
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2016年9月14日 15:29 |
![]() |
0 | 1 | 2016年9月4日 09:41 |
![]() |
5 | 0 | 2016年9月4日 04:24 |
![]() |
31 | 15 | 2016年9月8日 16:49 |
![]() |
159 | 82 | 2016年9月15日 10:55 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月26日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板

この手の再放送って、新作が放送(公開)される直前に、PRの意味で行われる事が多いですが、そうなると「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」に動きがあるのかと期待したくなりますが・・・おそらく、今は動き無しでしょうね・・・
書込番号:20200201
2点



PC何でも掲示板
PC何でも掲示板が重たくなっていませんか?と質問した者です
参考までに
沼さんがらご指導を承りました
http://www.softantenna.com/wp/windows/windows-10-cumulative-update-kb3176934/
に累積アップデート「KB3176934」をしたところ
通常の速さになりました。
ありがとうございました
0点

[ご指導]なんぞ ・・・とんでもないです
新しもの好き 何でも喰らいつく だぼはぜ爺 !
ところで,Windows 10 8月に入り 頻繁なアップデート・・・・不安定な証拠
書込番号:20169704
0点



PC何でも掲示板



PC何でも掲示板
もし既出でしたら申し訳ないんですけど。
Windows10 Anniverersaryバージョンにしてからいくつか変なことが起きてます。
細かい部分のことはあちこちで見たり書いたりしてますが、今回のは少々イラッとすることなんです。
現象1
2台のマシンで起きたんですが、突然ブルーバック?「異常が発生しました」みたいなメッセージが出
て落ちたとことが1度ずつあります。(エラー内容は一瞬だったのでわかりませんでした)
現象2
これは1台のマシンで2度起きたのですが、「サインアウトしたため1分後にシャットダウンします」みた
いなメッセージが出て1分後に落ちてしまいました。(こちらも一瞬だったので詳細メッセージはわかり
ません)
皆さんはこのような現象起きてませんか?
2点

こんにちは(*´з`)
基本ですがそれらが発生した日時のイベントビューアは如何でした?
自分のほうは珍しくも全く問題なく使えています。
多いときは月に1〜2回はクリーンインストールしてたのが、今回は今のところ不具合兆候さえありません。
小さいことですがsnipping toolで画像保存した時、以前はよくデスクトップに出てこないことが多く、
面倒ながらエクスプローラーのクイックアクセスから引っ張り出してました。
それが今回のアップデート以降は全くないのです。
書込番号:20156221
2点

>あずたろうさん
こんにちは(*^^*)
それが… 一応イベントビューア見たんですけど、あれって結構色々出ててどれが該当してるの
かよくわからないんですよね^^;
今度起きたらもっとちゃんと見てみますけど、「Microsoft-Windows-Kernel-EventTracing/Admin」
とかいうログの名前で、ひょっとして「次のエラーのため、セッション "Pku2uLog" を開始できませ
んでした: 0xC0000035」とかでしょうかね。
これじゃなかったかもしれないし、この他にもあったかもしれません。
一応これを検索してみるとホームグループに関することみたいですが…
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1-performance/windows81%E3%81%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/da314056-00bb-4f20-8668-6b99c2a3c0a2
因みにこれは「現象1」に関してです。
「現象2」に関してはエラーは出てないようです…
書込番号:20156244
2点

「Pku2uLog」でググッてみたんですが、こちらのサイトに
http://sh0322.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/pku2ulog2015122.html
「セッション "Circular Kernel Context Logger" の最大ファイル サイズに達しました。
このため、イベントがファイル C:\〜LogFiles\BootCKCL.etl に書き込まれない可能性があります。
最大ファイル サイズは現在 104857600 バイトに設定されています。」
こんなことが書いてありました。
ちょっとこのメッセージは見た覚えが無いのですが、思えば「現象1」の突然のブルーバック&シャット
ダウンが起きた時は2回ともひょっとしたら、物凄く大きな動画ファイルを大量にコピーしていた最中
だったかもしれません。
つまり「現象1」に関してはAnniverersaryバージョン云々とは関係なくて、単にWindowsさんがギブア
ップされたってことなんでしょうか?(笑)
書込番号:20156255
2点

検索したらよく出てきますね。win8.1とかホームグループとか。
Session "Pku2uLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "NegoLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "IDListenLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "P2PLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Session "HomeGroupLog" failed to start with the following error: 0xC0000035
Windows8.1の頃はインストール後、イキナリにCPU使用率が高いので見てみたらホームグループに参加してる状態でした。
自分には必要ない機能なので、いつも参加をすぐに終了させてましたが。
何か大変そうだね、お役に立てずにスマソです。^^;
書込番号:20156309
2点

いえいえ、いつも大変お世話になってますから(*^^*)
やはりホームグループも怪しいっちゃ怪しいですよね。
その膨大なファイルをコピーしてたって言うのがホームグループ間の他のPCへのコピー
だったんですよね。
そうなると、いずれにしても「現象1」に関してはAnniverersaryバージョンとは関係ないの
かしらね?
かと言ってホームグループ機能は手放せないので、コピーする時はなるべく細切りでやっ
たほうがいんですかね…
書込番号:20156321
2点

それって逆にシステムエラー時にログイベントを書込む設定にしなかったら、全く起きない現象なのでは?
SSDのパフォーマンスを一定に保つ為に、無駄な事は極力増やさないようにしているけど・・・
俺の使い道では、そんな面倒な事に遭遇する事もないから、ちょっと気になる('A`)キュウケイチュウデスガオジャマシマスヨ
書込番号:20156325
3点

>ガリ狩り君さん
こんにちは(*^^*)
>それって逆にシステムエラー時にログイベントを書込む設定にしなかったら、全く起きない現象なのでは?
… え?^^;
そんな設定ができるんですか?… 知らなかった(笑)
書込番号:20156330
3点

俺の場合は先に書いた通り、SSDに無駄な書込みさせる事を極力控えた措置の一環なので・・・
エラーについては有効なのか分からないけど、システムの詳細設定から出来る簡単なものですよ。
データ転送1Gbps(130MB/s)程度のリンクケーブルを、もう入手できないけど一つ500円(予備も買い送料含めて1500円)で買って安易に利用しています。
中古のXeon(Haswell)乗せたワークステーションを来月買って手直し後、余ったHDDを組み込んでサーバー代わりに使うべきか悩む。
書込番号:20156408
3点

ほえっ?
リンクケーブルなるものを初めて知りました。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/500-USB033
こんなののことでしょうか?
これっ面白そうですね。
ファイルのコピーや移動だけでは無くて他のPCの操作ができてしまうんですか。
うーん、欲しいかも(*^^*)
書込番号:20156435
2点

またですよっ
今ほんの10分位席を外しているうちにシャットダウンしていました。
画面を見ていたわけでは無いのですが、恐らく現象2の「サインアウトしたため1分後にシャット
ダウンします」だと思うんですよね。
因みにやはりイベントビューアーではエラー等のログは無かったです。
何なんですこれ?MicroSoftアカウントでログインしてないっちゅうのっ
書込番号:20156707
1点

>こんなののことでしょうか?
まぁ、そんな感じの物ですね。
マウスなどを共有し利用可能になるので、片方のマシンで動画トラックに載せる動画ファイルをレンダリングし、他のマシンを使い動画編集や読み上げソフト起動など並行作業の用途に使います。
大きいサイズの動画ファイル送受は、先に挙げたデータ用リンクケーブルで扱う感じです。
私の利用している39.5インチ4KモニターがPBP(PIP)可能なので、CPU切り替え機よりもその方が用途的に便利なだけですよ。
>今ほんの10分位席を外しているうちにシャットダウンしていました。
利用者の設定に依存するWindows10云々以前の問題なのか、強制的なUpdate後の再起動関連なのか原因はつかめないですね。
関係ないかもしれないですが、詳細な電源設定は見直しましたか?
俺はWindows10Proで運用し電源入れて半日以上も放置ている中で、その様な経験は今まで無いから何とも言えない。
書込番号:20156820
1点

今リンクケーブルの紹介動画とか見てますけどますますいいですねっ
私はいつも3台のマシンを2画面で使ってますが、複数PC間でのファイルのやり取りもよくしますし、
ゲームをフルスクリーンでプレイしながらもう一つの画面でSkypeやったりとか、攻略サイト見たりと
かしてますので、マウス一個で両方操作できちゃうのは便利ですね〜
うーん、マジで欲しいなりよこれ(*^^*)
>強制的なUpdate後の再起動関連
これは無いと思います。この場合は別のアラートがでますよね。
「サインアウトしたので1分後にシャットダウンします」とかって出ますので。
電源プランも「PCをスリープ状態にする」はOFFにしてるんですよね。
うーん…
書込番号:20156859
0点


>sakki-noさん
Anniversaryですか、私はしていません。
1台やってブルースクリーンで二度と起動しなくなったので、あららでした。
其の時はびっくりしましたよ、復元も、修復も、再インストールも出来ない状況だったので〜
あらら SSD取り替えて新規インストールか?
なんじゃこれ?
不具合が出るのは情報として知っていたけど、こんな酷いことになるとは?
ってね。
まぁ 慌てましたよ、まぁMicrosoftも不具合出るのは承知の上みたいで元のビルドに戻すって
選択があったので、それで元に戻せましたけど。
色々調べると、私が使っているmactypeとの干渉のようでして・・
mactype を削除してAnniversary入れると無事に起動しましたけどね。
まぁ一応納得して、それも元に戻しました。
mactype外す気が一切ないので 用事がありません。
Anniversaryの新機能は私には一切無用の長物なので、必需のソフト外してまではいりません。
他にも 変わったソフト入れていて酷い目に会った人は多いんじゃないでしょうかね?
書込番号:20182087
2点



PC何でも掲示板
ちょい板汚しになりますが
PC作業で目が疲れた時など
よくデスクトップ壁紙を変えて気分を一新しています。
これ意外と私め効果ありで リラックス出来たりしますね。
皆様の壁紙もどのようなもの使われてるか
一度拝見したいですね。
6点

写真画像などの色校正が必要な作業が多く。"色"が目に入って色覚がおかしくなるのは困るので(日の丸を見続けて後に白い壁を見ると緑の丸が見えるってやつです)。
私の壁紙(?)は、基本的にダークグレーの単色です。真っ黒にしないのは、モニターが点いているのかわからなくなるので。
ただ。他作PCの場合、ネットで拾った良い感じの写真をデータでほおりこんでおくことはよくやります。
私がよく寄っているサイトはこちら。
http://apod.nasa.gov/apod/astropix.html
クリックすれば高精度の写真も出るので。壁紙収集には最適。
書込番号:20153671
5点

ちわー^^
この夏は特に暑かったので、少しでも涼しげにこの壁紙を使っていました^^
そんな今日は寒気のおかげか、ただ今でも25.7℃ 吹き込む風が寒くて窓を閉めてしまいました(笑)
書込番号:20153677
5点

↑のページ。下の方の
"< | Archive | Submissions | Search | Calendar | RSS | Education | About APOD | Discuss | >"
左端の"<"で、日付をさかのぼれます。"Archive"で一覧ですが、テキストなのであまり参考にならない…。
壁紙として個人的にお薦めなのはこちら。11472x6429と、4Kでも余裕のサイズ。
http://apod.nasa.gov/apod/image/1507/sombrero_hubble_11472.jpg
小さい頃に学研の図鑑で見た写真とは迫力が段違いです。
書込番号:20153687
3点


こんにちワン! お3方
>KAZUさん
>基本的にダークグレーの単色です。
そうなんだ。意外な
ナイスなサイトも覗かせて頂きました。
サンクス∠(^_^)
>あずさん
なるほど なるほど涼しげな。
>シルバー兄さん
やっとASUSかましましたか(笑)
なかなか宜しゅうございます(*゚v゚*)
しかし お3方
デスクトップにショートカットとか出さないのね〜
書込番号:20153719
0点


うちではデスクトップアイコンを非表示にしてからキャプチャしました。
ある意味写っていてはいけないものがあったりするし。
>PC作業で疲れた時に
PC作業というか、ケース交換でちょこっと疲れたのでまたなんか別なのでも探そうか。
書込番号:20153742
1点


な〜る。
私め従来どおりの事やってるよな〜(笑)
けっこう ゴタゴタするのよね〜デスクトップが
ちょい考えますか。あなた
書込番号:20153749
0点


あら 行き違いに お2方
>シルバー兄さん
そういう事ね。
>ケース交換でちょこっと疲れたのでまたなんか別なのでも探そうか。
ここもどうぞ。あなた
http://www.hdwallpapers.in/1920x1080_hd-wallpapers-r.html
http://www.deviantart.com/
>モンキーさん
あはははは〜 <("0")>
BIOHAZARDでありますか。あなた
それ疲れそうな(笑)
おっ ショートカット同志がいた(笑)
書込番号:20153763
1点


それ 勘弁してほしいが。あなた
ところで
あなたご自分のVGA撮りましたか〜(笑)
よく撮れとりますがCANONかな。
そういえば自分で撮ったもの無いなあ〜
ここでの頂きもの画像達。
どの方も田舎者の私めと違い素晴らしいショットでありますね。
書込番号:20153821
3点

皆さん、こんにちは
自分は壁紙はあまり拘っていませんね。(^^;
メインのデスクトップ以外はWindows10標準のままのような気が。
ショートカットは比較的多めかも?
壁紙は写真系やゲーム系の物に変えていた時期もありますが、意外と飽きっぽい性格なのか長く続かない…
書込番号:20153836
2点

動物さんと景色が楽しめるパッケージの一択。
Wild Beauty Charles BergmanをMSのサイトからダウンロードして、面倒だからスライド形式にしている。
仮想マシンのUbuntu版Back track 5R3はアイアンマン
仮想マシンのDeban版Kali linuxもアイアンマン
仮想マシンの普通なUbuntuは建築造形物の詰め合わせをスライド
次回仮想マシン運用のものはアンパンマンにする予定
書込番号:20153845
1点

>自分のVGA撮りましたか〜(笑)
はい、装着した状態のは何枚も撮りましたよ。
私も壁紙は実際は右の2枚のような自身で撮ったものを、季節に合わせることが多いです。
書込番号:20153908
2点

こんにちワン! お3方
>アテゴンさん
ショートカット多過ぎ あなた(笑)
>ガリ狩りくん
アンパンマンね〜そんなんにするかね(笑)
>モンキーさん
>季節に合わせることが多いです。
な〜る。ちょい私めも真似してみますか。
書込番号:20153949
1点

>アテゴンさん
よく見たらあなたのショートカットちらばってるだけで
私めのほうが多かったですね。ごめん
書込番号:20153960
1点

"Windowsの普通の背景画像にショートカットが大量に並べてある画像"を作って、それを背景画像に設定して…っていたずらしたことがありますw
クリックできない〜
書込番号:20154193
2点

あはははは〜<("0")>
よくぞ そのような壁紙作りました(笑)あなた
面白いかもですね。それ
書込番号:20154270
0点

私も、黒や青色の背景が多いですy
アイコンが見やすいので。
IPSパネルだと、黒背景のほうが若干省電力だとか。
PCごとに、背景は変更しています。特に、切替器を使ったモノだと背景変えないと、どのPCで動かしてるか一目で判断できませんからね。
書込番号:20154805
1点

こんばんは(*^^*)
私はもちろんマシン3台ともゲーム画面のスクショですっ
ただ、最近になって高画質スクショが撮れることを知ってちょいショックです。
もう何百枚も撮っちゃったからなぁ(笑)
書込番号:20154900
3点




こんばんワン! 皆様方
ただいま所用から帰宅しました。
■パーシモンさん
>切替器を使ったモノだと背景変えないと
OH!Yes 私めもそうしてますよ(^_^)
■さっき〜姉さん
予想通りの壁紙でありますね〜(笑)あなた
>もう何百枚も撮っちゃったからなぁ(笑)
(o_ _)oドテッ
■モンキーさん
さっき〜姉さんと張り合いますか〜(笑)あなた
書込番号:20155016
2点

もう2年くらいこれですねw
最初のPCがXPだったので原点回帰です、案外飽きが来ません。
前はよく旅行先の写真に変えていたけど、最近思考停止ぎみです(´・_・`)
ちなみにFireFoxのテーマもXP風です。
書込番号:20155111
2点

こんばんワン!
それはちょい年季が入っとりますね〜
XPのは懐かしい。あなた
書込番号:20155136
1点



こんばんは〜
壁紙は自作が多いです。
ランチャーソフトを使っているのでショートカットは無しです。
デスクトップは時計とカレンダーだけでシンプルになっています。
目が悪いので異様にデカいですが(笑
書込番号:20155252
2点

おは〜! お3方
>モンキーさん
>さっき〜姉さん
競い合っとりますな〜お2方(笑)
>Eosysさん
自作壁紙拝見しました。
なかなかにGood!でありますね。
あはははは〜<("0")>
確かに時計にカレンダーはデカイですね。
私めも50代前半でありますが 乱視に老眼も来て
目の状態はあまり良くないですね。
かなり前になりますが 画像
出来の悪い自作壁紙で遊んでおりました(笑)
書込番号:20155477
2点

>私はLRFF13がだいっすきっですっ
私もやりかけて途中で挫折(笑)
緻密さと計算が苦手な私メ、R.P.Gは向いていないようです。
シューティングの方が合ってます。
今、ちょっと古いけど『Lost Planet3』で遊んでます。
※画像は『Lost Planet3』とは関係ありません
書込番号:20155551
3点

>ピンクモンキーさん
私も最初は時間制限とバトルの難しさで涙目でプレイしてましたよ(笑)
何度途中でやめようと思ったことか…
でも、慣れてきたらFF13シリーズの中では一番好きなタイトルになりました(*^^*)
プレイ時間は500時間位です(笑)
書込番号:20155679
3点

オリさん
sakki-noさん
私の壁紙は現実社会(笑)の写真よりもファンタジックな画像が好きで、それに設定してることが多いようです。
ここだけの話・・・内緒ですよ、こんなこともありました。
あの、ですねその・・・海外のページで手に入れたアチラ系(どんなのかはご想像にお任せ)画像を保存してあるのですけど、それが何をどうやったのか、スクリーンセイバーでスライドショーになってましてですね、慌てました。
多分、妻は見たと思いますが(笑)
マイ・ピクチャーに保存しておくとスライドショーはそこから拾ってくるようです、オリさんもお気を付けくださいませ(笑)
2枚は保存してあるファイナルファンダジー系壁紙です。
書込番号:20155773
2点

あはははは〜<("0")>
変な請求が来なくて宜しゅうございました。あなた
書込番号:20155804
1点

あはははは〜<("0")>
↑
オリエントブルーさんのマネ(わかるよって笑)
>海外のページで手に入れたアチラ系
これっ気になります(笑)
見てみたいんですけど、ここで貼っちゃまずいものですか?
(もしそうならスルーで)
書込番号:20156475
1点

>変な請求が来なくて宜しゅうございました。あなた
過去数回はあったな『会員登録されました、65,000円をお振込みください』が・・・(笑)
勿論、無視ですが。
>見てみたいんですけど、ここで貼っちゃまずいものですか?
それはマズいですよ(笑)
ヒントとして著名『3大Art』とだけ。
書込番号:20156510
1点

退廃的・ファンタジー系大好きです。てことでご紹介と、
http://wallpaperswide.com/
回線も重くなくて、4KやWQHDまでの壁紙拾えるサイトです^^
書込番号:20161703
2点



シンプルなブルーのApple壁紙。 気が落ち着きますなー^^
と思ったら温泉に悟りのお釈迦様ですか(^◇^)
人を使う身の方は感情コントロールも大変そうですなぁ(^^♪
今ならまだあるかなぁ 九州ふっこう割 でお風呂入って癒されにいらっしゃい♪^^
http://www.joushituyado.info/sanga.html
書込番号:20161899
2点

温泉か〜・・・入浴してる女性が居たらもっといいのにな(笑)
書込番号:20161965
2点

あはははは〜<("0")>
そんなんはありまへん。残念でした(-_^)
書込番号:20161992
2点

そんなピンクモンキーさんには
わが故郷 別府の混浴泥風呂などご紹介(笑)
http://www.food-travel.jp/ooita/doroyu.html
ふっこう割 使ってお安くどうぞ^^
http://kyushu-fukkou.jp/
書込番号:20161993
2点

混浴泥風呂
ご紹介ありがとうございます。
大昔の若かりし頃(多分記憶から)あれは下呂温泉だったか、混浴風呂に期待して喜び勇んで入って萎えたことがある(笑)
周囲は70〜80歳代の、はい。
『兄ちゃん、隠さんでもええやんか』とか何とか関西弁で言われた、そこだけが鮮明に記憶に残ってる。
萎えてなかったら隠さなかったかも(笑)
・・・下ネタごめん((´∀`))
書込番号:20162260
2点



>ピンクモンキーさん
それ大ウケです(^◇^) 拡大したら笑ってしまいました^^
>sakki-noさん
センスいいですね^^ ほんとアートって感じ(^^)/
書込番号:20162624
2点

あずたろうさん
素敵な壁紙サイトの紹介ありがとうございます。
100枚ほど保存しました、疲れた(笑)
私は綺麗〜ぃな景色よりもファンタジック系や動物とか女性の入ったのが好きみたい。
画像加工はちょっと前までよく遊びましたね、大仏様は格好の素材なんですよね。
右の3枚は有り得ない画像をアップしました。
書込番号:20162725
2点


ピンクモンキーさん
B52はビックリです! こんな綺麗にコラージュできるんですね。凄い凄い^^
ていうか 100枚。。ひぇ〜(笑)
皆さん LIFE! 始まりますよ、22:28です。
書込番号:20162787
0点

ついでだから(笑)
折れたFH-70砲身1&2
右の2枚は自分好みのお顔に加工(笑)
左が元画像、右が修正後。
元画像はニコンD700の作例からです。
画像加工遊びもしばらくやってません、これ手間がかかるので疲れるのですわ(笑)
加工ソフトはPhotoshop CS5です。
Windows10でも動いてくれますよ。
書込番号:20162801
2点






ストウィはねぇ…耳と尻尾が蛇足なんだよなぁ…文字通りの蛇足。なんでミリタリーにケモノ耳と尻尾が要るかなぁ…。1でネウロイと和解したと思ったところで、そのネタ白紙撤回しているところもどうなんだそれ。終わらないぞ。
ガルパンは良いぞ。スポ根物として成立している。
シン・ゴジラ、見たけど。ガメラ2のほうが面白かったな。あと、これすごい(15:10あたり最高!)
https://www.youtube.com/watch?v=nlVcOuRo-_M
真田丸、泣いた。毎週楽しみ。
書込番号:20173623
2点

あはははは〜 <("0")>
よくぞそのようなショット撮られました。
紹介のサイトの15:10も拝見 なるほどよく出来てます。
>真田丸、泣いた。毎週楽しみ。
あら〜 あずさんの同志がまた増えましたか(笑)
書込番号:20173667
0点

ある写真は拾いものです。うちの動物フォルダは、なかなかに充実しております。
書込番号:20173682
1点

>ガメラ2のほうが面白かったな
京都駅で暴れ回るのは3だっけ?
2は確かガメラが瀕死の重傷を負うやつ?
レギオンがいっぱい出てきてNTTのアンテナにへばり付いてヘリでミサイルぶっ放す、どうも“2”と“3”がゴッチャになってます(笑)
書込番号:20173746
1点

http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/r/e/d/redentore/konata27.jpg
「ここにイリスが入ったのか…」
ガメラ3は、途中で終わってしまったので、評価しない。
まぁ、エイリアンにしろターミネーターにしろ、2が最高で3でこける。
書込番号:20175831
2点

>ここにイリスが入ったのか…
準主役の女性と怪獣が合体したのが「3」だった、そうそう。
1分ほどの出番だった名無し女性役の仲間由紀恵がミイラ化したのは憶えてる(笑)
書込番号:20175978
1点

壁紙でこれだけブレイクすれば立派。
安さんがゲーマーって初めて知りや↓。親分。
今は、4K時代ですが、壁紙だけは置いてきぼり代え?
一枚もないやん!
まいっか。少しづつ4Kへ突入でしょうね。
壁紙みただけでその人のセンスがすぐばれるので
みなはん、キイつけや。
書込番号:20194645
1点


な〜る。
手塚治虫は宝塚で育ったのね。
あなたの家の傍近くでそういうところへすぐ行けて
宜しゅうございます。
ま〜うちからもすぐ行けるが(笑)
書込番号:20198565
1点



おはようございます。
こんな素晴らしい芸術スレッドがあったなんて・・(笑)
FFのサボテンダーを発見してテンションが上がりました。
( ^ω^ )
書込番号:20202255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おは〜! Tio姉さん
>こんな素晴らしい芸術スレッドがあったなんて・・(笑)
板汚しにお付き合いありがとう(^_^)
その なまけものも可愛くて宜しゅうございます。
Windows10に付属してましたか。
しかし
皆様いろいろ感動参考なるもの見せて頂き
勉強になりましたね。
書込番号:20202297
1点

こんにちは。
いやほんとにナ。芸術スレやね。
これもオリエントさんの才能の一端でしょうね。
いつぞや、工具箱のスレッとたてて、いろんな工道具の
見せっこがあったけど、記憶に残っている。
書込番号:20202351
1点

おは〜!
>見せっこがあったけど、記憶に残っている。
おや そんなん見てたという事は 西郷どん かな。
書込番号:20202416
0点



PC何でも掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20144850/#tab
で質問スレッドを立てましたが、長くなるので改めてこちらで報告を兼ねてスレッドを立てました。
シャットダウンの方法
1.Windowsの画面を辿る
2.シャットダウンのショートカットから
3.ロジクールマウスのソフトを利用して
上記3通りで『高速スタートアップ』有効で試しました。
1では2秒ほどでシャットダウン完了、Windowsの起動は18秒ほど
2では10秒以上、Windows起動は30秒ほど
3でも同じ
つまり、Windowsの画面から辿ってシャットダウンを行わないことには高速スタートアップが反映されないことが判りました。
他の2つの方法と、画面を辿る方法とではシャットダウンのメカニズムが異なるようですね、今頃になって解りました。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)