ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(2645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機がAssistant2に認識されません。

2018/10/02 11:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

Win10のノートで DJI Assistant2を起動すると、Mavic Air本体は認識しますが、送信機は認識しません。
そのためF/WのアップグレードはDJI GO経由で行っていますが、すごく時間がかかります。
調べてみると、Assistant2の最新バージョンがマイクロソフトの認証外のためプログラムの一部がそのままではインストールできないみたいです。
古いAssistant2 1.0.7をまずインストールして、その後新バージョンをインストールするとコントローラーを認識するみたいです。
海外向けにDJIは、対策用のバッチファイルを出したみたいですが、みなさまはいかがなものでしょうか。
iMacは問題がないみたいです。Win10は本当はやめたいけれど、独占状態でイヤになります。

書込番号:22153656

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/10/03 05:17(1年以上前)

>栃木の牛タンダッチャマンさん

そうなんですね、参考になります。
私はいつもDJI GO4経由なので知りませんでしたが、同じように頭をかしげている方がいらっしゃるかもしれませんね。

ちなみにですが、DJI GO4経由ではそんなに時間かかりますか?
計測したことはないのですが、実感として概ね15分前後かな?と思うのですが。
セットしてそのまま放っておけばいつのまにか終わっている、というイメージです。

とはいえAssistant経由でないとできないキャリブレーションなどもありますので、バグフィックスはしっかりとして欲しいものですね。(^^ゞ

書込番号:22155437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/03 11:18(1年以上前)

>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。
Mavic ProはAssistant2で問題なくコントローラーも認識します。そのためF/Wのアップデートは
結構早く完了します。
Mavic Airも同様にできるのかと思ってたらダメのようです。昨日の夜もAssistant2を再インストールして
試したのですが、ダメでした。
一度PCのWin10を真っ新にして、スマートスクリーンを無効化し、その直後、Assistant2をインストールすると
上手くいくとの海外(米国人)の投稿がありましたが、その真相は如何に。
マイクロソフトはソフト認証を条件に莫大な金をソフトメーカーに要求する商売をやっているので、易々と
非認証ソフトのインストールはさせないように更に強化されるでしょう。
メチャ高いけど、ドローン向けのスマホもPCもApple社しかないようです。

書込番号:22155889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/03 22:18(1年以上前)

お騒がせします。
Assistant2がMavic Airのコントローラーを認識しないのは、どうもDJI Assistant2のドライバーにMSの署名がないために起こる
現象のようで、Assistant2のインストールのタイミングによっては、Phantom 4やMavic Proもだめになるようです。
しかも一度Assistant2を一度インストールするとその時の初期条件が記録され、何度再インストールしても認識できないようです。
対策としては、オプションの選択からスタートアップ設定で署名なしでも動作するように設定後、Assistant2を起動させると認識する
ようですが、まだ試してません。
上手く行ったら、報告します。

書込番号:22157177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/09 19:22(1年以上前)

Mavic Air とAssistant2その後
DJI JAPANに相談したところ、まずAssistant2 Ver1.0.7をインストールした後最新版のVer1.2.4をインストールすればOKとのことでした。
ただ皆さんはあまりAssistant2には興味がないみたいなので、投稿は終わります。
通常Wi-Fi経由でもF/Wのアップグレードはできます。ただ送信機と機体のバージョンが一致しているときは良いのですがアップグレードを失敗して、バージョンがずれるとAssistant2を使って修正しない限り、送信機と機体はバインドできなくなると思うのですがそのような
相談がないみたいなので、Phantom3の時代と異なりMavicは進歩してるのかもしれません。

書込番号:22171248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/11/06 04:24(1年以上前)

自分も同じ状況で、送信機が認識されません。
こちらの弊害として、シミュレーターでの送信機接続ができないのが痛いです。
署名なしドライバのインストール手順を踏んでみましたが、効果はなし。
(こちらの記事を参考に https://qiita.com/rtaga1980/items/7ca70aae399f16829b71

シミュレーター稼働のため、PCと送信機が接続できるといいのですが。

DJI assistant2の以前のバージョンも手元にないのですが、前バージョンのダウンロードは今行われているのでしょうか?

書込番号:22233695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの通信契約容量は?

2018/09/30 17:42(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4

スレ主 DIY堂さん
クチコミ投稿数:43件

お世話になります。

二週間ほど前にPHANTOM4を衝動買いしてしまい、これからは皆さんの仲間に入れて頂きたいと考えている者です。

以前10年間程(20年前〜10年前程)は30〜50クラスのエンジンヘリ/エンジン飛行機/1/8エンジンバギーを趣味で操縦していましたので、プロポ操縦には慣れていた関係でつい買ってしまいました。
バッテリーも2台追加購入して都合3台を所有しており、購入後は13バッテリー分の飛行を楽しみました。


前置きが長くなりました。
現状はAndroidスマホ(5.5インチ)に DJI GO4アプリをインストールしてオペレートしていますが、今後は白ロムのiPad MINI3〜4でも中古購入しようと考えています。

購入直後は飛ばしたい一心で ガッツリとフライトを楽しみましたが、仕事も有りますので 今後は月ペースで12〜16フライト程度になるのではと考えています。

iPadはPHANTOM4の飛行以外には使用しないとして、何GBくらいの通信契約が必要かアドバイスを頂けたら有り難いです。

個人的には3GB程度で充分かナ〜なんて考えていますが、PHANTOM購入後のスマホのデーター使用量ではまだまだ飛行時間が少ないので、それだけでを判断するには無理が有り、決定するまでには至っていません。


皆さんの今までの経験上からの想定値で結構ですので、ヒントを頂戴出来ましたら助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:22149714

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/09/30 20:18(1年以上前)

どうでしょうか?ドローンを飛ばすだけならあまりパケットも消費しないようですので、3GBあれば十分な気がします。
私は月に1〜2回程度、1回で3〜5フライト程度の使用ですが、DMMモバイルの1GBプランで不足を感じたことがありません。
運用方法によるとは思いますが、ドローン専用に3GBはオーバースペックなくらいかもしれませんね。

書込番号:22150131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DIY堂さん
クチコミ投稿数:43件

2018/09/30 22:37(1年以上前)

ダンニャバードさん
早速のご返答 有難うございました。

ダンニャバードさんの飛行で1GBも行かないんですネ! 
私の現行のスマホでも13回フライトしたにしては 月々のデーター使用量と比較しても、余り使用量が増えた感じがしなかったので、へぇ〜って感じした。

ただ フライト前の使用量をキチンと確認せずに飛行させたので、判断がつきにくくて質問させて頂きました。
参考にさせて頂きます。

有難うございました。

書込番号:22150586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後48時間以内の保証 1万7千円必要?

2018/09/25 08:02(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

dji ドローン初心者です。
タイトルにある、購入後48時間以内の1万7千円の一年保証保証。
ドローンが壊れても、1万5千円追加で新品と交換出来る保証があると聞きました。
この保証は賛否両論で、必要とある方と、必要ないと言う方が居ます。

ここの板で、dji ドローンをお持ちの方からのご回答を頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:22135485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/09/25 16:11(1年以上前)

DJI Care Refreshですね。
https://store.dji.com/jp/product/dji-care-refresh-mavic-2
AppleCareと同じようなシステムですね。必要か不要かは各々の判断でしょうね。

以前からあるDJI機体保険という手もあります。
https://aeroentry.co.jp/products/detail.php?product_id=21

どちらが有利なのか検討していないのでわかりませんが、以前海に落とした機体はこの機体保険に加入していました。
が、冬の日本海で落下機体を回収できなかったので、保険も使用できませんでした。(T_T)

私の場合、飛行場所の多くが海上であったり、立ち入りが困難な山だったりするので、墜落イコール紛失を覚悟しているため現在の機体は保険を掛けていません。
逆に、建築の調査であったり測量など、業務目的で飛行させる場合は墜落させても回収できる場合が多いでしょうから、その場合は保険が有効なのではないでしょうか。

一つの見方ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:22136281

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/27 06:56(1年以上前)

私は、DJI機体保険に入っています。万が一の事故等の為に。実際、今年初頭に着水事故で壊れた時に適用され助かりました。
8万超の修理代カバーできました。

書込番号:22140481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2018/09/29 16:39(1年以上前)

私は入ることにしました^^

Mavic 2 Pro を今日、先ほど購入したのですが
その再、この案内を聞きこちらに入ることにしました。

Mavic 2 発売にともない、新しい保険制度をDJIが作ったそうです。
9月からは、ほとんどの機種にこれが適応になったそうです^^

内容は、おっしゃる通り、到着開封後48時間以内に同封されたコード読み取り手続きとなるそうです。

内容は、通常通りDJIの1年間の対人対物保険は無料加入されており
このケアリフレッシュは、破損時の新品交換が年、2回盛り込まれ、一回目は1.5万の負担
2回目は1.8万の負担で新品交換できますよって事でした^^

私もドローンは初めて購入なので、慣れたころの墜落覚悟はしているのですが修理と考えると億劫になってましたが
リフレッシュって話は簡単でいいですね(笑)

いかにも大国的発想補償、壊れちゃったら直さず新しいの買っちゃえ!ってそういうの好きです!安心です(笑)


なので、私は初心者故、入っちゃいます^^
このお話は、先ほどDJI認定ストアさんから聞いたばかりだったので、レス入れちゃいました♪


でわでわ〜

書込番号:22146502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/30 11:26(1年以上前)

機体を回収できないと、使えない似非保険です。
無茶な場所に拾いにいって命を落とす人がでるでしょう。

書込番号:22148739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29242件Goodアンサー獲得:1533件

2018/09/30 12:18(1年以上前)

「物証」が無いと偽装保険sagiを防止できませんので、
他の保険でも同様に「物証」が必要な事が殆どかと思います。


自動車の盗難の場合は、警察への届け出が必須ですし、
少なくとも日本では車検無しに運転すること自体が犯罪であり、
「隠しにくい大きさと重さなど」ですから、
偽装保険sagiを防止しやすい「ほう」になりますね。

生命保険などの場合の行方不明の扱いは、
警察などへの届け出以前に健康保険や居住の各種契約など「社会的に死んだ状態で生活し続けることが相当難しい」ので、
一定期間後に法定手続きを経て死亡扱いに出来たりするわけですが(^^;

書込番号:22148862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mohikanさん
クチコミ投稿数:273件

2018/10/01 22:03(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。

皆様、色々な意見ありがとうございました。
しっかりと保険に入って飛ばそうと思います。

書込番号:22152605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SPARKでの音声付き動画

2018/09/07 11:56(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ

スレ主 kou1008さん
クチコミ投稿数:2件

DJIのアプリ内の設定で、
ビデオキャッシュで音声録音をみどりマーク
オンにしているのですが、アプリ上で
音無しになってしまいます。

ちなみには、機器はアイフォン 7です。
ご存知の方いらっしゃいますか。

DJIのアプリには機能があるが、SPARKはできないのでしょうかー?

書込番号:22090205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/09/08 06:04(1年以上前)

>kou1008さん

こんにちは。
少し確認させて下さい。

>オンにしているのですが、アプリ上で
>音無しになってしまいます。

「アプリ上で音なし」というのはどういうことでしょう?
スマホ側にキャッシュされた動画データをDJI-GO4アプリで再生した場合に音が出ない?ということでしょうか?
もしそうなら原因はちょっとわかりません。
とりあえず原因切り分けのため、キャッシュデータを写真フォルダへコピーし、写真アプリで再生してみてはいかがでしょうか。

そうではなくて、Mavic本体のSDカードに記録された動画データに音声がない、ということでしたらそれで正常です。
ドローンにはマイクが搭載されていませんので、音声は記録されません。

書込番号:22092073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kou1008さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/08 10:11(1年以上前)

申し訳ありません。
解決しました。
アイフォン の設定でマイクがoffになってました。
自分ではoffした記憶がなかったなで確認してませんでした。

書込番号:22092524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

クチコミ投稿数:530件

プロポのバッテリーですが満充電から本体のバッテリー2本分飛ばすと40%以下になっています。そんなものでしょうか?
ちなみに手持ちのphantom 4pro のプロポ満充電から使うと本体バッテリー18本位は充電なしで頑張ります。
よろしくお願いします。

書込番号:22076018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/09/01 21:46(1年以上前)

私の場合は1本飛ばして10パーセント減るくらいの感じですが、お書きの状況はちょっと早すぎる気がしますね。
どうでしょう?何度か充放電を繰り返すうちに安定してくるかもしれませんが、まだ使い始めたばかりということはありませんか?
そうであれば今少し使い込んでみて様子を見ても良いような気はしますが。

書込番号:22076049

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件

2018/09/01 21:50(1年以上前)

ダンニャバード さん

いつもお世話様です。
購入して三ヶ月で数回しか飛ばしていませんので
もう少し様子を見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:22076058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:530件

2018/09/24 18:47(1年以上前)

実にお恥ずかしい話なのですが、ドローン動力バッテリーの表示と見間違えていたようです。お騒がせしました。

書込番号:22134121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

英語表記になります

2018/09/01 12:29(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

クチコミ投稿数:2件

ドローン初心者です。
MavicAirを購入し、DJI4アプリをアンドロイドスマホにインストールしました。バージョンは4.4.2です。
最初の画面は日本語ですが、他の画面に進むと英語表記になってしまいます。
これは正常な状態なのでしょうか?英語表記を理解して飛ばすしかありませんでしょうか?
皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:22074671

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2018/09/01 21:42(1年以上前)

私はiOS端末ばかりなのでよくわかりませんが、以前一度Xperia tabletで飛ばした時に、サブメニューはほとんど英語表記だったように思います。
といっても1年以上前のことですので、現在はどうでしょう...?
Androidで運用中の方、情報あればよろしくお願いします。

書込番号:22076031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/03 21:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。やはりスマホ側に問題があるのでしょうか?
どなたか情報ありましたらお願いいたします。

書込番号:22081112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:6件

2018/09/25 05:10(1年以上前)

>ひろs2さん
ギャラクシーノート3ではメイン以外は英語でした。

今はノート8で使ってますが確かサブも英語だったはずです。また確かめる時があれば載せますね。

書込番号:22135340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング