PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

49800円激安パソコンについて

2003/07/18 17:59(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 高見盛さん

主にメールとネットをします。今日の新聞に49800円のカリフォルニア生まれのイーマシーンズの格安パソコンが載っていたのですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい↓ http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

書込番号:1772779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/18 18:05(1年以上前)

コストパフォーマンスは最高ですよ。
その利用用途でしたらお勧めします。

書込番号:1772793

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/07/18 18:08(1年以上前)

写真に写っている液晶モニターは“別売”ですので、別途数万円がかかりますよ。

サイフォン

書込番号:1772806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/18 18:18(1年以上前)

別途TUSUKUMOの17in液晶かいましょう

書込番号:1772830

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/18 18:44(1年以上前)

本体だけなら39800円のPCも有るけどね、OSナシなら29800円です。

(reo-310でした)

書込番号:1772908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/07/18 20:04(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0718/yamada.htm
DVDマルチ・15インチ液晶がついてこの値段。
どうかな?

書込番号:1773132

ナイスクチコミ!0


スレ主 高見盛さん

2003/07/21 00:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:1780501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/21 00:29(1年以上前)

私なら絶対59800円の方を買います。(コストパフォーマンス的に)

書込番号:1780546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

49800円激安パソコンについて

2003/07/18 17:53(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 高見盛さん

メールとネットをします。今日の新聞に載っていたの
ですが、49800円のイーマシーンズの激安PCを買おうか
迷っています。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。↓
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

書込番号:1772767

ナイスクチコミ!0


返信する
ken160nさん

2003/07/18 17:56(1年以上前)

ネットとメールくらいなら特に問題ないでしょう。

書込番号:1772772

ナイスクチコミ!0


oh busyさん

2003/07/18 18:13(1年以上前)

コジマ(店頭・ネット(http://www.kojima.net/)両方)でも同様のパソコン販売している様です。
配送無料で、5年保証(内容要確認)だそうです。

構成内容はよく比較した方がいいでしょうけれど。(どちらもモニター別の価格というのはお分かりですよね。)

書込番号:1772817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/18 18:14(1年以上前)

本体のみってことは知ってるよね
そのままでも、たいがいのことは出来る。

書込番号:1772820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/07/18 18:19(1年以上前)

下にもあったのね・・・

書込番号:1772831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USBインターフェイスボード

2003/07/18 11:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 匿名希望!さん

今USBインターフェイスボード型番USB2.0GPCIを使っているの
ですがWindowsXP Home EditionSP1の場合はどうやってインス
トールすればよろしいのでしょうか?
ドライバCDはありますが・・・
早急のご連絡をお願いします。

書込番号:1772011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/07/18 11:58(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asp
ここに書いてある方法で駄目なの?

書込番号:1772081

ナイスクチコミ!0


スレ主 匿名希望!さん

2003/07/18 20:01(1年以上前)

よくわからないのですがWindowsXP Home EditionのOSを完全に削除し新たにインストールする場合はどうすれば宜しいのでしょうか?使っているのはSP1OEM版です。どうかお願いします。

書込番号:1773123

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/07/18 21:15(1年以上前)

>よくわからないのですがWindowsXP Home EditionのOSを完全に削除し新たにインストールする場合はどうすれば宜しいのでしょうか?

分からないのはOSの再インストール?それともインターフェイスボードのドライバーのインストール?

書込番号:1773302

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/07/18 21:18(1年以上前)

WindowsXPのCD-ROMを本体にセットして
BIOSでFirst BootをCD-ROMに設定。
CDブート後ハードディスクを再フォーマットすればいいのでは?

書込番号:1773310

ナイスクチコミ!0


匿名希望2003さん

2003/07/20 10:59(1年以上前)

すべて問題解決しました。皆さんさまざまな意見と時間を費やしてくれたことに感謝しております。フォーマットし再インストールしましたら問題なくアップデートできるようになりました。

書込番号:1778124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 ひばり山1さん

古いFMV−5DS1子供用のマシンですが、98SEを再インストしようとしたところ次のようなメッセージが出て進みません、お教えください。
IRQ 03 conflict with on board serial port error
Eqipment cionfiguration Error
F1キーを押して進めるとJのコマンドが出て一切のコマンドを受け付けません。Pen100MHZ、48MB、当初付いていたHDD、1GBがいかれたようなので同じQuantnmの3.2GBの交換したらこの症状です。
HDDはメインマシンで見るとFat32でフォーマットされているのでファイルシステムは問題ないと思いますが・・・・。
どなたかご指導よろしくお願いします。

書込番号:1771972

ナイスクチコミ!0


返信する
白銀 武さん

2003/07/18 12:28(1年以上前)

読んで字のごとく、シリアルポートとのIRQ競合です。
使ってなければBIOSかジャンパーピンでシリアルポートをDisableにして再度挑戦してください。

書込番号:1772147

ナイスクチコミ!0


ひばり山1さん

2003/07/18 15:13(1年以上前)

白銀武さん 早速のレスありがとうございます。
コンフリクト、衝突しているようですがHDDを交換したのみでその他の設定は何も触っていないのですが。以前のHDDでインストしようとすると途中で起動ディスクにファイルをコピーできませんでしたでストップします。今回のHDDはつなぎ変えただけなのですが、質問のようなメッセージが出ます、こういう事ってあるのですかね?再度BIOSの設定を見直してみます。ありがとうございました。

書込番号:1772484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

一番安い店

2003/07/17 17:18(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 yuusuke0309さん

私、夏に自作をしようと思っているんですけど、秋葉原で一番安くパーツ等が手に入る店どなたかしりませんか? 
私北陸の者なのでぜんぜん情報しらないんです。どなたかご存知の方教えてください

書込番号:1769563

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yuusuke0309さん

2003/07/17 17:33(1年以上前)

CPU 確 INTEL Pentium 4 2.6C BOX(FSB800)
メモリ 確 DDR PC3200 CL2.5 256MB SANSUNG 
メモリ 確 DDR PC3200 CL2.5 256MB SAMSUNG
HDD 確 6Y120MO
マザー 確 P4C800 +A/LAN
VGA 確 Ge Force 5600 128M
音源 確 Sound Blaster Audigy 2DA
マルチ 確 DVR-ABR4P  
VC GV-BCTV5/PCI   ・IODATA
サプライ 確 Wireless Optical Desktop Microsoft
複合機 Canon PIXUS MP700
TFT 確 LCD-AD172CWH (6月下旬)
OS 確 WINDOWS XP PRO AC/UPG 
FDD 確 FD235H
PCケース 確 OWLTECH 型番:OWL-PCPG

で組もうと思っております

書込番号:1769593

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/17 17:52(1年以上前)

足で探しましょう.
そういうものは聞く物じゃないです.
大体、PCのパーツって時価ですし(笑)

書込番号:1769631

ナイスクチコミ!0


ken160nさん

2003/07/17 18:04(1年以上前)

ここのHPは物の値段を調べる所です。
その中の掲示板です。
ここまで来て人に聞くとは・・・あほですか?
パーツが決まってるんだから簡単でしょ。

書込番号:1769652

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/07/17 18:14(1年以上前)

今時、型落ちやジャンクパーツを除けば秋葉原でもとんでもない安い値段で売っているわけではないでしょう?探し回るほどの差はないように思いますが・・・

CPU、マザーボード、メモリ、電源(PCケース)、グラフィックボードは、ご自分で買いに行ける範囲の同じお店で調達される方がいいと思います。そうでないと万一初期不良があったりした場合、ケースによってはえらく苦労されますよ。

おおよその相場は、ここ価格COMでもわかりますし、ネットで検索かければ日本中の情報が手に入ります。
上記以外のパーツは、そんな中で送料無料のお店等へ発注された方が北陸から秋葉原にいって探し回るより安くつくと思います。

書込番号:1769672

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/07/17 18:17(1年以上前)

店によって強いパーツと弱いパーツがあるので、

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
今日から↑のサイトをチェックして、
パーツ毎に安いショップを数軒マークしておく。
んで、当日にマークしたショップをまわり一番安かった店で購入する。
あるいは全体的に安い店で一括購入したほうが楽だし時間もかからない。
よって「1円でも安く」ならひたすらメモ帳片手に歩くこと。
時間と疲れを金で買うなら一括購入。
ポイント還元を値引きと考えられるヒトなら、
ツクモexで一括購入するのが一番お得かもな。

書込番号:1769678

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuke0309さん

2003/07/17 19:32(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。
あと、もうひとつお聞きしたいのですが、FAITHでPCを作ってもらった方がいらっしゃいましたら、不具合・問題等お聞かせください。
すいません、自作するの初めてなので・・・

書込番号:1769848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/17 20:25(1年以上前)

いや、それが日本海側は一律ちょっとずつ高いんですよ。
一台分組むなら大阪まで会に行ったほうが交通費差っぴいても安いくらい
さすがに東京だと交通費は別腹とみなさないときついですが。

店頭価格のチェックは秋Pを毎週末チェックすればいいですね。
あとフリーメールを取得して各ショップのメルマガを購読するのもいいでしょう。
朝から並んで特価品、夕方のタイムサービスなど作戦を練りましょう
お盆は問屋が休みに入って後半ほど品薄になるので注意
いっぱい買うようですがお持ち帰り?宅配便?
滞在が長いと初期不良期間過ぎる危険もあるので注意
長文ごめんなさい

書込番号:1770000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/17 20:27(1年以上前)

もういっちょ
パーツは決め打ちして最安を探すより大まかな候補だけ決めておいて
臨機応変に特価品探したほうが安く付くでしょう

書込番号:1770008

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/17 20:46(1年以上前)

>FAITHでPCを作ってもらった方がいらっしゃいましたら、不具合・問題等お聞かせください。

特に不具合は無いです。一応、マニュアルは付いています。ユーザーガイドてやつ。
自作が不安で、安く上げたいなら、良い候補だと思いますよ。

それと、メモリーて、メーカー選べないと思いますが。電話して、特別にお願いしない限り。
『メニューに無いオプションをご希望の方は電話通販センター(03-5207-5833)にてご注文を承ります。』
http://www.faith-go.co.jp/

http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=020629x
私は個人的には↑が気になるんですが。

書込番号:1770064

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2003/07/17 23:45(1年以上前)

>FAITHでPCを作ってもらった方がいらっしゃいましたら、不具合・問題等お聞かせください。
昔RIMMが手に入らなかった時、仕方なく注文しました。
しっかりしたショップだと思います。
不具合もなかったのでサポートの面は、不明です。
評判が悪ければ今頃、店舗は閉めていると思いますがね。

書込番号:1770831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/07/18 01:43(1年以上前)

買って半年ほどで、CD−Rドライブが壊れましたが、アキバのサポートに持って行って、10分程で交換してもらいました。それから1年ほど、ノートラブルでした。(今は色々パーツを交換してしまって見る影も無いですが)

書込番号:1771291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuusuke0309さん

2003/07/18 17:09(1年以上前)

みなさんのレスありがとうございました。
自作は初めてなので、まずFAITHで買って、パーツ追加していこうと思います。

書込番号:1772688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

文字化け?

2003/07/17 12:36(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 くるるるさん

教えて下さい!
昨日いつものようにPCを使っていたんですが、気づいたら画面右上の閉じるマーク×などのマークが変な文字になってる事に気づきました。
パソコンの事は、あまり詳しくないので良く分からないのですが、これはウィルスが入ってしまって、おかしくなってしまったのでしょうか?もしそうならどうすれば直せるのでしょうか?
ちなみにウィルスのチェックをするソフトなどは、購入しておりません。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:1769057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/17 12:49(1年以上前)

「フォントキャッシュ」で検索してみてください
結構良くあるお話です

書込番号:1769098

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/07/17 12:51(1年以上前)

>ウィルスのチェックをするソフトなどは、購入しておりません。

http://www.forest.impress.co.jp/library/avg.html
http://www.bh.wakwak.com/~ham-ham/

http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

書込番号:1769103

ナイスクチコミ!0


mozzさん

2003/07/17 12:51(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

これじゃないのかな?

書込番号:1769104

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/17 13:09(1年以上前)

ウイルスは関係ないね
簡単に直すのはセーフモードで起動して再起動すればOK。

(reo-310でした)

書込番号:1769142

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるるるさん

2003/07/17 19:53(1年以上前)

すごーい!!!直りました!♪
セーフモードを実行してみましたところ、見事に復帰しました。
ほんとパソコンって奥が深いんですね。感動しました!
夢屋の市さん、A@奈良さん、mozzさん、reo-310さん本当に感謝致します!
どうもありがとう御座いました!!

書込番号:1769892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)