PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83329件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

OSについて

2003/06/09 17:21(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Rahxephonさん

今パソコンの自作をしているのですがOSをどうしようか迷っています。最初はWin XP Proにしようと思っていたのですが、パソコンに詳しい友達にXPにするなら2000の方が良いと言われました。どっちもあまり変わらないならXPにしたいのですが、初心者同然の僕にはどっちが良いのか分からないので、どなたか教えてください。

書込番号:1655134

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/09 17:24(1年以上前)

初心者同然ならXPのほうが楽ですけどね。
2000のほうが安定するし、強固ではあるけれど、ドライバや各種設定は面倒。

書込番号:1655146

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/09 17:24(1年以上前)

2000を勧めたいがNT系OSが初めてならXPの方がいい。

書込番号:1655148

ナイスクチコミ!0


でで♪さん

2003/06/09 17:26(1年以上前)

初めXP、慣れてきて興味でたら2000。次期OSまで2年あるし

書込番号:1655153

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rahxephonさん

2003/06/09 17:30(1年以上前)

agfaさん、でで♪さん、ありがとうございます。皆さんの言う通りXPから始めて見ようと思います。

書込番号:1655162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/09 17:33(1年以上前)

んでPROじゃなくても、HOMEでもいい場合もあるよ。

書込番号:1655168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/09 17:50(1年以上前)

Xpホームで十分ですよ。2000でも変わらないかも、使い方では。

書込番号:1655198

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/09 18:28(1年以上前)

たかろうさん、とんぼさんにつづいてホームに1票。

書込番号:1655304

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/09 19:02(1年以上前)

とんぼさんにまとめて5票.

書込番号:1655404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/09 21:17(1年以上前)

XPで十分だと思うよ。意味なく2000にするのはおかしいと思うけど・・・ XPより2000の方が軽いということはあるけど・・・
XP ProじゃなくてもHomeで十分だと思うけど・・・

書込番号:1655827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/10 02:29(1年以上前)

別に2000にしていいと思うことは少ないですよ。
迷うならXPにしなされ

書込番号:1657117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカードのテレビ出力について

2003/06/09 11:28(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 gozira25さん

先日、友人からCHAINTECH製のGF4 Ti4200-8*というビデオカードを入手しました。テレビ出力S端子とデジタル出力端子がついてるんでが、説明書が英文でまるでわかりません。パソコン画面をテレビに出力したいと思っています。
どなたかご存知の方おられたら、ご教授ください。    
      こちらゴジラ年代なもんですから^^;よろしくお願いします。

書込番号:1654434

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/06/09 18:37(1年以上前)

「nVIEW」と「クローン」で検索かけると分かりますよ。

書込番号:1655326

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/06/10 06:09(1年以上前)

出来るけどDVD鑑賞程度しか使えませんよ。
文字は読めるレベルにないです<TV出力

書込番号:1657275

ナイスクチコミ!0


スレ主 gozira25さん

2003/06/12 18:58(1年以上前)

XJRR2さん、ジェドさん 早速のレスありがとうございました。
出張で返事が遅れて申し訳ありません。
XJRR2さんのを参考にしていろいろ勉強しました。おかげでテレビ映るようになりました。
しかし ジェドさんのいうとおりあの画質には正直がっかりしました。
あれだけのビデオカードでもあんなモンなんですね・・・
でも、パソコン画面をテレビで一応見れるようなったんですからよしとします。
XJRR2さん、ジェドさんどうもありがとうございました。

書込番号:1664576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今更・・・

2003/06/08 15:20(1年以上前)


PC何でも掲示板

MibileDuron800MHz(Spitfire)を手にいれました。
そこで、低電圧化をしたいのですが、オープン?(クローズしてあるのを解除する)の仕方がいまいち分かりません。セラミックなので、クローズは鉛筆やコンダクティブペン等で出来るのですが・・・

書込番号:1651916

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/08 15:28(1年以上前)

今更参考にもならないかな(笑

http://village.infoweb.ne.jp/~valkyrie/chat/01/amd/amd.html

書込番号:1651934

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/08 15:44(1年以上前)

電気製品は供給されている電圧以外で動くじちはないので、CPUに細工する必要はないでしょう。
100Vで使う電気製品を乾電池に繋いだら100V流れるって訳じゃないでしょう。

書込番号:1651983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 16:20(1年以上前)

まあ、きこりさんのいぅ通りなんですけど・・・
どーしてもやりたくて〜

書込番号:1652072

ナイスクチコミ!0


350Zさん

2003/06/08 18:45(1年以上前)

>100Vで使う電気製品を乾電池に繋いだら100V流れるって訳じゃないでしょう。

100Vは電圧なので流れないでしょう。

書込番号:1652390

ナイスクチコミ!0


ちくわ@^サさん

2003/06/09 18:49(1年以上前)

100Vは流れないけど、100Vっていう電圧が存在するからには
何らかの電流があるでしょう?
それが1mAなのか10Aなのか分かりませんけど。

よく言うじゃないですか、
「あそこには高圧電流が流れている」って。

お互い、重箱の隅をツツクのが好きなようで・・・(笑)

書込番号:1655364

ナイスクチコミ!0


卍丸さん

2003/06/09 22:57(1年以上前)

>100Vっていう電圧が存在するからには何らかの電流があるでしょう?

電圧と電流は別物です。電圧はそれだけで存在する。
逆に電流があっても抵抗がなければ電圧は発生しない。

>「あそこには高圧電流が流れている」って。

誤用を例に挙げなくても(^^;
重箱、重箱・・・

書込番号:1656310

ナイスクチコミ!0


CEさん
クチコミ投稿数:73件

2003/06/09 23:50(1年以上前)

重箱をつつくワケではありませんが・・・
>電圧はそれだけで存在する。

学校でオームの法則とかを習った時に
E=I*Rって聞いたような気がするのですが。
とすると電流も抵抗も無ければ電圧も0ではないのですか?
逆に抵抗の発生しない物質が無い以上、電流が発生すれば電圧は必ず存在しますよね?

考え方違ってるのかなぁ?^_^;

書込番号:1656566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IEで背景が表示されません

2003/06/07 23:49(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ココジさん
クチコミ投稿数:63件

IEで、背景が表示されなくて困ってます。これでは自分のHPすら正しく作れたか確かめられませんが、他のPCから見たら表示されてるのに自分のPCでは表示されないの確かです。
レジストリの面からこの問題に助言待ってます。

書込番号:1650172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 00:28(1年以上前)

NISを使っているということはありませんか?

書込番号:1650306

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/08 00:33(1年以上前)

特定のページだけ?

書込番号:1650329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココジさん
クチコミ投稿数:63件

2003/06/08 15:07(1年以上前)

NISというのがわかりませんが、特定のページだけでわなく全てのページにおいて今の状態です。

書込番号:1651898

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/08 15:29(1年以上前)

ハァ〜、ネスケだとそういう現象はあるみたいですが…。とりあえず、インターネットオプションとかは一通り確認されてるんですよね?一応、インターネット一時ファイルを全部削除してみてください。

書込番号:1651942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像アップHP作成

2003/06/07 23:44(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 K.愛利000さん

msnで無料ホームページつくれますが、i-mode携帯対応にできないでしょうか?


書込番号:1650153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/08 00:34(1年以上前)

i-mode対応対応にするには別のところに作るしかないと思うが・・・
msnは、日本だけのサービスじゃないので・・・ どうも対応がおそかったりする気が・・・

書込番号:1650333

ナイスクチコミ!0


ザインさん

2003/06/08 01:31(1年以上前)

別のフリースペースで良いのではないですか?
ジオ(ベタですが)なら対応してますよ

書込番号:1650561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/08 17:20(1年以上前)

インフォシークとか。

書込番号:1652191

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.愛利000さん

2003/06/08 20:49(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。
ジオは作りかけました不特定多数の人にはみられたくないのでやめました。今日i-mode用のHP作成ソフト買ってきて、つくりましたが、YAHOObb
の25MサーバーにFTP転送ができませんでした。制限がいろいろあるようでどうもヤフーは無理っぽいです。
どこか自由に使わしてくれるサーバーありますか。クレジットカードはもつてません。

書込番号:1652771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/09 16:13(1年以上前)

MSNは、そろそろ無料サービス停止になるそうな。。。

インフォシークなら、PC用HPと携帯用HPの両方を作れるので、便利。(実は私も入ってたりする・・・)

書込番号:1654986

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.愛利000さん

2003/06/13 22:42(1年以上前)

ファファファ・さんここながれ早いのにわざわざ返信ありがとうございます。ソフトの設定をよくみるとおかしかったようです。おさわがせしてすいませんでした。でもわたしのミスではないですよソフト側にちょっと癖があったもので。無事転送できました。
無料じゃなくなる!xboxの影響でしょうか?ははは。
インフォシークもよさそうですね。もっと腕をみがいてからインフォシークも検討したいとおもいます。ありがとうございました。

書込番号:1668238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

相談乗って下さいm(___)m

2003/06/07 22:40(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 元モンゴルマンさん

パソコン(ほぼ)初心者なのですが、無謀にも、FF11プレイ可能なノートPCを[自作]してみたいと思っています。ある雑誌に、FF11をプレイするにはハード5Gとメモリ128Mが必要と書いてありましたが、CPUはどれくらいの物が必要なのでしょうか?ノートPCのベアボーンには、グラフィックボードを取り付ける事はできるんでしょうか??
先輩の皆様方、ご助力いただけないでしょうか?

書込番号:1649909

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/07 22:45(1年以上前)

元モンゴルマン さんこんばんわ
ノートPCの場合グラフィックカードの取り付けはほぼ不可能だと思います。
チップセット内蔵のグラフィックアクセラレーターを使うことになると思います。

書込番号:1649926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 22:48(1年以上前)

http://www.playonline.com/ff11/win/03.html
必用スペック以上できれば推薦スペック以上の環境があれば大丈夫ですよ。

ただ、ベアボーンはグラフィックカードをつけれないので無理ですが・・・

書込番号:1649931

ナイスクチコミ!0


アルカムさん

2003/06/07 22:53(1年以上前)

ノートPCのベアボーン?初耳です。あるのでしょうか。
 おいらが知っているベアボーンにはノートは無いのですが…
最初だったら悪いことを言わないので、素直にタワー型PCを組むことを
 お勧めします。作業性とか、参考になるHPもありますし。

書込番号:1649951

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2003/06/07 22:56(1年以上前)

以前、ソフトアイランド金沢店(一号店)にノート型売ってたなぁ。
この手のノートベアボーンは、正確にはバッテリーがないので、
デスクノートと呼ばれています。

書込番号:1649964

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/07 23:00(1年以上前)

アルカム さんこちらを参考にしてください。

ASUSDegatto
http://www.asus.co.jp/products/desktop/d1/overview.htm

書込番号:1649980

ナイスクチコミ!0


スレ主 元モンゴルマンさん

2003/06/07 23:02(1年以上前)

チップセットっていうのは、マザーボードにはじめからくっついてる物ですよね?じゃあ、ノートPCのベアボーン売ってるお店に行って「このPCのチップセットではFF11できますか?」って聞けばいいんでしょうか?

書込番号:1649996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/07 23:04(1年以上前)

ビデオカードがわかればだいたいできるかわかると思うけど・・・
チップセットでもだいたいわかるかも・・・

書込番号:1650002

ナイスクチコミ!0


スレ主 元モンゴルマンさん

2003/06/07 23:18(1年以上前)

そうですか。アキバに行って、お店の人とも相談しながら決めようと思います。皆さん、親切の教えて下さって本当にありがとうございましたm(__)m
これからもよろしくお願いします。

書込番号:1650074

ナイスクチコミ!0


アルカムさん

2003/06/08 10:22(1年以上前)

>あもさん
 わざわざありがとうございます。

書込番号:1651282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)