PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/06/13 08:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 べちょ!さん

ホームページにオリジナルの掲示板などを付けようと思っているのでPerlやCGIといったプログラムをやってみようと考えています。そこで質問なんですが、これらのプログラムを作るにあたってコンパイラ等の必要なツールってあるのでしょうか?どなたか、ご存じの方がいたら教えてください。

書込番号:1666386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/13 08:14(1年以上前)

http://x68000.startshop.co.jp/~68user/
こんなページ見つけたけど・・・
いろいろあると思うけどあとは自分で調べてね。

書込番号:1666396

ナイスクチコミ!0


むぴ♪さん

2003/06/15 09:43(1年以上前)

とりあえず、レスついているのであれですが、Perl前提で言うと
スクリプト言語なのでコンパイルは不要です。要するにメモ帳程度
があれば問題なく作成できると思います
動作検証をWindowsで行う場合、active perl というソフトとhttp
サーバ(ApacheやAn httpdなど)そしてブラウザが必要になるかと
思います。動作検証はきちっとしてくださいまし。

書込番号:1669646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音電源

2003/06/14 18:17(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ライムグリンさん

電源がうるさくて変えたいと思ってます。
静かでお勧めの電源を教えてください><;
CPU:セレ1.7GHz
ケース:http://www.aopen.co.jp/products/housing/kf45c.htm
宜しくお願いします^^;;;

書込番号:1669052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/06/14 19:07(1年以上前)

ENERMAXだとファン回転数を変えることができますよ。

書込番号:1669120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音電源

2003/06/14 18:16(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ライムグリンさん

電源がうるさくて変えたいと思ってます。
静かでお勧めの電源を教えてください><;
CPU:セレ1.7GHz
ケース:http://www.aopen.co.jp/products/housing/kf45c.htm
宜しくお願いします^^;;;

書込番号:1669046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静音電源

2003/06/14 18:14(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ライムグリンさん

電源がうるさくて変えたいと思ってます。
静かでお勧めの電源を教えてください><;
CPU:セレ1.7GHz
ケース:http://www.aopen.co.jp/products/housing/kf45c.htm
宜しくお願いします^^;;

書込番号:1669040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/12 22:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 コアラのフンさん

エプソンダイレクトのPro1000を愛用しています。メモリを増設したいのですが、ショップでnoブランドを購入しようと思い聞いたら40とか45はどちらですかと聞かれました。PC800でECC無しだけは知っていたのですが、以前にも同様な質問があったような気がして、調べてみましたが見つかりませんでした。すみませんが詳しく教えてください。

書込番号:1665292

ナイスクチコミ!0


返信する
jZaさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/12 23:33(1年以上前)

そういうときは、説明書か、今使ってるメモリーをはずして、店に持参すべきです。

書込番号:1665607

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2003/06/12 23:46(1年以上前)

EPSON DIRECTデスクトップメモリ対応表(メルコ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/epsondirect_desktop.html
EPSONダイレクト デスクトップ 対応情報(アイオーデータ)
http://www.iodata.co.jp/pio/memory/me1_epsondirect_d.htm

いまだにIntel815なのでメモリのことはよくわかりませんが、
上の対応表にある該当するメモリを見る限り、メルコもアイオーデータも
PC800のメモリの場合は「40ns」とあります。

書込番号:1665667

ナイスクチコミ!0


スレ主 コアラのフンさん

2003/06/14 13:29(1年以上前)

色々ありがとうございます。40nsを買ってみようと思います。

書込番号:1668832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムファイルを消してしまった…?

2003/06/13 22:00(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 リョウサカザキさん

デジカメの付属のソフトをインストールしようとCDを入れたのですが
以前は普通に自動再生されていたのに反応がないのでおかしいと思いながら
直接Install.exeをクリックしてみたのですが
「OLEPRO32.DLLがみつかりません」
とメッセージが出てきてプログラムが作動しませんでした。
仕方なくそれぞれのソフトごとのセットアッププログラムでセットアップは
できましたが実際にソフトを起動させようとしたらまた同様のメッセージが
出て動きませんでした。
このDLLファイルがあれば正常に動作するんでしょうか?
また復活させるにはどうしたらよいのでしょう?
ちなみにもし消してしまったとして心当たりがあるとすれば最近OSの
上書きをしたことくらいでしょうか。
ご存知の方いましたらアドバイスお願いします。

書込番号:1668042

ナイスクチコミ!0


返信する
BnBさん

2003/06/13 23:04(1年以上前)

OLEPRO32.DLL自体は、再配布可能な物だそうですので、探せば転がっています。例えば下記みたいに。
2001'版/WinXP等/必要DLL集
2001'最新:MFC42.DLL(2001/8/27)+MSVCRT.DLL(2001/8/27)+OLEPRO32.DLL(2001/8/27)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se089093.html?site=n

もちろん、OS内部で肝心のlinkが切れてしまっている場合もあるかもしれませんので、入れればいいって言うもんではないかもしれません。

書込番号:1668344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)