カスタム クチコミ掲示板

 >  >  > カスタム
クチコミ掲示板 > バイク > カスタム

カスタム のクチコミ掲示板

(1069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタム

6ポッドなどに換える場合にニッシンとトキコのブレーキキャリパーって違いありますか?
 重量など違うのでしょうか?

書込番号:5050579

ナイスクチコミ!1


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/05/05 16:31(1年以上前)

グラム単位の違いじゃないですかね・・・

洗浄のしやすさも違いはありませんでしたよ。

デザインで選びます?

書込番号:5051772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2514件

2006/05/05 16:47(1年以上前)

今日調べてる最中ですがホンダCBR1000RRなどは前がトキコでリヤがニッシンだったりしますね。
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cbr1000rr/features/index.html

  気になるのは同じピッチのもので重量や強度が違ったりしないかですが、レースなどされてらしゃるかたなどどで詳しい事や噂など聞いた事あればおしえてください。

書込番号:5051802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スパトラの音量について

2005/11/19 23:48(1年以上前)


カスタム

中古で買ったバイクにスパトラがついていて、バイクやにノーマルに変えてもらおうかどうか(無料)考え中です。
スパトラの音量ってマフラーの中に入っているお皿のようなものの枚数を減らせば音量や排気量が下がると知りました。実際試さないことには音に対する実感がもてないのですが、スパトラってやっぱりうるさいですよね?ノーマルのほうがいいのかなー。
もうすぐ納車が迫ってます。

書込番号:4591369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/11/24 07:31(1年以上前)

aloha!!
おっしゃる通り、スパトラはディフューザーと呼ぶプレートの枚数の増減により排圧を調整する事でチューニングをします。
但し、吸気側も抵抗を減らすなどのアジャストを同時にしなくては宝の持ち腐れに為りかねません。
又、ピークパワー時に最適な枚数に為る様に元々のサイズが何種類か有り、現在の物が適当なサイズかも確認しなくては意味をなさないと思いますので、一旦、ノーマルに戻し、スパトラはUSED部品として、考える事をお奨めします。
以上、元Bikeメカからのおせっかいでした。(^^;

書込番号:4602547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/11/29 01:39(1年以上前)

DJ?shuw64yさんありがとうございます。実際音を聞いてみました。ヘリコプターが遠くで飛んでいるような感じの音でした。ほかのバイク(マフラーカスタム)よりも音は小さい気がします。枚数はまだ確認してませんが、バイクやは9枚くらいとかっていってたので少し減らしてみます。思ったほど音がうるさくなかったので良かったです。はじめバイクやで聞いたときよりも小さい、、きっとバイクやがなにかしてくれたのかも知れません。マフラーの音に対して、おれがうるさくて。。笑

書込番号:4615596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンテカ突然の不点灯

2005/07/01 19:10(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:7件

始めまして!
サンヨーテクニカのMTD-2100 PW-12(6000K)を取り付けて2日目まで普通に点灯していたんですが、その後にエンジンを止めすぐにエンジンを始動しても全く点灯しません。何度か試したんですがさっぱり変化なし。Hi/Loの切り替えはカチッ カチッっと言うんでが・・・
 確かにサンテカさんの噂は聞いてますが、この症状で考えられる原因に心当たりがある人って居ましたら是非、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4253721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/23 12:39(1年以上前)

「サンテカ 故障」とか・・・色々思いつく語句で検索されるといいですよ。このメーカーの問題点がゴロゴロ出てきますよ。

かく言う当方も以前21Wタイプで3度故障の経験者です。
そのときは神奈川の受付センターで対策品に無償交換してもらいました。
この件で学んだことは、安物買いは最終的に損をするってことですかネ?
その後はPIAAに替えて2年、以後ノントラブルで使ってます。価格は少々高いですが或る意味安心料だと思ってます。

書込番号:4600308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/12 15:45(1年以上前)

カチカチ音がする。
切り替え動作の動きがある。
バルブ切れ、イグナイタ故障、のどちらか。
バルブ切れである事を望んで電球確認を。
他社のバルブを入れて確認する事は避けて下さい。
場合によっては、そのバルブさえ壊れてしまう可能性が
あります。

あるいはサンテクにTELするのが一番早いです。

書込番号:4905517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デビルテクニカ

2005/03/23 14:21(1年以上前)


カスタム

クチコミ投稿数:27件

以前、Fgサスペンションを購入しようとデビルテクニカに注文した所、半年たっても届かなかった。ようやく半年過ぎてFgが届いたと思ったら注文したサスとは違うタイプのサスだった!半年も待たせたあげく違う物送ってくるわ、その間連絡の一つもないわデビルテクニカの対応の悪さと納期の遅さにびっくりしました。
デビルテクニカはFgの他にもデビル管やベルリンガーなど扱ってますがすべてにおいてこんなものなのでしょうか?
ちなみに東海地区の某大型バイク用品店にはベルリンガーのキャリパー&マスターが大量に在庫を持っていました!

書込番号:4109582

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2006/03/12 20:26(1年以上前)

デビルテクニカは横柄な態度でいいかげんな対応ですよ。『フランス人』のアバウトなところと『関西人』の人を小馬鹿にしたようなところが見事に合体したところです。

書込番号:4906341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

燃費

2004/12/07 12:07(1年以上前)


カスタム

スレ主 死神博士さん

ホンダ1300系のキャブを交換したら、燃費はどれくらい悪くなるのでしょうか?乗り方や、住んでる環境でも違うと思いますが・・・。
また、交換するとやはりかぶり気味になりますか?かぶらないサイズはありますか?教えて下さい。

書込番号:3597763

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/09 09:51(1年以上前)

燃費気にするなら、1300に乗らなくてもいいと思うが、、、、、

少なくともキャブを交換する意図が不明。
ノーマルより口径の小さなものにすればよくなる可能性もあると思うが、、、、出力もダウンするかもね。

燃費気にするならフリクションロスを減らしたり、軽量化を図ったほうがよっぽど効果があると思いますけどね。

書込番号:3606563

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/10 10:31(1年以上前)

キャブを替える意図は分かる人にはわかりますわ〜

フリクションロスや軽量化はやっておりますが、燃費を良くしたいと質問してませんので残念!

キャブを変えたら15が12になるとかの情報が聞きたいだけで、判断は私がいたしまする〜。

書込番号:3610982

ナイスクチコミ!0


レーサー下がりさん

2004/12/11 23:35(1年以上前)

>キャブを替える意図は分かる人にはわかりますわ〜

どんな意図かな?レスポンスアップ?
キャブを変えるってのは口径を大きい物に替える?(あたりまえ?)
エンジン内はどうしている?ノーマル?
排気系はどうしている?
それによりジェットは千差万別。MJだけじゃないし。
ジェットを大きくしたらアクセル開度が以前と同じなら燃費は下がるし。
って言っても5〜10%がいいとこか。
でもガソリン混合気を沢山吸って(ジェット番手上げ、吸気口径アップ)ノーマルカムのリフト量で燃焼室に送り、圧縮比そのまま、排気量(ボア・ストローク)そのままで排気マフラー同じだと理屈では出力は下がる。メーカーはベストな出力にセットするから(国内デ・チェーン版以外普通)
よく雨の日にマフラーから火吹いて走っているバイク見るけれど笑ってみている。

書込番号:3618436

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/12 11:04(1年以上前)

解ってますよ(笑)

書込番号:3620456

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/16 06:59(1年以上前)

↑じゃ、聞くなよな(^^;

書込番号:3640008

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/19 20:24(1年以上前)

聞いてる事と答えがそもそも違う、解らないかな〜日本語

書込番号:3656747

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/22 07:35(1年以上前)

↑だから、、、わかってんなら燃費のことだって自分でわかるでしょ?ッてことですよ。

わかってなくてもレーサー下がりさんの説明で大方予想はつきそうなもんですが、、、、、

燃費なんて、気象条件やコンディション、走り方で同じバイクでも大きな差がつきますから、ご自分で試していくほかないですよ。

燃費が気になるなら600〜900くらいの軽いバイクに乗ってください。

書込番号:3668848

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/22 22:48(1年以上前)

聞いても良いでしょう、あなたのHPじゃなし、そんな答えしてたら今後皆さん質問しにくいですよ、話にならないでしょう、待ちに待ったサイトじゃないの、いがみ合う為にあるの?純粋にバイク好きが集まって情報交換するところでしょう、ここはケンカする所?族の集会?

燃費聞いたら「気になるなら軽いの乗れ」「軽量化しろ」「フリクションロス減らせ」。キャブ交換相談したら「換える意図が・・・」これじゃ口コミ情報サイトじゃないでしょう、私が換えようか?どうしょうか?と質問してるのではないのですよ、意図はどうでもよいでしょう違いますか?
幾ら位悪くなるか聞いてるだけで、もっと悪くなってもかまいません知りたいだけですよ。

BSのタイヤ欲しいが高いし・・・「金の無い奴は乗るな」、
1300は重いし・・・「軽いの乗れ」

私は乗り方や環境でも違うでしょうとお断りしてますよ、そりゃ自分で試すしかないのは解りますよ、都会と地方じゃ違いますからね、でもね、例えば、私が車の燃費聞かれたら通常L=12Kだが遠乗りで14K、スタットレスタイヤ履くと10kに下がりますと答えますよ、「気になるなら電車乗れ」「軽四乗れ」とは言いません。
BSのタイヤ欲しいけど高いし・・・
掲示板でケンカしたいなら2チャンネルでお願いしますよ、ばかばかしい質問で答えたくないなら答えなくて良いでしょう。

書込番号:3671848

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/22 22:55(1年以上前)

いずれ近いうちにこのやり取りは管理人さんが消すでしょうけど、読んだみなさん、質問したら私の様な目に遭わされます、「疑問を持つならバイク乗るなです」
もっと普通にまともに論議したかったですがとても残念です、昔のバイク乗りの世界はもっと単純でしたね。

書込番号:3671902

ナイスクチコミ!0


レーサー下がりさん

2004/12/23 20:53(1年以上前)

>また、交換するとやはりかぶり気味になりますか?かぶらないサイズはありますか?教えて下さい。

こんな変な質問にまじめに答えた方がいけなかったね。

書込番号:3676120

ナイスクチコミ!0


スレ主 死神博士さん

2004/12/24 01:01(1年以上前)

いえいえ、素人の私が、もし同じような疑問を持った人がいて、ここを読んで参考になれば、誰にでもわかりやすく・・・と思って、玄人の世界に書き込み、聞いたのが間違いでした、私がいけなかったです、今後は2度と聞きませんからご安心を!

書込番号:3677585

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/12/27 02:12(1年以上前)

↑泣くなw


バイクは基本的に一人で何でもしなきゃいけない世界だから、それなりに知識と実力をつけてください。
クルマみたいにJAFはないですよw


頼りになるのは自分だけです。そういう世界ですよ、バイクって。
こういう場で意見交換しても、みんな自分の世界ってのを持っているしね。誰よりも俺のバイクが1番って思っちゃっているのがバイク乗りでしょう(笑)それくらい好きじゃないとバイクなんて乗ってられないですよ〜


とにかく、もう一度ご自分の文面を読み返してください。
何が言いたいのか、聞きたいのか、さっぱりわかりません。
暇つぶしに書き込んでいるだけ?ひとりごと?
だったら、ご自分のHPにでも、書き込んでください。
そこには私は登場しませんのでw何でもご自由にw

書込番号:3691680

ナイスクチコミ!0


子供のけんかさん

2004/12/27 11:30(1年以上前)

いいおやじがなにやってんだか
だからバイク乗ってる奴は白い目でみられるんだよ
少しは大人になれよ、あっ大人になれないから
いつまでもバイクに乗ってるのか

書込番号:3692502

ナイスクチコミ!0


もう。10さん

2004/12/28 10:16(1年以上前)

初めて読んだけど、キャブは何をつけるつもりなのでしょう?
それによって大分違うのではないかと思いますが???
FCR,TMRにしても、気持ちいいふけ上がりと、パワーが得られる反面
もちろん燃費は落ちます(もちろん、キャブだけでなく、エンジン、排気系の仕様によって、大きく変わります)
質問は、もうちょっと的を絞ったほうが、あなたの意図は伝わると思いますが?  キャブ変えたら燃費落ちますか?  これじゃわかりません

書込番号:3696756

ナイスクチコミ!0


バイク駆け出しさん

2005/01/06 01:56(1年以上前)

僕はバイクが好きです。みなさんのような知識のあるかたの掲示板を見ていると勉強になります。バイクはZZR250を1年乗っています。どのようにすれば、燃費は多少悪くなってもいいので、ゼロ発進からの加速、レスポンス、旋回力を効率よく上げるのか、わかりません。自分でしたくても知識がないためできません。みなさんは、せっかく知識があってバイクが大好きなのに、今の掲示板は残念です。たがいに、相手を思いやる配慮がないのではないでしょうか?説教をたれるつもりはありません。ただ、僕のような素人でもこのバイクの書き込み掲示板だけは、書き込みやすい掲示板であって欲しいです。知識はないですが、愛する心は負けていません。初心者からどのようにしてバイクいじりのレベルをあげていけばいいか教えていただけないですか?参考になる本とかありませんか?

書込番号:3736170

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/01/06 03:25(1年以上前)

普通に本屋さんで売っているバイク雑誌で十分参考になると思うのですが、もうそれは理解しつくしてますか?

書込番号:3736331

ナイスクチコミ!0


鱸派さん

2005/03/03 06:43(1年以上前)

知ってる人にとっては当たり前の事でも
知らない人には未知の世界です。
本で学ぶのが基本と言うけれど、それをしなければ
掲示板を利用してはいけないのでしょうか?
本で学ぶには1冊読まなければなりません。
その苦労を放棄すると言うのに反感があるかもしれませんが
それを聞くことは悪いことですか?
ある程度知識があるということを周りに認識されている人なら
結構そういう質問をされることもあると思います。

他人だからイヤなら答えなければいい。
しかしそのことに関して説教をたれるのはどうかと思いますよ。
どんなに些細な質問でも疑問でも同じように思ってる人はこれから先も
沢山現れるでしょう。
ここでそういうやり取りがなされ、のちにそういう人の検索に
引っかかればいい事ではないですか?

私は公共の掲示板のレベルを勝手に線引きしてしまうのは
如何かと思いますが。どうでしょう?

書込番号:4013028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2005/03/03 12:03(1年以上前)

>鱸派 さん
>初心者からどのようにしてバイクいじりのレベルをあげていけばいいか>教えていただけないですか?参考になる本とかありませんか?
に対して
>普通に本屋さんで売っているバイク雑誌で十分参考になると思うのです>が、もうそれは理解しつくしてますか?
と回答しているので、なにも問題はないと思いますが。

掲示板でも現実世界でも、文章でものを伝えるには、
それなりの目的を具体的に書いてもらわないとわかりません。

そもそも
>素人の私が、
と言っている人が
>キャブを替える意図は分かる人にはわかりますわ〜
と素人さんお断りな発言していること自体おかしな話です。

書込番号:4013672

ナイスクチコミ!0


情報元さん

2005/03/18 13:00(1年以上前)

確かにみんなの言うことは一理あるかもしれんし、でも死神さんの言うこと答えてやればいいじゃん、答えたくないなら書き込みしなきゃいいじゃん、みんなで虐める必要がどこにある?

例えば「乗り方や地域で違うけどXJR1300に乗ってますがノーマルキャブのときL=18だったけどFCRにしたら14になりました」・・・と知ってる人が書き込めば済む事だよ、それを関係ない、聞いてもいないのに減量しろだ・・・なんだ・・・と、死神さんもその答えで何を得ようとしてるか、書き込みじゃわからないでしょう・・・。
彼の持ってるバイク見たら、ずぶの素人じゃないのわかるし・・・。
バイク乗りはマナーが悪いものだが、ここは同じバイク好きのカテゴリーじゃないのか〜
知識がある人がない人を馬鹿にしたり、罵倒することないでしょう、書き込みがムカつくのはお互い様でしょう、読んでおかしいよ。
常連さんかもしれないけど、今までバイクのカテゴリーで、何人追い出された事か?言論の自由はないのか?

その証拠に誰も質問できない雰囲気作ってしまってるよ、ここ!

書込番号:4088050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2005/03/18 13:16(1年以上前)

>情報元さん
強く同感。

最近書き込むようになりましたが、以前から覗かせてもらっていました。
バイク乗りの人種をは知っているつもりですし、私も片足突っ込んだ人なので
理解しているつもりですが、ココまで来ると、質問や返信、情報提供
なんど、しなくなるのは当然な気がします。削除になってますが、
「ぶっ殺す」だなんて怨まれても仕方ないでしょう。
書いていい訳ではありませんが。
常連(住人)さんである以上は、板の健全性を見守る責任もあると思います。
独善的に確信犯として荒らすのはいただけません。
書込みが少ないのはバイクが下火なだけではないでしょう。

私も少し独り善がりな返信になってるかと思い始めているので、
今後は注意して書きこみたいと思っています。

書込番号:4088088

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カスタム」のクチコミ掲示板に
カスタムを新規書き込みカスタムをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)