PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリーの相性?

2003/06/16 02:53(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 どシロウトですのでお願いしますさん

Win−MEで、標準メモリー128+追加128です。最近、インターネット中によくフリーズします。症状は、前面ブルーの画面のエラー表示になるか、カーソルが固定となり動きません。知人の話だとメモリー不足かバルク品なのでメモリーの相性たと言われました。一応、増設メモリーはメジャーチップだし、追加してからしばらくは正常に機能してました。フリーズするようになったのは最近です。こころあたりとしては、CPU切り替え器を、最近接続したくらいなのですが、関係するのでしょうか?

書込番号:1672855

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 どシロウトですのでお願いしますさん

2003/06/16 02:54(1年以上前)

すみません、下記の質問とダブりました。同じ投稿者です。

書込番号:1672859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バルクメモリー?

2003/06/16 02:19(1年以上前)


PC何でも掲示板

最近、インターネットをしている最中に時々フリーズします。前面ブルーの画面が出て来たり、カーソルだけが止まってしまいます。知人はメモリー不足かバルクメモリーとの相性だよ、といいますが、メモリーはバルクでもメジャーチップだし、増設してからしばらく立ちますので違うと思いますがアドバイスをお願いします。Win−MEで、メモリーは標準128+バルク128です。

書込番号:1672798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/16 04:40(1年以上前)

まずはmemtestでチェックしましょう。
参考にhttp://web-box.jp/studio9/

書込番号:1672936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/16 12:47(1年以上前)

レジストリとかにゴミが溜まったのでは
再インストールしてみる

書込番号:1673461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 03:46(1年以上前)

Meだし常駐を極力減らしてリソースを90%台まで引き上げる

書込番号:1675852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

i810、メモリの増設

2003/06/16 00:34(1年以上前)


PC何でも掲示板

メモリ増設初心者です。
パソコンはチップセットがi810で、168ピンDIMM 3.3V SDRAM 64MB ECC機能非対応というメモリが2つのっていて128MBとなっています。
メモリを512MBにしたいのですが、どいういうメモリをかったらよいでしょうか?
ネットで調べたのですが、片面/両面、CL2/3、PC100/133とかいろいろあって混乱してきました。わかるかたよろしくお願いします。

書込番号:1672527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/16 00:38(1年以上前)

両面のもの。PC133でもダウンクロックして動くから大丈夫だけど。
メーカ製のパソコンならサードパーティのものを購入するのをお勧めします。
http://members.tripod.co.jp/te2kun/memory/

書込番号:1672542

ナイスクチコミ!0


スレ主 eidtさん

2003/06/16 00:49(1年以上前)

レスありがとうございます。
て2くんさんのリンクにあるメルコをみたら対応表にしっかりのってました。CL、ECCはどちらでもいいみたいですね。
ところで価格comで売られているノーブランドのメモリは安くてひかれるのですが、サードパーティの方がやっぱりいいのでしょうか?

書込番号:1672583

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/16 00:57(1年以上前)

こだわらなくても、概ね大丈夫です
できれば、そのパソコンについているCPUを書くと
より正確なことが解るかも
まぁ・・
168ピンSDRAMで片バンクで256MBまでが安全パイでしょう
PC100 CL=2がよいかと・・・

書込番号:1672605

ナイスクチコミ!0


スレ主 eidtさん

2003/06/16 01:05(1年以上前)

大麦さん、どうもありがとうございます。
CPUはCeleron 533MHz(128K)です。

>片バンクで256MBまでが安全パイでしょう
>PC100 CL=2がよいかと・・・
ん?えっと片バンクって片側メモリですか?ってことは両バンク512MBのメモリ1つか、もしくは片バンク256MBのメモリを2つのっければいいということでしょうか?

書込番号:1672628

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/16 01:14(1年以上前)

i810チップセットは、
最大容量が512MBですが、
それは、512MBメモリー一枚だと、エラーを起こすことが多々あります
できれば、256MBメモリ2枚のほうが、安全です
バンクは、確か、片面バンクのほうが良かったと思うんですが・・
両面でもよかたったのかな?
あれ?
えっと・・あもさん、おしえて・・(・_・、)

書込番号:1672651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/16 01:36(1年以上前)

片面あたり128MBの両面256MBなSDRAM PC100/133 
でいいと思います。

書込番号:1672710

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/16 06:35(1年以上前)

eidt さんこんにちわ

i810チップセットは128Mbitチップ以上のメモリは認識しないと思います。
ですから、512MBメモリ1枚挿しでは認識できません。
また、両面チップのメモリをご使用になってください。

バルク品の場合、256MBitチップを使っているメモリが多いですから、認識がうまくいかず、容量どおりに表示されない場合があります。

書込番号:1672987

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/06/16 20:12(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん
あもさん
フォローありがとうございます。
m(._.)m ペコッ

書込番号:1674415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 00:05(1年以上前)

片面の 256MBは基本的にi81xでは動きません。動くのは動くんだけど。
両面の256MBを買ってください。
後はセレロンを1100MHzカッパーマインバルク4980円でも買えば幸せです。

書込番号:1675344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/17 00:06(1年以上前)

あ、i810Eでなくてi810か、ダメだな。下駄がないと

書込番号:1675347

ナイスクチコミ!0


スレ主 eidtさん

2003/06/18 00:18(1年以上前)

て2くんさん、いちごほしいかも・・・さん、あもさん、大麦さん、NなAおOさん、みなさんどうもありがとうございます!
とても参考になりました。
ちょっとこわいけどバルクをネットで買ってみようと思います。
NなAおOさん、CPUも変えたいところですけど財布と相談した結果あきらめます。

書込番号:1678333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/18 01:34(1年以上前)

何もかいていない256Mbを注文すると動かない片面256MBが届くので、注意。

何もかいていないのは基本的に片面。

書込番号:1678574

ナイスクチコミ!0


スレ主 eidtさん

2003/06/21 14:55(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。
了解しました。

書込番号:1688488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源についてですが。。。

2003/06/15 21:18(1年以上前)


PC何でも掲示板

自分のHPのBBSにも書き込んだのですが、これといって分からず・・・(笑)

電源には、ATXタイプの電源と、MicroATXタイプの小型長方形の電源がありますよね?そのMicroATXタイプの電源って、マザーボードに刺すコネクタの線が一本ないんですよ。
これは、〜MicroATXのマザーは、その抜けている部分は使わなく、必要とするのはATXだけ〜みたいなことを書いてありました。
しかし、このMicroATXタイプの電源をATXマザーで使用して問題ないのかどうかが知りたいわけです。(電源容量不足とかにはなるかもしれませんが・・・)
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1671596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2003/06/15 21:21(1年以上前)

M-ATX用電源はSFXっていいますね。
5VラインがATX電源と違います。

書込番号:1671606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/06/15 21:27(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤー

2003/06/15 18:54(1年以上前)


PC何でも掲示板

ウインドウズに付属しているメディアプレーヤーがありますが、一度、mpg等を再生させ終了させると、もう一度メディアプレーヤーを立ち上げようとしても立ち上がりません。エラー表示も出ません。ウインドウズを再起動させると、大丈夫なのですがやっぱり、一回だけしかメディアプレーヤーが立ち上がりません。WINMEですがどこかに設定があるのでしょうか?最インストールしても駄目です。

書込番号:1671115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/06/15 20:41(1年以上前)

アップデートをしてみて下さい。
だめだったらデータのバックアップを取ってからOSの再インストールを
 してみては?

書込番号:1671455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/16 00:20(1年以上前)

WMPを削除して入れ直してみたら?

書込番号:1672464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Win98のSP1

2003/06/15 16:56(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ドリつばさん

Win98のService Pack1がほしいのですが、本家サイトでの配布は終了してしまった
みたいで・・。他に手に入れる方法はありますか?

書込番号:1670766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/06/15 17:10(1年以上前)

http://www.microsoft.com/windows98/downloads/corporate.asp
ここからセキュリティーは少し出来るかとおもいますが。

書込番号:1670814

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/06/15 17:14(1年以上前)

あとはMSに問い合わせて実費(ROM代)で送ってもらえませんでしたっけ?

書込番号:1670828

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/06/15 17:34(1年以上前)

以下、マイクロソフトの案内に従った方が良いと思います。

Windows 98 Service Pack 1 のダウンロードおよび CD-ROM での提供終了について:
http://www.microsoft.com/japan/win98/sp1.htm

書込番号:1670886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/16 00:25(1年以上前)

オークションで購入する。もしくはOSをアップグレードする。

書込番号:1672491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)