ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(2645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

送信機異常について(型式MR1SD25)

2020/04/28 21:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:74件

皆様お世話になります
送信機異常についてお力、情報ございましたらお願いいたします、尚自分で出来る限り修繕方向で考えております。

昨日送信機充電を行い充電表示LED3個目で中止→充電器を外す→LED表示なかなか消えない→送信機電源スイッチの入り切りを手動で操作後LED消灯→以後確認のため送信機電源を通常操作で立ち上げ→ピロリ音とともに立ち上がり→以後LED4個ほぼ点灯に近い点滅及び連続ビビビ音→電顕スイッチ一度の長押しで電顕オフ→6時間後テスト正常オン、オフ正常→何度かテスト後又同じ異常発生、症状は上です。

現状ソフト面ではお手上げですが一度分解予定を前提としてハード面を確認使用と思います、そこで皆様にで同じ症状で自分で修理正常復帰した又復帰方法が有るよ等ございましたらお力をお貸しください宜しくお願いいたします。尚、送信機に関してファームウエアー等必要事項全て調整済み衝撃、USB充電方向間違えもございません。

書込番号:23366741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/28 23:27(1年以上前)

>>LED4個ほぼ点灯に近い点滅及び連続ビビビ音→
初期バージョンの頃にこの様な現象が出たことがたまにありました、
Verアップで直りましたね。

書込番号:23367162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2020/04/29 07:51(1年以上前)

>野切屋 あんこさん

おはようございます、送信機のアップデートは最新の物にしてありますので残念ながら原因は別に有ると思われます、今日分解してみる予定です治れば又報告致しますではでは。

書込番号:23367627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2020/05/07 22:17(1年以上前)

皆様こんばんは、その後の報告です送信機を分解しハンダのリフロー並びにバッテリーコネクターの脱着でリセットを試みようと思いましたがDJIでの修理前提でしたのでもしかすると購入4カ月位ですし無料になるかもと思い中止し組み立てましたが、あとで送信機の保証期間は15日間しかないことを知り余りの短さに愕然、仕方がないのでファームウエアーキヤッシュなど削除しとりあえず再接続をしまし

たらなんと復活しましたどうしてなのか現在は正常動作をしております皆様ご迷惑をおかけしました、尚、分解時送信機充電コネクター基板ネジ穴4か所中3本しかネジが入っていませんでした基板はしっかりした厚みの物を使用しているのに残念なに思いましたそれにしても15日とは何なのでしょうか。

書込番号:23388534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プロポからスマホを充電しない方法

2019/04/04 08:47(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:1296件

購入したばかりの初心者です。
プロポとドスマホを接続すると、自動的にスマホが
充電されてプロポの電池残量が減少していく仕様に
なっています。
検索したところiPhone版だとアプリ内に設定が
あるようですが、アンドロイド版にはないようです。
止める方法はありますでしょうか?

書込番号:22578799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/04 10:26(1年以上前)

>燃えドラさん
はじめまして! 
まだ私も初心者ですが、購入前後にイロイロ調べていた分でM2Zのレビューで書いておられましたので…。
https://review.kakaku.com/review/K0001083602/#tab
↑レビュー中のkomcom様が投稿されている分にAndroid7,8での件が…。
お手持ちのAndroid versionを調べてみてはいかがでしょうか。

私は、こちらのDJI系の板で皆様にiOSの端末を勧めて頂いていたので老眼なこともありipadAir2で運用し、非常用に携帯している Xperia XZ1は、 Android9で問題無いようですので、お尋ねの件にお答えできなくてすみません。

書込番号:22578955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1296件

2019/04/04 11:58(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
アドバイスありがとうございます。
mate9 Android8.0です。
9.0は大丈夫なんですね。

スマホ二台持ちは面倒ですし忘れそうなので、
なんとか解決できるといいのですが。

書込番号:22579077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/04 14:22(1年以上前)

>燃えドラさん
自信が無いのでAndroid9のスマホでもう一度確認してみます!^^;

あと、私は予算は無いので願望だけですが、Air2はでっかすぎ重過ぎ上に暗くて日差しに弱いのでスマートコントローラーとCrystalSky7.85inをにらみ続けています。(笑)

書込番号:22579286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2019/04/04 15:02(1年以上前)

ありがとうございます。
モニターだけでiPhone XSより高いとは!
そこまでの熱意も予算もありません(笑)

書込番号:22579323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/04 21:59(1年以上前)

>燃えドラさん
大変申し訳ございません!
先ほど久しぶりにXPERIAをバインドしたら、仰る通り切り替えの設定が同じように無く、スマホが充電されるのを止められませんでした。
私の勘違いだったのだと思います。
<(_ _)>

書込番号:22580079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/09 09:27(1年以上前)

>燃えドラさん
先日は勘違いのコメントで申し訳ございませんでした。
私も気になり過日、私の購入元に電話で問い合わせたところ、Androidのデバイスだと間違いなくそのようになるそうです。
販売店様でもいくつかクレームを受けているそうでDJI社へは伝えているそうなので、対応アップデートを待つ他に手はなさそうです。

それまでは、プロポの電池残に気を付けておかねば ですね(-_-;)
燃えドラさん ほか ご存じなかったAndroidユーザー皆様のご参考になれば。

書込番号:22589742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2019/04/09 12:55(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
わざわざ調べていただきありがとうございます。
対処法としてはモバイルバッテリーなどでこまめに
充電するしかないですね。
諦めがつきました。ありがとうございました。

書込番号:22590040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/09 13:51(1年以上前)

>燃えドラさん
いえいえとんでもないです。
私もmavic板の皆様からいろいろ教えてもらって大変助けてもらっていますので、検証できることくらいならやります!
という私も1月末に購入したばかりで目からウロコや残念に思うことのオンパレードです。

これからもよろしくお願い致します。
安全で楽しいドローンライフを!

書込番号:22590141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/05/03 05:08(1年以上前)

今更の書き込みです。
同様の症状を調べてました。
iPhoneからAndroidに切り替えてプロポのバッテリー減りが早いので対策を考えてました。
アマゾンでデータ専用のケーブルが販売されてます。
充電出来ません。と書いてあるので有効では?と考えました。
ただ評価が微妙なので使われた方いらっしゃいましたら教えてくださいませ。

書込番号:23376468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 kou10sanさん
クチコミ投稿数:2件

高温です メッセージ

本体 状態

本日AMAZONにてMAVIC MINI購入し
設定と室内テストフライトを行いました
開封後 充電→セットアップを行いました

ひとしきり確認した後ふと見ると
「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングが出ていました
少ししか使っていないのになぜ?と思いつつ 再度充電し バッテリー65%程度から
電源ON(本体、プロポ、スマホ) 飛行させず箱の上に置きっぱなし状態で放置(10分程度)すると
また「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングが出ていました 
2回目のワーニングの写真を添付します

室温は22度程度なのにこれは初期不良でしょうか?
バッテリー温度は48.3℃ 3.81V 36%
皆さんの本体は同じような状態で温度上昇はどの程度のでしょうか?
「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングでますでしょうか?

飛ばせば気流で冷えるのでしょうか?
異常であれば保証のあるうちに対応したいと考えています
ご教授のほどよろしくお願いします

書込番号:23372011

ナイスクチコミ!2


返信する
Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/05/01 03:08(1年以上前)

>kou10sanさん

こんばんは。

>飛行させず箱の上に置きっぱなし状態で放置(10分程度)すると

空冷式ですので設定・確認は手早く、本体電源ON状態で置きっ放しでは
どんどん加熱・残量減少していくとクチコミ欄にも書かれていたような…

>バッテリー温度は48.3℃ 3.81V 36%
>皆さんの本体は同じような状態で温度上昇はどの程度のでしょうか?

容量ぎりぎりまで飛行させるとこの程度まで温度上昇する事は有りますので
残量30%を目安に帰還させるようにしてます。(それでも40℃前後になります。)
→バッテリー寿命のためにも急激な容量減少はよろしくないようです。
1回のフライト毎に機体をクールダウンさせるため、次の飛行開始までは
バッテリーを外した状態で時間を置いて自然冷却するように注意しています。

>「本体のプロセッサーチップが高温です」とワーニングでますでしょうか?

その警告が出るまで放置した事は有りません。

書込番号:23372044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2020/05/01 05:52(1年以上前)

初代のMavicProしか持っていませんが、こちらは電源ONでしばらく(1〜2分)放置すると本体内蔵の冷却ファンが回り出します。
排気部に手をかざすとけっこう暖かい風が出ていますので、プロセッサがかなりの発熱を伴うことがわかります。

miniの場合は内蔵ファンが省略されているのでしょうか?
であれば、飛行風による冷却効果を期待している可能性がありますので、お書きの状態で正常なのかもしれませんね。
いずれにしても、電源を入れたまま長時間飛行させないのは正常な使用法ではないと思いますので、とりあえず飛ばしてみられてはいかがでしょう。(*^^)v

書込番号:23372092

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/05/01 06:41(1年以上前)

飛行させずに録画実験(車のダッシュボードに置いて)したところ
冬場でも9分程度で停止します。

デフロスターの風に当てた場合
15分の走行に耐えました(家に到着)

ちなみに底部のスリットは排出口ではなく流入口だそうです

書込番号:23372124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/05/01 06:47(1年以上前)

DJIによる最初のファンレスカメラドローン
https://store.dji.com/jp/guides/mavic-mini-research-and-development/

書込番号:23372129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2020/05/01 08:51(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

リンク先参考になりました。
やはりファンレスで設計されてるんですね。しかも飛行風をプロセッサ冷却に誘導しているとは。
いやはや恐れ入りました。


ということでスレ主さんの機体は正常のようです。
飛ばしてあげてください。(^^)

書込番号:23372247

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/05/01 11:46(1年以上前)

余談ですが、昨夏に高温でバッテリー異常など出た経験から
車で行くときは暖かくなるとクーラーボックス積んでいます。

何に使うって?

飛行後のあっつくなったバッテリーは安全装置で充電出来なくなってるので
ヒンヤリした空間を作ってあげています^^

機体も袋に入れて休憩したりさせてますが、とくに問題は今のところ置きてませんが
充電サイクルは短くなりました。


ちなみに、クーラーボックスの底にはお楽しみの飲み物も入ってます(謎 ^^

書込番号:23372507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/05/01 12:37(1年以上前)

俺もクーラーBOX買おうかな

船から落とすといけないのでデジ1はクーラーボックスに入れてるんだけど
(水に浮くから)

書込番号:23372598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2020/05/01 13:22(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

つい最近、最新ファームウェアのアップデート後に、変更点の確認のため機体を電源オンで静止状態にしておいところスレ主殿と同じメッセージがでました。Mavic miniのおなかが熱くなっていたので即座に電源を切り、口で吹いて冷ましました。

私もMavic Pro(最近使わなくなったなぁ)を所持していますが、電源オンのままにしておくと内蔵冷却ファンの音がしばらくして聞こえてきます。

DjiのHPのmini開発伝のを見ましたが、「プロペラの回転=冷却ファン」の設計になっているのですね。やはり199gの機体には冷却ファンは内蔵されてないですよね。勉強になりました。

書込番号:23372684

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou10sanさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 21:48(1年以上前)

皆様 返信ありがとうございます
冷却はプロペラの風なんですね 勉強になりました
電源ONで放置は温度が上がるとのこと理解できました
同様の事象もあるとのことなのでこの機体特有の事象ではないようなので安心しました。

飛ばして楽しみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:23373749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行データの『地図読み込み』表示

2019/12/11 05:57(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Flight Recordの『飛行データ』を見ると『地図読み込み』と表示されていることが、時々有りました。
改善なされたかたは、いらっしゃいますか?


AndroidスマホやAndroidタブレットを送信機に接続したとき発生したことが有りました。
なお、iPhoneやiPadでは発生したことが有りません。

書込番号:23100171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/15 09:55(1年以上前)

>HARE58さん
こんにちは はじめまして
当方の使用環境はMavic2Pro+ipad air2 たまにXperia XZ1 SO-01Kです。

わたしのデバイスではHARE58さんのような事象になったことがありません。

マニュアルに目を通したわけでもなくマニュアルすら公開されているのかわかりませんが、私の手さぐり(笑)使用法としては…
飛行終了→帰宅時にデバイスをWI-FI接続→HARE58さん1枚目のスクショ右上のクラウド同期押下  です。

バックアップ補助用のXperiaもたまにDJI GO4を起動してフライトレコードの同期とアプリup dateの確認をしています。

改善策などではありませんが、ご参考になれば。

書込番号:23169410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2020/04/29 07:34(1年以上前)

宮崎の陸の孤島さん
有難うございます。

いろいろ試して見ましたが、効果無いです。
最近は、安定してるiPadを、利用するようになりました。

書込番号:23367616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジンバル雲台の固定箇所

2020/04/19 11:59(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】ジンバル画像の横揺れの原因?

【利用環境や状況】先日、枝に引っ掛け落下させた衝撃で、機体とジンバルを固定してるゴムパーツが外れたと思われます。


【質問内容、その他コメント】それぞれの箇所の嵌め込みと思いますが、元の状態がわかりません。、正常機の状態画像が欲しいです。ケアリフレ2回目になるので自力で直したいです。

書込番号:23347570

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/19 17:20(1年以上前)

左側のゴムが逆です

書込番号:23348158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/19 17:26(1年以上前)

写真をごらんください

どちらも柔らかい部分を内側にして
グレーの穴の 外側から中へ押し込んでください

書込番号:23348165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/19 17:30(1年以上前)

写真をのせなおします
曲がったピンセットでないと入らないかも

参考になるサイトも載せておきます
https://www.rcgeeks.co.uk/blogs/news/dji-mavic-mini-teardown-whats-inside

書込番号:23348170

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/19 17:49(1年以上前)

miniの弱点はジンバルをヒットさせることなので
何かしらのフードは使ったほうがいいと思います

急のつく操作だと陰りますが

書込番号:23348205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/19 18:42(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

いつもありがとうございます。助かります。
衝撃でゴムパーツが半回転したんですかね?
添付画像を参考にして無事直すことができました^^

書込番号:23348312

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2020/04/19 19:43(1年以上前)

>ドローンおじじさん

こんばんは。

次回以降のフライトのために ↓ これなんかいかがでしょうか?

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0839BSCM2/ref=ox_sc_saved_title_8?smid=A2EN0Q2YU76VSJ&psc=1

ひろ君ひろ君さんの写真の方にも写ってますが。

書込番号:23348410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/19 22:02(1年以上前)

>Pastel-Kさん 

ひろ君ひろ君さんの写真を見て、検索してました。
類似品がたくさんあって、レビュー参考に悩んでたところでした
Amazonのリンク先商品に決めた。ありがとう

書込番号:23348712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/25 18:20(1年以上前)

そうそう 売ってるなんて知らなかったんです

自作はトータルで5時間くらいかかったかな

書込番号:23359856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/04/25 18:43(1年以上前)

プロテクターから削り出して自作とは、凄いですね
さぞ作業に苦労されたでしょう

書込番号:23359915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:10件

シュリンクチューブで補修

フライト周囲に接触の恐れのある対象物があるとき、安全対策としてガードは使いますか?
ただ、「ペイロード」に自動で切り替わり、飛行制限がされるのが難点ですよね!
あと、耐風性能が悪くなって微風でも煽られることが多発しますね!

実は木々の俯瞰を撮りたくなって、上昇過程での接触を恐れてガードありでフライトしました。
案の定(?)木立を抜けた途端の上空で、風上全開でも風下流される状況に陥りました^^;
高度を下げようにも全く下降に至らず・・・。
上に逃げようにも30m高度制限で逃げ場を失い、枝葉へ接触で「墜落」となりました。
幸いにも、落下途中で接触を繰り返したこと、ササ藪であったことで、ガードのみの被害で済みました

ガードなしだった場合、風に影響されずもう少し意図する方向へ逃げられたのではないか?とも思いました。
逆に、接触した場合は機体の損傷は避けられなかったのでは?とも思いました。
正解が導き出さないので、どなたか飛行経験が豊富な人のアドバイスが欲しいです

当分は、屋内で自粛しますけど・・・

書込番号:23336578

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/13 12:35(1年以上前)

ひろ君@現在リフレッシュ申請中

やっぱり風のない日を選ぶしかないかと

書込番号:23336747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/04/13 13:26(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
正解!その通りなんだけど。
なかなか、上空の風速は読めないんだなぁ
今回も、フライト地点(森で遮られてた?)は1.5m/sでした
子供時代、理科で天気図&等圧線を勉強すればよかったと後悔(笑

書込番号:23336807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/13 20:33(1年以上前)

ゲレンデの状況はその場で何度も飛ぶしか会得方法はないです

私は湖面のふきっさらしを想定していますので普段より尾根の公園で強風練習しています
複数種類のガードや ライフジャケットの有無による挙動変化も練習しています

miniを使わずHS120Dで練習するときは
スキッドに20cmほどの風見をつるしていますので
木の陰から登ったとたん 風が入ってくるのがわかります

残念ながら
miniの場合 ビジョンセンサーにかかるのでこれができません

建物や人にはガードは有効ですが
木には無力というより 逆にひっかかkってとれなくなる可能性もありますので
ご注意ください

かけないには真下から操作するのではなく
離れて横から高さがクリアしているなら当たらないとかく
工夫してください

実際 木にかけてリフレッシュ中の人間の話は説得力がありませんが

書込番号:23337464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2020/04/13 21:34(1年以上前)

人がいない環境ならば飛ばすテクニックを上げて直形1m程度の所なら平気で潜らせる様になればガードは付けなくなります。

1000km程度飛行すれば自由自在に操れますよ。

書込番号:23337594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2020/04/13 21:37(1年以上前)

木に引っ掛かる経験もしました。
風対策は、強風の中で練習あるのみってことですか!
ちなみに、私もケアリフレ1回使用済み

顛末動画まとめました
https://youtu.be/FD5EY2Exbrs

書込番号:23337606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/04/15 10:26(1年以上前)

ペイロードモードは解除出来ますよ。
破損したガードは紫外線硬化タイプの接着剤で補修可能かと。

書込番号:23340126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/04/15 12:40(1年以上前)

ぬこん1さん

ありがとうございます。

『ペイロード』モードの解除って、飛行中にアプリで変更するんでしょうか?
余裕のない私には、それはそれで不安です^^;

紫外線硬化タイプで接着できるんですか。
今まで、PP適応接着剤を使ってましたが全く強度が出なかったので、シュリンクチューブ使ってみました。
初耳です。参考にします

書込番号:23340287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/15 15:11(1年以上前)

紫外線硬化キット 2000円くらいかな

実用は針金とスミチューブでいいと思います

書込番号:23340509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2020/04/22 14:43(1年以上前)

風対策で風見をつけてみました

これ以上の長さだとプロペラに巻き付くのでご注意ください
(HS120Dで墜落経験あり)

書込番号:23353692

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング