ドローン・マルチコプターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ドローン・マルチコプター のクチコミ掲示板

(2645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全373スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
373

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのドローンです。

2018/02/27 01:29(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

スレ主 namigon17さん
クチコミ投稿数:10件

mavic airなんですが、機体裏に赤外線のレンズが2つありますが、電源が入ってる状態で片方しか赤く光っていません。これは異常でしょうか? 
よろしくお願い致します。

書込番号:21634025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/27 16:58(1年以上前)

Mavic AIRは持っていませんが、ビジョンシステムのステレオカメラのことですよね?
赤外線ではなく通常のカメラだと思いますので、光らないはずですが...
そもそも赤外線カメラであっても、レンズは光りませんし。

その部位を撮影してアップすることはできますか?
(個人的に興味があります...(^^ゞ

書込番号:21635509

ナイスクチコミ!0


スレ主 namigon17さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/27 19:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
写真撮影したのでご覧ください。

書込番号:21635896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/27 20:59(1年以上前)

画像のアップ、ありがとうございます。

なるほどです。ちょっと調べてみました。
Mavic proと違い、Mavic airは赤外線センサーが搭載されているのですね。認識不足でした。
であれば、2つある窓のうち、1つは赤外線照射部、もう一つはセンサー(カメラ)部ということはありませんか?
想像ですが。

いずれにしてもセンサーに不具合があればDJI GO4アプリにエラーメッセージが出ると思いますので、正常に飛行できているとすれば問題ないと思います。
スッキリしない回答で申し訳ありません。

書込番号:21636234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 namigon17さん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/27 22:27(1年以上前)

ダンニャバードさん、ご返信ありがとうございます。 
たしかにアプリ上にはエラーは出ておりません。
赤外線照射部とセンサー。なるほどです。
これで安心して楽しめます。 ありがとうございました!!

書込番号:21636544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

mavicかphantomで悩んでいます。

2017/12/06 08:37(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum

スレ主 バガリさん
クチコミ投稿数:13件

今sparkを持っているのですが、ホームページやプロモーションビデオの依頼があり、もう少し画質アップを図ろうと思い、mavic pro Platinumか、phantom4 advanceで悩んでいます。
今回は仕事メインで考えているので画質優先で、phantom4かなと思っていたのですが、YouTubeなどで比較を見てもシチュエーションによってはmavicの方が綺麗、、、シャープに撮れているなと感じるものもありました。
とはいえmavicにするとsparkの出番はなくなるかな(^_^;)とかも考え悩んでいます。
画質以外の部分で、この機種のノイズの低減が大きい(かなり静かになったよ〜)とか、やっぱりphantomだとかさばるよとか、個人的な感覚で構いませんのでご意見いただけないでしょうか。
今ひとつ比較のサイトを見ても「こっちにしよう!」と踏み出せずにいます。
皆さんの色んなご意見を参考にどちらかに決めたいと思っています。

書込番号:21410027

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/12/06 11:06(1年以上前)

>今回は仕事メインで考えているので画質優先で、

ということであれば 迷わず、phantom4 advance \(◎o◎)/!

センサーサイズ、ビデオ対応規格、安定性など・・・・・・。 もちろん趣味だけならMARVICで十分だと思います。

書込番号:21410237

Goodアンサーナイスクチコミ!1


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/06 13:11(1年以上前)

>バガリさん

自分はマビックですが、たまに頼まれて映画のドローンカットを撮っています。
映画の撮影って言っても、自分は仕事ではなくボランティアですが。

その時Dからの指示は、結構引きながら撮るシーンが多いです。マビックは前方と下方にしか障害物センサーが無いため、バックしながら撮ることは、付近に高い樹木等があると結構怖いです。なので、側方、後方にもセンサーがある、ファントム4プロが良いと思います。

また、カメラの性能も全然違いますし、マビックは逆光時フレア(ハレーション)が半端なく入ります。

書込番号:21410471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2017/12/06 20:14(1年以上前)

業務で使うのなら私もPhantomが良いと思います。
トータルで基本性能が高いですし、後方ビジョンセンサーもあった方が良いのは間違いありません。安全第一です。
重量がある分、風に強いというのも大きいですよ。
趣味でハイキングがてら撮影、というわけにはいきませんが、そこはSparkをお持ちなら問題ないでしょう。
Phantom 4 advanceとMAVIC platinamでしたら、価格的にもあまり差がなく、Phantomの方がお買い得に感じますし、お薦めです。(^^)

書込番号:21411249

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 バガリさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/06 21:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます。皆さんのアドバイスを聞いて、phantomに気持が傾いてきました。

>杜甫甫さん
そうですね、仕事でと考えるとやっぱり画質優先のphantomになりますね。
この投稿した後に気がついたのですが、mavicの方が広角だと勘違いしていました。
それでどんな絵を撮るか考えたりした時に広角な方が使いやすいと思っていたのですが、もう一度調べなおすとphantomの方が広角だと知り、一気にphantomに傾いてきました。

>抜造さん
私も、ほとんどボランティアです。
喜んでもらえたら尚更もっと良く撮ってあげれたら〜って思いが強くなってきまして(笑)
今後も幅を広げていきたいですし。
今のところは事故等はありませんが、今後は引きの撮影も増えそうなので(グーッと引いて上空にもっていく絵って好きな方多いですね)、phantomにするなら安全第一でproも考えた方がいいですね。
さっそく見たところマットグレーとか見た目にもかなり惹かれてしまいました。

>ダンニャバードさん
おっしゃるようにハイキングや旅行にはsparkで、本気でがっつり撮影がメインの時はphantomと、ドローンの使い方を分けて考えた方がいいですね!それだとsparkも今後も大事に可愛がれそうですし。
mavicにした場合、動画サイトにphantomの綺麗な映像がアップされてたら、phantomにしておけばよかったな〜とかphantom欲しいな〜とか欲が出てきてしまう気がしました。

書込番号:21411588

ナイスクチコミ!1


スレ主 バガリさん
クチコミ投稿数:13件

2017/12/26 13:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今回は皆さんのご意見がphantom派でしたので、全員にベストアンサーをつけさせていただきました。

結果、phantom4 proの黒を購入しました。
>ダンニャバードさん
購入から3回ほど使用しましたが、どの日も風の強い日でしたが確かにsparkと違ってとても安定してますね!
(強すぎた日はあきらめましたが。)
あと、頑張って山を登ってあげましたが、そこはsparkの出番だと実感しました。
重い。でかいですね(笑)
mavicだと、phantomだったらもっと綺麗に撮れたのかな〜とか考えてた事と思いますし、
愛用のsparkもこれからも活躍できそうで満足です。

本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:21461399

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/22 17:41(1年以上前)

まもなく発売(来月?)1インチセンサーのMARVIC Pro2\(◎o◎)/!

書込番号:21621820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GSproを使用に使うipadについて

2018/02/21 19:29(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro

クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

お世話になります。

現在mavic proを所持しております。
DJIが出しているGSproというソフトアプリがありますが、今後それを使用して撮影したいと考えております。

そのためipadが必要になってくるため、今検討している所です。
現在考えている候補としては、ipad mini4かipad pro 9.7か10.5インチを考えております。

ipadはSDカードが使えないので、動画など撮る場合は結構なGBを使うのではと思っています。

現在このソフトを使用されている方で、お使いのipadの機種や性能はどのくらいなのか知りたいなと思い、参考にしたいと思っています。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21619278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/21 21:45(1年以上前)

iPad mini4を使用しています。GS proも少し使用したことがあります。
mavic のコントローラにはminiがピッタリ嵌り快適に使用できます。
動作速度もGS proやGO4を使う上では何の不満もありません。

が、iOS11から標準機能になった画面録画機能で録画しつつ、動画撮影も行った場合、処理が間に合わずFPVがコマ落ちします。
通常録画を開始するとFPVの動画がiPad内に記録されます。その時に画面録画機能も開始すると処理がオーバーフローするようです。
録画をどちらか一方だけにすれば問題ありません。
また、iPhone7で同じことをした場合は、あまりコマ落ちしませんでした。

と書きながら思いつきましたが、iPad内へのFPV録画機能は設定でOFFできましたね。その場合はどうなるんだろう?今度試してみます。
結論としては、AppleがiPad miniと同じサイズのiPad proを出してくれれば一番良いのですが…σ(^_^;)

書込番号:21619741

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件 GANREF インセクタートシ 

2018/02/21 22:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信ありがとうございます!

操縦のしやすさではmini4がスマホと同じスタイルに出来るというのはメリットになりますね!
映りも問題ないようでしたら、mini4でもいいような気がしてきました。

書込番号:21620011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 送信機とスマホの接続

2018/02/16 19:12(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

本日、mavic airホワイトコンボを入手しました。
とりあえず、説明書を熟読しバッテリーの充電をしております。
使うスマホはgalaxy note8でとりあえず使用してみようと思いますが、送信機にスマホの厚みがありうまくハマりません。
かなり無理すれば入りそうですが...
送信機とスマホを接続するケーブルですが取説には送信機の左側面のmicro usbと接続する旨ありますが送信機下部の普通のサイズのusbからスマホに接続しても問題ないのでしょうか?

書込番号:21604745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/16 21:56(1年以上前)

問題ありません。
その際、元から付いているケーブルは取り除き、L字型の短いケーブルを使用すると使い勝手が良いです。

書込番号:21605209

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2018/02/16 22:59(1年以上前)

>ダンニャバードさん
今回もご回答ありがとうございます。
スマホですが先に書いたようにとりあえずgalaxyで試したのですが、厚みの問題で送信機に奥まできちんとうまくはまらず付属のtype-cケーブルではスマホの接続端子まで刺さりませんでしたので質問させて頂きました。
なので仕方なく社外品のブラケットを購入しまして、それたと当然付属の短いケーブルでは届かない訳で...

もう一つ質問させて下さいませ。
付属の短いケーブルを送信機の左のスマホホルダーに固定する四角いプラスチックの留め具(表現がし辛いです。付属のケーブルが送信機から抜けるのを防止するための物?)を外したいのですが、どやれば外れますか?
外側に引っ張る?それとも内側に引っ張る?
付属のケーブルは3種類ついてましてそれぞれに対応するその留め具が付いているのですが、無理に外そうとすると割れそうです...

付属のマニュアルは全て目を通しましたが、日本の家電品のように何から何まで説明書には書かれてないのでリンクやキャリブレーションの仕方など色々調べています。
もう少し詳細な説明書が欲しいなと思いました。

書込番号:21605352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/17 05:51(1年以上前)

ngk_555さん、こんにちは。
私はMavic Proですので相違点もあるかと思いますが...

説明書、ホントにペラペラですよね。(PDFマニュアル)
インテリジェントフライトモードについても、「えっ?これだけ?」と思うほど簡単な説明しかありませんし...
多くの情報はYouTubeに動画でアップされていますが、ほとんどは海外の動画ですので、英語ダメな私には敷居が高くて難しいです。
これの為に英語勉強しよかな?と思いましたが、そんな簡単にいくわけもありませんし...(^^;)

小さな留め具ですが、外れにくいでしょう?私も最初かなり悩みました。
でも正解は「無理矢理外す」です。(^^ゞ
私の場合は内側から指先でグッと押さえて斜めになったら、外側から引き抜く感じです。
嵌め込むのも外側から無理矢理押さえ込んだら、パチンと嵌まります。

中華品質といえばそんな気もしますが、最近はこれがグローバルスタンダードなんだろうな、と思うようになりました。
ヨーロッパやアメリカ製品も似たようなところがあるし、日本製品が親切すぎてユーザーが努力しなさすぎるのではないかと反省したりもします。

書込番号:21605772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件

2018/02/17 06:38(1年以上前)

>ダンニャバードさん
おはようございます。
写真を添付して頂き、大変良く理解できました!
ありがとうございます。
再度に渡る質問にも丁寧に教えて頂き感謝しております!!!
力を込めて留め具を引き抜いてみたいと思います!
近くに同じ趣味を持つものや、専門のショップなどあれば色々情報を収集する事ができるのですが、こうした環境が無くともネットやこうした掲示版で教えて頂けるのは大変有り難いことです。
また何か有りましたら宜しくお願い致します...

書込番号:21605810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/18 18:47(1年以上前)

>ngk_555さん

とんでもありません、解決して良かったです。
ドローンについての細々とした情報はあまり多くありませんので、今後もどんどん情報交換できれば良いなと思っています。
これからもよろしくお願いします。(^○^)

書込番号:21610545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

スレ主 yuk1yさん
クチコミ投稿数:2件

初ドローンとして購入し、先日届いたのですが、コントローラが充電できずに非常に困っています。
他の購入者のWEBでの画像を拝見すると、付属のUSB(オス)→USB type c(オス)のケーブルに、同じく付属の変換アダプタをつけてコントローラに接続しているように見えます。
私の場合は付属していたアダプターが、USB type c(メス)→Micro USB(オス)でして、それに接続するコントローラ側のメス端子が今まで見たことない端子なので接続できない状態です。
コントローラ側の端子の名称がわかればなんとか変換できるのではないかと調べていますがわかりません。
どなたかご存知の方おられますでしょうか?
あるいは、私があまりにも初心者すぎて何か間違っているのでしょうか・・・

書込番号:21608592

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2018/02/18 02:43(1年以上前)

それらを量販店に持って行き聞き、該当する物を購入しては。

書込番号:21608613

ナイスクチコミ!2


ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/18 07:17(1年以上前)

>yuk1yさん
付属のケーブルは、普通のusb(メス)~usb typec(オス)でして、また付属の小さな変換アダプターはusb typec(メス)~micro usb(オス)のはずです。
したがって送信機の左側面の充電端子はmicro usbでありまして、なんでもいいのでmicro usbのオスを送信機に差し込めば充電できるはずですよ。
わたしは、その辺に転がっていたスマホ用のmicro usbケーブルで充電しましたよ。

書込番号:21608785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/18 08:04(1年以上前)

>yuk1yさん

ngk_555さんのおっしゃる通りです。
受け口が台形になってないので混乱しますが、普通のマイクロUSBでOKです。(^^)v

書込番号:21608844

Goodアンサーナイスクチコミ!15


ngk_555さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/18 08:20(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>受け口が台形になってないので混乱しますが...

その通りです。
わたしも混乱した1人です...

書込番号:21608871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 yuk1yさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/18 12:41(1年以上前)

>ngk_555さん
>ダンニャバードさん

ありがとうございます!!
無事に充電できました!
本当に嬉しいです:D

書込番号:21609542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/18 18:43(1年以上前)

>yuk1yさん

良かったです。(^○^)
安全に注意しつつ、ドローンライフを楽しみましょう!

書込番号:21610533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

起動音

2018/02/14 23:10(1年以上前)


ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ

クチコミ投稿数:117件

先日、3軸ジンバル+4Kと魅力的な進化にやられて
SPARKからMavic Airに買い替えました。
SPARKの時から気になっていたのですが、
あの起動音、「テレレ」もしくは「ベレレ」音は
消すか少し音量を下げたり出来ないのでしょうか?
Mavic Airに関しては、SPARKの音より
音量アップ&音質が雑と言うか汚い感じになっていて
若干不愉快な気持ちになります。
プロポもちょっとイラッとします。
こんな事を思うのは私だけでしょうか?
兎に角最低でも音量を下げたい。
やり方を知っている方はおられますでしょうか?

書込番号:21600123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2018/02/15 07:31(1年以上前)

起動音、うるさいっちゃあ、うるさいですね。(^^ゞ
私はMavicProですが、正規の設定にはON/OFFするような項目は見当たりませんね。
ひょっとするとPCにつないでプロファイルを直接変更すれば可能かもしれませんが、リスクを伴いますのでお勧めできません。

うるさいですけど、飛行時のプロペラ音に比べればマシなので気になりません。
ちなみに起動音の音質ですが、MavicPro→MavicPro Platinumでも結構変わりました。
音程も変わったし、雑な感じの音になりました。たぶんDJIの意図した変更なのだと思いますよ。

書込番号:21600732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2018/02/15 20:29(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事どうもありがとうございます!
やはり方法はありませんか・・・。
諦めるしかありませんねー(⌒-⌒; )

書込番号:21602366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ドローン・マルチコプター」のクチコミ掲示板に
ドローン・マルチコプターを新規書き込みドローン・マルチコプターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング