
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2016年10月16日 13:51 |
![]() |
1 | 0 | 2016年4月18日 10:49 |
![]() |
1 | 0 | 2016年2月3日 13:09 |
![]() |
39 | 14 | 2015年12月13日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月27日 00:32 |
![]() |
0 | 0 | 2015年9月26日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
すべてのドライバーとソフトを入れて、48時間耐性テストを終えましたので報告します。
マザーボード:ASUSTeK Intel X99搭載 Core i7 X-シリーズプロセッサー対応 X99-DELUXE II【ATX】
http://kakaku.com/item/K0000880646/spec/
メモリー:CORSAIR DDR4 メモリモジュール DOMINATOR PLATINUM Series 8GB×8枚キット CMD64GX4M8A2400C14
http://kakaku.com/item/K0000841900/spec/
CPU::Intel Broadwell-E Corei7-6950X 3.00GHz 10コア/20スレッド
http://kakaku.com/item/K0000881569/
CPUファン:ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-T40Fit-TB
http://kakaku.com/item/K0000798470/
ファンをNoctua[正規代理店]NF-F12 industrialPPC-2000 PWM対応 [NF-F12 industrialPPC-2000 PWM]ファンへ交換しました。
HDD:インテル SSD 750シリーズ 1.2TB 1/2 Height PCI-Express 3.0対応拡張カード型SSD MLC
http://kakaku.com/item/K0000838822/
HDD2:いろいろSSD
キャプチャー:PT3
ビデオカード:ELSA GeForce GTX 1070 8GB S.A.C GD1070-8GERXS
http://kakaku.com/item/K0000900665/
サウンド:PMA-50
http://kakaku.com/item/K0000724589/
ケースファン:Noctua「NF-S12A PWM」
http://kakaku.com/item/K0000787690/
ケース:ユーザーズサイドオリジナル(昔から使ってます)
電源:電源:CORSAIR 80PLUS GOLD RMSeries 電源 CP-9020062-JP (RM1000)
http://kakaku.com/item/K0000583322/
OS:Windows10 64Bite
液晶モニター:5画面。EIZO FlexScan 31.5インチ カラー液晶モニタ ( 3840×2160 / IPSパネル / 5ms / ノングレア / ブラック ) EV3237-BK
http://kakaku.com/item/K0000680069/
すべて台座は外して、モニターアームにつけています。仕事上5画面が最低ラインでした。
くみ上げて一発起動でした。トラブルもなく相性問題もクリアーしていました。問題はCPUファンでしたが、当初CRYORIG R1 ULTIMATEでしたが、メモリーと干渉するという問題が発生しました。8本刺す方は使ってはいけません。
PT3のキャプチャカードは、調べればwindows10 64biteでも動作しています。録画もできています。ただ、2画面で同じ番組しか観られません。今、課題として残っています。
サウンドのことですが、PMA-50を用いて外部BOSEスピーカーへつないでいますが、Win10でも動作します。HDMIたディスプレポートへつけると、せっかく設定したUSBポート経由のサウンド設定が初期化されますので、音が鳴らないと焦ることなく、サウンドのプロパティを見て直してください。
以上、作成中に困ったことも含め書きました。ここれで5-6年使っていきます。次回は私も50歳を超えていますので、BTOを購入するかもしれません。
最後に、私に様々な助言をしていただいた方々に、心より感謝の意を表します。特に、自作の醍醐味と楽しさを思い出させてくれたKAZU0002さんに感謝をいたします。
3点

こんにちは
色々拝見させて頂きました、
ハイスペックシステムで
安定動作してるようですね、
五画面を使われてるようで、もしかして
株トレードじゃないかなと思いました、
失礼しました、
書込番号:20300777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>asikaさん
お久しぶりです。
お察しの通りです。メインマシーンですので、瞬時に反応し耐久性を要求されます。
返信ありがとうございました。
書込番号:20301312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC何でも掲示板
ストアアプリで、これは可 というのには滅多に遭遇しないので、ストアアプリなど使わぬ人も多かろう。僕も常用ストアアプリはここ3年で2-3本だ。ほとんど増えない。
で、さっき発見したが、久々に良さげなアプリだ。タッチパネルのみで使うなら、デスクトップ版より使いやすいと感じた。
これから使い込んでみるが、自分の常用アプリに追加出来る機能と品質だと嬉しい。
本当は、有償でも良いので、AndroidのMX動画プレーヤのWindows版を作って欲しい。
1点



PC何でも掲示板
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20160202_741954.html
こっそり再開されてるらしい
またそのうち突然終わるかもですけどね…
1点



PC何でも掲示板
ツクモでのポイント損失が近くなり、購入しちゃいました!
まだ、よくわかってないですが、音楽との連携もボリュームを大きくしないと綺麗な感じにならないし、
CPUの温度の差もあれ?って感じですが、まあクリスマスも近いので、自分にご褒美です!
磁石で止められるので、鉄のPCにはいいかもしれません。
今回は久々のパネルMODをしました! シンプルでPhantomの特徴であったサイドファンをなくしました!
おかげで、結構静かになりましたね!
まだ、ステッカーをどうするか、これから試行錯誤します!
コスパは高いですが、いろいろ楽しめそうです!
5点

玄関番さん、こんばんは
動画楽しみにしていたのに、消えちゃいましたね…
残念
書込番号:19392760
3点

ちらっ(・|
わお〜 こんばんワン
過激なものGetしましたか(笑)
宜しゅうございました あなた(*゚v゚*)
https://www.youtube.com/watch?v=dYnULV8aC7E
あはははは〜<("0")>
久しぶりに拝見も やはりド派手でGoodなケース
あなたには負けます〜
私めなんかやっても せいぜいこの程度であります。
アテゴンさん ご指名飾り付けね(笑)
書込番号:19392805
3点

アテゴン乗りさん、オリさん、こんばんは!
動画、あれ?きえちゃいましたね! 音楽つきがまずかったかな!
今度はなしで!
オリさんの赤いドラゴン! 口から本当の炎が出ないように気をつけて下さいね!
書込番号:19392871
3点

お〜す!
動画拝見もYouTubeと同じで ど派手で宜しゅうございます。
奥様の許可は出たのでしょうか 気になるが(^^;)
それ大事にしてやって下さいよ。
書込番号:19393311
3点

みなさん こんばんは!
ゲンさん
アイデアを多数取り入れたMODおめでとうございます!
相変わらず派手なインパクトさが目を引きます!
オリさん
ドラゴンファイヤー当選おめでとうございます!
こちらはクリスマスに向けレッドがとてもお似合いですね!!
アテゴン乗りさん
私も含めて動画拝見でき良かったです!
ちなみに私も構成変えたので、お披露目です!(^o^ゞ
書込番号:19393388
3点

こんばんワン! 子猫さん
>ドラゴンファイヤー当選おめでとうございます!
∠(^_^) サンクス!
あなたもコンパクトなケースにGoodな様子
宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:19393439
3点

オリさん
ありがとうございます!
是非、オリさんも大事にされてクリスマスを賑やかに楽しんでください!!ヽ(´▽`)/
書込番号:19393483
3点

オリさん、優ちゃん、おはようございます!
年末もいよいよなので、これから出勤です!
優ちゃん、入れましたね! 狭いケースの取り巻き、自分には絶対真似できません!
改めて、リスペクトしちゃいます!!!
書込番号:19393917
2点

オリさん
>奥様の許可は出たのでしょうか 気になるが(^^;)
もう諦めていますね! いい兆候です!
クリスマスなので、スペクトル波でピカピカです!
またアップデートで、日本語対応になったようです!
書込番号:19395832
2点

みなさん おはようございます!
ゲンさん
遅くなって申し訳ないです・・・・(p´I `;*)
朝5時には書き込みと本当に早いですね!Σ(゚Д゚○)
私にはマネができません!
オリさん
ドラゴン君の可愛さも絶品ですが、クリスマス仕様にもこれまた絶品なキーボードゲットおめでとうございます!!
私も狙っていましたが、さすがはオリさん導入が早いですね!
昨日チラホラ見ていたのですが、部屋の掃除やWinXPのデータ吸出し等やらで(まだ2台残っていますが)
気が付いたら、いつものソファーで寝落ちしてました。(^o^ゞ
ついこないだ購入したリビングのPCは光物にしないという制約を受け
あえて一切光物を導入せず組み立てましたが、虫が騒いでくるので
密かに光物に変更しようと企んでます(^o^ゞ
書込番号:19399991
1点

優ちゃん、こんばんは!
11日だけ早かっただけですよ!
>密かに光物に変更しようと企んでます(^o^ゞ
ふふふ・・
楽しみにしてますよ! 色々、構想が出てきそうですね!
ばれないように、頑張って下さいね!
書込番号:19402060
2点

ゲンさん こんばんは!
サイドパネルにアクリル板がないので、多分バレないでしょう〜
頑張ります!!(⌒▽⌒)
書込番号:19402136
2点

奥方は感が鋭いので、ファンの音とか、慎重に!!!
ファントムは七色に光っても全然、文句言わないですね!
サイドファンの吸気の寒さが、気に入らなかったみたいです!
今回のサイドパネルMODはペイントはダメでしたが、コーキングは上手く行ったので、
まあまあ満足してます!
書込番号:19402193
2点



PC何でも掲示板



PC何でも掲示板
9月のNHK側の内部仕様の変更で Radikaでの録音が一切ダメになった。その時点では radikoolのテスト版もダメだった。5秒ほどしか録音されない。
昨日サイトを見たら、 20150908に rtmpdumpの別版バンドルというのが出てる。
これだと、NHKの録音、予約録音が可能になってる。ありがたいことだ。
この一月は、androidの raziko +有償録音アドオンで しのいできた。 信じがたいことに、予約は出来るのに、単発のみで、毎日、毎週予約が出来ないツールだ。録音ファイルは日付のみで番組名が付かないので、使いにくい。
残念ながらInstant Go対応のATOM系タブレットでは相変わらず予約機能が動かない。タスクスケジューラは機能するのに、ここなんとか出来ないかな。 Instant Go非対応の Core i5 TAICHI31とか、自作デスクトップでは予約はOKだ。
なお、この手法でNHKラジオの録音は個人で楽しむ範囲で合法だそうだ。デジタル録音だが、送り出し元のデジタルデータを抜き取る方法ではない。
p.s. 今サイト見たら、radikool4 20150926がリリースされてる。これはまだ試してない。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)