PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードエラー 0xc0000225 対策

2015/07/12 20:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

先日 EASEUS Todo Backupを使いHDDにクローンコピーを作成しました。

そのHDDをパソコンにセットしたところ コードエラー 0xc0000225 と表示されシャットダウンされました。

いろいろなサイトを見たところDVDなどディカバリーディスクを使っての作業となり かなり高度の技術が必要かと....

そんな処 価格.COMのクチコミ掲示板で 気まぐれさんの投稿に Macrium Reflrct Free ...というフリーソフトを

紹介していました 早速 インストールしてクローンコピーした処 エラー表示なく問題なく使えてます

気まぐれさん ありがとうございました またコードエラー 0xc0000225 で悩んでいる方は 試してみるのも1考です




書込番号:18960263

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

2016/10/04 19:33(1年以上前)

 上記の間違えがありました

Macrium Reflect Free に訂正

書込番号:20265125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

{無料} offce for windows10

2015/06/29 01:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

巷で 無料 office for windows10 (win10専用) の噂が出ていました

現在 win7 や win8.1 を使っている方は win10 へアップグレードしたら無料で使えるのかな?

 http://geekit.jp/blog-entry-382.html

書込番号:18919113

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/29 14:35(1年以上前)

だいぶ前から出ている話ですね。
まあ、すでに存在するandroid版やiOS版と同等でしょう。運がよければ、Win8.1くらいでも使えるようになるんじゃないですか。
いずれにしても、あくまでビューワー中心の簡易版であって、デスクトップ版のOfficeとは本質的に別物。無意味に混同して、ぬか喜びしてもしょうがないですよ。

書込番号:18920412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スタート画面がwin 7とほぼそっくりにできます。タスクアイコンも同じにできます。
なんか急に使いやすくなったと感じました。インストールは自己責任で。
こんなのがあるとは知りませんでした。MSはなぜ、これができなかったのかと疑問を持ちました。

書込番号:18904820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2015/06/24 22:43(1年以上前)

・・・・・・何を今更、と思った人は多数だと思います。
けど、Start Menu 8とかClassic Shellとかその辺のを入れてやると、「Windows8は使いにくい」と言ってWindows8を毛嫌いしてた層も「いいじゃん」とか言い出すんだよね、たしかに。

書込番号:18904866

ナイスクチコミ!4


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/24 22:55(1年以上前)

知ってしまった...ですね

これで次は10ですか。

書込番号:18904932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/24 23:38(1年以上前)

私はClassic Shellを使ってます。
Win XPから採用された『すべてのプログラム』も嫌なので、プログラムがダーッと一覧で表示される、Win 98(Me)までのクラッシックスタート画面にしています。
なのでXPの時もClassic Shellを使ってましたよ。

Win 8、8.1の、タッチパネルのトップ画面じゃなく旧来のスタート画面を標準にして、タッチ式画面がオプション設定になっていたらClassic Shellも要らないのに。

書込番号:18905126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/24 23:57(1年以上前)

今度のWin10で嘉手納キャンプが張れたら
面白いのだが・・・。

書込番号:18905215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/06/25 18:25(1年以上前)

あんなの使わなくても十分に適応できましたがねぇ、私の場合は。
むしろAeroがダサくなった事の方がダメージ大きいですが。

書込番号:18907270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件

2015/06/28 01:48(1年以上前)

すでに知る人はそれでいいのだし、知らなかった人には、なるほどこういうものもあるのかということが知れればよいし。

書込番号:18915484

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

ちょっと興味深い記事があったので紹介です。
>なぜ世の中には、説明書を読まない人がいるのか?
http://kikori.g.hatena.ne.jp/guldeen/20150613

質問者に対して「検索するより質問する方が手間だろう」とか。「メーカーに文句言う前に、問題解決のための質問する方が先だろ」とか。「間違った思い込みを前提に解決を求める」とか。回答者側からすれば理不尽に近いものが、まま散見します。

格段のタイトルにだけコメントをしますが。

>・読字障害を抱えている
説明書を、読まない以前に探さないとかもありますが。文章を書くにおいて「自分の書いた文章は、読みやすいだろうか?意図が伝わるだろうか?」で配慮できない人は、この部類なのではと思います。
そこまで文章力が無くて、社会でやっていけるのだろうか?(いけているのだろうか?)と危惧しますが。

>・自分のいま置かれた状況を客観的に理解できない・説明できない
構成を書かないとか。「エラーが出ました」だけで、エラーの内容を書かないとか。
エスパースレを期待される…というよりは。自分が置かれた状況が、そこまで複雑な物とは認識していないというのが近いのではないかと。この辺は、経験不足の範疇かと思います。

>・思い込みが強い・学習意欲が弱い・皮膚感覚に頼りすぎる
記事にもありますが。思い込みと言うよりは、古い知識が邪魔をするといいますが。「SSDにテンポラリー置くとすぐ壊れる」なんてのがこれですね。
ただまぁ。本当にハードを使いこなしたいというのなら、常に自己啓発は意識して欲しいです。でないとどのみち、進歩について行けないですから。
…現在の文明の進歩速度の方が異常でもありますが。

>・他人との意思疎通を、上下関係を通してしか解釈できない
親切の押し売りをするわけではありませんが。役に立つ問答が成立している状態なら、回答者は質問者より「上」です。この辺を無視する人は、礼儀がなっていないと言われても仕方無いでしょう。
質問者と回答者双方に言えますが。初対面の人に丁寧語も使えない人は、社会人としてどうかと思います。論文の文法として「だ/である」が普通でしょうが。他人とのコミュニケーションにおいては「です/ます」を使うのが礼儀でしょう。無駄にくだけた表現や、顔文字とか変な装飾は論外です。
回答者と便利屋の区別が付いていない人も、まぁ見かけます。「貴重なご意見ありがとうございます」的な書き込みで終わらせる人なんかは、まさにこれなんでしょうね。質問しておいて、回答が役に立ったのかすらも書かない。
既に十分な回答がされているところに、同じような内容で回答する人も多いですが。これは、Goodアンサーやナイスが報償として成立しているからでしょうか。既に十分な回答が出ていても、同じような回答でGoodアンサーが貰える確率は高いですからね。正直、Goodアンサーのシステムは、この上下関係をあやふやにして、質を下げるだけだと思います。


…済みません。愚痴りました。
私もイラッとすれば、かなり乱れます。自省するかはTPOですが。

書込番号:18876878

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/06/17 13:16(1年以上前)

>質問しておいて、回答が役に立ったのかすらも書かない。

この種の輩の一種ですが,私がオイオイと感じるのは,質問をしておいて,「自己解決しました」と結末だけを書いてどういう風に解決したかを書かない人ですね。

書込番号:18880156

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40413件

2015/06/18 16:15(1年以上前)

付和雷同する人も面倒だわな。

書込番号:18883912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

太陽誘電、光記録メディア事業から撤退

2015/06/11 19:22(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:13049件

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150611_706536.html

CDDVDはファンだったんだけどなあ
ただまあ最近あんまり使ってないのは間違いないんだけど…
買っとくべきなのかなあ

書込番号:18861311

ナイスクチコミ!2


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/06/11 19:29(1年以上前)

デジタルの世界はやっぱ変化が早いよね。
最早光学ドライブなくても、pcでもほぼ困らない。

書込番号:18861338

ナイスクチコミ!0


A.I.'95さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/11 22:24(1年以上前)

http://www.yuden.co.jp/jp/cms/wp-content/uploads/2015/06/9f3f199a57087e627a9c46cb74e2dff2.pdf
https://www.startlab.co.jp/message/
http://www.vam-corp.jp/press/20150611.html
ニュースリリースを見る限り民生向けのみ撤退というわけでもないところが気になります。

音楽CD制作などに向けた高品質CD-Rもラインナップにあるのですが、これも使う場面が減っているということなのでしょうか。
https://www.startlab.co.jp/thats/master/cd.html
https://www.startlab.co.jp/thats/master/spmpt.html

ただ、民生向け製品について言うと光ディスク自体の需要が少なくなっているのと、BD-R LTHの展開が(無機タイプとの価格差・品質差などで)あまり上手くいかなかった、ということはあったのかもしれません。

Panasonic・SONYなどが展開する業務用Blu-ray(と、その派生)の方はある程度の需要が続きそうな気もしますが…。
http://panasonic.biz/archiver/bluray/index.html
http://www.sony.jp/oda/about/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20120419_527386.html

書込番号:18861992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/06/12 12:58(1年以上前)

>最早光学ドライブなくても、pcでもほぼ困らない。

いいなぁ。そういう割り切った使い方のできる人がうらやましいです。
私なんて出先でBDソフト見たいから,ノートPCでもBD読めるのが必要条件になっちゃってます。

書込番号:18863610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クロネコ延長保証ダイレクト新規受付終了

2015/06/10 14:55(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:13049件

分類的にここに書いていいのか微妙ですがw

>このたび、誠に勝手ながら「クロネコ延長保証ダイレクト」の新規のお申し込みを停止させていただく
>ことになりましたので、お知らせいたします。
>また、現在ご加入いただいているお客さまのお品物については、延長保証書に記載の保証終了日まで
>サービスを継続いたしますのでのでご安心ください。
>お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解賜ります様、よろしくお願い申し上げます。

>●新規のお申し込みの停止日 : 2015年8月1日

なんてメールが来ました

http://www.kuroneko-kadendr.jp/hosho/direct.html

公式にも告知されてますね

理由はわかんないけど残念です

書込番号:18857617

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/06/10 15:39(1年以上前)

思ったほど加入者が伸び悩んだんじゃないかと思います。キタムラでデジイチの延長保証5年に加入しましたが期限が来る前に売却してしまったので加入の意味がありませんでした。

書込番号:18857716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)