PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83447件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

英語でわかりません。。。

2003/07/22 15:12(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 コロン1さん

フリーウェアのad-awareとzonealarmをダウンロードして使いたいんですけど。
英語でダウンロードするところがよくわかりません。。。
どうやったらできるか教えてください。
お願いします。

書込番号:1786000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 15:19(1年以上前)

DOWNLOADと言うところから落とす。

書込番号:1786011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 15:28(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/07/22 15:35(1年以上前)

「英語がわかりません」とか書かれると
だからどうした?と言いたくなるな。
小さい頃から英語を使う環境だったとか、
それなりに勉強したヒトならともかく、
黙っててバイリンガルになれる日本人は皆無でしょう。

努力して英語を理解できるようにするか、
お金を払って英語のわかるヒトを雇ったり翻訳ソフトを買って下さい。
努力も支出もいやだってのなら
素直に諦めた方がイイでしょうよ。

書込番号:1786045

ナイスクチコミ!0


該当機種無さん

2003/07/22 16:05(1年以上前)

MIFさんに、同意。
落とせたって、
英語で使用方法がわかりません。教えてください
とかは言ってこないように、とかいいたくなるな

書込番号:1786095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/22 19:13(1年以上前)

翻訳するサイトなら幾らでもあるでしょうに。。。
(翻訳サイト)で検索するだけなのに、それが面倒?

書込番号:1786618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 19:46(1年以上前)

翻訳サイトなんて役にたたないことがあるから、自分で努力をしてある程度わかるようになるしかないよ。
ダウンロードしても新しいものとかだと、日本語パッチがなかっりして使い方がわからない。って言うのがオチだと思うよ。ダウンロードも出来ないなら使えないと思うけど。

書込番号:1786736

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロン1さん

2003/07/22 22:11(1年以上前)

一応やったんですけど。わからないかったです。

書込番号:1787263

ナイスクチコミ!0


阪神マジック39さん

2003/07/22 23:06(1年以上前)

今回はグーグルで「adaware 導入」と「zonealarm 導入」で調べたら画
像付きでわかりやすいページはたくさんあったよ
例えば(頭にhを!!)
ttp://clubjs.tsukaeru.jp/
ttp://ryulife.com/net/za/install.html
とかね
あと使い方を知りたい時には「adaware 使用方法」とか設定方法とかで
自分で調べて。
日本語化パッチとかもあるからそれもがんばって自分で設定してね

書込番号:1787551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 23:21(1年以上前)

丁寧に、すぐにダウンロードできるようにダウンロードするURL貼ってるのにできないならやめてる方がいいよ。
それに、日本語化とかのページが古かったり場所が変わってるときっとあなたはダウンロードできません。新しいバージョンになってるから日本語パッチがでてなかたtりするよ。

書込番号:1787631

ナイスクチコミ!0


スレ主 コロン1さん

2003/07/23 12:40(1年以上前)

ありがとう。ございました。

書込番号:1789071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CANON製のレーザープリンタで

2003/07/22 14:33(1年以上前)


PC何でも掲示板

CANON製のレーザープリンタの購入を検討しています。
できれば、CADの図面を表示させたいのがありDOSに対応したプリンタを探しています。DOSに対応しているレーザーってありますか??

書込番号:1785930

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pladasさん

2003/07/22 14:35(1年以上前)

言い忘れました。カラーレーザーでは無くモノクロレーザーで探しています。
宜しくお願いします。

書込番号:1785936

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/07/22 18:36(1年以上前)

メーカーがCANONと決まっているのなら、CANONのホームページから「サポート」にメールで質問した方が確かではないでしょうか?
(電話でのサポートは有料の“情報ダイアル”なので、時間はかかりますがメールの方が良いですよ。)

ご参考まで。 サイフォン

書込番号:1786498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

TVチューナーPCIボードについて

2003/07/22 13:48(1年以上前)


PC何でも掲示板

TVチューナー付のPCIでロープロファイル用はあるのでしょうか?
あるのであれば、お勧めを教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いしますー。

書込番号:1785846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 14:08(1年以上前)

AOpenのVAシリーズやSKネットのMonsterTVシリーズなどに該当モデルはありますね。
ハードエンコものだと数はさらに限られるんでしょうが。

書込番号:1785887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/07/22 14:29(1年以上前)

ハードエンコだとMTV2200FX、PIX-MPTV/L1Wあたりがお勧めです。

書込番号:1785924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 14:37(1年以上前)

MTVはTVチューナーが外付けになります
それが許容できるならお勧めですね。
(それが許容できるなら外付けキャプチャも選択肢に入りますが)

書込番号:1785939

ナイスクチコミ!0


スレ主 diplerさん

2003/07/22 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
早速調べてみます!
ちょっと気になったのですが、ハードエンコードというのは
具体的にどういったことなのでしょうか?
ハードウェアエンコードと同じ意味なのでしょうか?

書込番号:1785983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 15:13(1年以上前)

文字通りハード(機器)でエンコードする
比較的低クロックのCPUでも高ビットレートのリアルタイムエンコードキャプチャーができたり
高ビットレートのリアルタイムエンコードキャプチャーしてるときでもCPU使用率を抑えられるのがメリット。・・・・っておんなじことか。

書込番号:1786002

ナイスクチコミ!0


スレ主 diplerさん

2003/07/22 15:19(1年以上前)

なるほど。。。ありがとうございます。
当方はP4 2.5GのPCを使用しているのですが、
そういった、ハードエンコできるかどうかと仕様は
視野にいれた方がよろしいのでしょうか?

書込番号:1786013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/22 15:34(1年以上前)

そうですね、今後CPU性能が上がっていくとソフトエンコの商品もみなおされてきて、よい商品がでてくるかもしれません。
しかしながら、現状としてはまだまだ世間では低クロックのCPUを使っている
人がたくさんいらっしゃいますので、
必然的にメーカーも多くの人に売れるハードエンコに力をいれて販売してます。
つまりハードエンコの方が画質もよいものが多いですね。

ですから高クロックのCPUを使用してる方でも、ハードエンコを選ぶようになります。

書込番号:1786041

ナイスクチコミ!0


スレ主 diplerさん

2003/07/22 15:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
大変参考になりました。もっと調べて検討いたします。

書込番号:1786055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CDを読みに行きません。

2003/07/22 13:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

先日、「パワーショベルに乗ろう」というゲームを購入しました。
しかし、インストールは出来るんですが、CDを入れると
「CDドライブにCDを入れて下さい」とでてゲームが出来ません。

PCは自作機で環境は

win 2000
ECS K7S5A
Athlon XP1800+(266)
DDR 128MB
40GB/7200
TEAC CD-W58E
GeForce2MX200 32MB
です。

メーカーに問い合わせてみると自作機では時々起こるそうです。
「CDドライブがコピーガード機能を読みとれずこういう事が起こるのでは?」という回答です。

でもうちのCDドライブはメーカーPCでもよく使われている
「TEAC CD-W58E」です。

原因の分かる方教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1785810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 14:10(1年以上前)

インストール時とドライブレターが変わっちゃってることは無いですか?

書込番号:1785893

ナイスクチコミ!0


やまはださん

2003/07/22 14:19(1年以上前)

http://www.kids-station.com/game/faq.htm#power

このパッチは入れてますか?

書込番号:1785908

ナイスクチコミ!0


スレ主 afuroさん

2003/07/22 14:57(1年以上前)

夢屋の市さん、やまはださんありがとうございます。

>インストール時とドライブレターが変わっちゃってることは無いですか?

これはどうやって調べれば良いんでしょう?
すいません、教えて下さい。>夢屋の市さん

>このパッチは入れてますか?

はい、入れたんですよ。でもダメでした。(T_T)


書込番号:1785980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 16:55(1年以上前)

ドライブを追加/削除しないかぎりは
何も触らずにドライブレターが変わることは無いです。

書込番号:1786214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2003/07/22 13:21(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 よしじろうちゃんさん

CPUを交換したいのですが 正常に動作するのはどの機種・スピード・ソケット形式を教えて下さい。現在使用しているPCはエプソンダイレクトのTC−500(C500ソケット370ボードは810チップセット)です。初心者ですので分かり易く教えて下さい。

書込番号:1785790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 14:16(1年以上前)

動くとしても河童のセレ1.1Gですね。テュアラティーンは無理だよ。
それか、PenIII850M FC−PGAのものだよ。どちらも今は手に入れるのが非常に困難になってるけど。
下駄を乗せるとそれ以上動くかもしれないが。
理論的にのるけど、実際にのるのかは不明。
CPUとか交換するのにお金をかけるぐらいなら新しいパソコンを購入する資金にしてる方がよい。

ちなみに、私のいったことがわからないなら、やらない方がいいよ。間違ったものを購入するおそれあるから。

書込番号:1785903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 14:18(1年以上前)


上のは無視しておいてください。

書込番号:1785905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUの交換できるの?

2003/07/22 13:11(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 よ・こさん

現在 エプソンダイレクトのTC-500(セレロン500ソケット370)を使用しています。
CPUを交換し早くしたいのですが、そのままで使用でき正常に動作するものを教えて下さい。初心者ですのでソケットもどの形式であればさせるとかも合わせて教えて下さい。

書込番号:1785768

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/22 13:29(1年以上前)

MendocinoのCeleronで そのままで使用でき正常に動作するものは533Mですね。
それ以上は下駄が必要です

書込番号:1785807

ナイスクチコミ!0


よしじろうちゃんさん

2003/07/22 13:42(1年以上前)

ありがとうございます。
どのような下駄が必要ですか?

書込番号:1785837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 14:14(1年以上前)

下駄は基本的に無保証ですので言われるがままに装着というのは抵抗があります。
どういうときの動作を速くしたいかによっては
HDDの換装やメモリの増設のほうが効果的な場合があります

書込番号:1785900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/22 14:22(1年以上前)

下駄をさしたからといって、必ず上のものが動作するということはないよ。しかも安定に動作するとかね。どれぐらいのものを乗せるかにより下駄が変わるときあるけどね。Pen4はのらないけど。
新しいパソコンを購入する資金に回してる方が無難だと思うけど。

書込番号:1785912

ナイスクチコミ!0


よしじろうちゃんさん

2003/07/22 15:38(1年以上前)

ありがとうございました。
マザーボード交換がベストですね

書込番号:1786050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/07/23 00:03(1年以上前)

EdiCubeTC-500ってマイクロタワーで、多分電源も貧弱だと思いますよ。
マザーボード交換は初心者の方には難しいんではないかなあ?
それで、CPUもアップしたら、電源量も足りなくなるかもしれないし。
PEN4やアスロンなら当然対応電源も必要。前面スイッチ&LED類のコードの接続も合うかどうか?

はっきり言って、今や5万円以内で相当立派な本体のみパソコン買えますから、
危ない橋渡るより、素直に買い換えた方が費用対効果は高いですよ〜。

書込番号:1787858

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)