PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 denkさん
クチコミ投稿数:77件

が1時間経っても終わらない windows 11 セットアップ どうしたもの?

書込番号:25780818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 denkさん
クチコミ投稿数:77件

2024/06/21 01:05(1年以上前)

空き容量 100GB はあるのに分かってるのに

書込番号:25780826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2024/06/21 08:06(1年以上前)

ついに、保証無し、NC/NRの中古品(いわゆるジャンク品)をGETしたんですね。
そのような製品なら、現在の症状も受け入れるしかないでしょう。

本気で解決したいなら、「質」問でその製品のクチコミにスレ立てを。

書込番号:25781028

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/03/04 20:13(6ヶ月以上前)

win10からアップグレートされているようですが ? ...

クリーインストールを、されたほうが良いと思います

書込番号:26098100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/03/04 20:27(6ヶ月以上前)

私も、一台アップグレードした時、容量不足でしたので、

SSDにクローンその時にレガシイーでしたのでUEFIに、

してクローンしました

書込番号:26098121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 onedriveの削除ができません!

2025/02/20 10:49(7ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ、初めてWindowsのPCを購入して使用しているのですが
トラブル解決のためシステム復元を行おうとしたところonedriveのフォルダが邪魔をしているようで削除をしようとしているのですが上手く行えません
ユーザー名)からの許可を得ないといけないということですが、私1人用のパソコンです。
onedriveのアンインストールも行いましたが、状況変わらずです

書込番号:26082051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/25 11:13(7ヶ月以上前)

onedriveはサインアウトしたら自動でパソコンからなくなるはず。

自分も今は使ってないので忘れたんですが。

マイクロソフトアカウント作成した時に自動で入ってくる奴だった気がするので、右下のonedriveのマークからサインアウトすれば消えると思います。

書込番号:26088568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

8ピン3本のグラボ接続について

2024/08/08 17:53(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 samboyさん
クチコミ投稿数:4件

自作超素人です。
8ピン3本とグラボに、画像に上げてます電源から補助電源をひくことは不可能でしょうか?

書込番号:25842747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/08/08 18:10(1年以上前)

その電源からビデオカードには 12VHPWR (画像の12V-2x6)を
つなぐのがデフォルトに見えます。
その代案が8ピン3本を使う接続になるが、これは話がややこしくなる。

書込番号:25842758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/08/08 18:26(1年以上前)

そもそも、画像だけでは難しいので型番を教えてもらえませんか?
PCI-Eコネクタが3個分あるのかが最大のポイントになります。

書込番号:25842775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 samboyさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/08 18:34(1年以上前)

>ZUULさん
やはりそうですよね
12VHPWRから8ピン変換ケーブルも視野にいれたのですが、電源付属のケーブル以外を使用するとかなりリスクがあるというのを見聞きして辞めています。

>揚げないかつパンさん
電源 MSI MAG A1000GL
グラボ TUF RX7900xt
電源付属ケーブルは8ピンニ分岐2本のみです。

お二方ありがとうございます。
自作初心者で、新しい電源なら何買っても大丈夫だろうと甘く踏んで買ってしまいました。
勉強代だとおもって新しいものを買いなおします。

書込番号:25842786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/08/08 18:47(1年以上前)

二股にはなってますが、
8ピンは4つ取れるみたいですよ。

別に二股に駄目ってルールはありませんので、
過剰に気にする人は嫌がるみたいですが…

追加で増やしているわけでもないので、
先ずはそのまま使ってみては?

書込番号:25842806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 samboyさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/08 19:08(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
回答ありがとうございます。
マザーボードのcpu補助電源が8ピン×2個なんですよね…
cpu補助電源に2分岐8ピン1本で繋ごうとも考えたんですけど、詳しくない故に怖くて控えてます。

書込番号:25842823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/08/08 19:10(1年以上前)

CPUとPCIeは別です。
互換性ありません。

CPUは4+4
グラボは6+2
間違わないように。

書込番号:25842824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 samboyさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/08 19:12(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
ご指摘助かります。
ありがとうございます。

書込番号:25842826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/08/08 19:14(1年以上前)

PCI-Eケーブルが8ピンストレートが2本しか無いところが痛いですね。
8ピンは4個まで取れるんですが。。。
変換ケーブルを使ってもと思うには思いますが

12VHPWRの逆変換ケーブルがあると良いんですが、こちらは探しても無かった。探し方が悪いだけかもですが

書込番号:25842827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/08/08 19:15(1年以上前)

汚くてごめん。

おまけ

書込番号:25842828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/08/08 19:18(1年以上前)

あれ、見間違いましたね。

それなら別にPCi-Eの分岐ケーブルで良いと思います。
7900XTは8ピン2本でも良いグラボもあるので、オーバー分はちょっとなので問題は少ないと思いますよ。

※ 自分のPowerColor 7900XTは8ピン2本だし

書込番号:25842835

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

どこかのネットのページを引用集のポンコツAIでがっかり。
しかも、肝心な事については答えないさらにポンコツぷりで思った以上に意味ないですね。

書込番号:25596089

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2024/01/24 18:44(1年以上前)

AIは学習によって回答を生成するのだから。その学習データを提供する人間以上の回答が出せるわけがない。

書込番号:25596093

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCIe 3.0 ライザーケーブル

2022/09/29 12:43(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:157件

前世代Ryzenが在庫処分価格なのと気になっていた小型ケースが格安で手に入ったので初めてのAMD機を組み立てよう!ということで組み立てに入りました。

ケース:Sliger SM550
CPU:Ryzen7 5700X
マザボ:B550I aorus pro ax Rev1.1
メモリ:CFD DDR4-3200
GPU:Palit RTX 3060ti
電源:Corsair SF600 80+Platinum

サンドイッチ型のPCケースなのでPCIe3.0ライザーケーブルが付属していたのですがダメです映りません。
BIOSからPCIe Gen3.0に固定、ダメです映りません。再起動かけてもPOSTしてきません。立ち上がってもブルースクリーン、、、
Amazonで評判が良さそうなPCIe4.0のケーブルを注文。待ち状態です。
無事に起動すればいいのですが、、、

書込番号:24944230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TPM→デバッグカードだった

2022/08/05 23:05(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:2515件 更新頻度・・・('ω') 

見た目TPMっぽい

・・・

LED付き、、デバッグだし

下のサイトにはデバッグカードとある

TPMモジュールだと思ったらデバッグカードだった、、
ワンズさん名前にデバッグカードと付けて・・・
(海外の通販サイトだと型番の末尾に付いてる)

今回も海外の商品ページ見て分かった、、

購入前に型番検索しましたが・・・
気付けなかった。。

書込番号:24864931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2515件 更新頻度・・・('ω') 

2022/08/05 23:11(1年以上前)

ちなみにTPMモジュールと接続場所は一緒なので、
後日TPMを買い増しましても、
コレと同時利用はできない(´(ェ)`)

書込番号:24864940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)