
このページのスレッド一覧(全8197スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 14 | 2003年7月3日 17:43 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月3日 14:24 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月3日 09:53 |
![]() |
0 | 4 | 2003年7月3日 09:39 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月2日 23:50 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月2日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
自作なのか、メーカー製なのかまともな情報書いたら
メーカーのリカバリーCDタイプなら無理。
(reo-310でした)
書込番号:1710188
0点


2003/06/28 14:40(1年以上前)
>メーカーのリカバリーCDタイプなら無理。
一部ではできますよ.
東芝とか。
まぁ、聞く前に取説読みましょう.
梢
書込番号:1710198
0点


2003/06/28 14:45(1年以上前)
同じ事を2回も聞くのは止めましょう。
1699298で同じ質問をしておいて(涙)
それに必要な情報を開示しないと有効な返答は
返って来ませんよ。
書込番号:1710211
0点



2003/06/28 16:33(1年以上前)
すみません。。。
ここに書き込むときに何回もやってもデータベースがなんとかって出て
書き込めなくて。。。今日やっと書き込めたと思っていました。。
2重書き込みになってすみません。。。
WindowsのCDを買えばできるですか?
書込番号:1710473
0点

どういったパソコンを使っているのか書かないと話は前に進まないよ。
ちなみに
「ソニーのパソコン」「バイオ」「東芝のノートパソコン」
などといったメーカーのみ簡潔に書くのではなく、型番も必ず書きましょう。
書込番号:1710598
0点



2003/06/28 17:23(1年以上前)
パソコンは富士通のFMVです!!
書込番号:1710609
0点

↑漫才かと思いました(笑)
見事なボケと突っ込みってね(^^;
せっかく、あぽぽ さんが親切丁寧に書いているのに、、、
啓太郎198さんへ
「富士通のFMV」といっても何百種類もあるのですよ。
その中からあなたの型番を予測するのは困難でしょう。
モデル名と型番は最低でも書くべきだと思います。
それが出来なければ、購入店にPC持っていって聞きましょう(^^;
書込番号:1710838
0点



2003/06/28 19:25(1年以上前)
FMV DESKPOWER M5/807です!!
書込番号:1710964
0点


2003/06/29 00:12(1年以上前)
一応、2000とMEが対応しているので、対応するOSの
CDを購入すれば”OSのみインストール”が可能です。
もし、学生なら、(運が良ければ)アカデミーパックを購入して
安上がりになります。
後、メモリの増設の際はPC100のメモリを増設しましょう
(以下のHP参照のこと)。
http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/m_series.html
書込番号:1711911
0点



2003/06/29 10:00(1年以上前)
調べていただいてありがとう御座いました!!
これからがんばって見ます!!
書込番号:1712847
0点



2003/07/01 16:39(1年以上前)
また質問なんですけど。。。Windows MEの何て言うのを買うんですか?
教えてください
書込番号:1719307
0点


2003/07/02 01:25(1年以上前)
”MEの何を買うの?”の意味がわかりません。
いずれかをお選びください。
1.MEのCDを買う(通常版)
2.MEのCDを買う(アカデミーパック)
3.MEのFD(あるのでしょうか?)を買う(通常版)
4.MEのFD(あるのでしょうか?)を買う(アカデミーパック)
5.MEのCDを買う(アップグレード版、通常版)
6.MEのCDを買う(アップグレード版、アカデミーパック)
そちらの環境から察すると、2(もしくは1)だと存じます。
書込番号:1720890
0点



2003/07/03 17:43(1年以上前)
ありがとうございます。
さっくす探してみますね
書込番号:1725264
0点



PC何でも掲示板


今 家を新築している友人が建設会社から
「板橋区はケーブルテレビが来ているようなので、ADSL工事は
ケーブルにするのかアンテナにするのか水曜日までに検討して
お返事ください。」と言われているそうです。
どちらを選択して良いのかわからないと言っています。
現在、友人はASDLを利用しています。わたくしは
ケーブルを希望したほうがよいと思うのですが、
アンテナのメリットはありますか。
よろしくお願いします
0点


2003/07/01 07:38(1年以上前)
>ADSL工事はケーブルにするのかアンテナにするのか
ここんとこが意味不明です。
書込番号:1718551
0点

サービスの内容と工事費で検討すればいい
ケーブルは工事費高くない?
(reo-310でした)
書込番号:1718563
0点

なんかハナシがごっちゃになってない?
>ADSL工事はケーブルにするのかアンテナにするのか
コレってADSLのことじゃなくてテレビの事だろ?
アンテナが必要なのは電波なんだからADSLとは無関係。
インターネット接続を
・ケーブル
・ADSL
・アンテナ(無線?)
から選択しろと言われてるのならハナシはわかる。
書込番号:1718589
0点


2003/07/01 11:05(1年以上前)
板橋だとJCOMだねえ。
少なくとも、テレビアンテナを設置する料金分くらいでCATVの工事代金はでちゃうから、一括でCATV、ケーブルインターネット、ケーブル電話を導入するならある程度はメリットがあるかもね。
新築でLAN配線も一括でやっちゃえば、全部屋で無線を設置しなくてもネット使えるしね。
書込番号:1718814
0点


2003/07/02 07:06(1年以上前)
J-COMはネットが高く設定されている。8Mだし。
書込番号:1721236
0点


2003/07/03 06:47(1年以上前)
Jcom、、、嫌いです、ダメです。
事前の説明の拙さ、横柄さ、
そして、度々の、来訪点検の煩わしさ
書込番号:1724111
0点


2003/07/03 14:24(1年以上前)
J-COM のネット接続って
かなり速度出ないみたいですよ。
書込番号:1724900
0点



PC何でも掲示板


どうもお世話になりますm(__)m
PC(Win)初心者ですいません。
いつからか分からないんですけど、jpgファイルの表示が変わっちゃったんです。以前はファイルにコマンドを合わすと、左に小さい画面でどんな写真かわかったんですが、今はその小さい画面が表示しません。それでなんか変だな〜と思って気がついたのが、ファイルの表示が変わってるんです。
素人ながらコンパネ等を調べたのですが分かりません(T_T)
どうかよろしくお願いします。
ちなみにOSはWin-Meです。
0点

F.J さんこんばんわ
フォルダ表示の際に、表示の項目をクリックして、縮小版を表示にチェックを入れてみてください。
書込番号:1723886
0点

プレビューって意味なら、
表示 → Webページ に、チェックを入れてみてください。
書込番号:1723907
0点



2003/07/03 08:50(1年以上前)
返信ありがとうございます。
画像表示にはチェックがはいっていました(>o<)
すいません
言葉足らずでm(__)m
どうもjpgファイル全部が、一つのアプリケーションの形式?になってるみたいなんです。
書込番号:1724246
0点


2003/07/03 09:36(1年以上前)
JPEGが何かインストールしたアプリケーションに関連付けされてる
見たいですね。関連付けを元に戻せば直ります。
書込番号:1724299
0点

ファイルの関連付けが変更されたようだね
画像を右クリックでプロパティーから、ファイルの種類で変更できるよ
私はofficeXP付属のPHOTO Editorを使用しているけど。
(reo-310でした)
書込番号:1724304
0点



2003/07/03 09:52(1年以上前)
短時間の間に返信ありがとうございます。
家のPCなので、仕事が終わり次第試させて頂きます(^-^)
書込番号:1724329
0点



PC何でも掲示板


音と映像がずれてる事があるんですがこれは
元々のファイルのそれらがずれてるため起こるのでしょうか?
それともパソコンの処理速度の問題でしょうか?
もし後者なら何か改善方法はありますか?
0点

ソースが何で、何のソフトを使って、どういう構成のPCか書かないと答えようがありませんよ(^^;
書込番号:1719999
0点


2003/07/02 09:48(1年以上前)
AVIファイルの音と映像がずれているとは懐かしい状況です。
CPU(および基板とメモリ)の性能不足です。素直に新しい
PCを組むか買うかしたほうがよろしいと存じます。
運が良ければCPUの交換で済むかもしれません。メーカー製なら
モデル名を、自作PCなら、基板のメーカー名及びモデル、
そして現在利用しているCPUを教えてください。
書込番号:1721435
0点



2003/07/02 23:34(1年以上前)
返事が遅くなってしまってすみません。
パソコンは富士通のFMV C/40L です。
CPUとかは全部そのままです。celeron400だったかな?
メモリは増設して196Mです。
それからズレについてはmpgファイルとaviファイルでそれぞれ
メディアプレイヤーとリアルプレイヤー使用時に起きました。というかそのファイルはいつでもずれてます。
書込番号:1723351
0点


2003/07/03 09:39(1年以上前)
セレロン400には荷が重過ぎです。しかも440ZXなので
スロット1セレロンです。市場にはもう出回っていないので
素直に買い換えましょう。
なお、HDDは使いまわせます(8.4Gですけど)。
データ保管用(=サブHDD)として使った方が有意義です
(捨てても良いけど使えるものは使わないと損でしょう)。
書込番号:1724307
0点



PC何でも掲示板


教えてください。初心者です。
最近ノートを購入し、ネットに接続したのですが、たまに矢印がやたらデカい指差しマーク(半透明で不完全な形)に化けてしまいます。しばらくすると元に戻ります。対処法を教えてください・・・
0点



PC何でも掲示板


DEODEOのオリジナルモデルでNECのVT570/6Dの購入を検討中なのですが、こういったオリジナルモデルの問題点はあるでしょうか?
ちなみに私がこれを気に入った点は、ハードウエアのTV機能が付いていてモニターがワイドでない点です。もう一つ質問があります。このモニターはVC500/6Dと同じですが、動画を見るのに適していますか? 何カンデラあるのかなぁ?
宜しくお願いします。
0点



2003/07/01 16:30(1年以上前)
ちなみに初めてパソコンを買う初心者です。そして、あと半年ぐらいするとDEODEOが近くにない田舎に引っ越しする予定です。
書込番号:1719291
0点



2003/07/01 21:55(1年以上前)
デオデオは上新電機、ミドリ電化、などと共同でオリジナルモデルを出しているのですが…。NECの話はみんな嫌いなのでしょうか…。
書込番号:1720089
0点

気になる点は、購入後のサポートですね。
NECのサポートが一般モデル同様に受けられるか確認してみてはどうでしょう。
あとはこちらに情報ないでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=001002&MakerCD=57&Product=VALUESTAR+C+VC500%2F5D&CategoryCD=0010
書込番号:1720285
0点

販売店オリジナルモデルは、カタログモデルと仕様(内蔵機器)の細かいとこがちがってたり、筐体の外観デザインがちがってたりしますが、カタログモデルとそう大きな違いとか問題とかは無いはずです。カタログで似たスペックのモデルをさがして見比べてみれば?
書込番号:1720873
0点



2003/07/02 21:05(1年以上前)
遅れました。XJRR2さん、JZaさん参考になりました。imodeでは過去ログの検索などを選択できないので残念です。imodeだけで、もっと使えるサイトになってくれると良いのですが。店頭のブロードバンドPRのパソコンで閲覧しました。どうもありがとうございました。
書込番号:1722746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)