PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

Win7をお使いの方で買い替え検討の方

2019/12/20 20:37(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:4220件

コアi3以上を使用している方世代は問いません

マイクロソフト公式サイトからWin10をダウンロードする事で延命出来ます

セレロン等でも大丈夫ですが快適性を求めるなら上記程の性能が望ましいです

ネット、office、写真の保存程度の事で買い替えるのは無駄遣いなだけです

YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

書込番号:23118945

ナイスクチコミ!1


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 00:45(1年以上前)

親切で言っているのだと思いますが、買い替えるかアップグレードするかはその人によりけりです。
私は購入から4-5年以上経過したPCに関しては買い替えの方がいいと思います。特にバックアップを定期的に取られていない方の場合はそうです。
理由としては
 ・大体そのくらいから故障が増えてくること(特にHDDなどは4年目以降故障が増えます)
 ・バックアップを取っていない場合、故障したとき中のデータを救出することが大変になること
などです。
もちろんWeb閲覧や簡単な事務しか使わない、PCに掛ける費用をなるべく抑えたいなどの理由でWindows10へのアップデートで済ませるのはその人の自由なので何も言いませんが、新規に購入することを無駄遣いと決めつけるのはおかしいと私は思います。

書込番号:23119359

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 00:56(1年以上前)

念のため追記しておきますが、5年経ったら絶対買い替えの方がいいというわけではありません。
買い替えという選択肢は普通にアリですよということをお伝えしたいだけです。
もちろんアップグレードしてもいいでしょう、それぞれのメリットデメリットを勘案して個人の好きに選べばいいと思います。

書込番号:23119376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 02:46(1年以上前)

Windows10がサポートするインテルのCPU(現状)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/processors.html

書込番号:23119470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 03:13(1年以上前)

>cbr600f2としさん
「動作する = サポートする」とは限りませんよ。
上記の2件もあくまで現状であって、これから先の更新で変わる可能性があります。

Core iの2000番台にWindows10へのバージョンアップを奨めておられましたが、
性能面しか見られてない様でしたらそれは無責任かと思われます。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23113664/

書込番号:23119481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 07:36(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
またですか、Win10の動作環境を知ってますか?

マイクロソフトの公式を見てください

ある程度、快適に動作するであろう事も考えi3以上と書いてあります

>YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

ただ情報として促しているだけです

過去の口コミにもこの様な情報は出ていますが選択肢として知らない人に述べているだけです 

書込番号:23119649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 07:40(1年以上前)

>KS1998さん
別に強制などしていません

情報として知らない人に教えることが目的なだけで

>YouTubeに簡単な改造手順を投稿されている方が多数います

今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

と書いてありますよ

書込番号:23119655

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/12/21 10:39(1年以上前)

>>ネット、office、写真の保存程度の事で買い替えるのは無駄遣いなだけです
更に
>>今のPCで快適に動作させる術を見つけてください

と記述されたら、買い替えを無駄なことと切り捨て、アップグレードこそ正義ですと仰っているように聞こえますよ。
ただの情報というのならそれで結構ですが、それならもう少し「アップグレードする方法もありますよ」ぐらいにトーンを落とした方がいいと思います。

書込番号:23119920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件

2019/12/21 11:27(1年以上前)

>KS1998さん
>それならもう少し「アップグレードする方法もありますよ」ぐらいにトーンを落とした方がいいと思います。

そうですね

書込番号:23119999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

来年マザーボード(TRX40又はTRX80)とCPU(Threadripper 3970X)を買うのは、俺の既定路線。
SSDも手持ちのと同じ物を買っていると思いますがね。


それ以降は分からん('A`)y-゜゜゜

書込番号:23118035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6936件

2019/12/20 10:44(1年以上前)

オリさんはスリッパさん64コアを買う予定ですよね?
っという事で、他の皆さんも来年に向け、物欲をスレに書き綴ってください。

書込番号:23118054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 14:41(1年以上前)

大き目な容量のMicroSDを買いたいなぁ、と思っています。
来年はさすがにバッテリーもヘタって来てるし新しいスマホにもしたいよなぁ、と思っているのですが地味に財布にきついので、マザーボードやCPUは後回しになりそう・・・・・・というか、なんか波に乗り遅れているのでAMD系にはいかないかもなぁとも思っているので、はて何か買うことになるんかな???

書込番号:23118410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/20 15:40(1年以上前)


来年あたりでるであろう?

相当にスペックアップ? する?
グラボに期待中。

さて どうなりますことやら?

CPUは、現状で間に合ってるので〜しばらくは様子見かな?

書込番号:23118499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 19:52(1年以上前)

夏に買った3900Xと2080を稼働させる!!
ふとCPU比較スコアみたら今の7800Xは3900Xの1/4くらいのスコアだそうで、まぁ性能向上を体感出来るのかな?と。

気が向いたらですがギガバイトの4枚SSD収納されたストレージ魅力ありますね。
8TBの奴。
他買いそうなのは椅子でしょうかね。

書込番号:23118865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2019/12/22 08:52(1年以上前)

今のところ見当がつかない感じ、欲しい物が有ったら買うけど

そろそろDDR5でも出て規格が変わらないかな?と本気で思ってる。

後はZEN3が出たら買うかもだけど、AMDもこれ以上速くなるの?という感じなので薄い期待しかない。
モニタは不満点が結構出てるので買い換えれたら買い替えるのかな?

書込番号:23121836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

今年も残り僅か。
2019年に買って失敗or後悔したPC関連製品(PCパーツ、ガジェット、サプライ品など)を挙げるスレ。
人柱的に購入して後悔した物も含む。



※未購入品を書込む輩は、論外なので書き込むべからず。




ちなみに今年のオレ、買って後悔したパーツが見当たらない('A`)y-゜゜゜

書込番号:23118017

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 14:56(1年以上前)

M.2 NVMe SSD to USB3.1 Gen.2 アルミケース CAM2NVU31C
https://review.kakaku.com/review/K0001087272/
http://www.century.co.jp/products/cam2nvu31c.html

この製品自体に悪かった点があったわけではないんですが、使おうと思っていたSSDが死んでいたのでこのケース自体がいまだ活躍できていない・・・・・・このケースに入れてSSDが死んだわけでもない(ベンチ中ほんとに熱いんかいなと触ってたら壊れた、マジで)ので余計にね(^_^;)
ちなみに、動作中のSSDがどのくらいの熱が出るか触って確かめようとすると死んじゃう、というのはGIGABYTEの生配信でもすっかり同じ症状を見たので、みんなやっちゃだめだぞ!
触ったら死んじゃう、というわけでもないんだろうけど。




あとはあまり後悔するようなものは買っていない・・・・・・というか、これといったものを買えていないので、後悔のしようがない・・・・・・あえて言うなら(資金不足で)買えなかったのがorz

書込番号:23118426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/20 17:21(1年以上前)

PC関係は良いもの悪いものどちらもなし

PC以外には良いものが多かったね。

書込番号:23118650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件

2019/12/20 19:54(1年以上前)

アレ?
9900KFを騙されて・・・




何処かのスレに、その様な事を書いていたと思うけど、そんな風に思った時点で('A`)ソウイウコトダ

書込番号:23118868

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/12/20 20:24(1年以上前)

エレコムの名の付くもの

書込番号:23118920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 20:55(1年以上前)

ちょっとだけ失敗しました。
10月に車買ったのですが、少し後になり車に付けるレーダー買いまして。
挿入するフルサイズのSDカードなんですが、今は通信デバイスとしてWi-Fi機能の付属したSDカードがあるとのこと@@これが使えるとレーダーのマップや機能の更新ダウンロードがフリーのWi-Fiスポットで出来るとの事。感動して思わずポチったのですが・・・。
素では使えない(笑)
多分SDカードの識別と支払い情報や登録をPCからスーパーキャットのサイトで紐付け登録行わなければならんのでしょうが。
確かに有料と書いてたので仕方がないのですが。
ちと導入部が面倒で手間ですね。
そんな訳で机の上には未使用のWi-FiつきSDカードと980tiが無駄に転がってます。

書込番号:23118984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2019/12/20 21:13(1年以上前)

PC作業用に、フレームレスで柄も細い軽量眼鏡買ったんだけどね。
離席するときに、つい椅子の座面に置いてしまって。しかもチェック柄の座布団敷いていたので。帰ってきたときに気がつかずにギャリっと…

「視認性の悪い眼鏡」って変な単語を作ってしまいました。

書込番号:23119018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/12/20 21:44(1年以上前)

>KAZU0002さん
そんな貴方にハズキ○ー○(笑)
眼鏡市場の踏んでも壊れにくい?形状記憶フレームの眼鏡使ってます。(ゼログラとか言う奴)
気に入ってますけど問題はメガネケースに収まらない点ですかね。
目が悪いとLEDライト手放せないです。

書込番号:23119070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/12/20 23:22(1年以上前)

ああ、そうだ。
後悔とまではいかないけれど、最近は紙の書籍は買わずもっぱら電子書籍ばっかりになったので、それ用の端末買ってみたが結構な散財だった。
いや、まあ電子書籍リーダーにしか使わないわけじゃないんでいいんだけどさ。

書込番号:23119230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

メモリーと簡易水冷の水冷ヘッドは光ってるけど

気づけばあと3週もしないでクリスマスになるじゃないか、と思ってうちのPC見てみたら、今年は2周まわって若干地味めな感じに仕上がってる・・・・・・ファンが光ってないからだな。

ということで、光り物PCパーツがあふれる今どきの「うちのクリスマスイルミネーションPC」的な写真があったらぜひ見てみたいな、と思いまして。
PC光らせて何が楽しいんだ、という方にはすまんですm(_ _)m

書込番号:23088391

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/05 12:10(1年以上前)

昨晩、手元に届いたGPU用WBを光らせてみたけど、なかなか楽しい奴なので楽しみは来年に。
スリッパさんとQuadroをアドレサブルRGBで白色に光らせて、LEDストリップも併せケース内の照明代わりにするだけなんですがね。
光物には基本興味無いのでw


昨日も海外ショップに水冷関連パーツを、サイバーウィーク利用して注文したった俺が、爽やかに颯爽と通りますよ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23088581

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2019/12/05 19:32(1年以上前)

MSIといえばやっぱり赤だよね。

最近ようやく完成したMSIパーツをふんだんに使ったPCでつ。
(あんまり光物はついてないけど)

書込番号:23089258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件

2019/12/06 22:47(1年以上前)

う〜〜ん、違う、そうじゃない、そうじゃないんだ、的な感じがする・・・・・・。

>zemclipさん
そのPC自体は否定しない、派手すぎない光り方は個人的にはとても好感が持てるんですがそおゆうコンセプトじゃないのが見たかった・・・・・・あなたは全然悪くないんですよm(_ _)m

>ガリ狩り君さん
本格水冷だとクーラントをカラフルなものにするのなんかもできるだろうけど、クリスマスには間に合いませんか???

>オリエントブルーさん
クリスマスを名乗るにゃ地味すぎ。


なんかもうこう・・・・・・RGB LEDで光るファンをうまく活用したようなのが見てみたい・・・・・・んだけど、写真にするといまいちだったりするんだよな(^_^;)

書込番号:23091672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/07 08:57(1年以上前)

再生するGPU用WB

製品紹介・使用例
GPU用WB

動画のはQuadroに組付けるWBだけど、ファン以外にアドレサブルRGBのCPU用WBとLEDストリップを3〜4本ほど使って、UVクーラントにUVアンチキンクコイルでそれっぽく出来そうな感じだけどね。


この外人さんの様な感じにするとか。

('A`)っhttps://www.amazon.com/gp/customer-reviews/R46FB03YHKTFD/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07PZZCNM8



TRX80マザーの出来具合と3970x次第なので、クリスマスに間に合わせる気は全く無い('A`)クーラントハテモトニアルジミナモノツカウシ

書込番号:23092217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/08 22:13(1年以上前)

シルバー兄さんの方は?


>今年は2周まわって若干地味めな感じに仕上がってる・・・・・・ファンが光ってないからだな。

率直な感想としてオレが見た感じでは、ファンだけで済む問題では無いと思いますよ。


【改善点】

M.2用ヒートシンク→地味に目につく部分、アドレサブル等の光物やアクリルのWBで他と差を付けろ!

GPUサポート用ステーまたはGPU→こいつを光らせないのは、もはやMODでは死亡フラグで終了の様な絶望的状況。

ケーブルコームにスリーブケーブル→地味な存在で手抜きされやすいが、MOD演出で絶対的に欠かせない存在。

番外編:LEDストリップ→自己主張特盛の演者。



ザックリと見てこんな感じです。
A-RGB使えるマザーなんだから、もっと活用しないと・・・

書込番号:23095802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件

2019/12/09 08:27(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
あっしは気合の入りすぎないMOD PCが見たいだけであって、MOD PC作る気なんてサラサラ無いのですよ。
なので、なんやかんやを追加する気もまったくないのです。
メモリー光らないのにしたいくらいなんだけど買うのにお金使う気もないし、RGB Fusionで消すのもめんどくさいからそのまま光らせてるだけ(簡易水冷の水冷ヘッドは回転が見やすいからそのまま光らせてるだけだし)なのです。


ファンを光らせたりとかするより、100均でてきとーに飾り買って来てケースの上に載せたりするほうが気分盛り上がるかな???

書込番号:23096442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/12/09 10:13(1年以上前)

適当

>クールシルバーメタリックさん
こんな感じっすか?(笑)
超適当です。
殆ど光らなくてもクリスマスバージョン(^^;

ジェル状の窓に張るシート等貼り付けが、
手っ取り早いかも?
でもアクリル板だと色写りする可能性もある?

書込番号:23096589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/09 17:19(1年以上前)

再生するクリスマス用ファン

製品紹介・使用例
クリスマス用ファン

サブ機も

あのね
シルバー兄さんがうるさいので
クリスマスバージョンのファンに交換しておいた (^_^)

書込番号:23097295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/09 20:24(1年以上前)

物欲暗黒面フォースの使い手な俺に、クリスマスなんてチャラいものは正直なところ関係ないから、紫色と緑色のクーラントを使い、物欲ダークサイド仕様を考えているのだが('A`)y-゜゜゜



光物もマザーと一体型水温センサー(モニター)を含めて、精々5種類しかないし。

書込番号:23097655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件

2019/12/10 07:53(1年以上前)

物欲暗黒面フォースの使い手でもなんでもないあっしにも、クリスマスなんてチャラいものは正直なところ関係ないから、マザーボードのLED全部消したいのだけれど、RGB Fusionで消すのはやっぱりめんどくせえ。


と、他人には「光るファンがきれいに回ってるのが見た〜い」とか無茶な要求する割に自分のPCでは性能最重要視という無責任なあっしがスレ内パトロール中ですわ(^o^)

書込番号:23098436

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件

2019/12/17 19:19(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

遅ればせながらクリスマス仕様?でもなんでもなくて普段の仕様ですが(笑)

書込番号:23113025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/20 00:19(1年以上前)

さっき〜ねえさんに負けてる

あっ  な〜る

やっぱりリングが光るのが良いな〜
ーーと思う私めがいます (^_^)

それ買ってみようか。

書込番号:23117552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9189件

2019/12/20 09:17(1年以上前)

>オリエントブルーさん

>やっぱりリングが光るのが良いな〜

と思うのはいいけれど、ただまねっこしてファン買ってもダメだと思うぜよ。
sakki-noさんはNZXTでそろえているから統一感があっていいけど、おっちゃんの寄せ集め感丸出し構成でだと交換してもそれはそれで雑然とした感じは抜けないような気がする。



と、ついにはファンがつかないPCでレスしてるあっしがまた来たよ〜〜〜〜〜(^_^;)

書込番号:23117929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/20 12:04(1年以上前)

>雑然とした感じは抜けないような気がする。
ふん 悪うございました。
ーーと言っておこう。

書込番号:23118160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/21 20:03(1年以上前)

再生する動作確認

その他
動作確認

まだ組んでいないけど、EKWBの光物CPUブロックも加えて確認してみた。



クリスマスっぽくしてりゃいいんだろ('A`)y-゜゜゜

書込番号:23120967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/21 23:48(1年以上前)

目がちかちかするわw
レビュはまだか。

書込番号:23121454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/12/21 23:58(1年以上前)


>目がちかちかするわw


爺の目には厳しい仕様ね。



>レビュはまだか。


だからポチ待て!おあずけ!
って人懐こいトイプードルと戯れてきた俺が、何度も言ってるじゃない('A`)y-゜゜゜



書込番号:23121469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件

2019/12/24 09:09(1年以上前)

ついに来ましたクリスマスイブ、明日はクリスマス当日・・・・・・なんだけど、うっすら光るのはタイプカバーのみ、といううちはスレ主として正しいのかどうかと思ったりする今日この頃(^_^;)

書込番号:23125852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/12/24 13:31(1年以上前)

Merry Christmas  (o^-^o)
https://www.youtube.com/watch?v=bwNV7TAWN3M

書込番号:23126235

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2020/01/23 20:44(1年以上前)

光るファンを付けたよ。

>クールシルバーメタリックさん
1か月遅れですが、光るファンを買ったので上げ直しておきます^-^

書込番号:23186777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

いや〜暇なので余計なものばかり買うが
そうだーーと明日に備え工具点検

3種の神器
 ワットモニターに赤外線温度計に電子ハカリ

精密工具にスペーサーレンチの点検掃除
綺麗にしときました〜完了 (^_^) 自己満足

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23076661

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11757件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/11/29 12:57(1年以上前)

>オリエントブルーさん
明日に備え?
https://www.google.com/amp/s/akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1221/123/amp.index.html
3970Xにでも行きます?



書込番号:23076687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/11/29 12:57(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんにちは ^^) _旦~~

>そうだーーと明日に備え工具点検

明日に備えということは

Ryzen 9 3950Xですね(^O^)

レヴューお待ちしております<(_ _)>

書込番号:23076690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2019/11/29 13:05(1年以上前)

あのね

明日に備えはIntelの7nmという意味だったんだがね(^^;

書込番号:23076700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/29 13:21(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


あたし、黒赤のドライバー知ってます♪
ゴルバでしょ♪(´・ω・`)b

書込番号:23076728

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/29 13:25(1年以上前)

ドライバー

電動ドライバー無いですか?
スティックタイプ便利ですよ。

こんなのです。自分で回すとカロリー消費するので。

書込番号:23076732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2019/11/29 13:50(1年以上前)

お〜す!   お2方

>ゴルバでしょ♪(´・ω・`)b
ちがうね
メタボンってロゴがある (-_^)



>電動ドライバー無いですか?
あるよ。画像の
PC関係では使用しないが(笑)

書込番号:23076773

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/29 14:19(1年以上前)

ハカリで何を測るんだろう・・・謎だ

書込番号:23076812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2019/11/29 15:02(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>

たま〜にパーツ類をね (^_^)

書込番号:23076858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/29 18:23(1年以上前)

電圧や導通計るデジタルテスター持ってないの?
オリさんのPC用工具って意外と少ないですね。


自家用車のカスタムしていた時と比べて、工具も当時の2割まで減ったけど・・・
本格水冷用のチューブカッターにノギスとボルトクリッパー、金属用とアクリル加工用のドリル刃、オープナーにリークテスターなどetc
ノートPCもカスタムしちゃうから、PC用の工具は地味に色々持ってますよ('A`)y-゜゜゜イマカライザカヤニノミニイクケド


電動工具は以前レビューした少しトルク大きいやつね。

書込番号:23077135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/11/29 18:34(1年以上前)

・落っことしたネジを拾うためのピックアップツール類
・ネジをくっつけておける、磁石が仕込んであるリストバンド
・ちょっとした鉄板も切れる強力なはさみ

うちの工具箱にあって写真中にないものというとこんなあたり・・・・・・多分写真に写っていないだけかとも思ったり。


はかりはやっぱり0.1gまで量れるタイプがいいと思うのですよ、とはいえマウスのレビューくらいにしか使わないんだけど・・・・・・タニタなのは基本っすか(^_^;)



グリスが写っているけれど、拭き取るのに何を使っているのか(普通のティッシュなのか、ウェットティッシュでも使うのか、はたまたみんな大好きキムワイプなのか)、なんてのもあるといいですな・・・・・・なにつかっとります?

書込番号:23077156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2019/11/29 19:02(1年以上前)

お〜す!

>・・・・・・なにつかっとります?
ボロ布だよ〜 (^_^)


>ちょっとした鉄板も切れる強力なはさみ
そんなんいらん。
最初からあらゆる事を想定してケースは買っている。

書込番号:23077211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2019/11/29 19:08(1年以上前)

おっと ガリ狩りくん

>電圧や導通計るデジタルテスター持ってないの?
>オリさんのPC用工具って意外と少ないですね。

載せてないだけね。
いらんもんも含めて多すぎなのよ (^_^)

書込番号:23077224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2019/11/30 09:19(1年以上前)


>いらんもんも含めて多すぎなのよ


妖怪【無駄モン】に憑りつかれ中なオリさんに推奨できるものは・・・


オマエハモノニシハイサレテイル('A`)っ【断捨離(※1,※2,※3,※4)】


(効能)

ストレス発散、体力増進、住居環境改善、購買意欲増進、終活で遺族負担軽減効果など



※1:作業行い受傷或いは病気の発症並びに病症の状態変化について自己責任の対応となります。

※2:作業時は【手袋、マスク、保護メガネ】など保護具の着用してください。

※3:廃棄物処理の際には各自治体に問い合わせ指示に従ってください。

※4:飲食物では御座いません。

書込番号:23078146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/11/30 16:26(1年以上前)

あれ?
そういやヒートガンが見えませんね。
うちにはないけど、オリエントブルーさんとこにはあるんでは?と思ってました。

書込番号:23078793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:148件 ebifurai55.net 

今年の8月に15万円払って、Ryzen7 3700機を組みました。

グラボが1060 6GBなのが玉に瑕ですが、概ね満足しています。
正直GenのマザーボードがどうのこうのとかUSBやSSDの速度が上がったとか、
そういうのってスペックアップ品を買えばどうにでもなりますよね?

そうじゃなくて、何か面白いパソコンの使い方ってないですか?
私ももうシニアなので、昔のスーパーπとか使ったりしますが、
もっとこうなんか、周辺機器使ってこんな使い方もできるんだぜ?
ってドヤ顔したいです。ちょっと前まではSETI@HOMEとかで、余ったPC
スペックを学術用に使ってましたが、それも飽きたので、

何かお知恵を拝借できませんか?

ちなみにM2.SSDは買う予定なんですが、もうちょっと貯金してから
買います。その前にパソコンの5インチベイの無い、ケースを買ってしまったので、
無理やり5インチベイを追加するような周辺機器はありませんか?
それとHDDが16TBあるので、これもPCケースにあると配線の邪魔になるので、
RAIDは考えてないので、単にHDDを4インチベイまで拡張する外付けHDDケースが
欲しいです。あと、クラウドのストレージもOffice365で1TBあるので、ドロップボックスか
iCloudも考えてます。どにかく、ファイル数が膨大なので一度ここで、昔とった
アーカイブを安全な所に移したいです。

もう一つ考えてるのが、ルーター収納ケースです。私の自作環境を見るあたり、
ケース類がとにかく見た目が良くないので、これも収納ボックスを買って、整理したいです。
電源タップが2台あるので、できれば、電源タップ2台、ルーター+ONU収納、+アルファでスマホ用
受電スタンドor固定電話機を置きたいです。

5インチベイにモニターを設置して、何かテキストを表示させるといった事も考えてます。

デスクトップPCを面白く、なんかかっけーと言われるようにドレスアップしたいのですが、
何か知恵はないですか?買いたい物がどんどん増えていくわけですが、
とりあえず、5インチベイがあって、そこにBlu-rayドライブやDVDドライブ、さっきほどの
5インチベイにテキストを表示させる周辺機器、もしくはファンの回転数を表示したりとか。

外付けHDDをケースに5インチベイで収まるドライブが収まるケースとかあればそれで
代用できるかも知れませんが、正直、昔の知識が邪魔して、なかなか現代的な
パソコンにならないです。

CバスとかSCSIバスがあった頃のPCユーザーなので、正直今のコネクタとかの
スペックはよくわかりません。スマホやノートPCをモニターにうつして、
やれる面白い事とかありますでしょうか?

自分で調べろよ!って思うかもしれませんが、私は誰かと話さないと
アイディアがまとまらない統合失調症患者です。

私の周りにPCに詳しい人もいないし、Excelなにそれ美味しいの?
という状況です。この掲示板で友達が居ない私に救いの手を

書込番号:23065505

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/23 22:06(1年以上前)

「ルーター」と書いているものが無線親機のことだったら、発熱量が多いわりに熱に弱いから、箱詰めするなら換気できるあるいは換気装置が付いたものを選ぶ。

書込番号:23065601

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/24 07:52(1年以上前)

いまは無駄に光るケースやパーツが多数あります。
インパクトのある見た目なども考慮してみてはどうでしょう。
種類も多く出ていますし。

書込番号:23066081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2019/11/24 08:04(1年以上前)

「高橋敏也 改造バカ」で検索してみてください、そして真似してみてください(できたら本も買ってやってください)。
面白いかはさておいて、とても個性的です。

書込番号:23066105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2019/11/24 11:10(1年以上前)

おはようございます。

>私ももうシニアなので
同族じゃん (^_-)

>何か面白いパソコンの使い方ってないですか?
画像の光りまくるこれしかないでしょう (^_^)

それに今時ドライブベイ付きケースはダサい
画像のこのドライブなどあると便利でありますよ。

いらぬ事でお邪魔でした∠(^_^)

書込番号:23066407

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2019/11/25 00:29(1年以上前)

PCを自慢するのでは無く、PCでやることで自慢すれば良いのに。勉強は嫌ですか?

書込番号:23068049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)