東京電力エナジーパートナーすべて クチコミ掲示板

東京電力エナジーパートナー のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東京電力エナジーパートナー」のクチコミ掲示板に
東京電力エナジーパートナーを新規書き込み東京電力エナジーパートナーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりこんな会社にするんじゃなかった

2017/12/01 17:55(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 okky22さん
クチコミ投稿数:3件

先月関西でプレミアムプラン解約しました。

電話してもまったくつながる気配なく。

みなさん書かれている通り、支払月の日数が28日間や33日間等気分次第でバラバラ。
400KWhまで定額なので、季節がいい時、日数が少ないと400までいかない月もでて損になる可能性。
自由化当初は、関西は価格的に魅力あったが、今となっては割高。
当初契約期間満了しても、自動更新するらしく契約月2ヶ月間以外は違約金。

関西なんで、もう二度と関わりません。

書込番号:21398694

ナイスクチコミ!9


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/12/01 18:30(1年以上前)

それを狙って調整してたりして

書込番号:21398762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/12/03 20:07(1年以上前)

会社の陰謀…

書込番号:21404153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 ava5678さん
クチコミ投稿数:2件

プレミアプラン2年契約!

1年ほど経ちます。ここの請求日数が28日、30日、31日、32日、33日、支払い日11日、14日、12日、10日、13日、15日、9日全てバラバラです。
めちゃくちゃいい加減かな会社です。
決まった日の請求日にして欲しい!
指定引き落とが出来ますと言う事で申込みしらたら関西は出来ないと言われた!
ほうれんそうも出来ない会社はだめだと思う!
電気料金ですが…やすいように見えて高いかも。
2年たったら解約します。
安いより電話応対の良い会社を選びたいです

書込番号:21170960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ31

返信0

お気に入りに追加

標準

解約しました

2017/04/09 21:30(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 ねこ0409さん
クチコミ投稿数:1件

昨年4月の自由化前に契約しましたがもうあきれて先週解約しました。
昨年の夏ごろにID、パスワードが郵送で通知が来たのですがマイページを設定できず
(顧客番号を入力してもエラー)コールセンターに連絡してもわかりませんそちらの設定ミスの一点張り
設定ができてないので毎月の使用量もわからず請求書も届かず月末になると先方より解約通知が届くような状態で
年末の休みにもう一度連絡すると今度はID、パスワードをもう一度郵送するとのこでその後やっと設定完了し使用量、支払いの詳細がわかるようになるが今度は希望した日の支払日でない日に引き落としが設定され、月に2回も引き落としがある始末
また連絡するとシステム不具合なとどいうことで月に2回(別の使用月)の請求が発生しているとのこと
引き落とし日の変更はできないとのことでそのまま通知された日に引き落としが行われ、翌月からは指定通りなるとのことで納得したが結局改善されずまた月に二回の請求の通知がある始末
もう我慢の限界切れました
結局日払い日をずらした請求書を発行ということで了解したのですが
三月の請求をホームページで見るとまた違う日の支払日設定がされている状態
また電話すると手違いによるものとのこと次の指定日依頼するとわかりましたでも確実に行われるかわかりませんとのことで
もうその場で解約依頼しました。

メールで連絡しても回答が来ない、電話してもつながらない、約束が守れない
書面での通知(電話での約束内容)はできない

全てができない会社でした





書込番号:20805099

ナイスクチコミ!31




ナイスクチコミ37

返信2

お気に入りに追加

標準

連絡が取れない

2017/03/02 00:45(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

クチコミ投稿数:50件

とにかく連絡が取れないままである、 メールや連絡ボックスも無い。
その件は 本日受け付けていません。 その件は ただいまの時間は受けていません。
私も忙しい中、 電話しても ただいま混んでいますばかりである。

書込番号:20702304

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/03/02 20:38(1年以上前)

>メールや連絡ボックスも無い。

何の件だかわかりませんが、入力フォームはありますよ。
https://www4.tepco.co.jp/ep/support/voice/form.html

書込番号:20704210

ナイスクチコミ!4


mimniさん
クチコミ投稿数:1件

2017/05/28 20:24(1年以上前)

私もです。
問い合わせをしても、とにかくいつでも平気で1時間近く電話は繋がらないし、メールで問い合わせをしても「答えられないこともございます」と無責任な自動応答が届き、返信が全然来ません。

書込番号:20925145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光余剰10Kw以上とスマート契約について

2016/12/30 03:25(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

スレ主 sin8888さん
クチコミ投稿数:1件

東京電力管内ですが、太陽光余剰の場合、
ブレーカー契約だと太陽光の規模によって
基本料金が上がると思いますが、
スマート契約にした場合、ピーク電力に応じた
基本料金となり、太陽光の規模は影響しない
のでしょうか。

極端な話ですが、契約電力10Aに太陽光余剰49.5Kwを
追加し、同時にスマート契約にした場合の
基本料金はいくらなのでしょうか。

書込番号:20524637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

猛暑を耐えた!

2016/08/30 08:28(1年以上前)


電気料金 > 東京電力エナジーパートナー

クチコミ投稿数:23件

8月の電気使用量、550kwh 3kw
12298円!
できる範囲の節電もあり、それでも
エアコンは2台フルにうごかしていても
電気代は2年前の3分の一を達成
基本料金も夏場を3kw達成で、これからのスタンダードも確認。
東京電力様々

書込番号:20155647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 10:23(1年以上前)

我が家もなんとか乗り切った模様。
過去3年間の8月平均35,000円→この猛暑でなんと21,000円!
8月の電気代としては記録する限り過去9年で過去最低を更新しました。
今までの電気代はなんだったんだろうってぐらい安いですね。
ほんとになんだったんだろう・・・

書込番号:20178370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/07 21:24(1年以上前)

プレミアムプラン(関東のご家庭向け)
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service/plan/kanto/premium/index-j.html
基本料金(契約電力1kWあたり) 468円00銭

定額料金
最初の400kWhまで
9,700円00銭(定額)

従量料金
400kWh超過
29円04銭(1kWhあたり)

関西向けは関東や中部よりもかなり安く設定されています。関西での顧客獲得のための戦略価格だと思われます。サポートに電話で聞きましたがかなり頑張ってる(というか確実に赤字?)そうです。

1年間は値上げの予定は無いとの言質は取りましたが、それ以降は分からないそうです。なので、いつ値上げされても不思議では無いです。

書込番号:20179838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/08 05:29(1年以上前)

改めて計算してみたら関東向けの料金でもかなり安くなりますね。三四千円位高くなるだけですね。失礼しました。

>ヽ(・▽・ )ノさん
>今までの電気代はなんだったんだろうってぐらい安いですね。
>ほんとになんだったんだろう・・・

原発への依存度が高い関電が原発停止のしわ寄せで全国一の電気料金になっていることが原因ですかね。3.11後に複数回値上げされて全国一の電気料金だそうですので。

書込番号:20180676

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東京電力エナジーパートナー」のクチコミ掲示板に
東京電力エナジーパートナーを新規書き込み東京電力エナジーパートナーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)