このページのスレッド一覧(全56スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC何でも掲示板
FUJITSUのFMV-BIBLONB18C/T(FMVNB18CT)の新品が198000円で店頭販売されていました。
お店の方が言うには「ノートでこの性能でこの価格は絶対ありえないし、お買い得すぎ」とのことでした。
いろんなサイトで調べましたがこの製品の情報が少なすぎてよくわからないので、どなたか教えていただけませんか?
0点
2003/06/18 19:32(1年以上前)
型遅れの春モデルだから安くしないと売れないでしょう
(reo-310でした)
書込番号:1680459
0点
2003/06/18 20:01(1年以上前)
ありがとうございます。
半年前の製品だったんですね、それでこの値段なんですね
しかし、それでもこの内容でこの値段ならお買い得だと思うんですが
いかがでしょうか?
書込番号:1680485
0点
2003/06/18 20:18(1年以上前)
「RADEON IGP」を使った統合チップセットはメモリ周りが弱く
CPUやDDRメモリの性能が額面通り発揮されない可能性があるので、
買う前に調べたほうがいいと思います。
下に「RADEON IGP 340M」の統合チップセットを使ったNECと富士通の
ノートパソコンの相対的なベンチマーク結果が出ています。
CPUはPentium4ではないですが、参考まで。
(CPUが違うので「RADEON IGP 320M」を使ったモバイルAthlon XP-M 1700+
のシステムと単純な比較はできませんが、「RADEON IGP 320M」を使った
システムの性能は下の下にある通りなので、それを考えるとちょっと残念かも)
PC性能ランキング(日経パソコン)
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.html
下は、Athlon/Duron用の「RADEON IGP 320」とモバイルAthlon/Duron用の
「RADEON IGP 320M」を評価した記事で、モバイルPentium 4用の
「RADEON IGP 340M」を評価したものではないですが、参考まで。
ATIから登場したビデオ統合チップセット「RADEON IGP」をテストする
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/20/index.html
AMD Power in a Notebook: Mobile Athlon XP(Tom's Hardware Guide)
http://www6.tomshardware.com/mobile/20030102/index.html
(http://www.tomshardware.com/)
書込番号:1680551
0点
PC何でも掲示板
2003/05/25 10:31(1年以上前)
安いパーツは足で探しましょう.
安売りとかやってますし.
梢
書込番号:1607328
0点
ちょくちょく通ってみないと、生きた情報は得られません。
掘り出し物はなどは特に言えます。
ネット検索での最安なんてまだまだですよ。
書込番号:1607373
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)