
このページのスレッド一覧(全8199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2003年7月14日 21:06 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月14日 17:14 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月14日 12:53 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月13日 21:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月13日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月13日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


質問なのですが、グラフィックカードの最新ドライバーをインストールしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?
PCはVAIOのMeです。
自分のPCのどのような情報を載せたらよいのか良く分からないので、そういうことは指摘してください。
お返事お待ちしております。
0点


2003/07/14 19:27(1年以上前)
VGAのドライバは大概インストール形式ですから、落としてそのまま入れればよいかと.
梢
書込番号:1760265
0点


2003/07/14 19:27(1年以上前)
自分のPCのどのような情報を載せたらよいのか良く分からないので、そういうことは指摘してください。
まず、こういうのが自分でわからないならやめた方がいい。
知識がなくて不具合があるならサポートセンターへ。
不具合がないならそのままで。
書込番号:1760266
0点

何はなくとも、正確な品名と品番
あと改造したり増設してるならその部分も。
レスがつくかどうかは保証しませんが、速めに書いてくれれば
できるだけレスするようにします。
書込番号:1760362
0点



2003/07/14 20:00(1年以上前)
すいませんでした。すぐに分かったので書こうとしたらエラーで書けませんでした・・・
PCの情報を載せておきます。
VAIOのノートで、型番はPCG-FX55G/BPです。製品のURLは
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-FX77G/index.html
です。
自分のPCのドライバーに何が入っているのか分かれば何とかなりそうです。
それを調べる方法だけでも、知っているかたがいらっしゃいましたらお返事お待ちしております。
書込番号:1760382
0点


2003/07/14 20:02(1年以上前)
グラフィックカードの型番も書いてない時点で
グラフィックカードがついてるかも怪しい。
大方、3Dゲームが動かないとか理由かな。
書込番号:1760395
0点

815系のオンボードグラフィックならドライバ更新くらいでは
3Dゲームには対応できませんね。
SONYからドライバの更新がされていればチップセットドライバを入れておきましょう。
訳わからなければやらんでよし、という意見には賛成です。
書込番号:1760424
0点

ノートのオンボードなのね、意味ないと思うけど
何するのかな?まあレスすると書いた手前貼っておきますね
http://support.intel.com/design/software/drivers/platform/810.htm?iid=PCG+devside&
こっちのほうでも
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/win/driver/#winme
書込番号:1760439
0点



2003/07/14 20:39(1年以上前)
何をするかと具体的に書いておきます。
新しいオンラインゲーム(MMORPG)をしようと思ったのですが、グラフィックカードの最新ドライバーをインストールしたぐらいではダメなのでしょうか?
やろうとしてるゲームはhttp://dion.hangame.co.jp/のハンゲームミューです。
今まで、他のゲームは出来たのですが・・・
例えば、
http://www1.lineageonline.jp/index.shtml
http://1003b.gameon.co.jp/top.asp
http://www.missinglink.jp/sf/index.html
などは出来たのです。
っと書いているうちにたかろうさんに紹介していただいたサイトからドライバーのダウンロードが終わったのでインストールしてみました。
そして、ゲームを起動してみたところ、上手く行きました!
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:1760522
0点


2003/07/14 20:39(1年以上前)
1113は何処へ?
PCはVAIOのMeです。で何となくこんなオチが見えてしまった。
3Dゲームがしたいなら買い替えですね。
書込番号:1760524
0点


2003/07/14 20:40(1年以上前)
あら、よかったね。
書込番号:1760528
0点

まあ結果よければすべてよしってとこで(笑)
おめでとう。
書込番号:1760534
0点



2003/07/14 21:06(1年以上前)
ご協力ありがとうございました。
書込番号:1760622
0点



PC何でも掲示板


今日久しぶりにspybotでスパイウェアを探していたら。
いっぱい出てきちゃいました。そこで 問題箇所修正/削除をしました。
それで全部消えました。
念のため もう一度検索してみると Internet Explorerが問題箇所ででてきてしまいました。
チェックをしてもう一度削除して 調べるとまた出てきてしまいます。
これはどうゆう事かよくわかりません。
解る方教えてください。
お願いします
0点


2003/07/13 21:08(1年以上前)
spybotは使用しておらず、そのような経験もないので
具体的にどういったことが起こっているということはわかりませんが、
削除した部分がWindowsのシステムファイル保護の対象となるファイル、ないしその一部分で、
WindowsMeのシステムファイル保護が働いていて、
(故意にあるいは誤って)削除しても自動的に以前の状態に
復元されているのではないでしょうか?
詳しくは、WindowsMeのシステムファイル保護を検索してみてください。
再起動後ということであれば、
スタートアップに登録されているプログラムや何らかの設定情報が、
システム起動ごとに自動的にその削除した内容を復元ないし新たに
作成しているとか?
書込番号:1757346
0点


2003/07/13 21:12(1年以上前)
>(故意にあるいは誤って)削除しても自動的に以前の状態に
(故意にあるいは誤って)削除したり、一部を書き換えたりしても自動的に以前の状態に
書込番号:1757365
0点

コロン1985 さんこんにちは。
セーフモードでWindowsを起動してSpybotを実行すると削除されるそうです。
ただ、通常では消去できない物みたいなので、消去するのであれば自己責任でどうぞ。
書込番号:1757451
0点



2003/07/13 22:06(1年以上前)
どうやったらセーフモードにするんですか?
おしえてください。
あと。ぞうさんは何をつかっているんですか?
教えてください
書込番号:1757562
0点


2003/07/13 22:20(1年以上前)
>どうやったらセーフモードにするんですか?
Windowsの取説なりHELPなりにあります.
他の駆除ソフトだとAdwareあたりかな。
梢
書込番号:1757624
0点


2003/07/13 23:00(1年以上前)
ad-aware使っています。
初心者なもんで...
(いろいろ削除しておかしくなると困るし、かといって出たものを削除しないのも
不安だし。それ以前に、フリーウェアはさほどインストールしていないです。
netscape、ad-aware、zonealarm、quicktime、realone player、
acrobat readerくらいです。インターネットにつながるものは。
あとは、zonealarm頼みです。)
書込番号:1757788
0点



2003/07/14 16:48(1年以上前)
みなさんありがとうございました!!
自分で解決できてしまいました。。。。
インターネット キャッシュと言うもので ツーツ→ファイルの削除→すべてのオンライン コンテンツを削除で問題が解決しました。。。
みなさま 本当に迷惑かけて住みませんでした。
これからもよろしくお願いします!!
書込番号:1759809
0点



2003/07/14 17:14(1年以上前)
・・・ファイル削除してから インターネットすると
また問題箇所ででてきちゃいます。。。
だめだこりゃあ
書込番号:1759863
0点



PC何でも掲示板


NEC VALUESTAR VZ700/6を使用しています。
初めてのPCなので、合わせて特打の一般用・最新版を購入したのですが、ゲーム中に何度かフリーズしました
メモリー不足の為操作不可能です のエラーメッセージも出るのですがOKか×をクリックすると普通に次へ進み何の問題も起きません
購入店の店員に聞いたところウィンドウズXPが不安定になっている可能性が高いので再セットアップして下さいと言われ、再セットアップをしましたが、状況は変わりません。
再セットアップ前に特打のソフト以外でも元から入っているNECのソフトも操作中にフリーズした事があり、その時のメッセージは、ソフトσ再インストールか再セットアップをして下さいと表示され、システムの復元をしましたが他のソフトもフリーズしたので店員に話しを聞き再セットアップをしました。
その後ゎまだ特打以外での問題ゎ起きてないのですが、PCの欠陥ではないかと心配です。
ソフト使用時以外での不具合は発生してないのですが…不安です。
原因など解る方、いらっしゃいましたら、何かアドバイスお願いします。
それとハードディスクのチェックとウィルスチェックはしましたが問題はみつかりませんでした
0点

ソフトの相性で問題が起こったりしますよ。 付属ソフト以外でなにも入れていない状態で起こるようなら、メーカに直接問い合わせてもいいでしょう。ひょっとすると修正プログラムがでてるかもしれませんけど。
あと、半角カタカナは機種依存文字だから使わないようにね。
書込番号:1758804
0点

http://www.sourcenext.com/download/update_tok.html
この辺で使えそうなものがあれば試してみてもいいかも。
ソースネクストかぁ・・・
書込番号:1758828
0点



2003/07/14 12:32(1年以上前)
て2くんさん 情報ありがとうございます
まだネットを繋いでないので、携帯か来ています。
半角の件は、知りませんでした 汗
色々聞いて回ってみましたら、特打は、フリーズでは、ないようです。
て2くんさんが言われてるように相性の問題のようです。
付属のソフトに今障害が発生するか様子を見て見ようと思います。
ありがとうごさいました
書込番号:1759309
0点



2003/07/14 12:37(1年以上前)
夢屋の市さん
まだネット繋いでないんで、見れませんでした 汗
情報ありがとうごさいました
書込番号:1759322
0点

実はリンク先に「XPでエラーダイアログが表示される問題を回避するセットアップファイル」なんてあります
書込番号:1759375
0点



PC何でも掲示板


こんにちは
ゲームてあまりしたことないんですけど、3Dゲームをしてみたくなちゃいました
ネットゲームじゃなくて簡単に楽しめたり、感動するゲームを教えてください!
環境は
ペンティアム4 2、4GHz
メモリ 512MB
ビデオカード ラディオン9600
あと、みなさんの主観でいいので3Dじゃなくても、これは良いよと言うゲームがあればお願いします
検索したんですけど、いっぱいあってわからないので、お薦めのHPでもいいですのであったら教えて下さい
ここで聞く質問じゃないのかもしれませんが、どれが良いのかわからないのでお願いします
0点

ビデオカードのほうについて来たゲームで楽しめそうなものは無いでしょうか?
とは言ってもRPGなどは日本語表示じゃ無かったりして
結局レース物しかしなくなっちゃうんですが・・・
「モトクロスマニア」に嵌りました。転ぶとき無茶苦茶痛そうですが。
書込番号:1749502
0点

エイジオブミソロジー
エンパイア・アース
ルナティックドーン第三の書
エアロダンシングi for WIN
サカつく
あたりかな、おすすめは
書込番号:1749535
0点

シムシティ4(^^
要求するスペックも高いし、ゲーム性も難しいけど、そのグラフィックの綺麗さには感動します。お勧め(^^
書込番号:1751438
0点



2003/07/13 18:44(1年以上前)
シムシティ4はとても綺麗ですね〜
やってみて大変そうだけど面白そう^^
どれも難しそうですね〜^^;
これはと言うゲームまだまだ募集してますので教えて下さい^^
書込番号:1756922
0点


2003/07/13 21:04(1年以上前)
MicrosoftFlightSimulatorシリーズかなぁ
なんとなく空中モノにはしってみたい。
あわせてジョイスティック買うのが金かかるけど・・・
書込番号:1757340
0点



PC何でも掲示板

2003/07/13 19:34(1年以上前)
favicon (お気に入りアイコン) が消えてしまいます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#653
IEの「インターネット一時ファイル」を削除すると、
そこにあったfavicon.ico(「お気に入り内のタイトル左わきのアイコン」)
も削除されるようです。
アイコンを残す方法については、コマンドプロンプト云々を参考に
わけもわからず自分でやってみるより、インターネットを検索して
やり方が具体的に載っているページを探して、それにしたがって
やった方がいいと思います。(あれば、の話ですが)
ただし、favicon.ico自体すでにパソコンから消えていると思いますので、
そのページにアクセスしてアイコンが出てくる場合は、ページにアクセス後、
再度お気に入りに追加しないとパソコンに読み込まれない場合は、その後、
の作業になると思います。
書込番号:1757060
0点



PC何でも掲示板
ノートPCについてるビデオ出力端子にステレオピンプラグをさしてTVにPCの画面を表示させることが出来ますが、PC上で動画を再生してもテレビには表示されずにウィンドウの中が黒くなるだけです。TV画面でPC上で再生されてる動画を表示するにはどうしたらいいでしょうか
0点


2003/07/13 13:04(1年以上前)
動画は通常オーバーレイですので、オーバーレイをTVなどに出力する
よう設定をしなければなりません。
画面のプロパティ→詳細設定→オーバーレイ(他の名前かも?)
とたどって行けばなにか設定があると思いますよ。
書込番号:1755994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)