PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83315件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

九十九電機がヤマダ電機に事業譲渡

2009/01/07 13:38(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10152件

http://nueda.main.jp/blog/archives/004090.html


私のような地方在住者にとっては、ヤマダ店舗内でツクモのような品揃えが!という期待感がありますが、ツクモファンの方々は嫌悪感を抱かれる方もいらっしゃるようですね。

すべての店舗では無理としても、各県に1店舗ずつくらいPCパーツ関連に特化した店舗をヤマダに期待したいものですが、、(^^;

書込番号:8898393

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/07 13:48(1年以上前)

さぁ〜 どうでしょうか?
SofmapもBicと提携してからただの電気屋さんになりつつあるし。

書込番号:8898425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/07 15:03(1年以上前)

子会社において譲受けるとあるので、ヤマダ電機店舗での直接販売は
無いと思いますが。
パソコン関連分野の品揃えの拡充や販売力
強化及びインターネット販売部門、法人販売部門の強化が譲受け理由なので
関連会社13社の中で譲り受けそうなのは業種からFRONTIER
または、ぷれっそホールディングス(サトームセン、マツヤデンキ)かなぁ〜
九十九電機もプレッソグループ傘下が濃厚と個人的には思ってたり。
子会社名称は今のところ未定ですが。

書込番号:8898612

ナイスクチコミ!0


販次郎さん
クチコミ投稿数:148件

2009/01/08 03:32(1年以上前)

また1つPC専門店が消える。という寂しい現状ですね〜。
ツクモのファンで気に入ってるのに、なんでヤマダなんだろ??

ヤマダ側の単なる部分強化の手先にツクモの力が欲しいだけだろ!て感じに受け取れる。
ツクモが今後、不採算部門になったら強権発動でバッサリ切り捨てるような事をするように思えるし。。
所詮、大手企業なんで中小企業を潰す事など痛くも痒くもないでしょう。
あ〜あ、悲しい現実。。

書込番号:8901941

ナイスクチコミ!0


backyardさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/08 09:14(1年以上前)

個人的にヤマダはあまり好きではありませんが、
ヤマダ電機も商売を行っている会社である以上、自らの利益になる行動に
出ること自体はなんらおかしいことではなく、それで両者にメリットが
あるのであれば我々は「消滅でなくてよかったね」と見守ることしか
出来ないでしょう。

やはり、「消費者が小さい会社がやっていけるほど消費しなくなった」と
いうことが根源にあるでしょうね。パソコンを巡る消費の世界も、数年前とは
変わってきてますから。規模が小さいところはうまく変化に乗らないと難しい
のでしょうね。

書込番号:8902371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/08 13:21(1年以上前)

この事により、現 九十九の代表の発言権を無くす事が『九十九』にとってのメリットでしょう。

ヤマダの接客が決していいわけではないですが、最近の九十九の接客よりは百倍マシ。

九十九が販売に苦しんだのは、不動産他の投機や販売価格下落と言われてますが、営業的に言えば、それは現象面であり、九十九だけが被ってる環境ではありません。

私が九十九で買わなくなったのは、店員の感じがここ数年急速に悪くなったから。

自作やPCパーツショップは、一般の小売り店と違い、プロ意識や職人気質があるのは当然としても、ぶっきらぼうの店員があれだけ増えて、価格も他のショップと同じ であれば、あえて九十九で買う理由はありません。

九十九の代表の今までの公の発言から見るに、全て他責に聞こえます。


自作ユーザーの発掘、需要を拡げた今までの功績は量りしれないものがありますが、今のトップが販売会社としての質の低下を最後まで正面から受け止めなかったことこそが不採算の原因と思っています。


九十九の再開を喜んでいるファンに感動した社員が何人いたかに、今後の『九十九ブランド』の存続がかかっていると思いますます。

ただ、ヤマダも相当なワンマン経営で、経営判断がそのぶん早いため、株主が騒ぎ出す前に、いいとこだけ吸収して、再び切り捨てる可能性があるので、どうなるかはまだまだ読み切れませんが…。


書込番号:8903135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2009/01/08 13:24(1年以上前)

エディオングループの下に
デオデオやミドリ電化があるように
ヤマダの傘下にツクモが入るだけなのでは?

ヤマダの店員に接客スキルがあるとも思えないし
店頭でうまくやっていけるわけがないっしょ。

ヤマダのPCスペースがツクモ仕切りになって
店員もツクモから派遣されるようになったら
ちょっとはヤマダもマシになるのにね。

書込番号:8903148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/01/08 16:06(1年以上前)

全国規模のチェーン店は、これから、ある一部分の商品だけ販売していては、生き残れない、ということでしょうか?。
某カメラチェーン店も、カメラ関連商品だけ販売しているから心配ですね。

書込番号:8903648

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/08 18:32(1年以上前)

ヤマダに吸われたとなると、ヤマダのPCパーツコーナーが強化される

が、値段上がるんでは??

イラネー10パーなんか

ヨドバシのPCパーツが激高と一緒やね…

書込番号:8904207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/08 22:40(1年以上前)

言えてますね。

ヨドのパーツコーナーで一式まとめ買いしてる人見ると、リサーチしてるんかなぁと気の毒になります。


たま〜に、マザーとか光学ドライブは投げ売り価格でお得なのがありますが、CPU含め、ぼったくりです。ポイントを仮に、仮に現金値引きと考えても、まだ高い。

書込番号:8905724

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/01/09 10:32(1年以上前)

九十九のサポートが好きで、良く利用していました。ヤマダは嫌いなのでもう利用しないと思います。

九十九に代わるお店がないのが残念です。

書込番号:8907650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/01/09 16:29(1年以上前)

ヤマダに食われた会社の末路って悲惨ですよ
最初のうちだけ言わないけど、
ハゲタカと同じ、完全になくなります。
ダイクマ、キムラヤ、これら有名ディスカウント店はみんな影も形もないよな。
ツクモも、名前は残るかもしれないが、
中にいるのはヤマダの制服着た店員で、ポイントマシーンが店頭に並び
「デンデンデンキは、ヤーマダーダダ!」の曲が開店中ずっと流れるというわけだろうな。

書込番号:8908883

ナイスクチコミ!4


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/10 01:09(1年以上前)

ツクモが更正法適用を申請した時にどんなひどいことをしたか知っていますか?
例えば小さなフィギュア制作会社から500万円相当の商品の納入を受けた後、代金を支払う前に更正法適用を申請。

慌てて同社が代金をツクモに取り立てに行ったけどあとの祭り。
社長がどんなに泣いて頼んでも、「代金は支払わない、商品も返さない」
そのくせ数日後には堂々と「だまし取った」商品を客に売っていました。

リース会社が店頭在庫の再押さえを実行していましたけど、ツクモのこうした「悪質なだまし取り」を目の前で見ていたからです。

アキバの店員で態度のいい奴なんか一人もいませんが、ツクモは二回り程さらに悪かったです。
自分の体験だと、180000円で買ったパーツを買った当日に中古買取評価してもらったらなんと100円でしか買い取れないと!!言われました。
商品の性質上、ほとんど劣化などない商品です。

それはおかしいんじゃないかといっても、木で鼻をくくったように「そうなっていますから」としか答えない。
いずれどうにかなるだろうと思ってたら、こんな経過になった訳で。

過去の貢献どうこう言うけど、20年、いや25年アキバに関わってるけど、別にツクモだけが何かしたなんてことは何一つないよ。
もっと小さい店のがんばりも大きい。

ヨドバシカメラも、電気街の店の値段を言えばたいてい対応してくれる。
少なくとも「100円です」と言い切ったバカ店員みたいな役人みたいな対応は絶対しない。
対応できないならできないなりに釈明してくれる。

ヤマダはアキバに出店したのは完全に失敗だから、ツクモ吸収で何とかしたいんだろうけどね。多分ますます火の車になるんじゃないかな?

書込番号:8911368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/01/10 18:37(1年以上前)

みなさん、九十九に債権ある訳じゃないし、それほどぼやかなくてもいいじゃない。
ヤマダの好き嫌いでいえば、あの会社も長くはないよ、かつてのダイエーと同じ運命たどるかもよ

書込番号:8914300

ナイスクチコミ!2


HZJ70さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/12 12:54(1年以上前)

よりによって譲渡先がヤマダ電機とは…
ツクモがどうこう言う前に、ヤマダ電機のようなえげつない商売手法が
当たり前にならないことを切に願う。

数百円の消耗品を注文するのにも内金を要求する
他店で買った商品は、修理に出すだけで仲介手数料を数千円取られる、等々

長いことヨドバシやビックカメラを利用しているが、こんなことは一度も
なかった。ヨドやビックと大して変わらない値段であるにも関わらず、その上
手数料で稼ぐ。消費者には何のメリットもない。
すぐ近所にヤマダがあるが、ツクモの商品を扱うようになっても利用したくない。
隣町にビックカメラがあるし、自作パーツなら交通費払ってでもビックを使う。

書込番号:8923652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2009/01/12 13:19(1年以上前)

まぁ、長期的に使うものが多い家電量販店ならば存続し続ける商売ができる会社がいいですね。


客の都合ばかりに合わせてるようでは、先が思いやられる。
あくまで対等の立場で取引したいものです(^^


みなさんが言うほどヤマダに悪い印象は無いんですけどね。

書込番号:8923742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/01/12 14:58(1年以上前)

正直、九十九の今後よりも、☆ HDMI ☆さん のおっしゃる事、私も同意見です。

やはり売上高が高いので、ダイエーと同じような処理になると思います。

安さだけの販売屋はスタミナがなくなるか、どこかで資金繰りが苦しくなった時点で終わりです。

特に、メーカーも厳しい環境なので、一度悪い噂が立った時点で、取引条件や卸値を変えるでしょうし。

書込番号:8924126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

衝動買い、マジで勘弁。

2008/12/31 11:52(1年以上前)


PC何でも掲示板

るんるん気分。

この斜線の裏を切る取り

裏から見たところ 斜線部分を切り取り

ぶらりとPCショップに行ったら、またもや意識がなくなってしまったらしい。
レジ前で気が付いたら両手にパーツ「i7/920 ・マザーRampage II Extreme・メモリT3U1333Q-2Gx3枚」を持って支払いしてました。

はやる気持ちを抑えて自宅に帰って早速組み立てに入ろうとしたが・・・
ここで問題発生だー。マザーがケースに付かないよー。ってか普通は付きますよね?
グラボとかが大きすぎて付かないのは聞いたことがありますが、マザーが付かないとは予想もしてなかったですわ。
確かに今まで使っていたP5B寺に比べたらR2Eの方が奥行きが長いです。
※ケース NZXT. ADAMAS
http://www.amo.co.jp/case/syousai/adamas/adamas.html

このまま年を越すのも嫌なのでケースを買おうとしたが・・・肝心なものがない、そうお金です。
パーツ代に小遣いのすべてを捧げた自分にはケースを買うお金が残ってなかったんですよ(悲

で、次なる行動は・・・そう。じゃまな「接触」部分を切り取れば良いと言う結論に達しました。
早速ホームセンターに行って金切鋸をゲット。はい。あたるところ全て切り取りました(笑

これで何とかマザーを取り付けて組み立てる事が出来ました。いまOSのインストールとドライバの適応が終わってひと段落着いたところです。


書込番号:8865455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2008/12/31 15:33(1年以上前)

マジで困ってるよーには見えませんが、ATXとBTXをミックスしたサイズの板のよーですね。
つーか、4万円越えのマザーって高すぎ!

それと改造したノートの数がすごくて全部使ってるとも思えないし、どーしてるのか気になります。

書込番号:8866256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2008/12/31 15:57(1年以上前)

C.T.U.Agentさん返信どうもです。

>つーか、4万円越えのマザーって高すぎ!
確かにそう思いますね。P6T Deluxeと迷ったんですが、気が付いたらこっちを持ってました。

>それと改造したノートの数がすごくて全部使ってるとも思えないし、どーしてるのか気になります。

リンク先すべてが自分の所有ノートじゃないですよ。自分は上の2台だけです。
あとはyokoさん所有ですね。

書込番号:8866366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/01 01:01(1年以上前)

久々の気絶ネタ・・・・w
しかも切った貼ったのgdgdな工作が良い味だしてます^^;
やはり自作はこうでなくてはと思いますハイ・・・。

書込番号:8868660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/01 15:24(1年以上前)

でも、気絶はマズいと思います。
現金で購入してるうちはまだ大丈夫だとは思いますが(^_^;


と、衝動買いの病気が治ったアホが書いてみるw

書込番号:8870402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件

2009/01/01 18:41(1年以上前)

はーい。
半年間自分の小遣いを貯めた~現金~ですよー。
気絶しててもその辺は大丈夫みたいですね(笑

書込番号:8871053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

標準

価格.comに足りないところ

2008/12/10 19:20(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

第2弾です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8046074/
前回は、価格.comのサイトレスポンスが悪いというところから始まって、価格表や掲示板の細かい操作性の部分にまで話が進んで、実際に改善された部分もあって、それなりに成果があったように思います。

今回は、前回の部分も含んで、さらに今後の価格.comについて話し合いたいと思います。
というのは、価格.comはこのサイトの他にも食べログ、フォートラベル、お灸.comなど、幾つかの関連サイトも運営していますが、どのサイトを見ても感じるのは検索機能が貧弱すぎるという点です。
その点は前回も多数指摘されていて、クチコミ掲示板の検索機能はやや強化されたような気もしますが、やはり肝心の価格情報の検索が貧弱というか、最新の流行を取り込めていない部分や、消費者の需要を反映しきれていない部分がまだところどころに見られるのです。

たとえば、液晶テレビの場合、HDD内蔵か非内蔵かは検索対象にできますが、外付けHDDを搭載できるか、あるいは録画時間にまで言及した検索はできません。
また、DVD映像ソフトに関しては、洋画・邦画まではジャンル分けされていますが、そこから先のSFとか、アクションとか、コメディなどのジャンル分けがされておらず、洋画を選択してしまうと洋画タイトルがズラ〜と表示されてしまい、後はキーワード検索に頼るという始末の悪さです。
そして、何より一番ダメなのは、検索ボタンを押しても反応がない・鈍いところです。

検索機能が貧弱なのは価格.comに限ったことではないのですが、それにしても月間7億PVを誇るサイトとしては、あまりにもなおざりになっている部分ではないか?と思うのです。

さぁ、みなさん。価格.comに対する日ごろの鬱憤をぶちまけてつかーさい。

書込番号:8763367

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 19:26(1年以上前)

不透明な基準による削除。
あなたなら知っているでしょう。
価格.comがいかに平和なスレを壊滅させたかを。

書込番号:8763397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/12/10 19:36(1年以上前)

そう、平和ほど気づきにくく高い買い物はない。

書込番号:8763438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 19:41(1年以上前)

自由とは高いものです。
そして、それをここに期待できるのか…

期待がかなうことを望みます。

書込番号:8763460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 19:53(1年以上前)

一つ気に食わない件思いつきました。
レビュー投稿って普通のBBSから閲覧できませんよね?それはそれで構わないとしても
投稿者自身のレスを書き込みできない仕様ってのはちと不満ですね。
感想が変わることや、長期使用後のレポートとか使いようがあると思うのですが
・・・悪用をさせないためみたいなニュアンスだろうとは思うのですが
(まぁそれなら口コミBBSと一緒になってしまうだろうって突っ込みも分かりますけど)
レビュー投稿者の追記ができると良いかな?とふと思い出しました。

書込番号:8763497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/10 19:58(1年以上前)

確かにレビューが更新できないのは大きな問題ですね。
結果として買ってすぐのファーストインプレッションしかレビューに載らないので、その後の変化について掲載されることがまずありません。販売期間以上に長く使う製品の使い勝手に大切なのはレビューに載せられない部分ですし、その情報は後継機器選択の際に参考になるはずです。

書込番号:8763523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/10 20:03(1年以上前)

削除基準が曖昧なのはネット掲示板の常ですね。
このクチコミ掲示板にもNGワードがあります。
書き込みを投稿しようとしても投稿できない場合がありますが、これは書きこんだ内容にNGワードが存在するためです。

もう1つ、転送量の問題があります。
返信が1,000件を超えるようなスレッドの場合、スレッドを表示する度に数メガバイトの転送が発生しますから、とくに混雑時には鯖の負荷も増大する恐れがあります。
ここらへんは運営側の問題ですが、1度に表示できる返信数を100くらいに制限させるとか、やり方はいろいろあるはずですし今すぐ簡単にできると思います。
ただ、それをやらないのは掲示板CGIを操作できる人員がいないのか?と疑いたくなりますね。

> 投稿者自身のレスを書き込みできない仕様ってのはちと不満ですね。
1度投稿したらそれっきりですね。更新・訂正や後付けはおろか、返信すらできない。
ただ、それをできるようにするとクチコミ掲示板と何が違うのか?ということになってしまうと思います。
だから、返信や訂正が必要ならばクチコミ掲示板の方にレビューを書くということになりますかね。

書込番号:8763544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 20:18(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
そう、そこで更に不満が出るわけですよ
>口コミでレビュー記事の続きを書かなきゃ成らないなら
なぜレビュー自体も口コミBBSで(時系列で良いので)読める仕様にしないのか?と・・・。
負荷の問題もあるかもしれませんがね。
レビュー記事なんぞ殆ど読みませんし存在すら最近まで知らなかった人がここに居ますw

書込番号:8763610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 20:43(1年以上前)

>返信が1,000件を超えるようなスレッドの場合、スレッドを表示する度に数メガバイトの転送が発生しますから、とくに混雑時には鯖の負荷も増大する恐れがあります。
これはわかりますよ。
しかし,だからといって何の問題もないスレを突然削除するのは不当です。
せめて事前通告程度は欲しいものです。

書込番号:8763749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/10 20:46(1年以上前)

> なぜレビュー自体も口コミBBSで読める仕様にしないのか?と・・・
つまり、クチコミとレビューを分ける必要はないということですね?
今はクチコミとレビューで入り口を分けているわけですが、情報の一覧性という観点からすれば、どちらも同じ入り口でいいような気はしますね。
ただ、レビューだけを見たいって人もいるので、検索機能でフィルターをかけてクチコミの中からレビューだけを表示するようなユーザーインターフェイスを設ける必要があるでしょうね。

書込番号:8763766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/10 22:48(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん
はい、私の意見としてはそうなりますね。
なぜって入り口一緒にしておいて絞込検索のタグは丸文字アイコンが今あるじゃありませんか
?あれでレビューの○アイコンを作って品毎、ジャンルごとでレビューだけ絞り込めるようにすれば良いのではないかな?と思います。
ただ難点を言えば・・・スレの流れが激流に成りますよね多分・・・。
私はパソゲーヲタで主にPCパーツ一般の回答が得意ですけどPC全てでくくった
掲示板で見ますと回答したスレがどんどん下に落ちていくのが速くて困ることも
多々あります。
初めて投稿するような方がマルチポストされたりしますともう探すだけで大変です。
とすると絶対改良して欲しいとは言えない(改悪になるかもですね)話なのかもですね・・・

書込番号:8764512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/11 02:36(1年以上前)

レビューはいらない。
レビュー参考の「いいえ」もいらない。
口コミに 良 悪 それと普通はいるでしょう。

>せめて事前通告程度は欲しいものです。
そこが大事ですよね。

金儲けサイトとはいえ、公共の場ですから、削除の理由ぐらいは、そのスレなりに
書いて置いとくべきです。2Chではないのでから削除基準が厳しいのでしょうが、
ユーザー本位をうたうなら明確に書くべきでしょう。

田中実社長さま。
とつぜん、あのスレ以外にもCorei7のTombaさんのスレも消えましたね。
良い情報が沢山あったのにねえ。それがユーザー本位の鉄則でしょうか?
会社本位にしか見えてきませんね。
まあ、このレスは削除されるでしょう。

書込番号:8765677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/14 18:24(1年以上前)

削除うんぬんは、立場が変わればガラッと変わるのはしょうがないと
最近は思ってます。
なんであれが削除されないの?ってのも多いと思いますが、それも
立場が違うから思ってしまう事。

とりあえず、我々はこの場所を提供してもらってるという立場で
書き込むしかないでしょう…

最近もレスポンスが悪いと思う事がありますが、時間帯でアクセス数が
増えるからなんですかね…

検索ですが、パッと見て解りやすい位置や表示にもっとすべきという
事が言えると思います。
もっと強調文字というか目立つようにしなければ気付かないと思います。
現状では「クチコミ掲示板検索」という文字が小さく、目立たないのが
安易な質問を増やしてるような…

書込番号:8783626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/17 08:52(1年以上前)

> もっと強調文字というか目立つようにしなければ気付かないと思います。
そうですね。サイトのデザインについては改良するべき個所がいっぱいありますね。
価格情報とクチコミ掲示板の入り口が別々ということに関係してくるんですが、価格情報を見ていて、異なるジャンルや異なる商品のクチコミを見たい・書きたいといった場合に何度もリンクをクリックする手間があるのがイヤなんですよ。

書込番号:8796872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/17 13:45(1年以上前)

長大スレによってサーバーの転送量が増えるなら、一つの案としては書き込みを100件ごとに区切ればいいわけです。
雑談スレならこれでかなりサーバーの負荷が減ると思います。

書込番号:8797838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/17 13:48(1年以上前)

もう一つ。削除されそうなので分けます。

利用者のことを考えるならサーバーに限界がきたならサーバーの増強を考えるべきです。
しかし、そこでサーバーの負荷軽減のために書き込みを削除することはまさに「邪道」です。

僕にはサーバーの管理者としての矜持がないとしか思えません。

書込番号:8797845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/18 03:20(1年以上前)

携帯版のようにスレッドを分割表示することについては過去何度も触れてきましたし、上の方にも書いたのですが、やはりスレッドを全部表示する方が一覧性が良いので導入されないのかもしれません。
ただ、返信数が100を超えるスレッドになるとスマートフォンでも厳しいので(現実的に無理)、アカウントオプションで分割表示をON/OFFできるように選択権を与えてほしいですね。

サーバーの数については、SQLインジェクション事故があった時に鯖は60匹と言っていました。
それからサーバーの数がどうなっているのかは分かりませんが、サーバーの増強はもちろんのこと、数が増えればスイッチングサーバーも高性能化しないといけませんし、何度も言うようですが検索機能の強化・進化は絶対条件です。

今でも商品検索では1分以上の待ち時間が発生することが多々ありますから、それを長期間にわたって放置している現状というのは、技術者として、あるいは経営者として矜持がないというか、まぁ、向いてないんでしょうね。
だって、コミュニティサイトとしての必要条件が何であるかを理解してないわけですから。

私としては、創業者である槙野氏と一緒に値段.comというサイトをやりたいですね!

書込番号:8801354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/18 19:00(1年以上前)

返信数が多くなって来た時は画像掲示板などで採用されてる、設定件数以上は
表示せず省略する機能が付くといいですね。
省略件数も表示されるようにして、見たい人だけが全件表示させる事が出来る
ようにスイッチを付ければいいと思います。
まあ30件くらいを目安に表示を省略出来るようにすればどうでしょう?

書込番号:8803777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/18 19:09(1年以上前)

Victoryさん
まったく同感です。
とにかく自分のサーバーの問題をこっちまで回してくるなら影響が最小限になるよう努力すべきです。

書込番号:8803824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2008/12/18 19:28(1年以上前)

最新の30件のみ表示、という感じですか?
いいですね。

書込番号:8803898

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/22 00:50(1年以上前)

・削除痕跡の表示
・長大スレッドなど、書き込み停止にしたいならその旨表示(書いては問答無用で消し)
・「参考になりましたか?」の不当な削除禁止(いつの間にか減ってるでしょ? 減る基準が不明だけど)

書込番号:8820786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/12/22 19:45(1年以上前)

なんかエラーがw

書込番号:8823664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/22 22:28(1年以上前)

>>「参考になりましたか?」の不当な削除禁止(いつの間にか減ってるでしょ? 
>>減る基準が不明だけど)

これは簡単に推測出来ますけど…
一人二役以上を演じてるからでしょ?
自分も一つ別に現在使ってないニックネームを一つ登録してあるけど
それで最初のうち自分のにポチッと出来てたので、メールで報告をして
ましたんで…
しばらくしてポチッとしてもクリアされてるのを確認しましたので
それだと思います。
つまり不正を働いてる人が多いってことでしょ?
書込み直後にポチッとされてる事も多かったと思いますし…
あと最近、同一人物らしき人の複数ニックネームの登録って減った
ような気がしません?^^
平和になったような…

自分は改善だと思ってます^^

書込番号:8824514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:2件 I like Key 

2008/12/22 23:01(1年以上前)

>同一人物らしき人の複数ニックネームの登録って減った
ような気がしません?^^

HNを変えた事ありますけど、たしかにポチッは出来てしまった記憶があります。それで悪用はしないですけれども。

書込番号:8824762

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/12/23 01:40(1年以上前)

Victoryさん

いやいや、それだと『このスレッドの"はい"の少なさ』が証明出来無くないですか??(苦笑)


思うに、単体IDの人の"はい"も、運営の都合良く消されてる気がします。
何のために搭載してるんですかねぇ・・・・「はい/どちらでも無い/いいえ」の三択にするか、廃止した方が良いかと。
(少なくとも、恣意的な数値変更は言語道断)

書込番号:8825743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/12/23 16:39(1年以上前)

現状では自分も無しの方がいいと思います。
参考になるならないは読んだ本人が判断すればいいのですから。
あまりひどい書込みには誰かしら指摘する書込みもあると思いますし…

まったく気にしてない部分だったんで、そんな風に増減してたなんて…
何かしらの理由が無ければそんな事はしないと思いますが、もし、いち個人の
好き嫌いでやられてたら困ったもんですね^^;
まあ理由をはっきりさせてくれる事が一番ですけど…
情報公開ってやつですか?^^

書込番号:8828206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Windows VistaSP2β

2008/10/22 15:59(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件

が出るようです。

書込番号:8536380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 y94さん
クチコミ投稿数:139件

2008/10/22 15:59(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FirefoxのRedirect Remover Addonについて

2008/10/19 23:53(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:55件

これを入れると価格.comの掲示板に書込みが出来なくなるようです。
規約に同意して書込む、内容を確認するボタンなどが直リンクでないからでしょうか?

FirefoxをUpdateして、推奨アドオンにあったので、何気に入れたら、
さっきから出来なくなって一瞬あせりました。
書き込めることの確認とあわせてご報告です。

書込番号:8524941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

増え続ける情報量。(独り言)

2008/10/19 15:41(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:29件

それにしても扱うデータの容量は大きくなるばかり、比例してHDDなどの記憶媒体が安くはなっているものの
HDDに溜まるデータ量は無限に増え続ける一方・・・仕事プライベート問わず。

様々なシステムで以前に比べれば安価に安全なストレージが出来るようになりましたがやはりどこか不安。
大事な物はメディアにバックアップするものの、便利なのでHDDに入れっぱなし。
メディアに移したデータの管理がなんとめんどくさいことか・・・なんせ見た目は全部一緒・・・

HDDの量が増えるので物理的な大きさも段々大きく・・・まぁ紙媒体なんかに比べたら圧倒的にコンパクトですけど。
SSDがもっと安くなったら、この流れは益々加速していきそうですね。

しかも、中に入ってる物はお金で買えない大切な物ばかり、仕事上の物やプライベートの思い出等々。
これから生まれてくる子供たちの想い出の品は全部HDDにしまわれていて、
引っ越しの時に親の若い頃の写真や自分の小さい頃の写真を見つけたりなんて事も無くなるのかな・・・

この先、今よりも高速で安価なストレージサービスがネット上に誕生したら、
HDDすらも無くなっちゃうかもしれませんね。
それはそれで便利ですが、少し寂しいかもしれませんね。
・・・もう後戻り出来ませんけどね。

駄文失礼しました。

書込番号:8522479

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/10/19 16:51(1年以上前)

giulia_1300gtjrさん こんにちは。 映画などは安価に誰でも観られるなら個人で蓄えなくて済むからそうなって欲しいです。
写真など個人データは際限なく貯める人もあれば、あきらめて厳選した物だけにすると減らせるでしょう。

年金生活者のわたしは自分の遺影一枚残せば用が足りるはずと身辺整理中です。

書込番号:8522704

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/19 23:45(1年以上前)

>この先、今よりも高速で安価なストレージサービスがネット上に誕生したら、

んー
やっぱりデータを人に預けるっていうのはリスクが伴うから自分の手元にあるストレージが消えるって事は無いと思う
さすがに国家機密とか企業秘密を第三者に預けることなんて出来ないから

HDDが消えるかもっていうのには同意できるけど。
その代わりに第三のストレージシステムが出てくる

書込番号:8524897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)