PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Real player

2003/05/15 08:39(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 あおい@さん

Real playerをツールバーから削除したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

書込番号:1578506

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/15 09:06(1年以上前)

リアルプレイヤーを起動して、環境設定の画面を出し「StartCenter」の設定で「StartCenterを有効にする」のチェックマークを外してください

書込番号:1578540

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/15 09:07(1年以上前)

一応、ちょっと甘かったので、順を追って。

1、リアルプレイヤー起動
2、[表示]の[環境設定]を押す。
3、[一般]タブの[StartCenter]の「設定」ボタンを押す。
4、「StartCenterを有効にする」のチェックを外します。
5、「StartCenterを無効にしますか?」と下の方に出るので「はい」を押す。

書込番号:1578543

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおい@さん

2003/05/15 20:22(1年以上前)

できました。ありがとうございます。

書込番号:1579760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Wordの写真表示

2003/05/14 20:06(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 よしとしさん

Win98PC購入依頼3年程は問題無かったのに一月ほど前から、設定変更の覚えが無いのに全てのWord2000ファイルの印刷レイアウト表示で挿入して表示されていた、写真とか数式(Microsoft数式3.0)等の表示が消え、代りに{EM**}等と表示されるようになりました。
WordヘルプとかWord-FAQ検索で調べると、【EMBED (埋め込み) フィールド】との説明がありますが理解出来ません。
Wordレイアウト編集に難渋しています。元に戻す方法を教えて下さい。
ちなみに、
・印刷プレビュー画面&印刷結果では正常に写真が出ます。
・そのファイルをFDで他のPCで開くと印刷レイアウトでも写真が見えます。
・<ツール>−<オプション>−<図をイメージ枠で表示>のチエックを変えても変りません。
・Wordアプリケーションの修復を実行しても変りません。

書込番号:1576998

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2003/05/14 21:24(1年以上前)

ツール→オプション→表示タブ

にある、"フィールドコード"のチェックをハズしてみてください。

書込番号:1577229

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしとしさん

2003/05/15 08:49(1年以上前)

解決しました。<@ひさ>さん、有難う御座いました。

書込番号:1578518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

環境

2003/05/14 19:31(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 yuusuke920さん

この環境で自作しようと思うのですが、相性とかうまくいけそうでしょうか?
CPU Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
マザー MSI 655 Max-FISR
メモリ "DDR-SDRAM PC2700
512MB "
メモリ(拡張) "DDR-SDRAM PC2700
256MB"
SOUND Sound Blaster Audigy 2 Digital Audio CREATIVE PCI
TV GV-M2TV/USB2
HDD Maxtor 6Y120L0 (120GB U133 7200)
FDD FA402A(SV)
ビデオ WinFast A310 Ultra TD MyVIVO
CASE OWL-611-Silent
コードレス Wiress Optional Desktop
複合機 CANON  PIXUS MP730
ドライブ 2 Plextor (DVD+R/RW) PX-504A/JP
モニタ プリンストン PTFWW-17
ドライブ 1 Plextor (CD-RW) PX-W5232TA/NE
OS WINDOWS XP PROFESSIONAL AC UP

書込番号:1576910

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/14 19:47(1年以上前)

相性ですか?やってみないと判らない
特にメモリーは組み終わってからメモリーテストやるべし

書込番号:1576949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコン機種の選び方

2003/05/14 16:56(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ぱおビーンズさん

イラストレーター、フォトショップを使ってホームページ作成をしたいと思います。デザイン系にはMaCが良いと聞いたのですが、Windowsを使用したいと思います。良い機種はありますでしょうか。具体的にどのメーカーのものが良いでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:1576590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/14 17:09(1年以上前)

その用途ならメーカーを選ぶ必要は無いでしょうね。
それなりにメモリ積んでおけば中古でも何とでもなりそうです。

逆にメーカー選ぶのが面倒だからMacってのもありかもしれませんよ。

書込番号:1576612

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/05/14 17:16(1年以上前)

あと、イラストレーターやフォトショップは基本的にプロ用なので、
HP製作程度なら必要ないですな。使いこなすのも一筋縄ではいかない。
まわりに詳しい人がいる以外の状況で使うのはお勧めしません。

デザインにMacがいい、というのも結構まゆつばもので、
単純にプロ向け印刷工程でMacが主流なのと、フォントの問題だけで、
一般人がデザインやりたいからといってMacを使う理由にはならない。

ただまあ、このような使用目的ではメーカーでは決められないってのもあるし、
あえて夢屋さんのいわれるようにMacにしちゃうってのもアリですね。

書込番号:1576627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/05/14 18:00(1年以上前)

在庫品限り、みたいなやつで安売りしてる機種で、モニターの発色の好みで決めていいと思います。

本体安く買って、メモリーをいっぱい積みましょう。
作業が快適になります。
余った予算で、ホームページ作成用にソフトを購入すればよいかと思います。

書込番号:1576728

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/05/15 10:04(1年以上前)

「並」または「並の下」ランクのパソコンで十分です。

市販の作成ソフトを使用すれば、基本的なページは比較的簡単に作成できます。
お洒落なページを作りたいなら(デザイン出の方のようなので、色調の本や色のコード表などは持っていそうですが・・・)、バックグラウンドのレイアウトや淡い色の組み合わせ、ページ全体の構成等に経験と工夫が必要です。
使用する作成ソフト以上の表現をしたい場合も出てくると思いますので、“HTMLの文法書”みたいな本も必要になってくるかも・・・? 「カウンター」や「会員制パスワード」「チャット」「掲示板」等・・・。また、携帯電話のi-modeは簡易HTMLなので、普通のHTMLの機能限定したようなものですが、それ以外の携帯端末は若干ソースが異なります。

また、他人のキャラクターを使用したり、リンクをはる場合は、著作権や肖像権、相手に対する礼儀にも気を配りましょう。

質問の本筋からは反れてしまいましたが・・・ <(_ _)>
それでは頑張って勉強してください。

書込番号:1578622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mark/Space FaxやFax for PALMは

2003/05/14 11:49(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 モテないYさん

Mark/Space FaxやFax for PALMはCLIE用モデム接続キット等を使って
自分のファックスに電話回線を経ないで送信して印刷出来ますか?

書込番号:1576061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USB ハブ

2003/05/13 23:56(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ココジさん
クチコミ投稿数:63件

USBハブについて質問したいんですが、カードリーダー機能などの全く無いタダのハブはXP対応と書いて無くてもXPで使えますか?

書込番号:1575145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/14 11:45(1年以上前)

基本的に使えますけどね。まともな商品なら。まともでないものなら使えないだろうが(笑)
2000対応とかいてあるものの大半は使えます。

書込番号:1576058

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/14 12:48(1年以上前)

ハブにOSの違いは関係ないと思う(もちろんUSBが使えるOSに限るが)
MacだろうがWinだろうが使えますよ。
ただし、繋ぐものによっては電源付きが良いね。

書込番号:1576177

ナイスクチコミ!0


スレ主 ココジさん
クチコミ投稿数:63件

2003/05/14 22:31(1年以上前)

そうですね。ACは必須。今でこそハブに繋ぎたいのはキーボードとマウス、リモコン受信機、ELDライトぐらいですが、ライトとリモコン受信機は結構電気食うみたいでAC非対応は考えてません。小さなことですが安心できました。お二人とも返信どうもありがとうございました。

書込番号:1577451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)