
このページのスレッド一覧(全8197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年7月3日 14:24 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月30日 21:53 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月2日 00:25 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月1日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月30日 07:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月30日 03:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


今 家を新築している友人が建設会社から
「板橋区はケーブルテレビが来ているようなので、ADSL工事は
ケーブルにするのかアンテナにするのか水曜日までに検討して
お返事ください。」と言われているそうです。
どちらを選択して良いのかわからないと言っています。
現在、友人はASDLを利用しています。わたくしは
ケーブルを希望したほうがよいと思うのですが、
アンテナのメリットはありますか。
よろしくお願いします
0点


2003/07/01 07:38(1年以上前)
>ADSL工事はケーブルにするのかアンテナにするのか
ここんとこが意味不明です。
書込番号:1718551
0点

サービスの内容と工事費で検討すればいい
ケーブルは工事費高くない?
(reo-310でした)
書込番号:1718563
0点

なんかハナシがごっちゃになってない?
>ADSL工事はケーブルにするのかアンテナにするのか
コレってADSLのことじゃなくてテレビの事だろ?
アンテナが必要なのは電波なんだからADSLとは無関係。
インターネット接続を
・ケーブル
・ADSL
・アンテナ(無線?)
から選択しろと言われてるのならハナシはわかる。
書込番号:1718589
0点


2003/07/01 11:05(1年以上前)
板橋だとJCOMだねえ。
少なくとも、テレビアンテナを設置する料金分くらいでCATVの工事代金はでちゃうから、一括でCATV、ケーブルインターネット、ケーブル電話を導入するならある程度はメリットがあるかもね。
新築でLAN配線も一括でやっちゃえば、全部屋で無線を設置しなくてもネット使えるしね。
書込番号:1718814
0点


2003/07/02 07:06(1年以上前)
J-COMはネットが高く設定されている。8Mだし。
書込番号:1721236
0点


2003/07/03 06:47(1年以上前)
Jcom、、、嫌いです、ダメです。
事前の説明の拙さ、横柄さ、
そして、度々の、来訪点検の煩わしさ
書込番号:1724111
0点


2003/07/03 14:24(1年以上前)
J-COM のネット接続って
かなり速度出ないみたいですよ。
書込番号:1724900
0点



PC何でも掲示板


私はeoネットなんですけど、
メールアドレス変えたいと思ってるんです。でも、追加は出来るけど変更は出来ないし。。。で困ってるんです。詳しい人メールおくってください!!!!><
0点

ウェブメールとかフリーメールとかではだめですか? 無料でメールアドレスとれるとこは色々ありますよ検索してみては?
書込番号:1717373
0点



PC何でも掲示板

2003/06/30 20:41(1年以上前)
買うに際しての情報収集はいいのですが
アバウトすぎで、アドバイスするにも、、、
ねぇ、、、
書込番号:1717108
0点


2003/06/30 20:49(1年以上前)
因みにどのメーカーがお好き?
使用用途は?
書込番号:1717132
0点


2003/07/01 02:15(1年以上前)
強いて言うならIBMあたりなんでしょうか?
用途決めてからですよ
下手したら粗大ゴミになりかねませんよ
書込番号:1718312
0点



2003/07/01 17:20(1年以上前)
どこのメーカーがいいのかも
分からないんですよ
書込番号:1719384
0点


2003/07/01 19:44(1年以上前)
せめて、何をしたいのか?予算なんか書いてくれた方がよいレスつくよ。
書込番号:1719660
0点



2003/07/01 22:22(1年以上前)
予算は10万ぐらいで、
家庭で一般的に使えものがいいです
書込番号:1720184
0点


2003/07/01 22:30(1年以上前)
>どこのメーカーがいいのかも
>分からないんですよ
で、あればどこのメーカーでも可と言うことで、近所の店で
本能の赴くままに決めればよろしいかと思います。
書込番号:1720221
0点


2003/07/02 00:26(1年以上前)
10万で一般的に使えるとなると
DELLあたりで、フリーのオフィス入れる位しか思い付きません
ただDELLの安PCは取説が無いに等しいですから
初めてで、周りに教えてくれる人が居ないとなると
きついかもしれません
私の知識では無理なようです
メーカーよりも物を見た方が良いですよ
書込番号:1720654
0点



PC何でも掲示板


初めまして!
今、パソコンの自作途中なんですけど、M/BはASUS P4P800です。
PCケースの前面にUSBポートが2個あるんですけどPCケース内のコードは2本でそれぞれ(V、USB+、USB−、GND)とあります。
M/BのUSB56、USB78に(V、USB+、USB−、GND)それぞれ差し込めばいいのですが
同じ場所にある USB56の(V、USB5+、USB5−、GND)と(V、USB6+、USB6−、GND)に差し込めばいいのか?
例えば、USB56の(V、USB5+、USB5−、GND)とUSB78の(V、USB7+、USB7−、GND)に差し込めば良いのか、その辺の所がわかりません!
どちらでもいいのなら良いのですが、アドバイスお願いします。
0点

このボードは8ポートある訳です。
どれを接続しても問題ありませんが、なるべく番号数の高い
ものを前面にして番号数の低いものは背面へ推奨します。
前面4ポートの背面4ポートとなります。
書込番号:1716941
0点



2003/07/01 21:03(1年以上前)
sho-shoさん、ありがとうございます!
USB56の(V、USB5+、USB5−、GND)と(V、USB6+、USB6−、GND)または
USB56の(V、USB5+、USB5−、GND)とUSB78の(V、USB7+、USB7−、GND)よりは
USB78の(V、USB7+、USB7−、GND)と(V、USB8+、USB8−、GND)に差し込んだ方が良いと言うことですね!
やってみます。
書込番号:1719900
0点



PC何でも掲示板

ツール>フォルダのオプション>表示
で「登録されている拡張子は表示しない」のチェックをはずしてください。
書込番号:1715714
0点



PC何でも掲示板
せめて、接続方法とか、PCのOSのバージョンとかウィルスソフトの有無とか書いてください。
今のあなたの書き込みからだと、使えるようにしたらいい。って言い方してもいいぐらいだけどね・・・
ルータはあるのですか?ISPはかえたのですか?ファイアウォールソフトはあるのですか?
書込番号:1715596
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)