
このページのスレッド一覧(全8189スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年5月30日 19:35 |
![]() |
0 | 11 | 2003年5月30日 14:28 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月29日 18:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月28日 14:55 |
![]() |
0 | 11 | 2003年6月3日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月28日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


急にIEを開く時に『プロキシの設定を検出してます・・・』なる項目が
出て接続されるまでに時間が掛かるようになりました。
プロキシの設定をプロパティーで見ましたがそのような設定はしていません。
どなたかご教授をお願いします。
OS:98se
HDD残り:2.5GB
0点


2003/05/30 04:19(1年以上前)
IEを立ち上げて
ツール> インターネットオプション> 接続> LANの設定
ここに、「設定を自動的に検出する」チェックBOXのチェックをはずす
書込番号:1622200
0点



2003/05/30 19:35(1年以上前)
どかーんさん、回答有難う御座いました。
直りました、でも設定していないのになぜ?が残るのみです。
有難う御座いました。
書込番号:1623713
0点



PC何でも掲示板
インストールできません(><
最近MBをEPOXのEP-8RDA3+に変更したので、HDDを初期化してWin2000を新規インストールしています。
NIS2002が常駐ソフトとしてあります。
DirectXは9を入れています。
CPUはXP1700+(2200+相当で稼動中)、VGAはTi4200です。
VGAドライバはオメガです。
なおFFベンチのエラー時に下記のようなメッセージが出ます。
「1608:InstallDriverのインスタンスを作成できません」
どうしたらいいのでしょうか?どなたか教えてください。
0点

すでに管理者権限でもやってみたのですが、だめだったのです。
言葉足らずですみません。
書込番号:1620242
0点

英数字のアカウントでやってみるとか?(可能性薄いと思う)
Windowsを最新の状態にしてみるとか?(これによって生じた不都合は責任を負いかねますので・・・)
書込番号:1620247
0点

インストーラーの不具合みたいにおもうのですが、そこまでしか自分わかりませんので。
書込番号:1620248
0点

エラーをもろそのままで検索すると
「Microsoft ネットワーク用クライアント」をインストールする
というのがいの一番にでてきますね。
あとは皆さんのいわれるとおり、アップデートとSP3ぐらいかな。
書込番号:1620275
0点


2003/05/29 16:35(1年以上前)
サーバーから落としたファイル自体が壊れているなんてオチは.....
ないですよね〜。
書込番号:1620322
0点


2003/05/29 22:02(1年以上前)
DUAL BOOTの2kとXP Proにインストールしたところ
起動と同時に 2kではいきなり シャットダウン 再起動
XPでは 正常作動
VGA all in wonder radeon
CPU アスロンXP 1700+(真皿)
M/B L7S7A2
メモリー 768M
2kには インストールしない方がいいみたいよ。
書込番号:1621070
0点

みなさま多くのご意見ありがとうございました。
結局、たかろうさんのご意見の
>「Microsoft ネットワーク用クライアント」をインストールする
が、原因だったようです。
エラーログがわかってんだから自分で検索すればよかったですね。
お騒がせしてすみませんでした。
で、ベンチ結果はTi4200(オメガドライバ)に1700+改(2100+相当)で4700オーバーでした。
3Dmark2001SEでも11500越えていましたので、まずまずの結果でしょう。
書込番号:1623025
0点



PC何でも掲示板


最近PCの調子が悪かったので、思い切って「再セットアップ」したところ、「領域の作成中」というところから全くウンともスンとも言いません。画面には「約1時間45分で終了します」と出ているのに、2時間たっても3時間たっても変化なしです。悪あがきで知識もないのに「カスタムモード」でフォーマットというのをしたところ、これもまた35%で止まってしまいます。サポートには修理に出さないとだめと言われるし・・・これはHDDが壊れてしまったんでしょうか?それとも私の悪あがきのせい?
どなたか教えてください。ちなみに私のPCはNECのバリュースターで
CPU:セレロン800 メモリ:128 HDD:40 OS:Me
どうかよろしくお願いします。
0点

ケーブルの不良と言う可能性あるけどね・・・
またHDDが壊れたとも・・・
ケーブルが不良のために1度フォーマットが異常なほど時間がかかったということあったので・・・ 変えたら正常になったが・・・
書込番号:1618819
0点



2003/05/29 01:23(1年以上前)
て2くんさんレスありがとうございます。
ケーブルもきちんと見てみますね。
でも、やっぱりHDDがイっちゃってる可能性が高いのかなぁ・・・
書込番号:1619084
0点

メモリは増設してあるなら抜いて試してください。
ダメならケーブル交換、HDD自分で交換。
書込番号:1619143
0点



2003/05/29 18:39(1年以上前)
NなAおOさん、レスありがとうございます。
メモリは増設していないのでその点は大丈夫だとおもいます。
自分で、もっとよく調べて勉強してみますね。
ありがとうございました。
書込番号:1620556
0点



PC何でも掲示板


パソコン初心者でよくわからないため教えてください。
富士通のノートパソコンFM−BIBLOのNE4/45Kという機種を譲り受けて使っているのですが、メモリが64しかないので128のを増設しようと考え中です。
お金がないためできるだけ安くてしかも良いメモリが欲しいのですが、メモリのコーナーにノート用という表示がないため、どれを買って良いのかまったくわかりません。
お奨めなど教えていただけませんでしょうか?
0点

ここで調べてみたら?種類も書いてあるからそれでさがしてもいいし
そのまま、メルコの買っちゃえばなおいいでしょうね。
書込番号:1617171
0点


サードパーティのメモリをおとなしくかってる方がいいよ。バルクのメモリは使えると保証されないので・・・
量販店にいって、あう機種のメモリをくれと言ったらだしてくれますので・・・
メルコ以外にもいろいろあるけれどね・・・ IOデータやアドテックとかね。後は略(笑)
書込番号:1617290
0点



PC何でも掲示板


はじめまして。マクロメディア社のドリームウィーバーやファイヤーワークスを使用しホームページの作成をしています。そろそろイラストレーターやフォトショップで作成しようと思っているのですが、PC選びで困っています。OSはWindowsにしたいのですが、デザイン重視の仕様だとどこのメーカーのどの機種がよいでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。宜しくお願いします。
0点


2003/05/28 12:03(1年以上前)
失礼ですが、ホームページの作成を仕事にされているのでしたら半角カナでの書き込みは避けていただきたいです。
「デザイン重視」とはパソコンのデザインということでしょうか?でしたらご自身の感覚で選ぶのが良いと思われます。
そうではなく「デザインの作業重視」ということでしたらハイエンド機の本体と高解像度液晶の組み合わせで選べばいいでしょう。
書込番号:1616998
0点

せめて、予算ぐらい書いたら?
それと一応確認、デスクトップですよね?
なんか、レスつきにくそうな書き方です。
せめて、「○○と××を候補にしたんだけど、どっちがお勧めですか?」ぐらいにしないと・・・・
書込番号:1617020
0点

>デザイン重視の仕様
パソコン本体のデザインは好みもあり一概には?
但し、クライアントに対して印象とか気になるのでしたら
派手過ぎるものよりは知性がにじみ出てくるような(有るかな?)
ものの方が良いかも。
書込番号:1617042
0点


2003/05/28 13:14(1年以上前)
ぜにともご購入を。
『Silicon Graphics Fuel Visual Workstation』は、SGI 3000シリーズのアーキテクチャーを採用したグラフィックスワークステーション。最小構成で、CPUにMIPS R14000A、メモリー512MB、システムディスク18GBを搭載し、OSにIRIX 6.5を採用、ディスプレーが付属するモデルが209万3000円から。
http://www.sgi.co.jp/workstations/fuel/
書込番号:1617141
0点



2003/05/28 17:01(1年以上前)
いくつものご返信ありがとうございました。説明不足でごめんなさい。「デザインの作業重視・デスクトップ希望・価格は25万位」です。デザインのプロ仕様の高額なものは少し先に購入を考えており、とりあえずは一般的(抽象的な言い方ですが)な国内外のメーカーでデザイン作業に向いているものを探しています。懲りずに!返信お願い致します。
書込番号:1617504
0点


2003/05/28 17:33(1年以上前)
>国内外のメーカーでデザイン作業に向いているものを探しています。
多分無いかな.
自作して、ディスプレイとビデオカードに金掛ければかなりのものができるんじゃなかろうかと.
梢
書込番号:1617574
0点

オネイチャン・アイコンだからレスが付いたんだぜ。
小僧アイコンでは・・・ 笑)
とりあえずその予算だったら、モニターを先に決めて(ナナオあたり?)残りの予算で、あらためて本体を選んだら?
書込番号:1617591
0点


2003/06/03 22:27(1年以上前)
SGIの回し者さんご紹介のワークステーションより、私の使ってるDellの
2.8GHz*2 メモリー4GB Quadro 4 900XGL 128MB Seagate ST336732*3の
方が値段も性能も上な気がするのは気のせいでしょうか。OSは違いますが...。(笑)
「本物」のワークステーションを使った事がないので、教えて下さい。<SGIの回し者さん
書込番号:1637252
0点


2003/06/03 22:36(1年以上前)
値段は下、の間違いです。
でも、いつかはそんなワークステーションが欲しいものですね。
ベンチ上の値はおいといて、グラフィック品質はそちらのワークステーシ
ョンの方が上でしょうから。
書込番号:1637295
0点



PC何でも掲示板


Outlook Expressの画面上でメールのローカルフォルダーの階層を展開した状態にするにはどうしたらよいですか? アプリ終了して再起動すると必ずフォルダーの階層が閉じています。使用上問題ないのですが・・・。宜しくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)