ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(2645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ipadmini5 で動きますか?

2019/07/13 11:55(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro

クチコミ投稿数:63件

先日この機体を購入し、テスト飛行をしている段階です。
シャープ製のAndroid One X1を送信機に接続し使用しておりますが、
たまに飛行中に「送信機接続エラー」という警告が出て、フリーズしてしまいます。

こんな状況では安心して飛ばせないため、DJIに問い合わせましたが
そのスマホはサポート外ですとの返答でした。

そこで、仕方なくipadmini5を購入しようか悩んでいるところですが
ipadmini5 で正常に動くのでしょうか?
どなたか、実際に使っている方はいらっしゃいますか?
ご教示お願い致します。

書込番号:22794300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/16 16:46(1年以上前)

>ヂョン太郎さん
私の環境はMavic2Proを古いipad Air2で使ってますのでminiではありませんのでご参考まで。

 >たまに飛行中に「送信機接続エラー」
まず、接続を確認されてみてはいかがでしょうか。
私の経験や他の方のレビュー等からMavicタイプのプロポの左上側部の『micro USB Type-B』のメス端子は接続エラーが出る可能性があると思います。
もしその端子を使いAndroidの端末を接続されているのであれば、プロポ中央手前の『USB Type-A』のメスに接続先を変えて様子をみてはいかがでしょうか。
ただ、もし主様がそのスマホのモバイル接続を活かされた(電話、プッシュ通知受信可能な状態)ままでDJIGO4の使用ならば、別にご用意された方が無難ではないかと思います。
 
 >ipadmini5 で正常に
私は前述のようにipadminiで飛ばしたことはありませんが、同じiOSですので大丈夫だと思います。
ただ最新であるipadmini5は、DJIの推奨に入っていないかもしれませんね。
私もスマホはAndroid使いですので、すべての機能に対応していない?Androidはサブに留保すると決めつけ、ドローン購入前にipadminiの中古を物色していましたが、老眼もあり、扱い辛さは目に見えていた(笑)のですが、中古相場の低かった9.7inの Air2を選んだという経緯でした。

後にipadmini5使いの方からのコメントがあるとは思いますが、少しでもご参考になれば。

書込番号:22801896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2019/07/16 17:41(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん

情報、ありがとうございます。
先日も車で2時間かけて絶景ポイントへ出かけたのに、現地で「送信機接続エラー」が・・・。
非常にがっかりな思いをしました・・・。

物理的な接触不良が生じる可能性があるのですね。

もう少し調べてみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22801986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2019/07/23 16:30(1年以上前)

>ヂョン太郎さん
少し時間が経ってしまいました。(^_^;)
他の方からのご返信がないようでしたので少しだけ加えます。

>2時間かけて…
いやぁそれは残念でしたね〜 でも飛行させている途中で何かあって「ヒヤリハット」とか「一時ロスト」最悪の場合「墜落」よりは絶対に良かったのじゃないでしょうか。加えてファームウェアとバッテリーの確認等は前日行うと皆様仰ってましたのでマネしてます!(ちょっと間を開けると勝手に放電させますもんね〜^^;)
私の「送信機接続エラー」は飛行中に出ましたもん。。Mavic2の安全神話にどっぷりと浸かって数回飛ばしただけの時だったので、一瞬ではありましたがそのショックで今もいろいろなことへも気をつけられているようなものです。

>物理的な接触不良
これが頻繁に起こるという事例があるという意味ではなかったのですが、私は一度それに遭遇し、その後そのコードを他で試したら問題無く、ipadからコードの「とり回し」も『USB Type-A』のメスからの方が良かったり、それ以降そのエラーメッセージは一度も見ていないだけのことですので。
ちなみにプロポの左上側部の『micro USB Type-B』のメス端子はプロポを充電する時にのみ使うようになってしまいました。

最後に【私だったら】を書かせて頂きますね
■DJIのサポート内の機種をメインのデバイスにする。
■飛行中にはDJI GO4以外はバックグラウンドでも動作させない。(着信・通知等含む)
・安くあげたい・最新でないといけない理由がない・通常使用より落下等の危険性
などから、専用にするかわりに 最新でなくいくつか前のヴァージョンを中古で探すと思います。

余裕があれば新品にこしたことはありませんね。でも新品視野なら専用だと「CrystalSky」や「スマート送信機」もありますしね。

【私のプチ後悔】
map等との連動がうまくいくのか不安だったのでwifiモデルでなくcellerモデルを選んでしまいましたが、ファームウェアのヴァージョンアップ等は自宅のwifiで済ませるので、未だにsim入れてませんし、問題無いと思っています。
(他に私が知らないデメリットがありましたらスミマセン)

私が使っているipadAir2(9.7inch)はプロポに対しても大き・重 過ぎました。(老眼なので仕方ありません(._.))
視認性・操作性は大変良いのですがタブレットホルダーでの位置固定がかなり大変です。
(フードとか付けるとかなりの重さになり、ネジを締付ていても少しずつ下がってきたり…)

長文ダラダラスミマセン。私 M2P購入前にかなりデバイスでも悩んだもので。。。
ちなみに数年前のOsmoMbile2の時もデバイスで悩みました(笑)


書込番号:22816364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2019/07/31 17:05(1年以上前)

>宮崎の陸の孤島さん
色々とアドバイス、ありがとうございました。
結局、あれから悩みましたが、もう撮影場所で残念な思いをしたくないので、メーカーが作動保証している、ipadmini4を購入しました。
ipadmini5は作動保証していないので、怖かったのです。
ipadmini4では、すこぶる快調に飛んでいますよ。
とんだ追加出費でしたが、こんな事になるなら、モニター付きの送信機を最初からセットにすべきですよね。

書込番号:22831322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S2000_f15さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/17 14:24(1年以上前)

はじめまして。
もうIpad mini4を購入されたそうなので、大丈夫かと思いますが、参考まで。
私程度の良いIpad mini3を中古を購入してモニターとして使ってます。
DJI Mavic2だけでなく、Parrot社のDisco、Bebop2のモニタとしても使用しています。

DJI Go 4の動作条件やOSバージョン(iOS9以上)では ipad mini1から利用可能ですが、CPUの性能から
mini2 以降がお勧めです。
ちなみに mini2とmini3のスペックは同じです。 タブレットにバックアップ動画を置くならメモリ容量64GB程度が
お勧めです。
ipadは解像度が高く、液晶も綺麗で、iOSの安定性は抜群です。

ただし、注意点があります。

ipadは熱に弱いことは有名ですが、寒さにも弱いです!
気温5℃を下回ると、バッテリが残り8%とかになり、充電もできなくなりますから注意です!
対策は簡単。 貼る使い捨てカイロを2つほど背面に貼り付けます(笑)
これだけで、バッテリーの安定性が劇的に向上しますのでお勧めです♪
冬のフライトには必須です。

書込番号:23173875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホバリング

2020/01/17 02:28(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

クチコミ投稿数:23件

ホバリングはリモコンから完全に手を離して、ほっといてもし続けますか?

書込番号:23173194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/01/17 06:49(1年以上前)

ヨドバシカメラで使わせてもらったけど、ほとんど止まってたよ。たぶん手を離しても大丈夫♪電池がなくなるまで同じ場所にいる。

書込番号:23173265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2020/01/17 06:53(1年以上前)

GPS補足していれば風があっても若干風下にぶれてとまります
ATTIモードであればジャイロリセット時の水平精度しだい

書込番号:23173270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/17 09:07(1年以上前)

GPSポジショニング有効ならおおむね静止〜20cmくらいの誤差です

屋内でGPSなしビジョンポジショニング(下部センサ)のみだと
明るさや床の模様にかなり左右されます

十分な明るさで不規則パターンの模様や凹凸があれば
ほぼ静止していられますが、夕方の室内くらいの明るさだと
非常に不安定ですし、状況によっては修整舵効かないほど流されます

書込番号:23173441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/17 09:53(1年以上前)

・正常な機体
・GPSを十分掴んでいる
・ビジョンポジショニングが十分に効くような
 明るさ、パターン
・風がない、弱い
と警告が出ない状況であればピタッと止まります。
上記のいずれかが欠けると徐々に精度は落ちますが、
GPSが無くてビジョンポジショニング効かないくらい暗い場面でもなければ十分安定しているかと。
(この条件下での飛行は先のFW更新で制限掛かりました)

書込番号:23173513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ジンバルロック

2020/01/12 16:03(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

ジンバルが動きません。 ジンバルロックが外され、制限なく回転できるようにしてください。(Code:40002)
とでております。
どなたかこのエラーの対応手順をご存じの方いませんか?

書込番号:23163393

ナイスクチコミ!0


返信する
Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/12 16:29(1年以上前)

>yuuyuu73さん
ジンバルロックを外すだけだと思います。
無色透明のカメラのカバーみたいなやつです。

書込番号:23163458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

2020/01/12 16:33(1年以上前)

カバーは外している状態です

書込番号:23163464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/12 16:36(1年以上前)

>yuuyuu73さん
カバーをはずしている状態で出るのであれば、カメラが動けなくなっているんでしょうね。
何かが挟まっているとか。
DJIにメールすればすぐ回答が来ると思いますよ。

書込番号:23163477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2020/01/12 16:42(1年以上前)

とりあえずジンバルエラーが出たら再起動。

書込番号:23163491

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

2020/01/12 18:18(1年以上前)

なんかわからないけど・・・なおりました
ありがとうございました

書込番号:23163722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度3

2020/01/15 18:20(1年以上前)

自分は飛行中にジンバルロックしました。
同じエラーコードです。
ジンバルを触ってみるとスムーズに動かずコリコリした感じ(強力なモーターを手で回したような感じ)でした
本体の電源OFFの状態で上下左右に何回か動かすと、スムーズに動くようになるのですが、
飛行すると直ぐにまた同じ症状がでました。
DJIに電話をしたらジンバルのキャリブレーションをしてみてくださいと言われ
実行してからはエラーがでなくなりました。

書込番号:23170157

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ181

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

クチコミ投稿数:25件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 ほしとねこが好き 

Mavic Mini を買って約半月。
まだ合計数時間くらいしか飛ばしていませんが、今日、初めて別の人から注意めいたことを言われました。

「自分の敷地以外では飛ばさないほうがいいよ!」

相手は60歳くらいの男性で、通りすがりにちょっと強めの口調で言われました。
飛ばしていたのは、川崎市の知人宅の庭(一軒家、周りは人口密集地域)で、垂直に50mほど上げたり下げたりして飛ばしただけで、別の人の家の上などは飛ばさないように気を付けていました。
バッテリー2本目で、合計15分くらい飛ばしていたときの出来事で、もしかしたら知人の隣人かなとも思い、トラブルを避けるためにも

「はい、わかりました」

と答えました。
その男性はそのまま行ってしまいましたが、その言葉がショックで、3本目のバッテリーで飛ばすことはやめました。

皆さん、Mavic Mini を飛ばしていて、知らない人から(肯定的にせよ、否定的にせよ)声を掛けられた経験はありますでしょうか?
ぜひ皆さんの体験談が知りたいです。

書込番号:23146786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12862件Goodアンサー獲得:748件

2020/01/03 22:33(1年以上前)

住宅街だとどんな人がいるかわからないので、トラブルを避けるためにも避けたがいいかもしれませんね。

私も本製品の購入は考えてますが、自宅敷地内で飛ばす場合は隣人に声かけはしたがいいのかなって思ってます。違法じゃ無いとしても、他人から覗かれる気がするって思う人も多いでしょうしね。

やはり人の少ない野山で練習するのが良さそうです。なので購入はもう少し暖かくなってからですかね〜

書込番号:23146888

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2020/01/03 23:07(1年以上前)

>タマリン328さん

>> 川崎市の知人宅の庭(一軒家、周りは人口密集地域)

ドローン規制の「人家の密集地域」に抵触しているから、
隣人さんから注意を受けたと思われます。

川崎市って、僻地でないと思いますけど・・・

書込番号:23146957

ナイスクチコミ!5


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/03 23:27(1年以上前)

こんにちは
DIDエリア在住です
自宅敷地内で飛ばしていたところ(ほぼ上下方向)、散歩中と思われるおじいさんと、はす向かいのご主人から声をかけられました
今流行のドローン?どのくらい飛べるの?など、質問系の声かけでした
性能を説明し、昨年の台風で被災した家屋の屋根の話などを例に、自分の家の屋根を撮影しながら利用価値などを説明したところ、好印象の言葉をいただきました
不信感を持たせない説明は大事だと思います

書込番号:23146995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19569件Goodアンサー獲得:928件

2020/01/04 00:35(1年以上前)

届け出不要の機体であっても
DIDの居住区で50mは上げすぎかと思います
私ならですが 友達の庭を借りるより
川崎なら多摩川の土手内を選びます。

関空とか自衛隊の案件とかもあるし 
普通の人には199gの日本専用機種だなんてわからないので
届け出機体に準じて運用したほうがいいでしょう
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000168422

書込番号:23147092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2020/01/04 07:15(1年以上前)

観光地でビデオ撮影している時、不規則な間隔でドローンを飛ばしている人がいたので、文句を言いました。
許可を得ていると言っていましたが、録りたい時間があったので、その時間は飛ばさないように言いました。
「お互い様だから」と言う訳のわからない事言っていました。
自分は音出していないのに、何言っていると思いましたね。

もし、家の近くで飛ばしたら、文句言いますね、間違いなく。

書込番号:23147362

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2020/01/04 08:30(1年以上前)

「これは違法になるからやらない」
「これは法に引っかからないからやってもOK」
という考えは、個人的には頭の悪い考え方だと思っています。
でも最近はその傾向が強いですよね。「なんでも規制してしまえ」という方向でしょうか。
結果規制ばかり増え、覚えることや申請手続きなどが増え、みんな忙しいのに良い結果を生まない。
無駄が多いですよねぇ...

もっと単純に考えてはどうですか?
飛ばす前に、近隣の方の気持ちを想像してみるだけです。

静かな住宅街、鳥の声を聴きながら庭木の手入れをしていると何やら妙なプロペラ音。
見るとすぐ近くの家の庭からドローンが上がったり下がったり。
「何してるんだろう?のぞきでもしてるのか?」
「そもそも住宅地でドローン飛ばしてもいいのか?」
イライラ...(-"-)

なんて可能性は容易に想像つきますよね。
その可能性を考えたら、いくら航空法適用外だとしても飛ばすべきではないのも必然ですよね。

申し訳ないですけど、なんでそんな簡単なこともわからないんだろう?と逆に不思議に思いますよ。
「規則や規制を守っていれば大丈夫」という安易な考えではなく、他人がどう感じるだろう、という想像力を養うことも大事だと思います。

書込番号:23147442

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/04 09:02(1年以上前)

ラジコンやカメラに興味持ってる人なら好奇心で尋ねてこられる事もありますが
まったく興味のない一般人からは、ドローン=盗撮・不審者という、悪いイメージを
もたれてると自覚しておいた方がいいと思います

密集地ならなおさらのことだと思います。

例えば下に操縦者がちゃんといて
「屋根調査の撮影中」とかカンバンでも出てるとか
事前に挨拶にきたとかなら安心しますけど

なにもなく家の近くの上空でホバリングしてる機体見たら
ドローン使ってる自分でさえも、いい気分はしないです

ダンニャバードさんが言ってるように
自分がどう思うかより、人がどう感じるか想像するのが大事だと思います


MiEVさん
実際のやりとり見ていたわけではないのですけど
お互い趣味の撮影なんですよね?
音出してないから優先ってことはないわけですし
「自分の撮影に邪魔だから飛ばすな」っていうのも
ずいぶんと傲慢な理屈だなって思います

書込番号:23147482

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:25件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 ほしとねこが好き 

2020/01/04 10:59(1年以上前)

皆さま、ご経験談、ご意見、いろいろとどうもありがとうございました。
法的には問題がないとしても、近隣の方への配慮は必要ですね。
その知人宅では、知人に見せる意味もあって飛ばしていたのですが、飛ばし始めた瞬間、別の通行人が「あ、ドローンだ」と話している声も聞こえてきました。
低空だと結構、プロペラ音も響いていたのかもしれません。
今後は、近隣への配慮を忘れずに、迷惑にならない場所で飛ばしたいと思います。

書込番号:23147667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/01/04 12:45(1年以上前)

※夜間(日出から日没までの間以外)に飛行させる
※目視できない範囲で飛行させる場合および常時監視して飛行させることができない
※人(第三者)や物件との間に30m以上の距離を保って飛行させることができない
※祭礼や縁日など不特定多数の人が集まる催しの上空で飛行させる
※爆発物など危険物を輸送する
※ドローンから物件を投下する

200g以上のドローンへの規制は上の通りでしょうから、30m以下のところで200g未満のドローンを風の弱い日に飛ばすくらいならさほど迷惑の範囲にはならないと思いますよ。まあ庭の広さ等にもよりますが。
自分はダンニャバードさんみたいな、「迷惑かどうかくらい当然想像できるでしょ」という感覚が嫌ですね。大人ですから、隣近所と仲良くやりたいなら注意された時にちゃんと話し合えば良いのです。最初から注意されないのが理想かも知れないけど、なかなかそうもいかないでしょ。
そもそもスレ主さんは"「規則や規制を守っていれば大丈夫」という安易な考え"じゃないからわざわざスレ立てしてるのに。その意味でいうと、ダンニャバードさんの書き込み自体が他人の気持ちをまったく想像出来ていませんよね。


書込番号:23147885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2020/01/04 13:37(1年以上前)

>アダムス13さん

まあ、上のコメントは少し語気を強めに記載しました。
これはスレ主さんだけではなく、ここを見られるminiユーザーの方へ向けた内容でもあります。

閑静な住宅街で静かな日(風の弱い日など)にドローンを飛ばせば、人によっては不快な飛行音は向こう三軒どころか、数十軒の方の耳に届くことでしょう。
普段から近隣の方と円滑にコミュニケーションが取れていれば良いですが、中には余り好ましい関係ではないお宅もあるでしょう。
そういったところの人がドローンを飛ばしているのを見れば、その時点でストレスです。
そして何度も繰り返されれば、我慢の限界を超えて怒鳴り込んでくるかもしれません。
(多くの人は少々のことは我慢しますからそれは蓄積します。)
そんなときあなたは、怒りで冷静ではない近隣住民の気持ちを冷静に宥め、丁寧に納得してもらえるまで冷静に説明できますか?
近隣トラブルに発展しないと言いきれますか?

ドローンは落下してくるかも?という危険性、飛行時の騒音、そして上から撮影されることによる不安など、飛ばすだけで周りに迷惑をかけるオモチャです。
それをよく理解したうえで、「迷惑をおかけして申し訳ありません。」という気持ちを大前提に遊んでください。
「これは航空法適用外だから文句言わせないよ!」というスタンスで運用すれば、多くの場合でトラブルになると思いますし、そうでなくとも多くの人が迷惑に感じながら我慢している可能性があることを肝に銘じてください。

書込番号:23147974

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/01/04 13:42(1年以上前)

失礼。30mの意味が違いました。

書込番号:23147983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2020/01/04 14:00(1年以上前)

>そんなときあなたは、怒りで冷静ではない近隣住民の気持ちを冷静に宥め、丁寧に納得してもらえるまで冷静に説明できますか?
近隣トラブルに発展しないと言いきれますか?

丁寧に説明はできますが、トラブルにならないとは言い切れないですよ。そこまで100%を心配する人はそもそもドローンを買いませんし。どこで飛ばしても文句言う方は出てきます。
でも話し合えるという前提さえ遠回しに否定するような考えはそれ自体がトラブルの原因になるわけでしょう?そこを指摘しているのです。

書込番号:23148014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/01/05 11:29(1年以上前)

タマリン328さん
Mavic Miniは、高能力なので『無人航空機』並みの対応がよろしいのでは。


DJI - 安全飛行 - フライトマップ
https://www.dji.com/jp/mobile/flysafe/geo-map


航空:無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

--------------------

同じメーカーの別機種のユーザーですが、
来て頂いた人に分かるように、
飛行計画をFISS(飛行情報共有システム)に登録してタブレットに表示出来るようにしています。

今後は、腕章の着用や業務内容を書いた看板の設置を考えてます。

書込番号:23149962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/05 12:05(1年以上前)

>でも話し合えるという前提さえ遠回しに否定するような考えはそれ自体がトラブルの原因になるわけでしょう?
>そこを指摘しているのです。

曲解してませんか?

「話し合える前提」を否定してるんじゃなくて
「話し合えることが前提のリスク管理」はマズいって話でしょう

書込番号:23150041

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/05 21:17(1年以上前)

>タマリン328さん
人がいないところか有料のエリアのみで飛行させているので
幸いにして注意されたことはありませんが、トラブルに巻き込まれないように
注意されたら止めるのが吉と思っています。

>「はい、わかりました」
非常に良い対応だったと思いますよ。
ここで「俺の土地なのにうるせぇ!黙ってろ!」って言って揉め事に発展させる人もいますからねぇ…。
個人的に「飛ばさせてもらっている」という感覚を忘れないのが大事かと思います。

また注意してくる人ですが、
・ドローンに詳しくはないので、落下等で危ないと思っている人
→ これ軽い奴なんですよ、と説明したらわかってもらえるかも。誠実に対応しましょう。
・プライバシー等を心配している人
→ ほぼほぼ説明しても効果なし。盗撮された!とか騒がれるでしょうね…。
   また世間的に みられない自由 >> ドローン飛ばす自由 です。
   下手に食い下がるとK察呼んだりとさらに面倒になるのであきらめるべし。
・単なるクレーマー
→ 他人に絡んでマウント取れるネタを探しているだけなので運が悪かったと思ってあきらめましょう。

いいことか悪いことかわかりませんが、昔と比べてすぐ通報・すぐネットに晒す等される昨今、
自衛のためにもトラブルには近づかないが吉ですよ。

書込番号:23151110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/01/06 09:42(1年以上前)

目にあたったらどう責任取る?
子供の頃から母親によくそう言われてました。

そんなことないよ、と言われるかもしれないけど、ドローンの安定性や操縦不能時の落下の仕方など、四捨五入していえば世の中の全員が知らないわけです。

実際、どの程度、安定性安全性はありますか? 例えば、50m高から落下したとき衝突地点は半径何m内ですか?

書込番号:23151790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 ほしとねこが好き 

2020/01/06 10:00(1年以上前)

皆さま、ご意見、ご忠告ありがとうございます。
確かに、Mavic Mini の高速回転するプロペラに触れると切れて血が出てしまうとYouTubeで誰かが言っていたので、目に当たると大事故になる危険性はありますね。
自分でも目の高さでホバリングさせるのは凄く怖いなと思います。

私が注意を受けたのは知人がちょうど横にいない時だったので、誰から注意されたのかは分かりませんでしたが、雰囲気からするとすぐ裏隣の家のおじさんだったかもしれないとのことでした。
知人の家が築年数もかなり経っていることもあり、屋根の状態を確認したいとのことで、低空で屋根の上を何回も動かしてビデオを撮っていました。
隣人はそれを見て、音も気になって注意してきたのかもしれません。

知人はビデオの鮮明さとブレの少なさに驚いていて、屋根にも異常は特に無さそうだと分かったので凄く満足していましたが、今思うとその裏隣の隣人には目的を告げて挨拶でもしていた方が良かったのかもしれません。
今度からは気を付けたいと思います。

書込番号:23151813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2020/01/06 23:16(1年以上前)

注意というか、許可取ってるのか?とか、
ここで飛ばしていいんか?とか、
テロリストか?(笑)と聞かれる事はよくありますよ(笑)

それは、国定公園や有名な観光地であったり、鉄道路線区内や花火撮影の時など人が多ければ多いほど注目され
そして聞かれます。

その時に、オドオド返答したり、ルールを知らずに答えるのは一番不審がられるでしょうね^^


飛ばしてる機体はmavic2proですが、飛ばすための許可はしっかり貰ってからそういう場所では飛ばします。
国土交通省の許可は当たり前として、飛行場所の所有者の許可、離発着地点の許可、書類提出、FAX送付、電話etc

準備さえしておけば、あとは不慮の事故への対処など操縦や機体のメンテ責任。


人目につくところでは「ドローン飛行中」の腕章をつけ、あらかじめ許可頂いた申請内容を大きく印刷し
人目のつくところに張り出して飛ばしています。

よく読まれますよ、文句のありそうな方達は^^

子供連れの方なども側に見に来られる事もあるので、本当にドローンは危険なものだと思います。


「200g以上だから仕方ない」  ではなく、 「200g以下でも同じ」なんですよって私は感じています。

メーカー側の売るための、完全なドローン規制出来上がる前のルールの裏を突いたmini規格♪(* ̄∇ ̄*)ッテカ


個人個人の良識に任された機体だと思いますし、おそらくそう遠く無い先に自由に飛ばせなくなる規則だなっても思います。



例えば、飛行許可はとれている空撮でも、観光地などはホテルも近隣にあるので盗撮疑われる事もありますので
「人のいる所」では飛ばすにはそれなりの気遣いして飛ばさないと、
警察通報されたらその場では簡単には許して貰えない事態になりますね^^;

少なくとも大切な撮影時間はその対応手間で失ってしまうので
私の場合は、人の多い所で飛ばすときは「プレート」表示しておきますし

仕事で使う時もあるので、市街地飛行の場合、近隣の施設、住宅には先にこれから何分飛ばしますよと
身分提示し目的伝えてから飛ばしてます。


それがめんどうでしたら、全て 「自己判断」です ^^ 
起きた事はすぐに説明できるよう準備して置いた方がいいですよってアドバイスです♪

書込番号:23153158

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5 ほしとねこが好き 

2020/01/08 13:56(1年以上前)

丹波山地に沈む太陽

>esuqu1さん
かなりプロフェッショナリズムを感じる素晴らしい内容のコメントを、どうもありがとうございました。
腕章を付けて、許可証を印刷して張り出して、必要なら近隣への挨拶までされておられるのですね。
やはり、ドローンという浮遊物を飛ばすからには、ここまでやらないと周囲の人に安心感を与えられないのだろうなと、とても勉強になりました。
本当に貴重なアドバイスをどうもありがとうございました。

Mavic Mini はトイドローンの位置付けにはなるかと思いますが、やはり本来ならばそこまでやらないといけない危険物なのだという意識を常に忘れずに、使っていきたいと思います。

そこの知人宅ではもう飛ばすことはないかもしれませんが、隣人に注意を受ける寸前に、丹波山地に沈む瞬間の夕日の写真が撮れたので、この一枚が得られただけでも、とても満足でした。
よく見ると、富士山のシルエットも写っており、知人も、自宅からこんな風景は見たことがないと感動してくれました。

皆さま、貴重なご意見、経験談をどうもありがとうございました。
これからも Mavic Mini を安全に楽しく使っていきたいと思います。

書込番号:23155394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:31件

2020/01/08 21:09(1年以上前)

>タマリン328さん

ドローンの機種などや、飛ばす場所によっては国土交通省の許可が必要になりますし、飛行距離の制限もあります。

いろいろと必要事項を把握した上で飛ばさないと、おじさんに叱られたでは済まなくなりますのでご注意した方がよろしいと思います。

知り合いがぼやいていましたが、無許可飛行の方々のせいで許可を取得しているルールに沿って飛ばしているこちらまで通報されて困る
と言っていました。

書込番号:23156133

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

あると便利な小物って

2020/01/12 18:22(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

なんでしょう?
バッテリー3こと、プロペラガードはあります。
iphne7だと画面小さくて・・・微妙ですが、ipad miniを入荷待ちの状況です。
送信機のホールドでは、ipad miniはド無理かな・・・

書込番号:23163734

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/01/12 21:33(1年以上前)

yuuyuu73さん

Dji Mavic Miniは、タブレットホルダーとOTGケーブルを使ってiPad Miniが利用できるようです。
(Djiのオプション品より安い物がアマゾンなどにあります)

【Dji Mavic Mini】X【iPad Mini】 - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=ZQoDFtyqRcY

書込番号:23164205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2020/01/12 23:12(1年以上前)

この機種にはファントム4proやmavic2proみたいに絞りの制御が付いていないのでNDフィルターが必要です。

書込番号:23164414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/13 03:07(1年以上前)

>yuuyuu73さん
最低地上高が低いので、マットなしに飛ばそうとすると
草やら砂利やらを巻き込むので延長足があるといいですよ。
マメにランディングパット持ち歩いたり
ハンドテイクオフ・ハンドキャッチできれば不要ですが。

あとドローン全般ですが
万が一のプロポ落下に備えてネックストラップですかね。

書込番号:23164692

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/01/13 06:22(1年以上前)

yuuyuu73さん

Web検索したら、こんな感じのが有りますね。

Mavic Mini と一緒に用意するべきドローンアクセサリー&周辺機器
https://www.droneskyfish.com/entry/mavicmini-goods

--------------------

他に、
動画編集用に外付けのSSDかな。
(外付けのHDDより速いので嬉しいかも。)

書込番号:23164783 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic MiniのオーナーMavic Miniの満足度5

2020/01/13 09:54(1年以上前)

あと必要なのがモバイルバッテリーを持っていると飛ばしてる間に充電器で充電できるのでモバイルバッテリーですかねー。

ちなみにQC3.0(クイックチャージ)に対応しているのでQC3.0のモバイルバッテリーがオススメです。

個人的なオススメのモバイルバッテリーはSP(シリコンパワー)のQC3.0の20,000mAhの物が良いですよ。

書込番号:23165040

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Mavic Mini Fly More コンボの購入先について

2019/11/10 00:09(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini Fly More コンボ

スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:205件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

Mavic Mini Fly More コンボの購入を検討中です。DJIの公式オンラインストアと、それ以外のネット通販のどちらで購入するべきが迷っています。どちらで購入しても価格差はほとんど無いようですが、いわゆる一般の通販サイトだとけっこう大きなポイントが貰えるのでお得かなぁと思います。ポイントよりも公式オンラインストアで購入するメリットがあれば教えて欲しいです。

ちなみに現在はDji SPARKを使っていて、Yahoo!ショッピングで購入しました。

書込番号:23037651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 Mavic Mini Fly More コンボのオーナーMavic Mini Fly More コンボの満足度5

2019/11/10 00:17(1年以上前)

別に何処で購入してもDJI CARE REFRESHに加入出来ますから安い所で購入するのが良いと思います。

書込番号:23037658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2019/11/10 14:29(1年以上前)

>imz221さん

公式サイトならもし初期不良があってもすぐに交換品を送ってくれそうですね。
Amazonの場合、Amazon直販(プライム)なら理由の如何問わず問答無用で返品できます。ただし、マーケットプレイスの場合は出品者次第なので注意が必要です。
あとはやはり大手のネットショップやスカイリンクなどの有名店が安心ですね。

ドローンの取り扱いの少ない中小小売店だと、初期不良などのトラブルの際に少し心配に思います。何かあった場合はDJIジャパンに直接交渉することになりそうですが、それを負担に感じなければ問題ないと思います。

書込番号:23038644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 imz221さん
クチコミ投稿数:205件 愛LOVEもりおか 徒然日記 

2019/11/10 20:31(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>餃子定食さん
ご教授いただいたことを踏まえて検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23039288

ナイスクチコミ!2


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/11 16:00(1年以上前)

アマゾンはいつも買っているので手軽で楽チンなのですが、経費だから輸送量だかゴミの削減だか知りませんが最近アマゾンは現品に直接伝票貼ってるようになってしまい、私はそれが嫌なんですよね。
どうでもいいようなものはいいんですけど、マビックに関しては箱は綺麗な状態で保管しておきたくて。

書込番号:23040658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 05:42(1年以上前)

>Ayakappeさん

そうなんですか?何をどこから(Amazon?マケプレ?)購入されたときに梱包なしで届きました?

私もAmazonはよく利用しています。ひどいときは毎日のように荷物が届きますが、梱包を省かれることはほぼないですよ。
むしろこちらが「こんなもの段ボールに入れずに送ってきたらいいのに...」と思うことが多いです。

おそらくですが、MavicMiniなら梱包を省かれることはないと思いますよ。
ただしAmazonに出品しているマーケットプレイスの場合は出品者次第となります。
つまらないリスクを負いたくない場合はなるべく、販売発送が「Amazon.co.jp」となっている商品を選択すると良いと思います。

書込番号:23041874

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 05:57(1年以上前)

すいません、備忘録代わりに...

Amazonの商品には「プライム」ロゴのついている商品とついていない商品がありますが、私は経験的にロゴ付きはAmazon倉庫から発送されると思っていました。
が、正確には違うようです。
https://services.amazon.co.jp/services/prime.html

マケプレプライムという形で出品すれば、出品者が発送を行う場合でもプライムロゴがつくようです。
これには一定の基準があるようですので、無梱包で発送するなどは当然NGだと思われます。
その他、返品や交換に対する一定の基準もあるでしょうから、Amazon.co.jpの販売でなくてもプライムロゴがついている商品なら安心かもしれません。

書込番号:23041882

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/12 17:39(1年以上前)

最近ですとテレビの下に追加して使うスピーカーバーと自転車を駐輪場に止めておくときに使うスタンドが直接梱包されていました。
どちらも高価なものではありません。
スピーカが8000円位、自転車のスタンドが6000位だったと思います。
10月に加湿機能付き空気清浄機を買った時も直接伝票が貼られていました。25,000円位だったと思います。
あとお盆休み明け位に24型の液晶テレビを買いましたがそれも直接伝票が貼られていました。
一つ一つ覚えていませんが、基本的に私はプライム商品しか買わない人です。
確かに今でも箱に入ってくるものもあります。

書込番号:23042857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2019/11/12 19:30(1年以上前)

なるほど、いずれも大型商品になるでしょうか。
テレビや自転車など、その梱包箱を梱包するダンボール既製箱がない場合などはそのまま伝票貼り付けになるでしょうね。
私の場合、自転車、大型の液晶ディスプレイなどは直接伝票貼り付けでしたが、そこに疑問は全く感じなかったし、もし巨大な段ボールに緩衝剤入りで入ってきたらそれこそクレーム入れたかもしれません。f^_^;
車のタイヤを買った時も箱には入ってなかったです。

少なくともMavicMiniは梱包箱に入って送られてくると思いますよ。

書込番号:23043057

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/13 00:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
確かに大型商品と言えばそうですね。
でも以前は大型商品でもこれでもかって言う位頑張って梱包してきてたんですけどね。
まぁあれはあれで段ボールがすごく無駄だと思っていたので良いことだと思いますが。
私もアマゾンで買おうかな。
なんだかんだ言って結局Amazonがいちばん楽なんですよね。

書込番号:23043728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/16 16:15(1年以上前)

>imz221さん
>ダンニャバードさん
先日不確実な情報流してしまったので、人柱も兼ねてアマゾンでミニ単体を購入してみました。
その結果いつも通りのラッピングで到着いたしましたので写真を添えてご報告いたします。
なお私は関東で今回は小田原から発送されたようです。

書込番号:23050795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ayakappeさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/11 19:23(1年以上前)

>imz221さん
>ダンニャバードさん
本日BOSEの安いスピーカーを購入したところ写真の通り箱に直接伝票が貼られた状態できました。
今更ですしドローンとは関係ありませんが、アマゾンではやはりこういう発送もあるようです。
Amazon中古とかではなく新品です。
10,000円ちょっとの安物ですが。

書込番号:23161677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19085件Goodアンサー獲得:1771件 ドローンとバイクと... 

2020/01/11 20:44(1年以上前)

>Ayakappeさん

うぅむ...
ちょっとよろしくない印象を受けますね。
何なら「梱包不良」として返品されてはいかがでしょう?
Amazonプライムは有無も言わさず返品可能なので、気に入らなければ着払いで送りつけてやっても良いかもですね。

書込番号:23161832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング