F-Power クチコミ掲示板

 >  > F-Power

F-Power のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「F-Power」のクチコミ掲示板に
F-Powerを新規書き込みF-Powerをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)その他雑談見通しニュース速報議論
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

200V

2019/08/03 08:18(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 papakiyomiさん
クチコミ投稿数:1件

200V使用したいのですが、対応してるのでしょうか?工事は何処に申し込めば良いでしょうか?

書込番号:22835718

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13860件Goodアンサー獲得:2908件

2019/08/03 18:47(1年以上前)

大抵の家なら、エアコンのコンセントまで200Vの配線が来ています。
配電盤に200Vのブレーカーがあるかどうか見れば分かります。
配線がない場合やエアコン以外の機器で使う場合は、街の工事業者を探して相談するほうが早いです。

200Vのエアコンなら、すでに200Vのコンセントになっているならそのまま使えます。
100Vになっているなら、エアコン取り付け業者に依頼すれば有料で交換してくれます。
電力会社に連絡する必要は特にないと思います。

書込番号:22836831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2019/08/28 17:19(1年以上前)

200Vには単相200Vと三相200Vがありますが、どちらでしょうか?

ご自宅の配線が単相3線式であれば、こちらの新電力に限らず単相200Vは使用できます。(もちろん分電盤内のブレーカーやコンセントが単相200Vのものになっている必要があります)
三相200Vはこちらの新電力ではプランがないため契約できません。三相200Vの契約は東電EPだと↓にような動力プランになります。
http://www.tepco.co.jp/jiyuuka/service-corporate/kanto/power/index-j.html

ご自宅の配線が単相2線式であったり、三相200Vを新たに使用する場合は、屋内配線施設のうえ電気工事店を通じて、管轄する送配電事業者に申し込みを行い、引込線を張ってもらう必要があります。

書込番号:22884984

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電気料金 > F-Power

クチコミ投稿数:57件

問合せたいことがありWebフォームからの問合せをしようとしているのですが
何度ためしても「エラーが発生しました。 しばらく時間をおいてから、もう一度お試しください。」と表示され送信完了しません。
私の環境によるものなのか、ピタでん側の不具合なのかが判断付かず困っています。
どなたか同じようにエラーで送信できない、もしくはちゃんと送信完了できる等お教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22774451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 08:31(1年以上前)

先程(2019/7/14)マイページから問い合わせをしてみましたが、問題なく送信できました。
(ブラウザはGoogleChoromeです)
未だに繋がらないようでしたら、ブラウザやセキュリティ対策ソフトなどが原因かも。
あと、環境やエラーの内容も記載して頂くと、問題点が見つかりやすいかと思います。

書込番号:22796228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/07/14 12:22(1年以上前)

>Goooooooogleさん
情報ありがとうございます。
ブラウザはChromeとFireFoxで試しましたが、どちらもエラーが出て送信完了となりませんでした。
ただ、なぜかその数日後にピタでんより質問内容に関する返信があり、エラーが出て送信完了となっていないにも関わらず、実際には送信されていたということが分かりました。
すでにピタでんより返信をいただいているため、現時点で同様にエラーが出るかは確認ができませんが、ひとまず解決いたしましたので、本投稿は閉じさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:22796712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

問題なく使えていますか

2019/04/21 02:58(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

現在、ネットでeoを利用しているので、電気もeo電気を利用しています。
昨年は1年で約4300kWh、11.3万円でした(月平均360kWh、9500円)。
こちらに変更すれば、関西圏ですので月平均8000円と1500円ほど安くなりそうなのですが、eoでは再生エネルギーなんとか
に1000円ほど支払っています。
仮に、今後そのなんとか費用を徴収されると差が500円ほどになりますし、経営状態が良くないとの記事も見ました。

https://power-hikaku.info/column/f-power120.php

倒産して大手が引き受けた場合、電気代も上がるでしょうから躊躇しています。

現在利用されている方、使い勝手等やその辺りの心配はいかがでしょうか。

書込番号:22615868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2019/04/21 17:10(1年以上前)

使用量から見て検討しているのはピタでん 使った分だけプランだと思います。
再エネ賦課金や燃料費調整額が必要なのはeoと同じです。
この2つが必要ないのは使いたい放題プランになります。
使いたい放題プランは月に500kWh↑を使う家庭向けです。
私は使いたい放題プランを契約しています。

ピタでんは1年間縛られる違約金、経営状態を気にしない人が契約するものと認識しています。
問題が起きたときは、他社に移るだけですし私はあまり気にしていません。
もし値上げがあったらその時に考えますね。
値上げされても他社より安いのか?高ければまぁご想像通りだと思います。

使い勝手に関しては見やすくわかりやすいマイページです。
見える化がしっかりとされており、当日30分ごとの使用量は2時間遅れぐらいで更新されています。
安定して供給されているので価格共に満足しています。

最終的に判断するのはsuperlightさんです。

書込番号:22617050

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 superlightさん
クチコミ投稿数:700件

2019/04/21 22:02(1年以上前)

使っただけプランですと、再エネ賦課金は請求されちゃうんですね。
それが聞けただけでも収穫ありました。

月額500円でも、何もしないよりマシなのですが、経営状態も私には重要なので今回は様子見にします。

もう少し腰をすえて、色々探してみようと思います。

教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:22617760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

F-Powerとエルピオどちらがおすすめですか?

2019/04/19 23:21(1年以上前)


電気料金 > F-Power

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

現在、中国電力のシンプルコースで契約しています。
2箇所あり1月の電力使用量
880kWh と 0kWh(稀に5kWhになる)あります。

F-Powerとエルピオどちらがおすすめですかね?

書込番号:22613367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/20 09:56(1年以上前)

>yue4.さん
電気料金のシミュレーション結果を送りますので参考にして下さい。
ただし、下記の事項に注意する必要があります。
エルピオでんき(スタンダード令和S)は、2019/4/5〜2019/5/31 受付分迄とし、それぞれ先着800名様(新規契約のみ)です。
熊本電力とサニックスでんきは、電気の見える化に対応していません。
ピタでんは1年未満での解約の場合、解約違約金 2,160円が発生します。
電力使用量 0 kWh の料金は、それぞれの約款を確認して下さい。

書込番号:22613963

ナイスクチコミ!2


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2019/04/20 11:19(1年以上前)

>V.R.Iさん
ありがとうございます。
シミュレートについてですが実はいくつかのサイトでトライしたのですが結構幅があり分からない感じです。
中国電力管内ですとどのようになりますかね?
約款の方も読んでみたのですが、例えば880kWh/月をエルピオ従量制とF-Power従量制は全くおなじに見えるのですが、シミュレートすると違ったりします。
何故か分かりますでしょうか?

書込番号:22614140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/20 13:52(1年以上前)

>yue4.さん
電気料金のシミュレーション結果を送りますので参考にして下さい。
エルピオでんき(使った分だけS)の従量料金とピタでん(使った分だけ)の従量料金は同じです。
ただし、下記の事項に注意する必要があります。
ピタでんは1年未満での解約の場合、解約違約金 2,160円が発生します。
電力使用量 0 kWh の料金は、それぞれの約款を確認して下さい。

書込番号:22614439

ナイスクチコミ!0


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2019/04/20 14:10(1年以上前)

ありがとうございます!!

電気料金のシミュレーション結果を送りますので参考にして下さい。

>エルピオでんき(使った分だけS)の従量料金とピタでん(使った分だけ)の従量料金は同じです。
シミュレーションでも一致して安心しました。

>ただし、下記の事項に注意する必要があります。
>ピタでんは1年未満での解約の場合、解約違約金 2,160円が発生します。
>電力使用量 0 kWh の料金は、それぞれの約款を確認して下さい。
了解いたしました。

電気事業者としてはどちらが手堅いでしょうかね?
祖父母の家のプランを比較していのですが一度固定するとめったに動かさないため、めなるべく手堅いところを勧めたいと思っています。
もしわかればアドバイスいただければ幸いです。

なお、教えていただいたシミュレート結果との比較ですが、
700-0001
https://pitaden.jp/simulation/
1月利用代金880
こちらで計算しても、もう少し数値を変えたものでも常に
使った分だけ
プランが常にお安くなります。
燃料費調整額の誤差が大きく未来が予想できないということでしょうかね?


なお、余談ですが、価格.comの比較サイト出力されるシミュレート金額はメチャクチャですね。
https://kakaku.com/energy/ranking/?en_currentService=7&en_currentPlan=70007&en_currentPlanCapacity=7000705&en_householdtype=4003&en_athomeweekdaytype=5001&en_athomeholidaytype=6001&en_usemonth=1&en_useamount=880&en_month1=880&en_month2=969&en_month3=858&en_month4=776&en_month5=686&en_month6=597&en_month7=604&en_month8=738&en_month9=820&en_month10=694&en_month11=604&en_month12=679&en_zip=7000000

書込番号:22614485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/20 15:05(1年以上前)

>yue4.さん

> 電気事業者としてはどちらが手堅いでしょうかね?
株式会社F-Powerは、過去に下記のようなことがあり、約款を変更して違約金の値上げや対象範囲の拡大(例えば、2年以内へ拡大)する懸念もあります。
『需要家を対象とする小売供給契約の変更(中途解約に係る違約金の対象範囲の拡大等を内容とするもの)について、需要家への通知文書に変更内容を具体的に記載しないなど、需要家に対する説明が不十分でした。そのため、電力・ガス取引監視等委員会は、株式会社F-Powerに対して業務改善勧告を行いました。』

> 燃料費調整額の誤差が大きく未来が予想できないということでしょうかね?
価格.com、エネチェンジは、当月(4月)の燃料費調整単価、再生可能エネルギー発電促進賦課金単価を使用して計算しています。東京電力管内では、価格.com:1件(auでんき)、エネチェンジ:10件に計算ミスがありました。汎用のシミュレーターを信用してはいけません。汎用のシミュレーターを活用して上位6プランまで絞り込み、各家庭毎にシミュレーションされることをお勧めします。

> なお、余談ですが、価格.comの比較サイト出力されるシミュレート金額はメチャクチャですね。
東京電力管内では、価格.comの計算ミスは1件でした。燃料費調整単価、再生可能エネルギー発電促進賦課金単価は当月(4月)を使用して計算しています。料金詳細の中でキャンペーンを除くと正しいです。

書込番号:22614584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2019/04/20 17:30(1年以上前)

>yue4.さん

> 現在、中国電力のシンプルコースで契約しています。
中国電力のシンプルコースを追加した電気料金のシミュレーション結果を送りますので参考にして下さい。

> 電気事業者としてはどちらが手堅いでしょうかね?
今後、電力供給先を切り替える方が増えるに従って、競争力のある発電コストを持つ企業が有利になるのと同時に、多様な電源を持ち供給に柔軟に対応できる企業が生き残っていくのではと思われます。株式会社F-Powerは特別高圧・高圧の分野では業界2位なので、今後も生き残っていくと考えています。但し、業務改善勧告の事例があるようにコーポレート・ガバナンスに課題がある企業かもしれません。

書込番号:22614856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

電気料金 > F-Power

スレ主 hamham39さん
クチコミ投稿数:1件

マイページはどのような内容で書式化されているのか?
電気の使用量はわかるようになっているのか?
30分毎の電気使用量(目安)がわかるようになっているのか?
そのほか、電源構成が他社ではざっくりでも公表されていると思うが、ピタでんでは、どうなっているのか?

知っている方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:22099813

ナイスクチコミ!3


返信する
ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/24 21:42(1年以上前)

お客様ページのトップ

月ごとの使用量のグラフと数値

1日毎の使用量のグラフと数値

30分ごとの使用量のグラフと数値

この10月にLooopでんきからピタでん使いたい放題に乗り換えました。
画像1枚目が「お客様ページ」のトップページです。
画像4枚ともに上の部分に契約住所が書かれているのでそこはカットしてあります。
トップページの「ご使用量履歴照会へ」をクリックすると、画像2枚目の月ごとのグラフと数値が確認できる ページが表示されます。
そしてそのページの「日ごと」「時間帯」をクリックするとそれぞれ画像3枚目、4枚目の表示がなされます。
「時間帯」の表示では30分ごとの使用量もグラフと数値で把握できます。
尚、画像はスマホのウェブブラウザアプリのスクショですが、モバイル版サイトではなくPC サイトで表示させています。

書込番号:22205189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/01 11:51(1年以上前)

スレ主ではありませんが、有益な情報、ありがとうございました。
ピタでんのサイトには見える化について何も書かれていないので、参考になりました!

書込番号:22770617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「F-Power」のクチコミ掲示板に
F-Powerを新規書き込みF-Powerをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(電気料金)