
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2022年4月10日 09:21 |
![]() |
2 | 2 | 2021年11月21日 22:43 |
![]() |
0 | 4 | 2021年11月20日 20:26 |
![]() |
4 | 3 | 2021年11月9日 12:24 |
![]() |
2 | 6 | 2021年9月25日 12:54 |
![]() |
1 | 3 | 2021年8月21日 04:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさまお疲れ様です
miniを購入してヨットレースを2年(コロナでレース実施は半分になりましたが)
撮ってみて ようやく思うように撮影位置を調節できるようになりました
屋外で輝度を高くするためドローンのバッテリーよりも
iphone6s+のバッテリーが持たなくてこまっています
市販のライトニング分岐アダプターでは
充電 と
イヤホン で使えるようですが
同じように
充電 と
DJIfly接続 を同時に使えるアダプターがあればお教えいただけないでしょうか よろしくお願いいたします。
0点

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YMWHZ6L/
残念ではありますが上記アダプターを経由すると
DJIflyはコントローラーを見つけられないようです
車で C充電3.5mmST音楽できるのでよしとしようかと
書込番号:24470248
0点

良くわかってないですが、Qiにするとか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B08THLFVN6
スマホ変えなきゃいけないですけど、6sならそもそもバッテリーが寿命でしょう。
残容量80%で終わりなので、まずは確認してみてください。
あとは、パワー必要な時の定番はApple純正ですけどね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B075NBTKWN/
DTMでは給電が必要で良く知られてますけど、純正以外は上手くいかないと言われてます。
AIFが動くくらいだから可能性高いんじゃないかと思うけど、djiで動くかはよくわかってません。
書込番号:24693157
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
ここ最近、コロナの影響半導体問題で正規店では手に入らないので、ほぼプレミアム価格になってると思う。
新しいsmartControllerが高すぎるので、こちらの需要考えたら当面は上がることはあっても下がることは無いと思います。
あくまで素人目線ですが。
書込番号:24456675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taka25さん
製品がダブついてるような情報も無いので
おっしゃる通りの状況なら、その様ですね。
ありがとうございました。
書込番号:24457106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ
Smart ControllerからGO Shareで映像をスマホに送りたいのですが、
サイトにはスマホとWi-Fiで繋ぐが前提で記載されていますが、
スマホのWi-FiリストにSmart Controllerがリストに出て来ません…。
スマホはGALAXY S10です。
スマホとSmart ControllerをWi-Fiで繋ぐやり方を教えていただけないでしょうか?
書込番号:24450886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taka25さん
今、手元に無いので、実機の操作は出来ませんが。
「Go share」の使い方を見つけました。
スマート送信機「Go share」の使い方
https://info.system5.jp/dronefaq/archives/4614
書込番号:24451599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わざわざ有り難うございます。
ただそれは見たことがあり、その中の「画像・動画を移行したいデバイスをスマート送信機のwifiに接続します」が出来ないんですよね…。
スタホ側のWi-Fiリストに出てこなくて、手動で登録しても繋がらなくて…
書込番号:24451749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
2.4に変えたらリストに出てきました!
動画も無事スマホに取り込めました。
書込番号:24455218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ

DJI fly が更新されて無くなりました
左下の地図内に ▲機体方向 ●ホームポジション 導線 が表示されるようになりました
個人的には改悪 と思っていますが
アンドロイド系だとスマホの電子コンパスの精度がわるいので
このようになったようです
書込番号:24437541
1点

先日中古品を購入し初フライトした際表示が無く、チュートリアルの映像では表示されていたのでこちらで質問させて頂いた次第です。
最近表示が無くなったのですね。
ご丁寧に説明頂きありがとうございます。
書込番号:24437561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手動で機体を戻す場合
いままでは 半円径上にある三角形を中心の円に向けていましたが
現在は 左小画面の青三角形を 導線に重ねることで戻すことになります。
書込番号:24437568
2点



ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro
ドローンの包括申請「DIPS」で「機体の追加」をしようとして
間違って 製造番号を入れてしまい このような状態になってしまいました^^;
削除の仕方がわかりません 誰か教えてください・・・
0点


>Pastel-Kさん
お久しぶりです!お元気ですか?^ー^
それは たぶん新規または更新申請時の画面では無いですか?
僕は認可済みの許可証の申請書情報管理 申請書詳細ページから
「補正申請」で「機体追加」しようと思ったら こうなってしまったんです^^;
書込番号:24359648
0点

>Pastel-Kさん
自己解決しました^^;
事務局に電話で問い合わせたところ
「このページ上では修正できない」
「なおかつ 特に気にする必要はない」
「そのまま放置で問題ない」
そうです^^;
ここの「機体の追加」というのは
申請後に「改造申請などを行って製造番号が変更になった時 入力する」処らしいです^^;
紛らわしいですよね・・・・
なら「機体の追加」ではなくて「製造番号変更」にしてほしいですよね^^;
となると 機体の追加は再申請ですね
どうしようかな ほとんど飛ばす可能性のないファントム3のために再申請も面倒ですしね・・・。
書込番号:24359689
2点

>TONY55さん
こんにちは。
>「そのまま放置で問題ない」
>となると 機体の追加は再申請ですね
上記 ご提案入れようかと考えておりました。
(おそらく現行申請に機体の追加を図られたものかと…)
DIPSのシステムって結構ざっくりなんですよね。
使っているとFISSも併せてまあ こんなものかと…慣れてくる感じです。
私も「Mavic Mini(海外バッテリー使用)」の申請期間が生きている内に
「Mavic Air2」と併せて新規申請を出していたもので。
なんせ最初の申請時にどうせ移動しないからと「在住県」限定で
申請上げてしまいましたから…
2回目は何が(どういう状況が)あるか分からないから「国内全県」で申請しようと。
書込番号:24359732
0点

>Pastel-Kさん
そうなんですよね・・・かなり「ざっくり」ですよね^^;
電話かけてるこっちが「ええ??そんなので大丈夫??」と心配になりましたもの
結局「事故 事件があった時」の「機体と所有者の紐づけ」が主たる目的なんでしょうね
申請「県内」だけだったんですか? 勿体ない^^;
大は小を兼ねる 県内 全国 どちらでもハードルは変わらないんですから全国 一択ですよ^ー^
僕は「30m」「夜間」「目視外」「DID」全国で前回も 今回の更新もとりました。^ー^
書込番号:24359758
0点

>TONY55さん
こんにちは。
>申請「県内」だけだったんですか?
>どちらでもハードルは変わらないんですから全国一択ですよ
出不精という事もあり場所の広さや移動距離の手軽さから結局いつも同じフィールドで飛ばすんですよねー。
でもまあ隣県くらいは移動の機会も有ろうかと…。
会社の旅行なんてのも有りましたし。
(現状 コロナですっかりなくなってしまいましたが…)
書込番号:24361647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2
購入を検討していますが、送信機の仕様について教えてください。
送信機とiPhoneの接続はケーブルが必須なのでしょうか?次期iPhoneが出たら買い替えしたいのですが、一部機種で早ければポートレスになる話もあるので、どのように接続することになるのでしょうか?
書込番号:24293931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>makee74さん
>送信機とiPhoneの接続はケーブルが必須なのでしょうか?
現状 送信機⇔スマホ(又はタブレット)の通信はOTGケーブルによって有線接続になります。
DJI商品付属の他 サードパーティ製品(長さ数種有り)も通販等で簡単に入手出来ます。
経年使用による接触不良等もありますので予備品も用意しておいた方が安心です。
書込番号:24294391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりケーブルは必要なんですね。
時期iPhoneの仕様決定まで様子みます。
書込番号:24295392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>makee74さん
そこまで慎重にならなくていいと思います。
メーカー側も色々考えているわけですし、それなりの用意はしますし。
でないと今までのユーザーを逃すことになりますよね。
iPhoneもiPadもポートレスは数年は無理ですよね。
今までケーブル使用していたユーザーがいきなりワイヤレス充電にみんな切り替えないといけないですし。
色々接続していた方式を全て変えないといけないですし。
ケーブルがLightningからTypeーCになることはあってもレスになることは…
ドローンを今買って楽しんで景色を録ったりで楽しむか、
次期iPhoneの仕様を待ってから購入もありだと思いますが、
その間に楽しめたであろう時間もあると思います。
今すぐドローンが欲しい!なければダメ!でないなら、様子見もありとは思いますけどね。
あくまで噂レベルのことで待つのも勿体無いかと…
書込番号:24300171
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





