
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2008年1月28日 15:45 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月30日 22:40 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月28日 16:37 |
![]() |
2 | 3 | 2007年11月26日 23:46 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月10日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月1日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カスタム
キジマの巻きつけグリップヒーターを、原付スクーターのシートに埋め込んでシートヒーターにしてみようと考えています。
何か考えられる不具合はありますか?
省電力化が必須だと思うので、灯火類は全てLEDにするつもりです。
ちなみに、現在はサンテカHIDとテールがマツシマLED、
それにデイトナグリップヒーターを付けてます。
HIDをLEDに変えれば、計算上は電気容量も足りるはずですが、
今でも余裕が無いのでウインカーもLED化する予定です。
あるいは、HIDのままで何とかなると思いますか??
シートクッションと表皮の耐熱も、グリップヒーター程度なら大丈夫のはず。
表皮下に置くと座り心地が変わると思うので、
クッションを切って挟む予定です。
ぜひご意見をお聞かせください。
0点

低温やけどは大丈夫??
グリップと違って降車しないかぎり、臀部にあたりっぱなしになるでしょう?
まぁ長時間乗らないなら平気か?!とは思うけど・・・・
書込番号:7095483
0点

カイロのほうが簡単で安そうだけど。
漏電とかが心配かな?まぁ、チャレンジしてみてください。
書込番号:7095658
0点

ダンボールの上に座ってみてください。
すごい暖かく感じるはずです。
ホームセンターいったら暖かくなる座布団とか売ってそうですけど。
書込番号:7096131
0点

>ダンボールの上に座ってみてください。
確かに暖かそうですが 滑りそうですね
シートって座るときだけで 走行中は特に寒いとか冷たいと感じた記憶が無いですが
私はシートヒーターより ひざ掛けが欲しい
書込番号:7096153
0点

12Vの蓄熱座布団、一応持ってます。
数年前に確か6枚買って、一度も使わず眠ってます。
理由は、冬に1週間北海道で車中泊をした時に、エンジンをかけっぱなしで寝ていたのですが、やはり危険なのと地球に悪いので、いくつか方法を考えて座布団も買って来ました。
しかし現在は、夜は宿に泊まった方が毎晩飲み友達が出来て楽しいという事態になり、座布団案は消滅しました。
年寄りの楽しみの話で申し訳ございません。若いうちはガンガン走ってくださいね!
書込番号:7096216
1点

スレ主です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
近場の友人に聞いても、「そもそも、お尻が寒いか?」と言われてます。
たしかに、寒くてたまらない…ほどでも無いのですが、
あったら気持ちいいかなーと思うんですよ。
低温火傷はちょっと気になってます。
クッション上面からどれくらいの深さに入れるか調整しても、
外気温とかで変わってくるでしょうから…。
ホームセンターの安くて小さいホットカーペット?だと、
サイズが大きすぎて合わないんです。
それに、そもそも100Vなので、変圧器の方が邪魔かなぁと考えてます。
もうちょっといろいろ考えてみます。
書込番号:7101211
0点

本日プチツーに出かけましたが やはり尻は寒くない 少し暖かい位
ハンドルには風除けが欲しいと感じました 指と甲外側が寒いです
書込番号:7124386
0点

私も今着けようと考えています。
フィルムヒーターでググると色々出てきますよ。
グリップヒーター改造はあまり実用的ではないような…。
ちなみに色々聞いたら、車のシート用なので、バイクには自己責任でお願いしますとの事でした。
ただフィルムヒーターは安価なので、やってみる価値アリだと思います。
書込番号:7306565
0点



カスタム

はれこさん
ご無沙汰ぶりですう
スペイシー100でお世話になりましたQです
今はスペイシーとバンディットでブラブラしています。
出来ればご一緒にツーリングしたいですね。
メンバーには女性3名も居ますし・・・
>アライのラパイドって、無くなりました?
店には有ったような?
ワタシは安物買いなのでイマイチですが
書込番号:7047879
0点

半年前に、スイーツツーリングで話題の関西のマドンナさんですよね!
関西ツーリングは女性が多くてうらやましいです。
関西は遠くてノーマルには参加できませんが、東京の空からご繁栄を祈ってますよ〜
書込番号:7048048
0点

近くのショップに展示してなかったので、無くなったのかと思ってました。
そろそろ買い替え時期なんですけど、これといって欲しいと思うモデルが無くて困ってます。
書込番号:7051501
0点



カスタム
こんにちは、皆様のお知恵を拝借したいのですが。
台湾製のトライクキットを取り付けている方はいらっしゃいますか?
車体はHONDAマグナ50です。残念ながらキットの型番等は不明です。
トライクに改造されたマグナの購入を検討しておりますが
トライクキットの信頼性に少々不安があるものですから。中華製よりはましかな?とも思っております。
メーカー名・型番等が不明なので的確なアドバイスはしにくいとは思いますが
一般的なご意見で結構ですので
ぜひともよろしくお願い致します。
なお、当方ミニカー2台所有しております(HONDAストリーム・ジャイロエックス)
デフなしですので、乗り味が違うことは認識しております。
ただバイクタイプのミニカーが欲しいと思っておりますので。
1点



カスタム
こんにちは。先日、DトラのAIキャンセルしたのですが、相変わらずパンパンとアフターファイヤーします!説明書を見てちゃんと取り付けしたはずなのですが…どなたか原因わかる方いますでしょうか?
0点

Artifact Intelligence? そんなもの付いていない
アフターファイヤーが起こるってことは 二次空気関係かな
スロットルを閉じたときに ガスが濃すぎないように薄めるとか?
書込番号:7034375
1点

キヤノンのカメラの賢いオートフォーカス ではないと思うので、
エアインジェクションだと思います。
車の50、51年規制では「2次空気導入装置」と呼ばれていましたが、イマドキは英語??
個人的には、エアインジェクションが無い時代でもアフターファイヤーは起きていたので、取っ払ったってアフターファイヤーが無くなるわけないぢゃーん。と思います。
書込番号:7034556
1点



カスタム
VT250Fというバイクに乗っていますが、このバイク乗り心地が悪いです。
その最大の原因は、シート前半にスポンジが入っていないということが分りました。
1年前に背中を痛めた時は、VTに乗ると脊椎がズキズキ痛むのでリヤサスの加圧をゼロにし、さらにバルブを取っ払ってやりました。
現在はリヤサスの加圧ゼロでスカスカにしてあります。
乗り心地の改善は感じましたが、シート前半はまだゴツゴツします。
(シート後半はスポンジが入っているので全然良い)
本日、バイク用座布団に「GEL-ZAB」という商品があることを知りましたが、
値段が約1万円と少々お高いのでまだ買っていません。
その前にGEL-ZABを使用している方がみえましたら、ぜひ感想などお願いします。
1点



カスタム
どーも初心者中年ライダーです。250TRでとことこ走ってますがテールとかいじってみたくなりました。そこで外した純正品を皆さんはどうしてるか気になりましてご教授ください。オークションはどうも性に合わないのでパーツ買取とかあるといいなぁと思ってます
0点

取り外した純正品は手放さないと言う手もありますよ。
下取りに出す時にもオリジナルがあった方が良いかも?
書込番号:6931303
0点

オフ会で仲間に売る。
僕はたいていあげちゃいますけど。
おかげさまで、回り回っていろいろ物をもらいます。
今度のモーターショーのチケットもタダです(*^-^*)
書込番号:6931368
0点

手放すときはノーマルパーツの有無は査定に影響しますね。
ホームセンターとかで売っている蓋付のプラ製衣装ケースとかにまとめていれたらどうでしょうか?安売りのときなら500円くらいでしょ?
乗りつぶすつもりならヤフオクに出すのもいいでしょうけどね。現行車のノーマルパーツって、正直言って捨て値にしかなりませんけど、、、、(^^;
書込番号:6931384
0点

みなさんありがとうございます。なるほどですね。乗りつぶすかわからないし、買い替えもするかも、保管することにします。まだドノーマルですけどね・・・
書込番号:6931835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)