PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンの充電器不具合について

2025/05/20 19:39(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

【質問内容、その他コメント】

HP 250R G9 Notebook PC
で1台だけ充電できなくなりました。
充電ランプはオレンジ色点灯してますが、パソコンのバッテリー表示では12%くらいで止まったままです。
バッテリードライバーも更新、
バッテリーもチェックしてみましたが、充電不可と出てます…充電器アダプタを交換した方が良いですか?

書込番号:26185155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/20 19:51(4ヶ月以上前)

>mst1111さん
>バッテリーもチェックしてみましたが、充電不可と出てます…充電器アダプタを交換した方が良いですか?

●「充電不可」って文字だけ見ると、バッテリー側に問題がある様に聞き取れますけど・・・。
充電アダプタ出力されているか、テスターで測定してみては いかがでしょうか?
V(電圧)×A(電流)=W です。

書込番号:26185173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2025/05/20 20:14(4ヶ月以上前)

メーカー保証期間内なら、修理に出しましょう。

書込番号:26185212

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/05/20 20:18(4ヶ月以上前)

仕様表より。
>インターフェイス SuperSpeed USB Type-C (10Gbps signaling rate 、USB Power Delivery、DisplayPort 1.4)
https://jp.ext.hp.com/prod/notebooks/business/hp_250r_g9/cto/

ACアダプタはHP 45WスマートACアダプターですが、ACアダプタの不良を確認するため、搭載しているUSB Type-CがUSB Power Deliveryに対応しているため、市販の汎用の45W以上のPD給電器やオプションのHP 65W USB-C ラップトップチャージャー v2で充電状態を確かめたらどうでしょうか。

HP 65W USB-C ラップトップチャージャー v2
https://jp.ext.hp.com/accessories/business/hp_65w_csb_c_laptop_charger/

書込番号:26185218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 20:23(4ヶ月以上前)

バッテリーチェックした際のテスト結果項目

・バッテリーの状態 OK 保証の種類3
・論理状態 OK サイクル数4
・充電状態 利用不可 
・エラーID OK ターミナル電圧料13039mv
・電流 0ma 外部電源はい
・残量 4.38whr(10%)

・設計電圧料 11340mv
・設計容量 41.03whr
・フル充電 41.11whr

バッテリーがダメでしょうか?
このPCのバッテリーって外せますか?
簡単にカチッと外せないタイプっぽくて…

書込番号:26185226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 20:29(4ヶ月以上前)

こんなのがあるんですね!
試してみた方が良いかもです。

書込番号:26185233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2025/05/20 20:38(4ヶ月以上前)

>>バッテリーがダメでしょうか?
>>このPCのバッテリーって外せますか?
>>簡単にカチッと外せないタイプっぽくて…

バッテリーパックは底面カバーを取り外さないと外せさないし、分解すること自体保証が切れるので、故障案件としてHPサポートへ連絡しましょう。

書込番号:26185247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2025/05/20 20:55(4ヶ月以上前)

>mst1111さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>HP 250R G9 Notebook PCで1台だけ充電できなくなりました。

その《1台だけ》って辺りを詳しく。。。

手元に同じ型番のパソコン本体が複数台あると言っている?
純正充電器も同一型番のものが本体と同じ数だけあるんでしょ?
それでその複数個の充電器を取っ替え引っ替えしても、正常な本体なら常に正常で、異常な本体では常に異常なのね?

だったら、そのパソコン本体の故障でしょう。
充電器を疑う理由がありません。
修理に出す手配を。


なお、
バッテリーパックが外せないタイプの機体では、内部のどの辺が悪いのかってな詮索?探索?はやっても無意味です。
本体内のどの辺が悪かろうと、本体まるごとを修理に出す以外、ご自身に打てる手はないのですから。

書込番号:26185268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mst1111さん
クチコミ投稿数:4件

2025/05/20 21:18(4ヶ月以上前)

状況としてはその通りです…
確かに保証期間内に修理に出した方が良いですよね…ありがとうございます。

書込番号:26185302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 powerDirector 9がWindows11で不具合

2025/05/19 17:51(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:29件

powerDirector 19をwindows10でずっと使ってきて、
最近Windows11のPCに買い替えました。
そして、いざ編集してみるとテロップで文字を打ち込むときに不具合が発生。
漢字を変換するときにスペースキーで変換候補が出るはずが出てこなくて困りました。
その後、変換時にスペースキーを押してから(変換候補は目視できませんが)、Enterキーを押すと変換後の漢字が出ました。
目的の漢字に変換するまでに、スペースキーを1回2回とその都度押して
目的の漢字が出るまでこれを繰り返しています。

powerDirector 19の対応OSにwin11はなくwin10まででした。
2022年にサイバーリンクから、powerDirector 19用の
win11への対応パッチが出ていたようですが
今現在は存在していません(サポート対応期間が終わったのか?)

今のところ、問題はこれだけなのですが
どうにかできる方法はないでしょうか?

書込番号:26184008

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2025/05/19 18:08(4ヶ月以上前)

解決しました。
powerDirector の編集画面では変換候補は出なくなりましたが、
PCのディスプレイ上では、
変換候補が左上に出ていてそこから変換候補を選べました。

書込番号:26184030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2025/05/20 02:42(4ヶ月以上前)

IMEを昔のバージョンに戻してみるとか。

書込番号:26184407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
ゲーム
【重視するポイント】
改善方法
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ゲームをプレイしているとモニターのメニュー画面が勝手についたり消えたりします。ひどい時はモニター自体の電源が消えたりついたりを繰り返します
CPU Intel Corei7-14700F
マザーボード MSI-B760P
モニター ASUS VG259QM
BIOSのアップデートはメーカーから出ているIntelクラッシュ問題対応のBIOSアップデート済み
CPUはつい3日前に新しいものと交換しても症状が治りませんでした、、、
有識者の方、是非よろしくお願いします🙇

書込番号:26183613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/19 10:05(4ヶ月以上前)

あれF付のCPUは内蔵GPUなしですからグラボがないと映らないと思うのだが

書込番号:26183615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:14(4ヶ月以上前)

すみません!
グラボはRTX4070Ti superです
ドライバーアップデートは572.83にしています!

書込番号:26183624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/19 10:16(4ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ひどい時はモニター自体の電源が消えたりついたりを繰り返します

●ディスプレイの電源が落ちたりするのなら、ディスプレイの不具合だと思います。

書込番号:26183625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:29(4ヶ月以上前)

ゲーム内(ストリートファイター6)のグラフィック設定が起動するたびに変わったりするのもモニターの不具合が原因でしょうか?ボーダレスウィンドウからウィンドウモードに変わったりします、、、

書込番号:26183635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/19 10:41(4ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ゲーム内(ストリートファイター6)のグラフィック設定が起動するたびに変わったりするのも

●その内容だとグラフィックスカードも怪しくなると思うのですが、ディスプレイの電源が落ちる症状とは別の原因ではないでしょうか?

・ディスプレイの電源が落ちるのはディスプレイに原因があり、設定を触るたびに不具合なのは例えばグラフィックスカードに問題がある とか?

ディスプレイの問題でないかどうかの切り分けのために、TV にマシンを接続して試してみて下さい。

書込番号:26183644

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 10:53(4ヶ月以上前)

実は型番がわからなかったので書いていませんでしたがサブモニターを持っていてそちらの方だけ繋いでゲームをしてみた時は電源が落ちることは無かったのですがゲーム中に急に画質が落ちるという症状が出た事があります。メインモニターの不具合➕グラフィックカードの不具合という感じでしょうか?

書込番号:26183648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/19 11:49(4ヶ月以上前)

>まんじたろうさん
>ボーダレスウィンドウからウィンドウモードに変わったりします、、、

●Windows の問題かもしれません。
Windows のクリーンインストール 8GB以上のUSBメモリースティックをインストールメディアにして下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

>ゲーム中に急に画質が落ちるという症状が出た事があります。

●グラフィックスカード or CPU(可能性低い) の様な気がします。

書込番号:26183689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 12:06(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!試してみます!

書込番号:26183701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/19 12:26(4ヶ月以上前)

nVidiaのドライバーは絶賛、不具合の渦中ですので、ドライバーがどれがうまく動くかはなんともみたいです。
566系の方が良いと言う人も居ますね。
ブラックスクリーンなどが発生することもあるみたいです。

書込番号:26183717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/05/19 13:13(4ヶ月以上前)

Intel NVIDIAと不具合ばかりで結局なにが原因なのかわかりませんね....

書込番号:26183757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/19 14:06(4ヶ月以上前)

>まんじたろうさん

●色んなメーカーの色んなパーツで構成されるマシン・・・。不安定なのも仕方ないかも(汗)

書込番号:26183796

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の不自然な硬直・暗転とOBSの不調

2025/05/17 19:29(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

PCに詳しい皆様、ご助言をいただけると大変嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいします。

自作したPCにおいて、以下の問題が数日前を境に生じています。
・YoutubeやNetflixをブラウザで開いた際、動画にカーソルを合わせるとPCの硬直とブラウザの黒転が発生(数秒後に解消)
・上同様の症状がwindowsのHDR設定画面の動画?でも発生
・OBSを使用してYoutube配信を行う際、『配信を開始』のボタンをクリック後に硬直し、OBSがエラーを吐いて配信ができない

PCのコンポーネントは以下のようになります。
CPU: Ryzen 9700X
GPU: RX 9070XT (Asusu Prime)
Motherbord: B650 PhantomGaming Wifi

色々対処(グラボ・マザボ・CPUのアップデート、Windowsのアップデート)を行いましたが、解決していない状態です。
PCにお詳しい皆様、ご助言をいただけると大変嬉しく思います。

書込番号:26181975

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/17 20:07(4ヶ月以上前)

OSのクリーンインストールはしましたか?

書込番号:26182013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/05/18 13:48(4ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます。

AMDパーツの更新(AMD adrenalin?というやつ)の最近の更新が悪さをしていたみたいです。
ダウングレードをしたら直りました!

書込番号:26182738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:7件

今まで机の右にメインモニターを置き、左にサブモニターを置いていたのですがいろいろあって配置を変えることにしました。
その変えたときにWindowsの設定でも右と左を入れ変えました。
そしたらデスクトップアイコンの配置がぐちゃぐちゃになってしまい、今までの配置に並びなおしてみても、再起動やPCをつけた時にはそのぐちゃぐちゃのアイコンに戻ってしまいます。
ここからが特に謎で、試しに今のモニターの配置で右のモニターをWindowsでメインに設定してみると、さっき並び替えたデスクトップアイコンの配置にきれいに右のモニターに表示されるのです・・・

これはモニターか自分のPCがおかしいのでしょうか?このパソコンは半年前に新品で買ったばっかりのゲーミングなので壊れてはないと思うのですが・・

どうか有識者の方ご回答よろしくお願いします!!!!!!!

書込番号:26181437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/17 12:22(4ヶ月以上前)

ぐちゃぐちゃになる時はDisplayPort接続に変えたとかはないですかね?
Windowsはモニターとアイコンの位置を記憶する様になっているので、それはそれで合ってるんですが

書込番号:26181512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/05/17 12:57(4ヶ月以上前)

もともとメインモニターはDP接続ですね・・・
位置とか記憶されてるってことは俺は一生ぐちゃぐちゃな人生を歩まないといけないって事なんですかね?

書込番号:26181538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/17 14:26(4ヶ月以上前)

そう言うことでは無くて、本来は自分が動かした場合は保存されます。
DisplayPortを使う場合で1番気を付けないと行けないのが、モニターとグラボのポートで信号の保持機能を持ってるか?なので、これが無いとぐちゃぐちゃになる事があります。

書込番号:26181625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再度、pcの映像が出力されなくなった。

2025/05/13 19:21(4ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

先日、一度、pcの映像が映らなくなり、スレッドを立てて解決策を教えて頂き、解決したのですが、また映像が映らなくなってしまいました。

前回はcpuのサブ電源が入っていなかったことが原因でしたが、今回はマザボの赤い点滅もなく、何が原因かが分かりません。

放電をしたり、グラボの差し込み口を変えてみたりとしましたが、全く映らないです。

この時の対処法はどうすれば良いでしょうか。

以下、構成になります。

グラボ
https://kakaku.com/item/K0001496138/
マザボ
https://kakaku.com/item/K0001641448/
CPU
https://kakaku.com/item/K0001596169/
SSD
CT500P3PSSD8

書込番号:26178013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:23(4ヶ月以上前)

マザボの差し込み口に刺したら映るようになりました。
グラボから出力させたいのですが、どうすれば良いでしょうか。

書込番号:26178016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/13 19:27(4ヶ月以上前)

グラボの補助電源は挿してありますか?

書込番号:26178018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:31(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

グラボの補助電源はどの部分でしょうか。
写真、添付しております。

書込番号:26178024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:32(4ヶ月以上前)

写真です。

書込番号:26178027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 19:38(4ヶ月以上前)

マザーボード側のステータスLEDはBOOTまでちゃんと点灯→消灯をしてBOOTランプも消えるが起動しないという解釈で会ってますか?

その時にキーボードのNumLockなどを押すと消灯、点灯など変化しますか?

電源長押しで電源は切れますか?

書込番号:26178032

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:41(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

その解釈で合っております。

書込番号:26178035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 19:44(4ヶ月以上前)

Numlockなどが推しても反応しない場合は、とりあえずストレージを外してみるなどです。
逆に反応するならグラボなどの可能性は高くなると思います。

書込番号:26178037

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:48(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

電源は長押しで切れますし、numlockも反応しております。
これはグラボの不調でしょうか。

書込番号:26178043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 19:51(4ヶ月以上前)

グラボな感じはしますが、映像出力ポートは変えてみましたか?

書込番号:26178047

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:53(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

差し込み口を変えても何も変わりませんでした。

書込番号:26178049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 19:59(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

マザボからも映像が出力されなくなってしまいました、、
モニターを変えて試してもダメでした、、

書込番号:26178058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 20:06(4ヶ月以上前)

ケーブルは変えてみましたか?

どうも不可解なのだけど、ケーブルがダメな場合はVGAのランプは点灯するはずとは思います。

相変わらず、NumlLockも変化するし、電源長押しで切れるんですよね?

書込番号:26178075

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 20:12(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

ケーブルも複数種類のものを試しても駄目でした。
vgaのランプは、立ち上げて初めの時は赤く光るのですが、それ以降は消えたままになっています。

書込番号:26178086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:89件

2025/05/13 20:37(4ヶ月以上前)

あとはドスパラかパソコン工房に持っててワンコイン診断してもらうしかないんじゃないかな

書込番号:26178112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 20:37(4ヶ月以上前)

状況がよくつかめてないのだけど、なんかストレージ待ちしてるとかはないですかね?

USBなどでそれっぽいとかはないですか?

書込番号:26178113

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2025/05/13 20:44(4ヶ月以上前)

写真見るとグラボを中段のスロットに付けてるね、一番上のスロットに付けてみては?

書込番号:26178121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 21:17(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

何故かは全く分からないのですが、その後、放電をし、再再度、立ち上げを行ったら問題なくつきました。
また、動作も問題はないです。

可能性としてあるのは、大容量ストレージ待ちだったのかな、とは考えています。

私が使用しているpcは、シャットダウンをすると、次立ち上がるまでかなりの時間を要します。
反対に、再起動をするとすんなりと立ち上げることができます。
よくよく考えてみると、前回、シャットダウンをしていたと思います。
ただ、ここまで画面が付かないというのもなかったので、結局、何が問題であったかは全くと言って良いほど分かっておりません。

ただ、解決するまでに様々な可能性・対処法を具体的に示してくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:26178162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 21:18(4ヶ月以上前)

>kiyo55さん

グラボは今後、上段に取り付けます。
写真を投稿してから、中段にグラボが刺さっていることを確認し、直しました。

書込番号:26178166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/13 21:18(4ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

今回は解決できましたが、今後、そのような手を打ちます。

書込番号:26178167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2025/05/13 21:39(4ヶ月以上前)

>cobcob-jjさん


●下記の「完全シャットダウン」 効果あるかもしれないです。
効果なくても、他の効果があるので試される事をお勧めします。

https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=30299

書込番号:26178187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2025/05/13 21:54(4ヶ月以上前)

動作して良かったです。
ストレージなどは起動の妨げになることが多く、何も問題が無いのに画面が出ないならストレージ関係かな?とは思いました。
対策はなかなか難しいですね。

書込番号:26178203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/14 10:29(4ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん

完全シャッターダウンというものがあるのですね。
どのような効用があるかを調べつつ、今後、使用させていただきます。

書込番号:26178598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cobcob-jjさん
クチコミ投稿数:186件

2025/05/14 10:30(4ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

様々な問題は起こりますが、その都度、対処法を学びながら、自分自身も知識を身に付けていけたらと思います。
また、もっと不思議なのですが、急にwidows ライセンスも認証されて、問題なく使えるようになりました。

書込番号:26178599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)