このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2008年5月9日 17:13 | |
| 0 | 1 | 2008年5月7日 22:58 | |
| 2 | 5 | 2008年4月10日 10:34 | |
| 0 | 0 | 2007年2月17日 08:52 | |
| 0 | 1 | 2006年12月26日 22:40 | |
| 0 | 0 | 2006年10月27日 12:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC何でも掲示板
XP SP3が公開され、インストールしました。その結果ですが
パソコンの処理が早くなる事がはっきりと確認できました。
(特別なソフトで測定したわけではありませんが、実感として・・・)
何故かは分かりませんが、良いことだと思いスレしました。
どなたか、概要でもご存知の方、いらっしゃいますか?
確か、どなたかが高速処理に改善された旨の書き込みをされていた
記憶がありますが。
老婆心ながら、ダウンロードからインストールまで、約40分くらい
かかりました。
(パソコンのスペックによって違うでしょうけれど・・・)
こちら、パソコンの初心者。失礼しました。
0点
風の散歩道さん、こんにちは。
体感的に速くなったというのは良い結果ですね。
個人的にはRC版のインストールで痛い目に遭ってしまいましたが(^^;
>確か、どなたかが高速処理に改善された旨の書き込みをされていた
記憶がありますが。
おそらく下記のクチコミかと思います。
「自動更新で「Windows XP SP3」が・・・」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7773875/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=XP%81%40SP3&LQ=XP%81%40SP3
概要に関しては、マイクロソフトでリリースノートを見られるのがいいかと思います。
書込番号:7778823
0点
カーディナルさん、こんにちは。
早速のスレありがとうございます。
さらに過去のスレのリンクまで貼っていただき、また、そうですね
マイクロソフトのリリースノートですね。舞い上がっておりました。
ご指導ありがとうございます。
(読んで勉強して見ます。分かるかな?)
諸先輩方でさえ、苦い経験をお持ちとの事。お察し申し上げます。
結構早くなったのが嬉しくてスレしてしまいました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:7779083
0点
風の散歩道さん、こんにちは。
私も先ほどWindows UpdateからXP SP3をインストールしてみました。
総所要時間は1時間未満だったと思います。
RC版の事があったので再起動をかけた時はヒヤヒヤものでしたが、
今回は幸い無事に終わりました。
具体的な数字は測定していないのですが、確かに全体的に動きがキビキビしたような気がします。
ソフトの起動は速くなりました。
また、ビデオキャプチャーカードでTVを見ているのですが、
今まではブラウザで更新をかけた時等に映像が止まったり動きがコマ送りになる事がありました。
それがSP3にした現在は「ちょっと遅くなるかな?」という程度に改善されたのは嬉しかったです。
書込番号:7781077
0点
カーディナルさん、こんばんは。
うまく行って良かったですね、再起動の瞬間の感覚はヒヤヒヤもの
です。あの緊張感・・・。
ビデオキャプチャーは使用していませんが、まだ、デジカメの写真ソフトで試していません。のちほど、報告します。
1時間要したとの事、きっとネットの時間帯が混んでいたのかな?
私のパソコンのスペックをお知らせします。
バイオ VGNー71B(ペンティアム4 3,06GHz)
メモリ 768MB(512MB増設)
(ウイルス対策ソフト ノートン2005)
インターネットはADSL 8メガです。
確か、カーディナルさんもバイオをお使いでしたね。
遅れましたが、返信ありがとうございます。
また、お目にかかれますように。
書込番号:7781561
0点
風の散歩道さん、こんにちは。
>1時間要したとの事、きっとネットの時間帯が混んでいたのかな?
21時少し前から始めたので、何かをダウンロードしたりするには遅い時間帯でした。
あと、検証にも結構時間がかかったと思います。
>確か、カーディナルさんもバイオをお使いでしたね。
そうです。直販モデルを譲ってもらいました。構成は以下の通りです。
VAIO VGN-B90PS
・Pentium M
・メモリ:512MB
・セキュリティソフト:ウイルスバスター2008
・ADSL 8M
こちらはまだSP2のままなので、次の休みにでも試してみようと思います。
書込番号:7781709
0点
カーディナルさん、こんばんは。
度々の返信ありがとうございます。
使っているデジカメの添付ソフト(4台分)を試して見ましたが
やはり処理速度が速くなっています。はっきり分かります。
インストールしてから少し早まったかな?と思いましたが、今は
安堵感でいっぱいです。
色々教えていただきありがとうございました。
またお目にかかる日まで。失礼します。
書込番号:7784288
0点
PC何でも掲示板
こんにちは。
USBメモリーを購入しようと思っていましたが、こんなのが出たので↓
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/reader_writer/crsdhc/index.html
USBメモリー代わりになるかなと思って購入してみました。
定価500円なのにパソコン工房で580円!(ちょっと不満)(>_<)
16GBのSDHCまで対応ですが、値段が値段なのでそれほど期待せずに速度計測してみました。
比較は980円で購入したバッファローリーダーです。↓
http://review.kakaku.com/review/00571210567/
メモリーカードはトランセンドの4GB(class6)。
結論として「使える」ですね。
バッファローリーダーは特に遅く感じずに使えてますので同等以上なら文句なし。
大きさも手ごろなのでカードを差し替えて使えるところに価値を見出せそうです。
一応16GB対応ですが、32GBも可能だろうと期待してます。(^_^)
ご参考までに。
0点
個人的には、USBメモリを買ったことがないです。SD、しかも最近はmicroSDばかり買ってます。
書込番号:7777200
0点
PC何でも掲示板
本日、フレッツ光の工事しました。
凄く早いです(^^)v
ダウンロードはサクサクです。
PC起動時に一回、一回繋げるのが面倒だけど…。
それでも変えて良かったですo(^-^)o
ここで聞くのもなんだけどVDSL方式のマンションタイプなんだけどね。
設定見るとダイヤルアップになってるんだ。
基本料金、プロバイダー料金以外に回線使用料かかるのかな?
電話回線、IP無しなんだけど。
1点
ルータかますかフリーのPPPoEソフトウェア入れてみては?
書込番号:7648298
1点
はて面妖な・・・
CTUはルータ機能付きなのでは?
戸建て用でも同じCTUが使われていたのですが。
書込番号:7652107
0点
ウォルフさん
そうなのですか?
LANポートは一個だけですよ。
機種はもう一つ口コミしてるのでそちらを見てください。
『何がよいでしょう?』です
書込番号:7652502
0点
携帯から見えないかもしれませんが。
接続図
http://www9.plala.or.jp/habapen/vdsl.html
定番のRAS PPPoE
http://www.kaede.sakura.ne.jp/~net/adsl4.html
Microsoft PPPoE接続の作成
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/using/itpro/networking/pppoe.mspx
書込番号:7653581
0点
皆さんありがとうございます。
出来ました。
Windows XP はフレッツ接続サービスはいらないみたいですね。
ぱっ!と繋がるようになりました。
スピードテスト結果です。
上り 42.2Mbps
下り 21.2Mbps
でした。
書込番号:7654450
0点
PC何でも掲示板
Vista導入で色々不具合でたり、PCが重くなったりしてるようですが、今使用しているXPをデザインだけVistaやMACやその他、好きなように画面変更できます。
Windowsblindsの無料版をインストールすれば、あと好きなスキンをダウンロードしてあなた好みのWindowsがつくれますよ!
↓
http://desta.jp/desta/Myskin?prod=WB
0点
PC何でも掲示板
最新のパソコン雑誌が無料で。
今お使いのPCでそのままみれます。
DOS/V POWER REPORT(月刊誌)公開中ですので
PC自作やCPU,ファン、電源、ビデオカードなど興味ある方のぞいてみてください。PCに詳しくなります。
バックナンバーもそろってます。
↓
http://www.dosv.jp/
0点
追加!
記事の内容は店頭販売と一緒ですが、ホームページでは無料ということもあって、2,3週間遅れで更新されてます。
書込番号:5807482
0点
PC何でも掲示板
最近知り合いから、このyobuで招待状メールが送られてきました。最初スパムメールかと思ってしまったんですが。こりゃなんだ?ということで自分も利用してみたんですが、、、
なんかなんで今までこーゆーサービス無かったんだろう?ってかんじです。すごい便利だと思いました。
というのも、飲み会とかで人を招集するのに、今までみたいに一人ひとりにメールしたり電話したりして出欠を取るんじゃなくて、オンラインでまとめて招待状を出して、オンラインでまとめて出欠管理できるよってもので、幹事にとってはスゴイラクなサービスかなと。
ちょっと「?」な機能もありましたが・・・・
とりあえず年末の飲み会とか、トモダチ誘ってスノボ行くときとかにまた使ってみようかな〜とか思ってます。
ナニが良いって、無料なとこ。
あと、招待した人たちだけで共有できる掲示板も良いです。
これ⇒http://yobu.jp
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

