
このページのスレッド一覧(全8199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月13日 12:05 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 21:23 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月11日 20:32 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月11日 20:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月11日 11:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月10日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


最近フレッツを入れたんですが、パソコンを立ち上げるたびにフレッツの接続のパスワードを聞いてくるんですが、パスワードを保存するにしても一回電源落としたらダメです。なんか設定おかしいんでしょうか?
0点

パスワードが保存できないのですか?
通常はパスワードが保存されると思うんですけど・・・ パスワードを保存するようにしてたら・・・
書込番号:1753981
0点




2003/07/12 23:40(1年以上前)
ダメです・・・何回やり直してもパスワードは保存されません。他の設定がおかしいんでしょうか?
書込番号:1754446
0点


2003/07/13 12:05(1年以上前)



PC何でも掲示板


いつもお世話になっております。
今回は題名の音源ボードのみが壊れてしまい(音がまったくでない)交換を考えています。
今現在Live!の5.1が余っているのですが、PLATINUMにはLive!DRIVEIIがあります・・・
早速取り付けてみた所アナログでは音が出ますけど、Live!DRIVEIIからは何も出力されません。
そこで・・・
もしかして、Live!DRIVEIIに対応する・しないボードはあるのでしょうか?(てっきりLive!系なら全部OKだと思ってました)
Live!DRIVEIIに対応するボードは何になるのでしょうか?
自分で色々検索をしてみましたが、ちょっと限界になって来ました。
もしよろしければ、レスをお願いできないでしょうか?
大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点



PC何でも掲示板


先日ADSLのLANボードをいれたんですが、そのとき何か変な設定してしまったのか、パソコンを立ち上げたら毎回ネットワークのパスワードを聞いてくるようになりました。毎回ここでとまるのでこれをなくす方法があれば教えてください
0点




2003/07/11 19:06(1年以上前)
有難うございます。さっそくやってみます
書込番号:1750350
0点


2003/07/11 20:32(1年以上前)
LANを組んで、複数のコンピュータでファイルやプリンタの共有をしていない場合(パソコン1台だけで単独で使用している場合)は、下の設定も確認しておいた方がいいです。
セキュリティの設定(Windows 95/98/98SE/Me)
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/windows/win98_security.php
最低限のセキュリティ 9X系
http://kotohazime.fc2web.com/tips/security.html
書込番号:1750585
0点



PC何でも掲示板


ノートパソコンを友人にあげたいのですが、パソコン所有者が私の名前になっているので、友人の名前に変えてあげたいのですが、変更方法が解かりません。変更できないのなら再インストールしますが、現在の設定は友人も気に入っていますので、できれば名前の変更のみにとどめたいのです。
パソコンは日立のフローラノートでOSはWindouws98SEです。
宜しく御願い致します。♪
0点


お友達の為にも
再インストールして、自分の使いやすい設定を見つけたほうがいいと思うけど。
書込番号:1750044
0点

HDDの内容は問題ないのかな?
リカバリーして個人データは消去したほうがトラブルは避けられるね。
(reo-310でした)
書込番号:1750074
0点

ローレベルフォーマットしてリカバリをして、自分の個人データを抹消する方がいいけどね。私ならそうするけど・・・
書込番号:1750099
0点



2003/07/11 17:41(1年以上前)
て2くんさん、たかろうさん、reo-310さん有難う御座いました。
しかし、て2くんさん詳しい事まで良く知っていらっしゃる。パソコンのプロですね!
皆さんご指摘通り、わたしのデータはすべて新パソコンに移し削除しました。
友人はちょくちょくこのパソコンを使かっているのでこのままが使い易いと言っていますので、このままあげます。
ご親切に感謝致します。
書込番号:1750156
0点

同じように設定してあげるのがいいかもしれませんけどね・・・
9x系OSなんて使ってると使ってるほど不安定になるときあるし・・・
NT系OSも同じか・・・
書込番号:1750521
0点



PC何でも掲示板


突然ですがPCのサウンドデバイスがノイズ乗ったり音が途切れたり・・・
最近になっていきなりサウンドがおかしくなったんですが原因が分かりません。誰か詳しい方教えてください(´Д`;)
ママンM762Aなんですが762の板最近カキコ無いんでこっちにきました。
スペック
M/B Epox M762A
電源 Seventeam 530W
メモリ ECCReg付1.5GB サムスン製チップ
AGP Matorx パフィリア128MB(FRの200-500版)
HDD IBM*4+Maxtor1(IBMの35はIDEカードで不具合解消)
CD-R YAMAHA CD-RF1
DVD-R パイオニアAT-4(これもオンボのIDEだと認識無し→IDEカードに)
IDEカード 玄人志向 133のRAID(IDEカードとして使用)
問題のサウンドカードですが・・・・・
ONKYOのSE-120PCIです→SBAudigyもブツブツ言って使い物にならない
前まではコールドスタートのみ音が切れててしばらくしたら鳴ってたのに
最近では全くだめです。
OSかなと思って、XPpro→2Kなどもやってみたけどダメです。
昔同じエポのマザーでKX133のSlotAのマザーなんですけど、その時も同じ様にサウンドにノイズが乗ってたんですがBIOSあがったら直ったんです。だから今回も同じBIOSじゃないのかなとも思うんですが、誰か同じ症状出て治ったって人が居たらどうか教えてください。ちなみにサウンド以外は激安定なんですがBGM無いと悲しいのでお願いします。
0点



PC何でも掲示板

2003/07/10 21:16(1年以上前)
>Folders.dbx
これってデフォルトじゃないの? 変更できないと思うけど。
>メールのリストアが出来なくて困ってます
OEを起動。移行したいフォルダー名でフォルダーを新規作成。受信トレイの下にでも。後は、OEを終了させて、上書き保存すれば、良いだけ。荒業だけど。
書込番号:1747681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)