛ばす場合200g以上のドローンの場合距離も出ますからモニターを見ながら映像や距離や高度や機体の向きが分からなければほぼ目視外飛行になると思いますよ。

正直言ってたった200m距離のある被写体に対してきれいにノーズインサークルとかで撮影する場合完全に目視外飛行。

個人的にmavic miniの最大のメリットは許可無しで目視外のモニター飛行が出来る事だと思っています。

まあいままでの200g未満のドローンで目視外飛行がまともに出来る機種はアマチュア無線の免許のいる5.8Gzの物でしたから。

書込番号:23133038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SAK2018さん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/28 12:42(1年以上前)

>餃子定食さん
「Mavic Miniの最大のメリットは目視外飛行」確かにそうですね。過去RCヘリをやっていた時は目視内が当たり前でしたからね。方向を見失ったらアウトですから。
ドローンは前後左右が判別しにくい形をしていますし、100mも離れたら目視で操縦なんてできないです。
30m程度で電波ロスしてしまうような玩具ドローンなんて怖くて飛ばせんが、Mavic miniは本物の模型航空機(言葉変ですが)なので安心感が全然違います。

書込番号:23133656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2019/12/28 18:01(1年以上前)

200gにあまり意味はないと思いますよ

飛行性能が極めて限定的(いわゆる玩具ラジコン)=模型航空機
一定の飛行性能を持つ航空機に相当するドローン=無人航空機

って線引きを改正航空法でやったわけですけど

その時点で一般的に入手可能な市販品をグループわけすると
まあ200gあたりが妥当かな?って感じだったんだと思います


Mavic miniはある意味横紙破りの性能を持っちゃってるので
状況によっては再度の改正もあるかもしれませんね

大事故起きるのを虎視眈々と狙ってるのかも。

書込番号:23134258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/12/28 19:24(1年以上前)

>DID 地区、物件との距離30m、夜間、目視外、危険物の輸送、物件投下が法規制されない(申請不要)ぐらいの違いしかないのでは?

そういうことですね。
逆に言えば、miniであっても地権者や監理者への許可は必要だし、禁止されてる場所では飛ばせないし、考えようによったら無許可で飛ばせる場所なんてほとんどない、ということになります。

まあ、オモチャ程度ならいいだろう?が、Mavic miniはオモチャですまない性能だということが問題で、いずれトラブルが多発すれば規制強化もやむなしでしょうね。

書込番号:23134397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29226件Goodアンサー獲得:1532件

2019/12/28 19:31(1年以上前)

>大事故起きるのを虎視眈々と狙ってるのかも。

そうですね、200g以下と言えども落ち方によれば「安全」なんて言えませんから(^^;

書込番号:23134407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SAK2018さん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/28 22:12(1年以上前)

空物の模型をやっていた者としては、Mavic Miniは性能が良すぎると言うより100%安全なものなんて存在しないにせよ、個人で楽しむための物として最低限の機能と性能を持つものがやっと出て来たなという感じですね。GPS内蔵で許可無く規制区域に侵入できないようにするのは必須だと思います。
ただ、むやみに規制を増やすのではなく社会に受け入れられるようなしくみ作りを期待したいですね。

書込番号:23134733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2019/12/28 22:38(1年以上前)

夜間撮影

200g未満のドローンの強みは許可を取らなくても夜間飛行も出来る事もあります。

mavic miniのスタビライザーは優秀で1/2秒程度のスローシャッターでもぶれません。

アップした写真は上空120mから撮影した物ですが強風注意の警告が出ていた状況での撮影です。

書込番号:23134784

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAK2018さん
クチコミ投稿数:17件

2019/12/28 23:23(1年以上前)

>餃子定食さん
普段、夜に飛ばす事は無いですが、自宅の庭の上に上げるだけで、今まで住宅に囲まれて見えなかった夏の花火が撮影できそうですね。楽しみです。

書込番号:23134884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Tello Boost ComboかRyze Tech DJI Telloか

2019/12/25 15:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello

スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

Tello Boost ComboかRyze Tech DJI Telloの購入で悩んでいます。利用用途は沖縄に行くので遊び程度で使いたい(風など状況によっては難しいと理解しています。浜辺で飛ばす事はあっても海上を飛ばす事はないと思います)

はじめてのでドローンなので
どちらがおすすめですか?

Tello Boost Comboのほうがいいのかなとも思うのですが
入荷待ちなので悩んでいます。

書込番号:23128299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/12/25 18:15(1年以上前)

値下げされているんですよね♪
沖縄旅行のためだけにに買うのならば単体でもいいのでしょうが…
今の価格ならば間違いなくブーストコンボを買ったほうがいいですよ。
現時点で家電量販店のネット通販なら在庫がある店もあるみたいですし(^^)

僕は購入時にブーストコンボがかなりの納期待ちだったので単体を買いましたが、バッテリー・充電器なんかは結局単品で買い増しをしています。ちょっと後悔しています。

書込番号:23128570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 花小さん
クチコミ投稿数:168件

2019/12/25 19:28(1年以上前)

ありがとうございます!ペイペイモールで見つけたので購入しました

書込番号:23128687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dji fly アプリについて。

2019/12/25 14:50(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:241件

初心者ですいません。
Dji flyで動画を撮ると携帯の方にも圧縮?されて記録されますが写真は撮っても記録されないのでしょうか?
また機体とスマホを繋げた状態でファイルを開き動画、写真を確認する画面でダウンロードとありますがやってみたものの何処にダウンロードされてるのか探しても見つかりません。
ご教授願えますか。宜しく御願い致します。

書込番号:23128242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 ほしとねこが好き 

2019/12/26 16:51(1年以上前)

>るいぼーさん
手元のアプリには低解像度のビデオが飛行中に転送されてくるので、それを記録した形になるかと思います。
あくまでも確認用途かと。
本当の高解像度の画像は、本体のSDカードに入っており、ダウンロード操作を行うことで、アプリの中の低解像度のビデオを上書きする形で保存されます。

写真が飛行中に転送されてこないのは、確かに私も不便だなと思います。
ぜひ改善してほしい点ですね。

書込番号:23130303 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Parrotingさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/27 03:01(1年以上前)

>るいぼーさん

ライブラリーには動画も静止画も低解像度のキャッシュが取り込まれていますよ。

ライブラリーはカメラビューの時に画面右の録画ボタンの下にある再生マークをタップすると見られます。

書込番号:23131233

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件

2019/12/27 07:49(1年以上前)

>タマリン328さん
有難うございます!成程そぉ言う事なのですね。
確認用と割り切れば納得です。しかもダウンロードすれば上書きされるのですね。という事はいつもキャッシュフォルダが作成されるのですがダウンロードすれば消えそうですね。
やってみます。

>Parrotingさん
有難うございます!確かに写真もありました。
ここでダウンロードして作成するとかっこいい動画になりそうです。

書込番号:23131377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング