PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8197スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面に・・・

2003/06/27 12:09(1年以上前)


PC何でも掲示板

液晶画面に広範囲に暗いところがあるんですがなぜでしょう?教えてください〜

書込番号:1706803

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/06/27 12:16(1年以上前)

新品なのにってこと?
使い込んでるのなら バックライトだと思うけど・・・

書込番号:1706810

ナイスクチコミ!0


スレ主 春夏さん

2003/06/27 13:22(1年以上前)

今年4月に買った新品のRDT176Sです。なんか隙間に水を挟み込んだみたいになってます

書込番号:1706915

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 18:41(1年以上前)

水ぶきとかしていませんよね?(^^;

サポートセンターに電話することをお勧めします。

書込番号:1707579

ナイスクチコミ!0


スレ主 春夏さん

2003/06/27 20:27(1年以上前)

やってませんがもしかしたら親が掃除したときに拭かれたのかも・・・とりあえず電話してみます。ありがとうございました

書込番号:1707827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OEからリンクが開かない・・・。

2003/06/27 11:32(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 lijunさん
クチコミ投稿数:49件

Outlook Express とWinXPを利用しています。昨日から急にOEのリンクをクリックしてもIEが開かなくなりました。どこで設定を買えれば良いのか分からず困っています。対処法をお教えください。

書込番号:1706757

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/06/27 12:13(1年以上前)

本体はここ→"C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe"
右クリック→プロパティ→リンク先を探す では?

書込番号:1706807

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/06/27 13:40(1年以上前)

よくわからんけど、
メール本文に埋め込まれたURLをクリックしても、
IEが連動しなくなったってことなのかな?

書込番号:1706949

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/27 15:19(1年以上前)

OEの問題よりIEの設定の問題では?
分からなければIEの設定を一度デフォルトに戻してみては。

(reo-310でした)

書込番号:1707133

ナイスクチコミ!0


スレ主 lijunさん
クチコミ投稿数:49件

2003/06/27 15:52(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
>FUJIMI-Dさん
 プロパティを開いてもリンク先を探すの項目が見つかりません。
>MIFさん
 ご指摘のとうりです。URLをクリックしてもIEが立ち上がりません。
>reo-310さん
 IEの設定をデフォルトに戻しましたが変化なしでした…。

いろいろ試してみましたが、改善されません。困っています。

書込番号:1707199

ナイスクチコミ!0


スレ主 lijunさん
クチコミ投稿数:49件

2003/06/27 15:59(1年以上前)

直りました!
パソコンを再起動させたところ直っていました。
原因不明ですがとりあえず復旧しましたので、ご報告いたします。
お騒がせいたし、申し訳ございませんでした。

書込番号:1707215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作PCについて。

2003/06/27 00:31(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 くいん。さん

この度、新しいPCを自作することにしました。
用途としましては、インターネット、メール、ゲーム(FF11など)に使用しようと思っています。予算は、大体12,3万円くらいと考えています。
自分なりに下記のような構成を考えてみましたが、相性問題やこうしたほうがいいなどといったアドバイスをいただけるとすごくうれしいです。

Mother : GA-8IK1100 \17,770
CPU : Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX \25,599
Memory : DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5 x2 \3,499 x2
HDD : 6Y080M0 (80GB SATA150 7200) \12,650
VGA : ELSA GLADIAC 728 128MB (AGP 128MB) \16,480
Sound : CREATIVE SBAGY2DA (Audigy 2 Digital Audio)(日) \13,580

ここまで、合計 \93,077

その他、ケース、CD-RWドライブ、キーボード、マウス、OS、FDDなどで、大体3万円から4万円くらい。

ちなみに、自作の経験は過去3度ほどです。
よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:1705925

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/27 00:51(1年以上前)

くいん。 さんこんばんわ

PC2700以上の高速アクセスメモリは、相性が出易い場合がありますので、サムスン、マイクロンなどの有名チップで、6層基板のJEDEC準拠メモリまたは、マザーボードメーカー推奨メモリをお使いになったほうが良いと思います。
あまり安い製品の中には、ノイズで動作不良を起こしたり、エラーが出て起動できないメモリがあります。

書込番号:1705992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/27 01:18(1年以上前)

ご予算の関係もあると思いますが、今更 DirectX8世代のカードでしょうか
もちろんFF11するには問題ないでしょうけど、今後の3Dゲームを考えると
DX9対応のほうがいいのでは?
まあ、DX9必須のソフトがやりたくなったら変えればすむことなんですが。

あと、ギガバイトのボードはメモリにはきびしいという話ですから
ASUSやインテルのほうが、いいというご意見もあります
私はギガバイト使ってますけどね(笑)

書込番号:1706064

ナイスクチコミ!0


スレ主 くいん。さん

2003/06/27 03:50(1年以上前)

あもさん、たかろうさん、アドバイスありがとうございます m(_ _)m

>あもさん。

>PC2700以上の高速アクセスメモリは、相性が出易い場合があります
なるほど、そういう事情があるのですね。最後に自作をしたのは結構前のことなので、最新の情報については少し疎くなってしまいました。なので、すごく参考になりました。ありがとうございます。
GA-8IK1100について調べていたときに、確か英語のサイトでKingstonのメモリが推奨されていたと記憶しております。ただ、URLを忘れてしまった上に、そのとき以来このサイトに行き着いていません。お気に入りにでも入れておけば・・・。なので、メモリに関しましては、あもさんのおっしゃるように、KingstonかSamsungにしようと思っています。

>たかろうさん。

なるほど、DirectX9対応のVGAですか。これはまったく考慮してませんでした。ということで、早速検索などしてみましたが、たっ、高い、・・・、ですね、どれも。ただ、なるべくいいものをつむことに越したことはないと思いますので、予算と相談をしながら、DirectX9対応VGAのことも考慮したいと思います。

>私はギガバイト使ってますけどね(笑)
そのお言葉に少し勇気をいただいた気がします(笑)。

あもさん、たかろうさん、改めて、本当にありがとうございました m(_ _)m

書込番号:1706266

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 07:36(1年以上前)

予算が限られている現状としては、FF11が目的の一つであることも踏まえてDirectX9にこだわるひつようはないとおもいます。
それよりもVGAのチップ性能が重要です。

具体的に言えばDirectX9に対応しているFX5200と対応していないTi4200では、FF11をプレイする場合、どっちが快適かというと、圧倒的に後者です。

個人的にはAthlonXPで組めば、CPUの予算をVGAに回すことが出来、RADEON9700あたりで快適にFF11がプレイできそうな気がしますが、、、

まぁ、Pen4でということなら、サウンドカードをバルク品などで少しグレードを下げて、メモリのグレードをあげた方が(あもさんのいわれるとおりです)イイと思います。
またPCケース(特に電源)はイイ製品にした方がイイと思いますよ。

書込番号:1706410

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/27 18:48(1年以上前)

追加です。
Ti4200は終焉方向へ向かっているようです。
ショップ店頭において12000円前後で投げ売り(笑)されているようです。
昨年末にFF11がプレイできるビデオカードとしてバカ売れしたTi4200ですが、夏が終わる頃には無くなりそうですね(^^;

うちのTi4200はファンレス化して、元気に稼働中です。
AthlonXP1700+(7000円くらい)にTi4200(ファンレス化)で、FFベンチ4800くらいです。
今はOCして2400+相当ですので、5500くらいですね(^^

書込番号:1707589

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/27 20:54(1年以上前)

お探しのサイトにこちらからいけると思います。
http://www.kingston.com/company/pavilion/gigabyte.asp

書込番号:1707901

ナイスクチコミ!0


スレ主 くいん。さん

2003/06/27 23:29(1年以上前)

ジェドさん、あもさん、アドバイスありがとうございます m(_ _)m
返信が遅くなってしまいまして、申し訳ございませんでした。

>ジェドさん。

>個人的にはAthlonXPで組めば、CPUの予算をVGAに回すことが出来、RADEON9700あたりで快適にFF11がプレイできそうな気がしますが、、、

なるほど。そうですね。
実は、前回の書き込みからRADEONのほうもいろいろと調べてみました。
今まで、RADEONは使用したことがないため、これまで調べることもあまり
していませんでしたが、なかなかよさげなものがたくさんありますね。
個人的に目に付いたのが、RADEON9500Proです。いろいろな方のカキコを
拝見した限りでは、コストパフォーマンスがなかなかよいとか。
価格的にも最初に選択したGeForce4Ti系のものとそこまで差はないよう
ですね。ジェドさんのおっしゃるように、サウンドカードをオンボードに
するとかバルクなどの安い物にするなどして、その分メモリやVGAにまわ
せば、なんとかいけそうですね(^_^)

また、AthlonXPを使用した場合の構成も実は考えてあったんです。
ただ、今回はなんとなくPen4でいこうかな、と思い立って、Pen4での
構成に関してアドバイスをいただこうと思った次第です。
一応、それにプラスアルファして、今回あもさん、たかろうさん、ジェドさん
にいただいたアドバイスを加味して、AthlonXP構成も考えてみました。

CPU : Athlon XP 2700+ SocketA BOX \16,200
Mother : ABIT NF7-S \13,090
Memory : DIMM DDR SDRAM PC3200 256MB CL2.5 x2 \5,000(メーカー製でこれくらいかな?) x2
HDD : 6Y080M0 (80GB SATA150 7200) \12,400
VGA : ATI RADEON 9800 PRO (AGP 128MB) \47,000

ここまで、合計 \98,690

その他につきましては、上記と同様です。

今回はおそらくPen4構成にするつもりですが、今後のためにも、
アドバイスいただけるとすごくうれしいです。

あと、電源およびケースについては、予算の許す限りいいものをそろえ
ようと思います。

>あもさん。

あぁ、ここですっ!
本当に助かりました!
本当にありがとうございました! m(_ _)m

改めて、あもさん、ジェドさん、本当にありがとうございました。

書込番号:1708387

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/28 18:50(1年以上前)

ケースは下記の専門店サイトをご参考に。


http://www.casemaniac.com/


私の一押しはオウルテックのスチールケースです。
OWL-103-Silentがお勧めですが、個人的にはOWL-602-Silentが欲しいです。
でかいですが、末永く使えそうなケースです(^^
RADEON9500やPen4/2.6Ghzでは爆音が予想されますので、筐体は出来るだけ大きくしっかりしたモノで、ファンを低速化することで爆音に対処するとイイでしょう。
筐体が大きければファンが低速でも廃熱の効果は高いですよ。

なおビデオカードはメーカーによっては(たぶんサファイヤ製)ファンレス製品も出ていますので、そちらを選ぶのもイイかも?
ただし、この場合は上記のような廃熱に優れたケースでないと威力が発揮できない場合もあります。RADEONはATI純正とサファイヤ製が評判イイですね<参考までに。

書込番号:1710882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ増設で・・・。

2003/06/26 23:34(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 プレイボーイさん

何で、最初128のメモリ付いてて、別途購入して、128のメモリつけて256へならないのでしょうか?これは機種によるもの?それともメモリによるのでしょうか?詳しいかたいたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:1705677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/26 23:49(1年以上前)

なる場合があるよ。
まず自分の機種を書いてください。

書込番号:1705731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/06/26 23:54(1年以上前)

1:元のメモリだけに戻しても128MBにならない
・・・ビデオメモリに共有されている分が差っぴかれている可能性大
2:元のメモリだけに戻したらぴったり128MB
・・・増設したメモリが正しく認識されていない可能盛大

2の場合は256じゃなくて192になるでしょうね。

書込番号:1705761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/06/26 14:27(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 hitmal-linkさん

Windows2000で、日付の設定を行っても、再起動した時
 時刻年度がとんでもない設定に変わってしまいます。
一度設定しても、再起動後2400年等となります。
 マザーボードのバッテリーを交換しても治りません。
 何が原因なのかご存知の方、ご教授お願いします。

書込番号:1704150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/26 15:53(1年以上前)

C-mosクリアーしてみて。

書込番号:1704288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/26 15:54(1年以上前)

それかBIOSで変更してみて。

書込番号:1704290

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitmal-linkさん

2003/06/27 08:45(1年以上前)

ファファファ・・・ さんへ
 ご指摘でトライしました。見事回復した模様です。
 ご指導有り難うございました。

書込番号:1706508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CPUの種類

2003/06/26 00:55(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 名も無き通行人さん

私はノートPCをもうすぐ買おうと思ってますが、CPUの種類がいくつもあってどれがどのくらい良いのかがわかりません。P4-M、P-M、M-C、アスロンなどなどです。
一応いま買おうと思ってるのは東芝dynabookA8なんですが、それはMセレロン2Gです。価格の面でP4-MとP-Mは避けようと決めたのですが、アスロンとの差がどの程度あるのかわかりません。もし同程度の値段で速度が大幅に違うのでしたらアスロンにしようかと思ってます。アスロンが性能が上というのは分かってるのですが、普通に(ネット、メール、オフィス等)使用する場合はセレロンで大丈夫ですかね?宜しくお願いします。

書込番号:1702982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/26 01:08(1年以上前)

セレロンで十分ですね
セレロン-Mの場合pen4-Mより400MHz遅く、pen-Mのクロックの半分程度の速度であるとお考えください。

アスロンのモデルナンバーよりは600M分ぐらいは体感で遅くは感じますね。


あくまで私見ですが。

書込番号:1703044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/26 01:10(1年以上前)

名も無き通行人 さん こんばんは。

その用途ならCeleronでも十分かと思いますよ。

書込番号:1703049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/26 01:12(1年以上前)

NなAおO さん かぶりましたです。m(__)m

書込番号:1703055

ナイスクチコミ!0


スレ主 名も無き通行人さん

2003/06/26 12:11(1年以上前)

お答えありがとうございました!!
その前に、私の質問は少しおかしかったですね。最低限の用途だからセレロンでいいはずですよね。Σ(- -‖)
自分は大学生で、写真や動画もたまには見る予定です。それでも、そんな重いモノではない限り大丈夫ですよね?これに決めようと思います。

書込番号:1703864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)