PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

Amazonの商品画像が切り替わらない。

2024/09/15 15:45(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

現状ログインしている状態だと、
Amazonの商品画像が切り替わらない現象が出ているみたいです。

すごく不便だし、気持ちが悪くて色々試しましたが、

ググったらAmazon側の問題らしいです。
ひとまず、プライベートウィンドウではちゃんと動くのでそれで見るのが手っ取り早そう。

書込番号:25891804

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/15 16:14(1年以上前)

サインインしてるかどうかですのでPCブラウザを2種類以上使ってるなら
一方はサインインしていない状態で商品画像見て、一方ではサインインを
したままで注文するのも良いかと。
あるいはPCブラウザでの注文にこだわるならApp版で商品画像を見て
PCブラウザで注文すれば良いと思います。

書込番号:25891838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/09/15 16:44(1年以上前)

>クッキーたんさん
プライベートのEdgeも開いて、
気になる製品はそちらでアドレス貼り付けて見ています。

いずれにしてもちょっと不便ですね。
早く直ってほしい。

書込番号:25891866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/15 16:55(1年以上前)

アテゴン乗り さん

そうですね。
ただAmazonも認めていますし不具合は9/14からと
明確ですし早く対応していただけると思います。
今日明日中には復旧するんじゃないでしょうかね?!

書込番号:25891881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2024/09/15 20:34(1年以上前)

パソコンの不具合かと思ってました。
ともかく、原因が分かってよかったです。ありがとうございました。

書込番号:25892126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2024/09/16 13:48(1年以上前)

Amazon Vineユーザーです。
いつもはBraveブラウザで商品チェックをしていますが、2,3日前からクリックで切り替え式の商品画像が切り替わらなくなりました。
フーバー切り替え式の画像は今も切り替わっています。

15日にGoogle Chromeを試してみたら、その段階ではクリック式でも切り替わりましたので運用をChromeに替えて商品チェックをしていました。
ところが本日(16日)昼頃からChromeも切り替えができなくなりました。
こちらもフーバー切り替え式のページでは画像が切り替わります。

こちらのスレッドでは、Chromeも14日から障害が発生していたという報告がありますが、当方では現状、以上のような状況です。

もしかするとAmazonとしてはクリック式を廃止してフーバー式に集約したかったのかもしれないと想像しています。
だとすると、出品者側がアップ画像の設定を切り替える必要があるのかどうか、
あるいは、画像データサーバーの設定を調整してくれないとダメかも知れませんね。

書込番号:25892930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/09/16 14:14(1年以上前)

追加情報です。

16日14時現在、Ghromeではフーバー式も切り替わらなくなりました。
MS Edgeではクリック式はダメですが、フーバー式は切り替わります。

なんだか症状がどんどん蔓延していっているようで気持ち悪いですね。

書込番号:25892956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/09/16 15:14(1年以上前)

何気に、スマホ(Android)のChromeは何ともないですと、
書こうとした矢先…
自分のところも切り替わらなくなりました…

画像だけ出してタッチで選択のではまだ切り替わりますが…

使えなくなるの時間の問題か(^_^;)

書込番号:25893025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2024/09/16 15:27(1年以上前)

14日から私も全く同じ症状で不便です
でもなぜか、一部の商品ページは切り替わるものもあります(試してみました)
ログアウトすると表示され、ログインするとダメというのはなんなんでしょうね

スマホアプリも使いますが、再購入のもの以外は買うときは必ずPCで確認してから買う様にしていますので
本当に不便です

書込番号:25893045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/17 15:25(1年以上前)

同様のトラブルに遭っています。
原因はアマゾン側にあるようで対応しているようですが、未だにPCブラウザからのログイン後の商品ページの不具合がWindows、Macでも同じ現象です。ブラウザを他のものにしてもログイン後の操作が駄目です。
商品画像の切替も出来ません。
アマゾンの対応を待つしか無い様です。
スマホアプリを利用するか、ログインせずにPCブラウザで商品選択をして購入時にログインするという対応する位しか現在は対応策は無いみたいですね。

書込番号:25894278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/17 22:29(1年以上前)

9/17 22:00現在
全てのページではないですが、徐々に解消されているようです。
Mac版Chromeで確認しました。
一気に全てのページで対応というわけには行ってないようですね・・・・

書込番号:25894725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件 私のモノサシ 

2024/09/18 05:49(1年以上前)

今さっき確認しましたが、
自分が見た感じは概ね解消された感じですね。

こういうトラブル出ているときは、
普通に買い物していても目に付く位置に、
問題が出ている旨のメッセージなどをどこかに出しておいてほしいとは思いましたね。

そうすれば無駄に悩んだりしない…

書込番号:25894896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:29件

2024/09/19 09:58(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
>問題が出ている旨のメッセージなどをどこかに出しておいてほしいとは思いましたね。

そうだ!そうだ! アマゾンミュージックに加入しませんかとしつこく誘いが来るけど、映画のプライム会員も止めようっと!

やっぱり、楽天さんの方がいいよね。野球は、ファイターズだけど。

書込番号:25896183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

OAuth2(1)

OAth2(2)

OAuth2(3)

皆様のMSメールアカウントにも、
”アクションが必要です” の注意メールが来ていると思います。

9月16日以降、MSアプリ以外のメールアプリは、認証の
設定が必要となります。
まあ WIndowsでは ”新しいOutLook”の出来が良いので、
それを使えばいいと思います。

私の場合、ThunderBirdにMSアカウントを6個 POP3で設定して、
バックアップとしております。
ThunderBirdで設定変更してみました。

1)一番簡単なのは、メールサーバに全てのメールが残っている場合。
  最新のThunderbirdで再度MSアカウントを設定すると、サーバ設定等は
  自動で設定されるようです。
  画像OAuth2(3)の様な認証窓が出ますので、各アカウント毎に認証します。
  サーバ上のメールが全てダウンロードされます。

2)TunderBirdの既存の設定を変更してもいけます。
  画像OAuth2(1)、OAuth2(2)の様に変更します。
  こちらも認証窓がアカウント毎に出ます。

  なんかフォルダの配置が随分変わります。
  統合受信箱も機能していないようです。

まあ 受信出来きているからいいやの状態です。
順次調整していこうと思います。

書込番号:25846378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2024/08/11 18:54(1年以上前)

gmailを含めたGoogleアカウントも古い認証方法は利用できなくなります。
https://workspaceupdates-ja.googleblog.com/2023/10/2024-9-30-google-google-sync.html

更新の無い古いメールアプリは既にgmailを利用できなくなっています。

MSの方はIMAPでoutlook.office365.comを利用していますが特に問題は無いですね。

書込番号:25846416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/08/11 20:43(1年以上前)

ThunderBird以外の対応状況を見てみました。

秀丸メールは OAuth2に対応しています。

愛用のSylpheedは3.8Beta1でOAuth2が実装されてますが、
事実上まだ使えないみたいです。
開発中ですね...残念。

Androidのメールアプリはどうなんだろう?
こちらも調べてみます。


書込番号:25846556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/09/26 19:08(1年以上前)

Thunderbird自身の、OAuth2関連アップデートが
バグったようで、再度認証要求が出ますね。

作動が落ち着くまで、少々時間が掛かりそうですね。

書込番号:25905244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/09/29 17:18(11ヶ月以上前)

ThunderBirdも落ち着いたようで、
正常に受信できます。

書込番号:25908611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

(×▽×;) どうよこの暑さはなんなの

2024/07/21 15:41(1年以上前)


PC何でも掲示板

ハッと目が覚めたらベッドで大汗ね。
ガバッと起きてみるとエアコンは異状なく稼働してる。

しかし
おなかの上には愛妻の足がど〜ん。
首にもしがみついてはりました 暑いわけよ(^^;

愛犬もバテぎみね。
今日は私めも家内もお休みであります。

屋内は室温30℃エアコンはフル稼働も暑いのよ。

PCをONして見てみた。
画像の様子で暑さ満開でありますね。

書込番号:25819943

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/21 16:22(1年以上前)

こんにちは。
先週までのエアコンなしの1週間は何だったのでしょう。
梅雨末期で大雨心配しながらでも、暑さだけは免れていました。


今日はとても無理。設定28度でも25度のPC周辺です。(ちょっと寒〜)
AMD CPU機は空冷だと ふざけんな!と、ば仮に反発した温度で抗ってくれます。
これでも排気ファン追加して5度は下げてあげたんですよ。。

書込番号:25820001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28877件

2024/07/21 18:35(1年以上前)

∠(^_^) お〜す!

あなたも熱中症にお気を付け下さいませね。

書込番号:25820187

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/07/21 19:44(1年以上前)

PCは付けてますが。扇風機併用しているので、室温30度なら私には丁度良いくらいかな。エアコンの設定も28度で十分。PCラックにもUSB扇風機つけて、キーボードと液タブに風送るようにしています。

どちらかというとと温度より湿度かな。室温28度で湿度50%なら肌寒いくらい。

書込番号:25820272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/07/21 21:40(1年以上前)

バテてるわんこには、これをあげよう。

書込番号:25820393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28877件

2024/07/22 00:55(1年以上前)

現在室温28℃の湿度60%でだいぶ楽になりましたね。
寝ます (^_^) ハイ お休み〜

書込番号:25820587

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40403件Goodアンサー獲得:5686件

2024/08/03 08:44(1年以上前)

扇風機の方が身体に悪いと言われているけど。
外が28度以下なら、エアコン効かせた部屋より窓際から扇風機拭かせた方が気持ちよく寝られるし、朝もスッキリ起きられる。

MSの天気予報アプリ。唯一よく使うEdgeコンテンツ…だけど、広告がウザいんだよな… 広告の面積が以前に、健康関係の広告の内容の気持ち悪さよ。
広告見るのがが罰ゲームって風潮。そろそろ気がつけと言いたい。

書込番号:25835868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:20件

2024/08/03 09:17(1年以上前)

ペットは犬派と猫派に別れるね。
大谷翔平は犬派。

PCは水冷、部屋はエアコン。
そんなところなんだけど、こちらはどっちもない。
我慢だねえ。

書込番号:25835899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahooメール

2024/07/05 11:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

>Yahoo!メールで提供しておりました、
>自動返信機能とPOPアクセスの一部機能を廃止することになりました。

予想どうりに、どんどん機能縮小していきますね。
完全撤退も近いかな...

書込番号:25798894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/07/05 12:00(1年以上前)

メールサーバーの容量が減ることになったとしても、Yahooメール自体が廃止になったら困ります。

書込番号:25798963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2024/07/05 12:19(1年以上前)

機能を増やすことを望むユーザーが少なかったことに気づいたんだろうね。

撤退はありえないでしょう。ヤフー自体が終了しない限り。ヤフーのほとんどのサービスの利用に必要な機能ですからね〜。

書込番号:25798982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/05 16:30(1年以上前)

誰も使っていない機能の廃止でしょう。

https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20240515a.html

IMAP/POP/SMTPアクセス機能の設定で、POPを有効にした場合に「迷惑メール」フォルダーのメールの
件名に[spam]を追記する機能を廃止します。
IMAP/POP/SMTPアクセスの他の機能は引き続きご利用いただけます。



「迷惑メール」フォルダーのメールの
件名に[spam]を追記する機能を廃止します。

って何に。?POPを有効にしたらIMAPで同期したらって事か。?

書込番号:25799289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/07/05 17:48(1年以上前)

”施設老朽化につき”という文言が聞こえて来そうです。
秒読みと思います。

メールに金を出せるのは、MSとGoogle以外に無いでしょう。

書込番号:25799365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Chrome OS 124.0.6367.95

2024/05/01 10:44(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

Chrome OS 124.0.6367.95 に上げたら、
画像の様になりました。
MS-Officeファイルを、”アプリケーションで開く”の
選択画面です。

GoogleとMSの関係って、結構良好なのかな...

”ニンジン”は常用のテキストエディタです。

書込番号:25720079

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/05/02 04:14(1年以上前)

Basic Editer for Office files は、
Googleスプレッドシートのオフライン作動です。
従来はこちらがデフォルトだったと思います。

書込番号:25721109

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/05/09 11:05(1年以上前)

Chrome OS Flexでは、選択にMicrosoft365は出てきません。
市販Chrome OSの、サポート中のバージョンのみのようです。

書込番号:25728991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1801件

2024/05/17 17:19(1年以上前)

Chrome OS Flexも 124.0.6367.219 に上げますと、
Microsoft365が出てきました。

書込番号:25738445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートPCでトラブル発生です

2024/04/24 21:05(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6件

<MYPCスペック>
NEC・ノートパソコン
Windows10・64ビット


<トラブル内容>
一昨日くらいからパソコンのエクスプローラーにあるピクチャがトラブル発生です
一昨日より前まではピクチャの画像全部開くと見れました
一昨日になってから
ピクチャ欄の最初の画面にある画像は普通にフォトで見れます(フォト以外でも)
ですが、ピクチャの中で作ったフォルダの中の画像全部見れません
フォトや画像が見れるタイプ全部試しましたが駄目でした
唯一ペイント系のみは画像では見れます

その見れなかったフォルダ内の画像ですが一応ピクチャの最初の表示に移動させると見れます
またフォルダに戻したり元々最初の画面にあった画像や新しく保存やDLした画像をフォルダ内に入れると見れません
そしてまたそれらの画像を最初の表示に移動させると見れます

それと開かないで画像一覧でアイコン状態の場合は最初の表示とフォルダ内の全部見れます
ただし上通りにフォルダ内のは開くと見れないです

最後に、勘で次のことしました
ピクチャのデータを全部丸々コピペしてDドライブに入れたら普通に最初の表示とフォルダ内が画像全部見れました
今後対応出来ないならそうするしかないです

※最初のピクチャとは
(PC>ピクチャ)のところ
※フォルダの場合は
(PC>ピクチャ>新しいフォルダー)のところ


<発生からやってきたこと>
ピクチャの全部の画像確認して上記通り最初の表示
フォトの診断やリセットしなどをやってみたが駄目
フォト以外の画像ピクチャ表示系のツールをDLして試したが全部駄目(フォトレガシ、Windowsフォト、Microsoftフォトなど)
Dドライブに移した


以上です
対応方法教えてください

書込番号:25712977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)