
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2016年9月8日 05:29 |
![]() |
1 | 1 | 2016年8月31日 22:36 |
![]() |
12 | 0 | 2016年3月14日 10:36 |
![]() |
53 | 2 | 2016年2月8日 15:03 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


8月の電気使用量、550kwh 3kw
12298円!
できる範囲の節電もあり、それでも
エアコンは2台フルにうごかしていても
電気代は2年前の3分の一を達成
基本料金も夏場を3kw達成で、これからのスタンダードも確認。
東京電力様々
書込番号:20155647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家もなんとか乗り切った模様。
過去3年間の8月平均35,000円→この猛暑でなんと21,000円!
8月の電気代としては記録する限り過去9年で過去最低を更新しました。
今までの電気代はなんだったんだろうってぐらい安いですね。
ほんとになんだったんだろう・・・
書込番号:20178370
2点

プレミアムプラン(関東のご家庭向け)
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/kanto/premium/index-j.html
基本料金(契約電力1kWあたり) 468円00銭
定額料金
最初の400kWhまで
9,700円00銭(定額)
従量料金
400kWh超過
29円04銭(1kWhあたり)
関西向けは関東や中部よりもかなり安く設定されています。関西での顧客獲得のための戦略価格だと思われます。サポートに電話で聞きましたがかなり頑張ってる(というか確実に赤字?)そうです。
1年間は値上げの予定は無いとの言質は取りましたが、それ以降は分からないそうです。なので、いつ値上げされても不思議では無いです。
書込番号:20179838
1点

改めて計算してみたら関東向けの料金でもかなり安くなりますね。三四千円位高くなるだけですね。失礼しました。
>ヽ(・▽・ )ノさん
>今までの電気代はなんだったんだろうってぐらい安いですね。
>ほんとになんだったんだろう・・・
原発への依存度が高い関電が原発停止のしわ寄せで全国一の電気料金になっていることが原因ですかね。3.11後に複数回値上げされて全国一の電気料金だそうですので。
書込番号:20180676
0点



東京電力は、使う世帯の形態で
過小評価と過大評価が交錯するのかと
思う。
まず、過小評価。
三人世帯、年間5000kwhから5500の
標準世帯では、
基本料金が5kwになると確かにならでん、
loop、こうように、負けているが
実際、エアコン2台同時につけていても
27℃から28で自動を保てば
3kwですみ、また、家電をあまりに
古いものを買い換えれば、
基本料金はさらに抑えれる可能性がたかい。
さすれば、実際は東京電力が一番安い。
逆に同時に使う量が多く、
基本料金が高くなればシミュレーション以上に損する。
私は前者であったため、東京電力の
過小評価の恩恵がありそう。
あ、でもやはり400kwh以下が
毎月多くなれば、その恩恵は薄れる
書込番号:20128803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本が3kwで済めば
2❌388❌12=9312円
関電とのシミュレーションより
特になる
書込番号:20160158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



試しに1年契約で申し込みました。
過去3年間の我が家の使用量を見ると、最高で8月の1208kWh、最低で11月の375kWh、平均で591kWhでした。
こちらの比較だと50,000円減、東京電力のシミュレーションだと30,000円減、どちらが正確かはわかりませんが今より安くなることは間違いなさそうです。
ペットを飼っているため夏場のエアコン使用量が多いので基本料金(最高で夏場1日42kwh程)が少々不安ですが、、、
まあ、解約料も3,000円とお安いですし、試す価値はあるかなと。
12点



でましたね。さっそく使ってみました。
関西に住む者ですが、
3人世帯で平日時々いる、土日時々いる12月の使用量508(電気代1.5万)で試算すると東京電力のプレミアムプラン(関西エリア)が年間23,941円節約で一番お得なようです。
家のネットがeoなのでeoかな〜と思っていたのですが意外にも東電が安かったのでびっくり。
みなさんはどんな感じですか?
書込番号:19491129 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

こんにちは
こちらも関西電力です。
状況は一戸建て5LDKのお家40歳のおっさんと老犬1匹。関西電力との契約ははぴeたいむ。4キロの電気温水器を使用。老犬は一年中エアコン(キッチン用とリビング用)のきいたお部屋(リビングダイニングキッチンで約25畳)で生活。おっさんの寝室は寝ている間はエアコンと空気清浄機を年中つける。後はボチボチ節電に努めが月800キロから1500キロぐらいです。灯油は使いません。ガスは併用です。金額は15000円から35000円。特に冬場は1日80キロ使う日もある。色々シミュレーションしたが今のままが一番かな?良さそうなプランがあれば連絡をおねがいします。
書込番号:19504055 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うちも関西電力です。
ネットがJコムなんでそうしようか?と思ってますが、二年縛り解約二万はきついような・・
東京電力がよければ、年間2万ほど安くなると出てるので・・
大阪ガスよりだいぶ安いようだし、今どこにすればいいのか迷い中です。
書込番号:19568894
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)