カスタム クチコミ掲示板

 >  >  > カスタム
クチコミ掲示板 > バイク > カスタム

カスタム のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FTR223に汎用キャリパー

2008/08/31 19:44(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:37件

FTRの純正足回りに社外汎用キャリパーを付けたいのですが、装着してる人の取り付け方法の聞いてみたいです。キャリパーサポートさえ、ワンオフできれば多分取り付けられると個人的に思ってますが。

書込番号:8281774

ナイスクチコミ!0


返信する
montesaさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/30 01:13(1年以上前)

キャリパーサポートがあれば問題ないと思います。ただ、フロントフォークとキャリパーの間に取り付けるので、ブレーキホースが届きにくくなる事があるので注意が必要です。また、少なくともノーマルキャリパーより効きが良くなるのを見込んでいるなら、ブレーキング時にフロントのサスの沈み込みの挙動も激しくなる事を考えておく必要があります。加えて言うなら、ステンメッシュのブレーキホースに換えているか予定しているなら、尚の事です。

書込番号:8433490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

リミッターカットについてお聞きします

2008/06/09 00:07(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:50件

皆さんにお聞きしたいのですがりミッターカットは何所のメーカーがお勧めですか?POSH RED REVを装着していたのですが調子が悪くなってきて他のに変えようと思うのですが、よろしくお願いします POSH RED REVがいいならまた新品を買おうと思うのですが

書込番号:7915574

ナイスクチコミ!0


返信する
fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2008/06/09 05:02(1年以上前)

どの車種のリミッターカットについてかを記載しないと答えにくいと思いますよ。
車種によってはリミッターが解除できなかったり付いていなかったりしますからね。

書込番号:7916130

ナイスクチコミ!0


fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2008/06/09 05:12(1年以上前)

アイコン間違った・・・

書込番号:7916142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/10 01:09(1年以上前)

fakeyamaさん すみません。VFR400 nc30です。

書込番号:7920345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/06/10 09:46(1年以上前)

リミッターカットならm−MAX社製が最高に、良いです!!

http://www.tec-gates.com/m-max/original/m-max/m_honda.htm

NC30ですと4,800円ですね。

書込番号:7921197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2008/06/10 11:48(1年以上前)

MTT CoDoMoさん ありがとうございます。詳しくお聞きしたいのですがm-max社製の品物はposhと比べてここが優れているとかあるのでしょうか?

書込番号:7921538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2008/06/10 12:33(1年以上前)

単純にリミッターカットするだけではなく、各排気量での馬力規制を解除し、そのマシンのポテンシャルをフルに発揮するからです。

書込番号:7921654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

だれか教えてください。^^

2008/06/03 18:53(1年以上前)


カスタム

スレ主 go-ysさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、ホンダのフュージョンなんですが、サイドスタンドの安全装置のはずしかたを教えて下さい。サイドスタンドを立てるとエンジンが止まってしまいます。センタースタンドを立てるのが面倒なので、どうにか解除できればと思っております。だれか、良い方法をお教えください。

書込番号:7892316

ナイスクチコミ!0


返信する
fakeyamaさん
クチコミ投稿数:479件

2008/06/04 02:20(1年以上前)

まず何故サイドスタンドをかけたままだとエンジンが止まるのか考えましょう。
誤ってサイドスタンドをかけたまま走行した場合にコーナーなどで引っ掛かったら
危ないですよね。
また、エンジンをかける際にも突然アイドリングが上がったり、誤ってアクセルを
開け過ぎたら当然急発進して危険です。
多分ご自分でも分かっているとは思いますが・・・。

メーカーの仕様なので、まともなバイク屋ならやってくれません。
命に係わることですから。

あとは自己責任での自分で加工ですが、それはサイドスタンドを立てた場合に
どうやってエンストする仕組みになっているのか考えましょう。
そうすれば簡単に解除できます。

私は自分のバイクではやるつもりもありませんし、軽々しく書くのも嫌なので
お力にはなれません。
偉そうな事ばかり書いて申し訳ありませんが、ご理解下さい。

書込番号:7894561

ナイスクチコミ!0


スレ主 go-ysさん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/04 09:32(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:7895145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アドレスV125Gの

2008/05/18 20:05(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:7件

フロントカウルのはずし方を教えてください。
色々と変えてみたいのですが、はずし方がいまひとつ分かりません。
どなたか、分かりやすく教えていただけませんか?

書込番号:7824827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2008/06/13 19:37(1年以上前)

肩の部分に2本。横から見て”く”の字に曲がってるところ2本。
前面3本。ホイルハウス内のカウルの両端に、リベット2本(真ん中押すと手前に抜ける)
あとは前から水平に引っ張る感じで取れますよ。片側とか端っこから
こじたりすると割れるので注意。
私は下から行きますが、下が外れたら、上に移動しますよ。
下から外して下を引っ張ると割れるかも。

あと、外れたらウインカーのケーブルを抜いて終了。

書込番号:7935511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタム

スレ主 SR595さん
クチコミ投稿数:11件

88年式HONDA GB250クラブマンに乗っています。ハリケーン製のヨーロピアンWにハンドルを交換したいのですが、約175mm高くなります。320mmロングのケーブルをつけたいのですが88年式対応のケーブルが見つかりませんが87、90年対応ケーブルはあるのですが・・・。88年式GBとケーブルの何が違うのでしょうか?使って支障が無ければ使いたいのですが。大丈夫かどうか分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7807386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/05/15 19:07(1年以上前)

SR595さん、こんにちは。

ハリケーンのHP覗いてみました。

'88年式、'89年式用のロングケーブルがあるようです。

http://www.hurricane-web.jp/products/catalog_viewer/?menu=09&pdf=159

>320mmロングのケーブルをつけたいのですが

これはクラッチケーブルですよね?スロットルとチョークは100mmか175mmのようなので。

書込番号:7811297

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR595さん
クチコミ投稿数:11件

2008/05/15 23:04(1年以上前)

ハリケーンのクラッチケーブル(320mm)ありました。フォア乗りさんありがとうございます。スロットルとチョークがあると助かりますが、せめてスロットルだけでもあれば・・・ないようですね・・・残念。特注で作れるのでしょうか?長さは300mmくらいでいいんですけれど。分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:7812457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GB250クラブマンケーブル交換について

2008/05/14 18:43(1年以上前)


カスタム

スレ主 SR595さん
クチコミ投稿数:11件

88年式HONDA GB250クラブマンに乗っています。ハリケーン製のヨーロピアンWにハンドルを交換したいのですが、約175mm高くなります。320mmロングのケーブルをつけたいのですが88年式対応のケーブルが見つかりませんが87、90年対応ケーブルはあるのですが・・・。88年式GBとケーブルの何が違うのでしょうか?使って支障が無ければ使いたいのですが。大丈夫かどうか分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7807134

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(バイク)