
このページのスレッド一覧(全8194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 23:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月15日 09:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月14日 13:29 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月13日 04:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月13日 00:43 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月12日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


デジカメの付属のソフトをインストールしようとCDを入れたのですが
以前は普通に自動再生されていたのに反応がないのでおかしいと思いながら
直接Install.exeをクリックしてみたのですが
「OLEPRO32.DLLがみつかりません」
とメッセージが出てきてプログラムが作動しませんでした。
仕方なくそれぞれのソフトごとのセットアッププログラムでセットアップは
できましたが実際にソフトを起動させようとしたらまた同様のメッセージが
出て動きませんでした。
このDLLファイルがあれば正常に動作するんでしょうか?
また復活させるにはどうしたらよいのでしょう?
ちなみにもし消してしまったとして心当たりがあるとすれば最近OSの
上書きをしたことくらいでしょうか。
ご存知の方いましたらアドバイスお願いします。
0点


2003/06/13 23:04(1年以上前)
OLEPRO32.DLL自体は、再配布可能な物だそうですので、探せば転がっています。例えば下記みたいに。
2001'版/WinXP等/必要DLL集
2001'最新:MFC42.DLL(2001/8/27)+MSVCRT.DLL(2001/8/27)+OLEPRO32.DLL(2001/8/27)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089093.html?site=n
もちろん、OS内部で肝心のlinkが切れてしまっている場合もあるかもしれませんので、入れればいいって言うもんではないかもしれません。
書込番号:1668344
0点



PC何でも掲示板


ホームページにオリジナルの掲示板などを付けようと思っているのでPerlやCGIといったプログラムをやってみようと考えています。そこで質問なんですが、これらのプログラムを作るにあたってコンパイラ等の必要なツールってあるのでしょうか?どなたか、ご存じの方がいたら教えてください。
0点



2003/06/15 09:43(1年以上前)
とりあえず、レスついているのであれですが、Perl前提で言うと
スクリプト言語なのでコンパイルは不要です。要するにメモ帳程度
があれば問題なく作成できると思います
動作検証をWindowsで行う場合、active perl というソフトとhttp
サーバ(ApacheやAn httpdなど)そしてブラウザが必要になるかと
思います。動作検証はきちっとしてくださいまし。
書込番号:1669646
0点



PC何でも掲示板


エプソンダイレクトのPro1000を愛用しています。メモリを増設したいのですが、ショップでnoブランドを購入しようと思い聞いたら40とか45はどちらですかと聞かれました。PC800でECC無しだけは知っていたのですが、以前にも同様な質問があったような気がして、調べてみましたが見つかりませんでした。すみませんが詳しく教えてください。
0点

そういうときは、説明書か、今使ってるメモリーをはずして、店に持参すべきです。
書込番号:1665607
0点


2003/06/12 23:46(1年以上前)
EPSON DIRECTデスクトップメモリ対応表(メルコ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/epsondirect_desktop.html
EPSONダイレクト デスクトップ 対応情報(アイオーデータ)
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_epsondirect_d.htm
いまだにIntel815なのでメモリのことはよくわかりませんが、
上の対応表にある該当するメモリを見る限り、メルコもアイオーデータも
PC800のメモリの場合は「40ns」とあります。
書込番号:1665667
0点



2003/06/14 13:29(1年以上前)
色々ありがとうございます。40nsを買ってみようと思います。
書込番号:1668832
0点



PC何でも掲示板


PC買い替え検討中です。TV兼用として使いたいので、本体起動しなくてもTV機能が使えるもので、できるだけ液晶が大きくて綺麗なものがいいです。PCとしての用途はネットとメールくらいです。ソフトは特に入っていなくてもいいのですが、オススメがありましたら情報くださいね。
0点

サムスンのSyncMaster 172MPとDELLのPCを購入すればよさそうですね。
書込番号:1665328
0点



2003/06/12 22:51(1年以上前)
即レスありがとうございます!ところでこのディスプレイって価格ってでてます?一応コミコミで20万前後のご予算なんですけどイケますか?PCのスペックで調整といったところでしょうか?
書込番号:1665390
0点




PC何でも掲示板


サーバーとして使っているデスクトップはあるのですが、仕事柄移動が多く携帯用パソコンが欲しいと思っています。外で簡易キャド、オフィス等が使えて、軽くてバッテリーが長時間耐えれるもの、値段的には
20万前後でお薦めのノートってどんなのがあるか誰かご存知でしょうか?教えてください。
0点

まずここのトップページで検索かけてみてはどうでしょう?
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
個人的にはこれ(IBMの回し者と思いねぇ)
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=002003&MakerCD=35&Product=ThinkPad+X30+N672%2D41W
書込番号:1665897
0点



PC何でも掲示板


自作PCのトラブルに我こそは!
って名をあげてくださる方募集。
突然起動が不安定になってしまいました。
OSも入れなおし、CMOSクリアも行ったのですが、どうしても起動が遅いです。
ちなみにCPUはpen4 1.8で メモリは256+512です。
電源を入れてから、ブラック画面が続き
しばらくたつと起動するって感じです。
その間、memorytestingと出ています。
ほんと、わけわからないので助けてください
0点

Biosでその問題のをきればいいんでないかな
書込番号:1664366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)