PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83288件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デスクトップパソコンを探しています。

2025/04/05 17:33(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:7件

スペースが少ないので出来るだけ電源が小さい物がいいです、用途はMinecraftなどのゲームに使用したいです。

Minecraftの他に色んなゲームを出来るようにしたいです。

15万以下です、出来れば低予算にしたいです。

まだ二回目の投稿なので、不足してる部分があれば答えます、過去にパソコン購入でやらかしたのでトラウマです、安心して買えるようなパソコンはありますでしょうか?

書込番号:26135853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 18:22(5ヶ月以上前)

マイクラはバニラですか?MODも入れますか?

書込番号:26135920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/05 18:26(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
Modも入れたいです、複数ゲームをしたいのですがこの予算で大丈夫でしょうか?

書込番号:26135931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 19:00(5ヶ月以上前)

このくらいのスペックは必要な気はしますが。。。

LEVELθ Core i5 12400F/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe M.2 SSD/LEVEL-M27M-124F-RLX

https://kakaku.com/item/J0000045156/

ベースとしてこのくらいですかね?
後はSSDやメモリー量と相談ですかね?

そんなに小さくはないですが。。。

書込番号:26135964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2025/04/06 01:12(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます!
大体分かりました!ありがとうございます!

書込番号:26136361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PCが動きません助けてください

2025/04/05 23:03(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Yodofoさん
クチコミ投稿数:5件

先程自作PCを組んだのですが、画面が映りません。構成は
【CPU】Intel Core Ultra 7 265KF
【マザボ】ASUS PRIME B860-PLUS WIFI-CSM
【GPU】ZOTAC RTX5070
【メモリ】Crucial Pro DDR5-5600 16gbx2
【CPUクーラー】MONTECH HYPERFLOW 360 SILENT
【電源】MSI MAG A750GL
【ケース】ANTEC C3 ARGB
【SSD】Sandisk SN850X 2TB
で、現状起きていることは、
・電源を入れると、ファンは(GPUのも含めて)全て回るし、GPUのライトはつくのに、画面が表示されない
・マザーボードのQ-LEDの白色と緑色のライトが光っている
です。試したことは
・ケースから取り出し、ケースファンなども外した状態でで電源を入れる
・メモリを1枚にする
・CMOSクリア
・M.2 SSDを外す
・グラボの補助電源を12VHPWRではなく8pin x2に変換して接続する
・電源を入れて放置する(40分程度)
などです。BIOSアップデートがいちばん怪しいと思っていてしたいのですが、BIOS Flashbackに対応してないこともあり、やり方が分かりません。別のグラボで試す以外に解決策がありましたら教えてください。(余っているグラボがなく、試すためには買ってこないといけない状態です。)

書込番号:26136262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 23:22(5ヶ月以上前)

白と緑だったらグラボが起動に失敗してるか、画像は出てるがモニターが出力できないかのどちらかです。
BOOTランプは付いてるので、多分画面は出てる。

キーボードのNumLockを数度おして、LEDの状態が変わるなら、一応は起動している。

HDMI出力ならDPに変えてみる、またはその逆
テレビなどが有ればそちらに出力を変えてみる。
映像ケーブルを挿してない、または、マザーから出力している。
グラボの補助電源ケーブルの問題
グラボの挿入が浅い、または、深い、またはずれている

などが考えられます。

BIOSのアップデートはFlashbackが付いてないなら画面が出ない限り無理だと思います。

書込番号:26136280 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:930件

2025/04/05 23:43(5ヶ月以上前)

ディスプレイケーブルかディスプレイの予備があるならそれを試してみるですかね。

グラボのコネクターを変えてみるとか、ディスプレイ側の違う端子も試してみても良いかもしれません。

書込番号:26136291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Yodofoさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 23:45(5ヶ月以上前)

すごくアレなのですがテンキーレスキーボードしかもちあわせてないです😭🥲
Logicoolのゲーミングキーボードは接続すると光りました、CapsLockやscroll lockもオンオフ可能でした。(当方それらがなんの役割を持つのか正直よくわかってないです)
いまHDMI出力でやってるのですがDP接続のモニターがあれば明日以降やってみようと思います。
いまはHDMIケーブルでグラボとモニターに接続してる感じです。
補助電源はZOTACのLEDが緑に光ってはいるので問題ないのかと思いました。
グラボの挿入が浅いかどうかは同判定したらいいのでしょう...?
ひとつ思ったのはPCケースと干渉してHDMIケーブルが完全には刺さってないことです。それが原因で映像が出力されない場合もマザボのLEDは光るもんですかね?しかもバラしてやった時はしっかり刺してたはずなんですけどね...
状況説明分かりにくくてお手数お掛けします

書込番号:26136293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yodofoさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 23:47(5ヶ月以上前)

今いじってたら白いランプ消えました。しかし依然画面は映りません
やっぱりHDMIケーブルが完全に刺さり切ってないのが原因ですかね...
ちょっと今からバラしてみます

書込番号:26136297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yodofoさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 23:50(5ヶ月以上前)

すみません、BIOS起動しました。
僕の勘違いのひとつは画面の入力切替で入力3にHDMIを指してたのに入力2を見てたことでした。
白ランプがなんで消えたのか(あるいは光ってたのか)はよくわかんないです。やっぱり差し込み具合で多少変わるかもしれないです。
お騒がせして申し訳ないです。
返信してくださったお二方、本当にありがとうございました

書込番号:26136300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12884件Goodアンサー獲得:749件

2025/04/06 00:15(5ヶ月以上前)

>Yodofoさん

最初はだれでも失敗はあります。今後の糧にしてください。


私はもう自作飽きてきたので次回は市販品でいいかなとか思っちゃってますが、やっぱり面倒だけど自作するんだろうなっては思ってます。

書込番号:26136317

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yodofoさん
クチコミ投稿数:5件

2025/04/06 00:17(5ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そうですね、次回からはよくよく気をつけたいと思います!

書込番号:26136322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 nvidia appがダウンロードできません

2025/04/05 19:49(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

最近、rtx3050からrtx2060にグラボを交換し、一旦初期化してグラボドライバを入れ直したところgeforce experienceまでは問題ないのですが、nvidia appのインストールが始まると画像の用にエラーが起きます。同じような症状の方、有識者様のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:26136027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/05 19:56(5ヶ月以上前)

>一旦初期化
なにを初期化したんですか?

海外サイトでも書き込みだと。
一旦Nvidia GeForce Experimenceをアンインストールして。2060指定でダウンロードしたものを再度インストールしてください…とのことです。

書込番号:26136036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 20:01(5ヶ月以上前)

単純にDDUでドライバーを消して再インストールすれば問題ないと思います。

https://www.wagnardsoft.com/display-driver-uninstaller-DDU-

書込番号:26136046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/04/05 20:09(5ヶ月以上前)

pcの全データを初期化しました。必要なデータはほぼなかったのでdduを使うのが面倒で初期化しました。

書込番号:26136063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3x8ピン ってなんですか?

2025/04/04 22:16(5ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 hora39さん
クチコミ投稿数:15件

電源1

電源2

グラボ

9070xtを購入しましたがてっきり変換ケーブル付属するものだと思い準備していなく補助電源の接続がわかりません。
(以前の環境ではPCIe12V1シングル --- 3080ti 2×8ピンでした)
申し訳ありませんが購入すべきケーブルをご教授下さい。
可能であればAmazonリンクもお願いします。
電源 クーラーマスター:V1000 PLATINUM MPZ-A001-AFBAPV
GPU ギガバイト:rx9070xt aorus elite

書込番号:26135027

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2025/04/04 23:22(5ヶ月以上前)

普通に電源付属のケーブルPCIe 8ピン(6+2)を3つ接続すればいいのでは?

書込番号:26135095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/04 23:32(5ヶ月以上前)

電源の仕様を見ると6+2ピンのコネクタが8次あるみたいなので、全てストレートでも繋げる筈です。
変換アダプタがあるのはnVidiaのRTX50シリーズの12VHPWRや12V6×2などで普通のPCI-Eは変換コネクタは付属しないと思うので、電源から持ってくればいいと思いますよ。

書込番号:26135100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/04 23:35(5ヶ月以上前)

必要なケーブルは、全て電源ユニット側に付属しているはずですし。電源ユニットの写真を見るに、必要なコネクタ数も問題ないはずです。

このケーブルの電源ユニット側のコネクタは、厳格な規格があるわけではないので、そこらで売っている物を代用は危険です。付属品を使ってください。

…。
ケーブル無くした?

書込番号:26135101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/05 07:33(5ヶ月以上前)

8p pcieが4箇所有りますので分岐せずに3本使って下さい

電源ユニットメーカーで規格等有りますので 他社のケーブルは使わないで

故障の原因となります

書込番号:26135267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hora39さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/05 07:39(5ヶ月以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ご推察の通りなくした、というより以前引っ越しの際家にある使わないケーブル一式ハドオーフで売っちゃいました…
事故責任でストレート買うことにします!

書込番号:26135276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 07:44(5ヶ月以上前)

それなら分岐があるなら分岐ケーブル使った方が良いと思います。
CoolerMasterは色んなメーカーをOEMを使うし、あまり、ケーブル単体の販売を見ないので。。。
まあ、同じ型番で使えると記載があれば買っても良いかも。。。
RX9070XTは8ピン2つがデフォルトのグラボなので、分岐使っても良いと思いますが

書込番号:26135280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/05 07:58(5ヶ月以上前)

だから私は、プラグタイプ電源でも付属ケーブルは全部刺して束ねてケースに押し込んでいる。

自己責任って…動く動かないどころか、下手したらパーツ全滅ですよ? 本当に事故責任になりますよ。

書込番号:26135300

ナイスクチコミ!1


スレ主 hora39さん
クチコミ投稿数:15件

2025/04/05 08:09(5ヶ月以上前)

付属2本に追加で1本よりは良い値段の3本買えばいいだろと安直に考えていましたがなんか怖くなってきました…
後出しのつもりはありませんでしたが、分岐も含めて使ってないケーブル一式売ったので手元に寝かしてるケーブルは1本もありません。
この電源も5年以上使ってますし電源買うことにしましょうか。迷う…

書込番号:26135310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/05 08:11(5ヶ月以上前)

それなら、申し訳ないですが買い替えを勧めます。
電源だけでは済まない可能性が高いので、やめて買い替えた方が良いと思います。

書込番号:26135312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/05 08:22(5ヶ月以上前)

>hora39さん

rx9070xtは8ピン×2と8ピン×3 Sapphireの1部だけがnvidiaと同じ規格採用してます

とりあえず2本はあるので分岐利用するしか無いとは思います

まぁMAX340wの消費電力ですし これが常備消費すると言う訳でも無いので

ゲーム中に落ちる様でしたら電力不足になります

暫く現状で様子見るのも手だと思いますよ

8ピン×3の推奨電源は900wなので容量的には間に合います

不足のコードはフリマ等こまめに覗いて購入出来ればと思います



書込番号:26135320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートpcの不具合について

2025/04/02 23:02(6ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
画面のズレがたびたび生じる。
【使用期間】
10日ほど
【利用環境や状況】
普段はほぼ使用なし。
原神というゲームをダウンロードしたのですが長いので放置してしまってました。
【質問内容、その他コメント】
今日突然、画像のように画面がたびたびズレる?ようになってしまいました。衝突や水に濡れたりなどはしていません。何か対処法等ありますでしょうか。

書込番号:26132650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/04/02 23:44(6ヶ月以上前)

これは、画面全体がこんな感じですか?
それともタスクバーのみ?
内蔵では無くdGPU付きですかね?

書込番号:26132692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/02 23:53(6ヶ月以上前)

画面全体が不規則にズレます、、GPUはrtx4060laptopです。

書込番号:26132706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
銅メダル クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2025/04/03 00:14(6ヶ月以上前)

マイクロソフトからWindowsのインストールメディアを作成してOSの上書きインストール。

これで改善しなければ、PCのりレッシュまたはリセット(初期化)しましょう。

書込番号:26132732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/04/03 00:22(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。やってみます!

書込番号:26132743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信31

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:13件

グラボ(GTX1060)の3と4ポートでOSが表示されずに困っております。

現在GTX1060のグラフィックボードを使っており、
1〜3ポートそれぞれ1台つづ計3台のモニターに映像を出力しております。

今まで問題なく使えていたのですが
先ほど急にポート3の映像が出力できなくなりました。

ドライバの更新なども行ったのですが映像は表示されません。
ポート3だけに接続して確認した所、
BIOSは表示されましたが、OSが表示されない事がわかりました。

色んな情報を元に試してみましたがOSだけ全く表示されません。

有識者のお方、お力添え頂けますと幸いです。

■■環境■■
・BIOS:スチームレジェンドB550
・CPU:Ryzen7 5700X
・OS:Windows11pro
・グラボ:NVIDIA GeForce GTX 1060
・電源:650W(玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W)


■■試したこと■■

■モニターの入れ替え(ケーブル故障の確認)
→同じケーブルでもポート3だけ入らず、ポート1と2は問題なく表示される。

■WINのディスプレイの有効化
→ディスプレイ設定を確認した所、ポート3のモニタは正常に接続されていたがアクティブにはなってはいない。
「ポート1のモニターのみ」の表示から「ポート3のモニタのみ」と変更しても適用されず「ポート1のモニターのみ」に戻る。
※拡張も同じ

■ NVIDIA コントロールパネルの設定
複数のディスプレイの設定でポート3のモニターが無効になっている事を確認
有効に切り替えようとチェックを入れても反応せず。

■セーフモードで起動するか確認
セーフモードで起動しようとしたら、全ポートで映像が出力されなかった。

■NVIDIAドライバの更新
→NVIDIAドライバの更新を行いました。(再インストールではありません)

■BIOS画面に入り「デフォルト設定をロード」を実行
■Windowsの「基本ビデオドライバ」に切り替えて確認
→「デバイスマネージャー」の「ディスプレイアダプター」から「NVIDIA GTX 1060
」のドライバーをアンインストールしてPCを再起動したが、表示されず。

以上となります。
何卒お力添えを賜りたく宜しくお願いいたします。

書込番号:26125259

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 14:48(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
モニターの解像度の詳細を教えてください。
全てのです。(*^◯^*)

書込番号:26125282

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/27 14:51(6ヶ月以上前)

>現在GTX1060のグラフィックボードを使っており、

正確な型番は以下などですか? これ以外のですか?
ASUS  GTX1060-O6G-4K     DisplayPort ×3 + HDMI ×1
GIGABYTE GV-N1060WF2OC-6GD (Rev. 2.0) DisplayPort ×3 + HDMI ×1

書込番号:26125286

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/03/27 14:58(6ヶ月以上前)

電源を切ってACケーブルを抜いて放置してもダメなら、壊れたかですね。
一応、CMOSクリアーですかね?

書込番号:26125296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:05(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ありがとうございます!
1920*1080が2枚で
1366*768が1枚です。

ポート事にモニターを入れ替えてもポート3番目だけ表示されない状態です。。

書込番号:26125303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2025/03/27 15:09(6ヶ月以上前)

直近にWindows Updateなどは無かったのでしょうか?

アップデートの弊害でなくて、ケーブルにも問題が無いのであれば、ビデオカードの故障でしょう。HDMIポートにおける似たような問題が、HDMI-DPケーブルを利用することで解決できた例はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000958082/SortID=21989418/

あと、ビデオカードの型番はきちんと書いてください。玄人志向の定番はGF-GTX1060-6GB/OC/DFですが、出力ポートが異なるようです。

書込番号:26125309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:12(6ヶ月以上前)

>usernonさん
下記になります。
NEB1060U15J9-1045D (GeForce GTX1060 6GB GamingPro OC+) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル
https://kakaku.com/item/K0001108563/

中古で昨年買ったものになります。
急に第3ポートと第4ポートだけOSだけ表示されない状態です。

書込番号:26125315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 15:13(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
全てを1920*1080にしてもダメでしょうか?

書込番号:26125317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:14(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
電源抜いてもだめですね。。
CMOSクリアもだめです。。
故障だとしたらBIOSも出ないと思ってたんですが、
BIOSだけ表示されOSは表示されないといった故障もあるんですかね。。

書込番号:26125319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 15:18(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
普通は他のグラボで試してダメなら故障しかけかな。

書込番号:26125324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 15:20(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
故障の寸前は一応使えることは使えるんですよね。
そしていきなり起動不可に。

書込番号:26125327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 15:23(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
他のグラボで試して正常なら故障です。訂正すみません。

書込番号:26125331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:23(6ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!

失礼しました!型番は下記になります。
NEB1060U15J9-1045D (GeForce GTX1060 6GB GamingPro OC+) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル


>HDMIポートにおける似たような問題が、HDMI-DPケーブルを利用することで解決できた例はあります。
なるほど。。ただ1ポートと3ポートを入れ替えてみたのですが、その際も1ポートで正常に表示されていた端子なのに、3ポートではだめでしたのでモニターからケーブルまでというより、GPU本体ないし設定の問題なのかもし?と考えておりました。


アップデートは確認してみます!
またビデオカード本体の故障した際に、BIOSは表示されるがOSが表示されないということはあるのでしょうか?

書込番号:26125334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/27 15:25(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
故障の兆候としてはデバイスマネージャーで認識したりしなくなったり
!マークが出たりとあります。注意してください。

書込番号:26125338

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/27 15:35(6ヶ月以上前)

グラフィックボード
NEB1060U15J9-1045D (GeForce GTX1060 6GB GamingPro OC+) [PCIExp 6GB] ドスパラWeb限定モデル

マザー上で

PCIE1 ←いまここに挿しているんですよね?
 ↓
PCIE3 ←に挿したらどうですか?? 下側の

書込番号:26125349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:37(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ありがとうございます!
今のところ!は出ていないので、大丈夫そうですが、
すでに故障の可能性もありますね。。注意してみます!

書込番号:26125351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/27 15:39(6ヶ月以上前)

>usernonさん
ありがとうございます!
実は今下の方につけてるんです。
というのも上につけてしまうと、指したグラボの間にWIFI端子(コネクタ)が入り込んでしまって
WIFIが使えなくなってしまうんです。

ただマザー側の問題の可能性もありますよね。。
ちょっと試してみます!

書込番号:26125355

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/27 16:12(6ヶ月以上前)

>実は今下の方(PCIE3)につけてるんです。

では逆に PCIE1 に挿すと??

あと試していないのは

BIOS最新更新

Windows11 24H2 pro クリーンインストールですかね?

書込番号:26125384

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/03/27 19:04(6ヶ月以上前)

今まででできてたことができなくなった場合

機器が劣化した。(故障した)

ソフトウェアが壊れた。

なのですが、BIOS表示に関しては、ほかのポートが出るならBIOSのセッティングなどは否定されそうです。
電源の劣化、ケーブルの劣化、グラボの回路の劣化、コネクタの劣化なども考えられます。

どれが劣化したのか、BIOSを上げたなどでUEFI GOPの動作がおかしくなったなども可能性としてあります。

書込番号:26125534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/28 09:16(6ヶ月以上前)

>usernonさん
ありがとうございます!
昨日夜しばらく放置したら急に復活(ポート3が復旧)しました。

その前も、一昨日急に使えなくなり、朝復旧したが、すぐまた使えなくなり
夕方から夜にかけて放置したら、また復旧しました。

安定がしてない状態です。

しばらく様子をみて、また問題が発生したら
それぞれ対応してみます!

ハードの問題。。?でしたらBIOSが映るけどOSはが映らないということは無いと思ってるんですが
わからないですね。。

色々ありがとうございましt!

書込番号:26126091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2025/03/28 09:24(6ヶ月以上前)

電源の劣化が1番可能性が高い気がします。
放置すると一時的に復旧するなら、コンデンサの劣化が始まってる感じはしますが

後、暖かくなってきてるので、寒い時に出るなら電源のコンデンサな気はします。

書込番号:26126096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/28 09:37(6ヶ月以上前)

>daichan1201さん
復活したりした場合、デバイスマネージャのリソースにイベントが記録されていると思います。

書込番号:26126110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/28 09:42(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
電源ですかね。グラボっぽい気がしますが。

書込番号:26126115

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/28 10:14(6ヶ月以上前)

>昨日夜しばらく放置したら急に復活(ポート3が復旧)しました。
安定しないですね。。

1)PCIE1 に挿すと??

2)BIOS最新更新

3)Windows11 24H2 pro クリーンインストール

以上の結局はどこまでやってんでしょう?


>ハードの問題。。?でしたらBIOSが映るけどOSはが映らないということは無いと思ってるんですが
>わからないですね。。

以下ハードウェアですからね 電源何年使っているんでしょう?
電源の劣化、、?
グラフィックボードの劣化、、?

●ワンコイン診断しっていますか?

書込番号:26126138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/03/28 23:14(6ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
電源!?
毎回放電したら復活するわけではないんですよね。。

電源の問題だったら厄介ですねー。。
劣化してるかどうか判断のしようがないですね。。

そして誤って再起動かけてしまったらまた映らなくなってしまいました。
再起動したタイミングで映るかどうかが決まるみたいです。

グラボの場所の差し替えなどやってみて、
だめなら最悪グラボ購入
この1060は中古でかったものなので、どのみち性能にも限界がありましたので汗

書込番号:26126891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/28 23:24(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
ありがとうございます!
デバイスマネージャのリソースにイベントですね!調べて確認してみます!

グラボの可能性もあると思ってます。。

書込番号:26126903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2025/03/29 07:22(6ヶ月以上前)

>usernonさん
遅くなりましてすいません!
復旧したあと誤って電源押して再起動したらまた付かなくなってしまいました。。

とりあえずPCIE1にスロット変更しましたが
やはりポート3は付きませんでした。。

下記2つは試していませんで
2)BIOS最新更新
3)Windows11 24H2 pro クリーンインストール

BIOSは現状のままでも以前は安定して使えておりましたので
やるとしたらOSのクリーンインストールでしょうか。。

ちょっとデータバックアップなどあるので
時間がかかりそうです!

中古のRTX1060なのでいっそ変えてしまおかと思っております。。

ワンコイン診断はパソコン工房のサービスでそしょうか??
自作でも可能なら検討させていただきます!(持ち込みをどうしようか。。というところですが)

書込番号:26127077

ナイスクチコミ!1


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/03/29 08:13(6ヶ月以上前)

しつこいですが、、

電源は何年使っているんですか?(5年?)
5年以上なら怪しいですね?

>中古のRTX1060なのでいっそ変えてしまおかと思っております。。

これが一番早いかも?

Windows11 24H2 pro クリーンインストール
でなおればいいですが、

だめならワンコイン診断もありですか
店に事前に聞いたほうがいいです
店の●グラフィックボードで試すのですか?
店の●電源で試すのですか?

持っていくのは面倒なので、送り付けもできますね。。便利
------------------以下参考
-----------------------------
■パソコン工房
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
持ち込みワンコイン診断 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
パソコン総合診断 6,600円?

●お近くに店舗がなくても安心!
「Webピックアップサポート」 ←(送り付け)ワンコイン診断 500円
https://pc-support.unitcom.co.jp/service/onsite_pickup.php



■ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/service/srv_plan.html#plan-bringing ←ワンコイン相談
https://www.dospara.co.jp/service/srv_top.html ←修理プラン
パソコンの不調を診断
簡易診断(15分以内・●店舗専用) 500円
 ↓上記で判断できなかったら追加でやれば
詳細診断 5,980円?

●お近くに店舗がない場合は不安!
-----------------------------

書込番号:26127114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/29 17:09(6ヶ月以上前)

私はこのパターンで壊れたことがあるのですよ。(*^◯^*)

書込番号:26127669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/04/02 13:53(6ヶ月以上前)

>usernonさん
ありがとうございます!
結局4060購入してつけた所無事正常に機能しました!
今のところグラボの可能性が高いです。
今後同じ状況が発生したら別の問題かもしれないです。。

色々ありがとうございました!

書込番号:26132072

ナイスクチコミ!2


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/04/02 14:02(6ヶ月以上前)

>結局4060購入してつけた所無事正常に機能しました!

それはよかったです
何より

書込番号:26132085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/04/02 17:23(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
色々ありがとうございました!
無事起動することができました!
※お礼を書き込んだのですが、何故か書き込めてなかったみたいです。

グラボの可能性が高かったです!
まだ100%グラボだったかはわかりませんので
しばらく様子見をしますー!

色々ありがとうございました!

書込番号:26132273

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)