
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2017年10月17日 20:54 |
![]() |
25 | 15 | 2017年10月17日 14:14 |
![]() |
5 | 2 | 2017年10月11日 23:25 |
![]() |
4 | 0 | 2017年9月19日 14:31 |
![]() |
10 | 1 | 2017年11月28日 11:25 |
![]() |
1 | 3 | 2017年6月27日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
PC板が適切かは不明だが...
https://www.netflix.com/jp/title/80126024
https://www.youtube.com/watch?v=Tv6IB9QyP-g
衆議院のアベノタメノ解散の陰で、日本でも、既に9.25から視聴可能になっていたのに3週間近く気が付かなかった。
今秋スタートは知っていたが、どうせまたまた延期かなと思ってた.
スタートレック:エンタープライズ終了から早12年、待望の TVシリーズ復活。
TVじゃなくてネット配信のみというのは時代だね..!
Netflix このためだけに入るという人もいるんだろう! 値下げで700円位/月らしいが 当方amazonプライムビデオだけでも見る暇がない。
(さすがに、アシモフの銀河帝国興亡史の映画化は結局は流れたのかなぁ...)
5点

こんにちワン!
クアドリさんとエンタープライズ内でお話ししたのを思い出すが
また見たいですね あなた。
書込番号:21285387
3点

タヒねは当然論外としても。政敵とは言え、他人の名前をカタカナで書くって、品格がないと思います。
相手を不愉快にさせて身内で盛り上がっているだけ。選挙って、敵の支持者を寝返らせないと勝てないんだよ…わかっているのかな?
書込番号:21285468
1点

『スタートレック・ディスカバリー』は旧5作品を知ってる私には受け入れにくい。
この新シリーズは戦闘的だし暗いし、平和目的のための“Trek”だった筈だけどどうなったのだ。
そのNetflixでは第4話まで観たけれど、もういいや・・・観たくない。
尚、700円料金はSD画質です。
私はHD画質契約してますよ(税込み月額1,026円)
書込番号:21285512
2点

JJ・エイブラハムが担当するようになってからは戦争に勝利して良かったね。
旧作では和解できてよかったね。
・・・です。
JJ・エイブラハムのはもはや“スタートレック”ではない、宇宙艦隊の基本を逸脱してしまってる。
書込番号:21285543
2点

>そのNetflixでは第4話まで観たけれど、もういいや・・・観たくない。
=>
あ、既に全話御覧になったのですか?
素晴らしい。
過去 スタートレックは DS9だけは ダメでしたけねぇ... このディスカバリーはどうでしょうね。
書込番号:21285963
1点

>DS9だけは ダメでしたけねぇ
DS9は5作中ではそう、私の中では最下位ですかね。
おそらくあのフェレンギ人のクワークがお嫌いなのかと。
シリーズ後半は戦争に移ってゆきますし。
でもディスカバリーはもっとダメ。
書込番号:21285973
2点



PC何でも掲示板
言いたい事は分かるが、PCに詳しくない人が見るとねぇ〜
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11153
電〇の下部組織だからって、俺が言うのもなんだけど、節操無さ過ぎないかと感じる。
3点

どのあたりが公共広告機構に通報したくなる内容なのか、いまいちわかりません。
こんだけのスペックをこんな小さな筐体に詰め込んで、発熱が心配・・・ということなら同意します。
書込番号:21284056
1点

Ryzen7なら128ですね、すごーいw。
書込番号:21284158
2点

>分からない人には分かりませんw
>コレ最大のヒント
↑提灯レビュー記事より不親切に思えてしまうのは僕だけ?
書込番号:21284210
4点

レポート用の貸出機はM.2を装備ですけど、これはオプションなんだ。
ここを読み落とすと非オプション機でもこの速度なのかな、と思ってしまいますね。
グラフィックもGraphics P530じゃなくて、レポート機はQuadro M620です。
ここも見落とすと買ったはいいが期待外れの結果に。
つまり、185,760円ではレポート通りにはゆかない。
書込番号:21284243
2点

お〜す!
ふ〜ん いらん (^_^)
そういう問題ではないか。
書込番号:21284287
0点

そもそもPR企画と明示してあるとおり、たんなる広告。
レビューでもレポートでも提灯記事でも何でもないです。
さらに通常の構成とは異なっていることは明示されており、広告としても何の問題もないです。
こんなものを読んでネチネチ文句をつけるより、もっと有意義な時間の使い方はいくらでもあるでしょうに。
書込番号:21284305
3点

公共広告機構に通報するレベルかどうか、私には何とも言えないけどスレ主さんが仰りたいことは、上に書いた内容だと思います。
保険の広告なんて小さい文字で注釈だらけで、それを無視したり知らずに契約すると“宣伝とは違う!”となる。
ま、HPの件の“広告”なんて良いことばかり書いてるのも当たり前かも。
書込番号:21284378
1点


ヒント:4C16T?
P.S.私の書き込みも少しズレてますね、失礼しました。
書込番号:21284534
1点

ストレージの容量違いました…27万でした。
どうでもいいか・・・(^^;
書込番号:21284557
0点

やっぱり誤解を生むレポートですね。
私も冒頭では“レポート”と書いた。
広告だそうですけど、価格.comの編集ですから内情をよく知らない人(私もだが)が読んだらレポートだと思ってしまいます。
10万円高い製品をレポートして、価格表示はそうじゃない。
書込番号:21284964
1点

レポートか広告かで言えば、広告ですね。
タイトルに思いっ切り書いてありますし^^;
気づかないかどうかで言えば、気づきにくいでしょうね。
私はハナから広告だと認識してたので、誇大広告で問題なのかな?と思った次第です。
でも、目くじら立てるほど誇大でもないですし、そういう意味で何が問題なのかわかりませんでした。
書込番号:21285237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC何でも掲示板
10月11日に登場予定とされていた3DMarkのTime Spy Extreme、i7 4790KにGTX1080のPCでまわしてみましたが、予想通り重たい(^_^;)
グラフィックスの方は解像度が4Kということで想定していた範囲で重たかったんですけど、CPUテストの方はサイトの方に8コア以上とか書いてあったとおり4コアCPUには荷が重そうで、Ryzenな人とかの結果が良さそうなんだろうな、と思いました。
2点

クールシルバーさん、こんばんは
試してみようと思ったら・・・
有料ですかね?
Time Spyのアップグレード購入してないとだめなのかな?(¥980-)
金を出してまで低いスコアおがまなくていいかなぁ〜(笑)
書込番号:21270083
2点

お〜す! お2方
>金を出してまで低いスコアおがまなくていいかなぁ〜(笑)
わっしめなんか4Kモニターが無いわw
書込番号:21271075
1点



PC何でも掲示板
システムメンテナンスツール「CCleaner」が改竄の被害、ユーザー情報を外部送信
Windows向け32bit版「CCleaner」v5.33にマルウェアが混入。227万人に影響
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1081368.html
4点



PC何でも掲示板
先月のクレジット明細に
2017/06/XX GOOGLE *ES GLOBAL利用国GB 現地利用額 367.000変換レート 1.000円
ってあって、頭の中でのカード使用履歴とリンクが取れず少し困った。
多分、Google Playで、 ES File Explorer Proを購入した時の課金だと思う。
(Google Playの有償ソフトって滅多に買わないので前回の記憶は全くない)。
もうちょっと 分かりやすい名前にできないんだろうか? 半年後の課金だったら、きっともっと戸惑っただろう。
7点

それはクレジットカードを不正利用されています。
カード会社に相談してください。
盗難保険が使えるはずです。
書込番号:21391075
3点



PC何でも掲示板
最近、連続して3人にタブレットとスマホのトラブル相談を受けた。
驚いたのだが、3人とも Googleアカウントを設定してなかった!
Android端末って Googleアカウントがないとそもアプリをインストール出来ないし、何も出来ないと思ってたが、電話やカメラは使えるらしい。
Googleアカウント無しで使ってるスマホやタブレットユーザの統計ってないだろうか?
勧められるままスマホにしたが、ガラケー以上の使い方はしないユーザって相当数いるのではないか?
0点

>Android端末って Googleアカウントがないとそもアプリをインストール出来ないし、何も出来ないと思ってたが、電話やカメラは使えるらしい。
電話やカメラどころか、最初から入ってるアプリでネット(Chromeなど)、メール、Googleマップ、YouTubeなんかは使えるから、それで十分って人がいても不思議じゃないかな?
まあアカウントを設定しない意味もよく分からないけど
>Googleアカウント無しで使ってるスマホやタブレットユーザの統計ってないだろうか?
これになんの意味があるのか知らないけど、スマホでアプリを入れてる人で最も多いのが10〜20個とかそんな感じらしい。
でもって、入れたけど実際使ってないアプリが大半なんだって。
書込番号:20918978
0点

Googleアカウント作っていませんね。
どうしても必要なアプリは決まっていますので知人の携帯電話からAPKでコピーしてもらえばインストールできますし。
アカウント作ると行動や位置情報を監視されるようなきがするのがなんだかー、という感じがして作るに至りませんでした。
タイトル名のアンドロディー、割とかっこよくて気に入ってしまいました(笑)
書込番号:21000142
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)