
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2025年5月5日 21:55 |
![]() |
29 | 2 | 2025年4月28日 21:52 |
![]() |
18 | 0 | 2024年8月27日 14:27 |
![]() ![]() |
13 | 0 | 2024年7月6日 19:42 |
![]() ![]() |
24 | 0 | 2024年3月16日 00:10 |
![]() |
21 | 0 | 2024年1月16日 06:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新規加入で大きなキャッシュバック特典があったので、加入申し込みしましたが、数ヶ月後に会社都合で供給停止。キャッシュバックをもらうには加入期間の条件があり、供給停止時点では条件を私は満たすことができませんでした。キャッシュバックがないと大して電気料金も安くなかったので、電話問い合わせしましたが、面倒くさそうに対応されたのをよく覚えています。何度か問い合わせをして特典を受け取れるよう交渉しましたが、誠意は全く感じませんでした。悪い印象が残るまま、数ヶ月後にはなんと供給を再開したということで勧誘のメールがくる始末。勧誘が数ヶ月後に平気でできる神経は相当なものだと思いました。また、すぐに供給開始の目処がつくあたり、キャッシュバックで大盤振舞いしてしまった分を供給停止でチャラにしようとしていたのではないかとさえ思いました。キャッシュバック特典がもらえない問題については被害者の会まであるレベルでしたから、相当の人数の方が特典対象になっていたものかと思われます。顧客に不誠実な企業は早く消えてほしいです。ここは良い会社とは言えないので、私みたいに特典に釣られて加入しないよう注意してください。
※私が被害に遭ったのは2022年の話ですが、あまり悪い印象が今でも残っていたので口コミした次第です。
書込番号:26170155 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



全く安くない電気料金、突然の停止、キャッシュバックも反故の上に、クレジットカード払い設定なのに「未払い」で延滞金込みでエジXX法律事務所というところか書類が来た。クレジットカード会社がエルピオからの引き落としを止めたということなのか? 他の人も来た人いますか? キャッシュバック反故、顧客データの利用と、集団訴訟したいです。
書込番号:26083769
5点

私のところにも「最終督促状」なるものがエジXX法律事務所からきました。キャッシュバックされる予定であった額より低い4000円ほど、最後のほうが異様に高額、クレジットカード引き落としをカード会社から信用ないとされて止められいたらしく、私が「未払い」になっています。その後引っ越しをしたために突然転送されてきました。どうすべきでしょうか?
書込番号:26162991
3点



6月にエルピオ電気から電気だけでも安くなるプランができたと案内メールがあり、HPを見ると月500円程度は安くなりそうとのことで7月から電力会社を変更しました。1ヶ月使用して、電気代の請求書を見てびっくり。5000円ほど高くなっていました。基本単価は下がっているのですが、燃料費調整額がプラスでカウントされ、大手電力が燃料費調整額−6円/kWh程度で引かれるのに対し、むしろ追加されるとのことでした。間違っていないかエルピオ電気に問い合わせましたが、「ガスとセットでないと独自燃料費調整額なので、高くなるんです」とのこと。だったら、最初から「電気だけも安くなりました」などと案内するなと言いたい。
以前契約していた時は安かったので、ガスとセットでなくても安くなると再開を喜んで契約したが、大失敗。HPでは燃料費調整額は含まないと書いてあるが、新電力は通常大手電力と同額の場合が多いのではないかと思ったが、違うとのこと。
ここだけは二度と契約しない。一部の費用だけを取り出して、安いと広告するのはおかしいのではないか。
皆さんも気をつけてください。
18点





以前勝手にサービス止めといて、お詫びもなしにサービス再開の勧誘メールが何回も来るってほんとにありえないです。
信用ゼロです。
料金も全然安くなくて、とこかに書いてあるのかも知りませんが、最後の方は特に高額の請求がされたと記憶してます。
エルピオをお勧めしてるのは広告宣伝系のサイトだけ。
他の方の口コミのとおり酷いものです。
高いズルい意地汚い
ここだけはホントありえません。
書込番号:25661974 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



契約をしないことをおすすめします。
数年前利用してました。
でも、一方的に事業を撤退すると発表し、連絡もぎりぎりまで、メールのみでしかされず、急遽東電に戻しました。
(東電には、切替前が東電だったので間に合いましたが、違う会社だったなら間に合わないです。と言われるくらいぎりぎりでした。)
しかも、再開後は平然とまた契約しないかと言ってくる、まさに厚顔無恥の会社です。
料金も何かの指標と連動しているようで、急に高くなります。最後はかなりの高額請求になりました。
良い評価のサイトはありますが、一般人が口コミを書けないサイトだったり、一人の方の記事(感想)のようなサイトしか無いと思います。
実態は酷いです。
書込番号:25585944 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(電気料金)