PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリがおかしい?

2003/04/21 18:31(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 VIVA魂さん

普通にパソコンを使っているといきなり画面が青くなり、
英語の文が出てきてPCがとまってしまいました。
「Beginnihg bump of PhysicalMemory」と出てきます。
メモリエラーみたいなので差し直したりもしたんですが、
だめみたいなのでやむ終えなく書き込みをしてしまいました。
やはりメモリ不足やメモリとの相性が悪いのでしょうか?
ちなみに使用環境は・・・・
マザーボード:ABIT、BP6
CPU:セレ300×2
メモリ:PC133 サムスン?
こんな感じなんですが、お願いします。

書込番号:1510327

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/21 18:39(1年以上前)

OSの不調では?
再インストしてもだめですか?

書込番号:1510345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/21 19:23(1年以上前)

どっかの部品にお迎えが来ているかも・・・

関係ないけど天に召されたパーツがお盆に帰ってきても困る

書込番号:1510451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/21 20:41(1年以上前)

メモリがおかしいと思うならメモリテストしてみたら?

書込番号:1510669

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

@freed p-in free1S

2003/04/21 08:39(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 ともしゅんさん

WinXP Proです。インストールがなぜかできません…。カードを差し込んでもインストールに問題が発生しました、と出てきてその後が続かないんです…。説明書やドコモのHPにも書かれておらず、どうすればいいかわかりません。どうすればいいのでしょうか?

書込番号:1509335

ナイスクチコミ!0


返信する
ロンリーダイバーさん

2003/04/21 13:14(1年以上前)

一部接続できない機種があります。詳しくは0120-800-000までお問い合わせください。

書込番号:1509725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーソフトについて

2003/04/19 14:43(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 もどりがつおさん

ここで質問してもいい内容か判らないのですがご存じの方教えてください。
フリーソフトの普通変更できない所のウインドーサイズ等を変更するのに
ダイナミックライブラリをリソースハッカーというソフトで変更できるというのは判ったのですが、
アプリケーション自体がどのダイナミックライブラリを使用しているかイマイチ判りません。
調べる方法をご存じの方教えていただけないでしょうか。
OSはXPです。

書込番号:1503498

ナイスクチコミ!0


返信する
ロンリーダイバーさん

2003/04/20 00:49(1年以上前)

eXeScope
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003525/EXESC630.ZIP
こいつで EXEファイル調べれば impotに使用DLLファイルの
1覧が出ます。

書込番号:1505140

ナイスクチコミ!0


スレ主 もどりがつおさん

2003/04/20 16:20(1年以上前)

ロンリーダイバーさんレスありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:1506975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーの金具を止める出っ張り

2003/04/18 13:14(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 へるねこさん

お世話になっております。
題名の所が折れてるマザーボードでは皆さんはどのようにクーラーを固定しますか?
貰い物なんですけど、接着剤で止めて・・・なんてやってみたら駄目でした(^-^;
強力な接着剤なら止まるかな?と思い数種類やりましたけど、ちょっと挫折・・・
よろしければいいアイデアないでしょうか?
マザーを買い換えるのは最終手段ということで・・・
よろしくお願いします。

書込番号:1500442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/18 13:25(1年以上前)

一応つめを使わずに固定するクーラーを持っています
(Socket7,370,A用)
ただしクーラー自体が非常に小さいので
セレ533AやC3でないと使えませんね、FANが小さくて喧しいし。

書込番号:1500469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/18 13:39(1年以上前)

瞬間接着剤でとめてもすぐ折れますからね
コードを束ねるやつで無理矢理止めたことあるけどあまりよくありませんね それで折れると買い替えと思いました

書込番号:1500488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/04/18 14:22(1年以上前)

つめが全部折れちゃったんでしょうか?
1つだけなら、3つめで止めるCPUクーラー使えばOKですが全部だと厳しいですね。

書込番号:1500550

ナイスクチコミ!0


( ・_・)DualXPさん

2003/04/18 15:20(1年以上前)

(・_・;)折れた事ない・・・です。

( ・_・)アルファPAL8045のヒートシンクも1個使ってるけど、それは金具無しで4穴にボルト&ナットで固定するから折れてても止まると思いますょ。

書込番号:1500639

ナイスクチコミ!0


スレ主 へるねこさん

2003/04/18 15:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
Socket370でペン3・667です。
折れた場所は、Socketと彫られた?部分の反対側(向かい側)の小さいつめです。

>3つめで止めるCPUクーラー
そんな製品があるんですね・・・知りませんでした(^-^;
もうちょっと検索してみます。
ただ、気が短いのでオークションでマザーを買った方が簡単かもしれないですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1500641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/18 17:42(1年以上前)

安物の新品のマザーかって、つけてしばらくすると折れたのには笑えた・・・

書込番号:1500867

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/18 18:22(1年以上前)

ECSのMBでは折れたなぁ、、(^^;
まぁ、自分が初心者だったせいもありますが。

書込番号:1500971

ナイスクチコミ!0


スレ主 へるねこさん

2003/04/19 18:11(1年以上前)

結果です。
瞬間接着剤で着きました(^-^;
問題がひとつ・・・もう、CPUオンボードになってしまったことですね・・・
後は使用中に落ちたりしないことを願うばかりです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:1503852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/19 19:20(1年以上前)

折れると瞬間接着剤でも信用にならないので、何かで落ちないように止めてる方がいいと思うが・・・

書込番号:1504039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windowsメディアプレーヤー9〜MP3

2003/04/19 10:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6624件

Windowsメディアプレーヤー9で取り込んだ音楽ファイルをMP3に変換するにはどうしたら簡単にできますか?。
 いつもはCD−ROMから直にMP3〜メモリーステックとしています。
 朝出かける前にメディアプレーヤー9のなかの音楽が聞きたいと思い午後のこーだ、Cdexで試したのですが出来ず、しかたないのでメディアプレーヤー9で一旦CD−RWに書き出しそれをMP3に変換してメモリースティックに入れて、今電車できいてます。メディアプレーヤー9初心者です。何方か教えてください。m(_ _)m

書込番号:1502957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/19 13:11(1年以上前)

WMP9とかだと、コーデックを購入する必要があったはずですけどね。専用のものだったと思いますけど。ちなみに、XPのPlusには入っていなかったはずですので。

書込番号:1503315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/19 13:29(1年以上前)

購入しないと駄目ですかー。少し残念です。て2くんさん有り難うございました。

書込番号:1503349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/04/19 17:18(1年以上前)

B's Menuet が対応みたいです。ヨドバシで買ってしまいました。
 またお財布が軽くなる。(@_@;)

書込番号:1503761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

電源容量は?

2003/04/18 19:57(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 yanyanyanyanyanさん

この環境で電源はいくらがベストでしょうか?

アスロンXP1700
PC2700 256MB
Geforcs2 MX400
40GB HDD
2.4倍速 DVD-RW Drive

書込番号:1501196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/04/18 19:59(1年以上前)

一万円位。

書込番号:1501201

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanyanyanさん

2003/04/18 20:02(1年以上前)

そうじゃなくて何ワットが良いかですよ
ちなみに今は250wです

書込番号:1501204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/18 20:05(1年以上前)

ENERMAXなら250Wでも十分ですよ。

書込番号:1501211

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanyanyanさん

2003/04/18 20:06(1年以上前)

ENERMAXってなんですか?

書込番号:1501214

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/18 20:06(1年以上前)

エナーマックスやデルタ等の良品の電源なら300Wでもいける。
できれば350W位がいーんじゃない

書込番号:1501215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/18 20:07(1年以上前)

メーカーの名前ですよ。

書込番号:1501218

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/18 20:08(1年以上前)

ん?電源メーカー知らない?
購入する時ショップの人に相談してミソ

書込番号:1501221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/18 20:08(1年以上前)

値段で答えるのは、いいですね
同じ300Wでも値段によって違いますから
答えようがないというのが実際のところでしょう

電源単体で1万くらいので十分ですよってことに賛成

書込番号:1501224

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/18 20:17(1年以上前)

yanyanyanyanyan さんこんばんわ

こちらのサイトを参考にされてみては?
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1501245

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanyanyanさん

2003/04/18 20:18(1年以上前)

いまある電源のメーカーとモデルは
L&CのLC−250ATXです。
はたしてこれでダイジョウブですか?

書込番号:1501251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/18 20:28(1年以上前)

問題ないでしょう、と絶対には言い切れないけど
私ならとりあえずあるもので、やっちゃいますね(あるものを使わないともったいないでしょ)
後からグラボをグレードアップしたり、ドライブ追加したりするときに
交換すればいいのでは?

書込番号:1501278

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanyanyanyanyanさん

2003/04/18 20:35(1年以上前)

先ほどあもさんがご紹介して下さったページで調べたところ
総合236.6wでした。
こんなんで大丈夫なんでしょうか??

書込番号:1501287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/18 20:44(1年以上前)

たとえばソルダムのベアボーンのPANDOLA A2なんかは200Wですね
5インチベイが2つあるのに・・・・そんなもんですよ。

やってみて不安定なら変えればいいでしょうに、やる前からそんなに悩むことではないと思うけどね。

書込番号:1501318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/18 20:45(1年以上前)

その電源の+3.5V+5コンバイン出力は足りてる?

書込番号:1501322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/18 20:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:2511件

2003/04/18 21:08(1年以上前)

>総合236.6wでした
うちのはもっといろいろ付いてるけどそんなにないよ。
その他にどんな構成ですか?

書込番号:1501404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/18 21:49(1年以上前)

電源電卓って代用品が無いから重宝しているだけの気がするのは気のせい?

つか例の90W電源でXP2000+動かしているPCですが
USBポートがなぜか7つもあるけど全部繋いだら起動しないよね(笑)

書込番号:1501553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)