PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初めてのPC自作

2014/03/18 14:34(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:146件

XPサポート終了まえにパソコン自作しました。
以下、参考になれば幸いと存じます。
(ふさわしくない投稿でしたら削除します)

既存XPパソコンはネット環境から切り離して使用します
(オフィスソフト、画像の保存用)

主な用途はネット、メール、デジイチの画像管理です。ゲームはしないです。
まったくの初心者なので、パーツ選びから勉強しました。
私の場合は、何か問題が起きたら相談できるように近所のエディオンで一式購入しました。
初心者なので価格より無難なものを選びました。
パーツは下記の通りです.
電源は容量の大きなものしか在庫がなく、レビューも少なくなんとなく心配ですがこれにしました。
高解像度のモニターを使うならディスプレイポートのあるH87−PROのほうがいいと思います
H87PLUSには(WQHD対応の)HMDIがついているのでこれにしましたが在庫があればPRO
にしました。

電源:HEC‐550TB           5,380円
MB:ASUS H87PLUS        9,480円
CPU:インテル i5 4570 BOX  19,340円
SSC:CFD S6T128        10,980円
光学ディスク:パイオニア BDR‐2208 10,480円
HDD:東芝 500GB           5,980円
ケース:ZALMAN Z3PLUS      4,780円
メモリ:CFD W3U1600 4G×2   8,980円
OS:ウィン8.1             14,400円

とりあえずモニター、キーボード、マウスは既存流用で後日購入します。

特に問題なく組立OSインストールまで完了しましたが。
少し気を付けるところがありました

1、CPUファンの取り付け向きが悪く(確認したのですが)、MBのコネクタぎりぎりで
配線が少し引っ張られファンに干渉して回りませんでした。配線取り回しで解決しました。

2、MBのバックパネルとI/Oシールド板がしっくりこず、隙間が空いている。

3、MBのバックパネルにキーボードケーブルを指すときパネルが差す力でたわむ。大丈夫かな?

完成してから一週間ほど経ちますがファンも静かで満足です。

良かった点は、ケースの正面の上面に電源スイッチ、USBコネクタがあるので私の場合、
足元の床置きなので操作するときいちいちかがんで正面を覗き込まなくて良い。
安くていいケースです、正面のファン光るし。

以上長々とすみませんでした。





書込番号:17317029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/03/18 14:42(1年以上前)

>2、MBのバックパネルとI/Oシールド板がしっくりこず、隙間が空いている。
==>

これは、多くの人が経験することだね、何度かやってると当たりがつけられるようになってグイっと押し込んできちんとはめられれるようになる。
ある程度の遊びを作って、どんなケースでも装着できるようになってるんだと思う。
シールド板には、アースの役目もあるらしいので、カッチっとはめておくにこしたことはない。

書込番号:17317055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/03/18 15:08(1年以上前)

>電源は容量の大きなものしか在庫がなく
大きくても消費電力は変わらないし(厳密には僅かに大きくなるが無視できる程度)、ハイエンド品じゃなければグラボを増設する際でも変更しなくていいし、それでいいのじゃないでしょうか。

>CPUファンの取り付け向きが悪く
固定する前に確認すればよかったですね、取り付けを90度回転させると解決できるはず。

書込番号:17317116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/18 16:20(1年以上前)

クアドトリチケールさん
返信ありがとうございます。
ケースとシールド板はかっちりはまったのですが
マザーボードのバックパネルとシールド板に隙間が空いている状態です
特に支障はないのですが(裏側で見えないのですし)
USBコネクタ等がシールド板より少し奥まっているので
気になります。別のパソコンは面一ですっきりしています。

書込番号:17317300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/03/18 16:20(1年以上前)

完成(*^ー^)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(^ー^*)

まったくの初心者なのにPC自作、上出来ですね。

バックパネルはきっちりはめ込まないといけないし、このケースに限らず、少し取り付けづらいのが多いように感じます。

(私の場合はビデオカードを取り付ける際ちょっとしたスペーサーをかませました)

書込番号:17317302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/18 16:26(1年以上前)

ピンクモンキーさん
返信ありがとうございます。

電源の件了解しました。

CPUファンは取り付けてから気づきましたが
グリスの塗り直しに自信がなくてそのままです。

これも経験ですね。

書込番号:17317313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2014/03/18 16:33(1年以上前)

1981sinichirou さん
返信ありがとうございます。

初めてなのでいろいろ悩みながら調べて完成させました。

シールド板ケースにはカッチリはまったのですが・・・
シールド板とMBのバックパネル(でいいのかな?)との隙間が気になります

書込番号:17317328

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2014/03/24 14:10(1年以上前)

>シールド板とMBのバックパネル(でいいのかな?)との隙間が気になります
規格としてマージンがでかいので。ケースの寸法は結構余裕があります(悪く言えば隙間だらけ)。
コネクタ類の差し込みに支障が無いのなら、そこの隙間は特に気にする必要はありません。

書込番号:17339800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/24 19:35(1年以上前)

KAZU0002さん
ありがとうございます。
なるほど、色々なマザーボードに対応出来るように
マージンが多いのですね。
そこらへんが自作とメーカー製品との違いなんですね。気にしないようにします。

書込番号:17340595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2014/03/24 20:41(1年以上前)

>自作とメーカー製品との違いなんですね。
メーカー品も、同じATXなら同じ規格ですので、ゆるゆるです。
「分かって選んだパーツで作る自作」より。メーカ品の方が、見えないところで手を抜く分、質はよろしくありません。

書込番号:17340821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/03/24 22:09(1年以上前)

KAZU0002さん
メーカー品もゆるゆるなんですね。
そうですね、自作は自分にあったパソコンにできるから良いですね。逆に目的が定まっていないと、あれもこれもと値段どんどん高くなってしまい、難しいですね。

書込番号:17341287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:2618件

http://gigazine.net/news/20140317-windows-android-dual-boot/
割と欲しいと思ったのに。この変態マシンには再起動の必要がない点で期待していたんですがねぇ。

書込番号:17315258

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/18 00:04(1年以上前)

そうなんだ 政治的背景がね〜

書込番号:17315302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件

2014/03/18 00:31(1年以上前)

>政治的背景がね〜
そうですね〜

書込番号:17315401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/03/18 00:35(1年以上前)

ほぅほぅ、こんな情報があったのですね!!


最近、携帯端末が増殖していたので、出れば即、購入してたですよ・・・^^

書込番号:17315410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件

2014/03/18 00:51(1年以上前)

私も

フルHD
デュアルブートがボタン一つで再起動なく可能
ASUS製
安い!
IPS液晶
Core i7モデルもあること
SSD128GB選択可能

今あるWindowsタブレットがAtomばかりでしたから、もし発売していたら即買いでしたね。
しかしおよそ一ヶ月前に発売中止との噂を聞いてその動向を注目していたらこの結果でしたorz

書込番号:17315445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2014/03/19 00:25(1年以上前)

Windows機を仮想マシン運用で邪悪な暗泥を入れて使うくらいで充分じゃないの?


スマホ版を仮想マシンで運用してみたけど、細かい事がやりにくい点とその他のエンターテイメント性(ゲームなど)についてはカバーできないと思う。
現在はchromeOSを体験されたい場合は、Ubuntuベースの物を使うと擬似的に体験できるISOの入手は可能です。


先にUbuntuで練習された方がいいでしょうね。

書込番号:17319276

ナイスクチコミ!0


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2014/03/23 02:08(1年以上前)

Windows探しててちょっと目つけてたけど
MebiusPADにしようかな?
ASUS製って安くて性能いいけど冷却系がいつもダメなんだよな〜
冷却系を良くしたら文句無いのに

書込番号:17334302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信22

お気に入りに追加

標準

Myページが改悪

2014/03/13 11:06(1年以上前)


PC何でも掲示板

殿堂入り クチコミ投稿数:39394件

Myページが恐ろしいほど使えないものになってる。
投稿の更新状況が把握出来ない。返信し忘れが確実に増えるy
以前のリスト形式も、残して欲しかった。

書込番号:17297894

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/13 11:20(1年以上前)

おは〜!

>投稿の更新状況が把握出来ない。返信し忘れが確実に増えるy
コミュニティが従来の表示だね。私も最初驚いたよ〜。

>デザインもiOS7のようなフラットデザインだし。
確かにのっぺりしたね。

書込番号:17297934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/03/13 11:23(1年以上前)

エンガワが残って
よかった

書込番号:17297941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/13 11:26(1年以上前)

Myページに飛ぶと
新着通知が出てそれを見逃し他ページに遷移すると
新着通知が開いてもいないのに消えるようだ…

価格コムトップ>Myページ>コミュニティと開かないと新着通知を見逃した際は未読の情報がわかりませんね。
従来とほぼ同じように使うにはこれが最も最善の解決策ということでFAでしょうか。

書込番号:17297950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/13 11:29(1年以上前)

良かったね〜(^_-)

書込番号:17297961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/13 11:35(1年以上前)

おや入れ違いに。

>新着通知が開いてもいないのに消えるようだ…
確認してなかったな〜 

書込番号:17297979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/13 11:39(1年以上前)

率直に同感です
関連ファクタへのアクセスリンクを随所に盛り込む方向性は理解できるのですが、
従来のmyページで個々のユーザー自身が確保できていたリスト的一覧性を大きく損なったデザインに思えます

縦領域の情報量も空間をやたらに無駄使いしていて以前の半分程度
PCモニタ以外での閲覧への対応としても「見やすい」とは到底感じない…
また、お気に入り製品リストのソート項目として「カテゴリ順」が用意されていない事実には唖然。
フォントサイズやカラー、項目表示位置を誰かしらが独断であれこれ弄くっただけのように感じてしまう。

買いたい物チェックするためにブラウザ開いた当初のモチベも吹き飛んでしまい
私の価格コムmyページどこいってしもたん…という当惑の気持ちで、困り果てております。

書込番号:17297990

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件

2014/03/13 11:53(1年以上前)

主語は入ってます。無いとすれば修飾語ですね。価格.comのMyページが…と。

Goodアンサー表示は邪魔だから、クチコミ履歴にはいらない。それより、解決済みマークある方が便利。
そっちを入れて欲しいy

書込番号:17298016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/13 11:54(1年以上前)

>新着通知が開いてもいないのに消えるようだ…
私の表現がいけませんね。すいません。
これは間違いで正確には

Myページをクリックすると最安情報・お得情報
が表示されるのが元凶です。以前と同じようにコミュニティ(新着ニュースやコミュニティをごちゃごちゃにしたやつ)を最初から表示するようにすれば良いのに何故分けた。そして何故最安情報・お得情報をMyページをクリックすると最初に出るようにしたんだって感じかな。

以前と同じように使うにはの行は間違ってません。

書込番号:17298019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 11:58(1年以上前)


何だこれは。!?

書込番号:17298038

ナイスクチコミ!2


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2014/03/13 12:27(1年以上前)

同意します。

使いづらいを通り越して、使えないと言った方が正しいような・・・。

最近、書き込みする方が減っているのに、もっともっと減りそうな予感。
・・・ここも卒業かな・・・。

書込番号:17298124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/13 12:44(1年以上前)

マイページは情報源のコミュニティがまず見えてないとダメでしょう。
katsun50パパの青筋は分かる。

書込番号:17298178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2014/03/13 17:58(1年以上前)

前のが良かった・・・

戻して欲しい・・・(TT)

書込番号:17298993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/03/13 19:04(1年以上前)

拝見しました

マイページがなんだか変わっている
まだ良く見てないけど

良いんだか悪いんだか、

とりあえず気になった時は苦情やご意見入れてみるしか


それでは

書込番号:17299218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/13 19:12(1年以上前)

まだパソコンとタプレット端末でどのように見えるのか試していませんが、少なくともスマホでお気に入りに登録したスレッドの1画面当たりの表示件数が少なくなったように思います。

未読件数を表示する機能は意味があると思いますが、未読レスをスマホで簡単に探す方法がわかりません。

書込番号:17299252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/03/13 20:20(1年以上前)

うわ〜なんか最近こういう使いにくくするのって流行なんですかね?

バイク関連のコミュニティサイトも半年ほど前にリニューアルされて非常に使いづらいという評価が増えました。
あちらはまださほど利用者も多くはないので、いいとしても、天下の価格コムがこれはちょっと問題ありですね。

ただでさえ返信を忘れがちなのに、これではさらに忘れそう><
リストで見れるってのはとても大事なんですけどね〜。

リストは残して欲しかった、、、、

書込番号:17299523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2014/03/13 20:46(1年以上前)

モバイル版のMyページに関しては、レイアウト等の変更は特に無かったようです。
ただ、過去に「お気に入り製品」に登録して削除した製品が何故か復活しているという不具合(?)がありました。
これについて価格.comの事務局に問い合わせた所、「お気に入り製品」と「(レビューに書き込んだ)持ち物」が統合されたことが原因らしいです(謎)。

書込番号:17299622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/13 21:13(1年以上前)

パソコン版はとにかく使いづらくなった。

欲を言えばクラシックモードができてほしい…。
なんかライバルのコネコネットのような雰囲気になったし、本当に使いづらいとしか言えない。
あと、モバイル版も通知バナーが出る以外は最悪ですね。
コミュニティなどすべての混ぜ込みが表示できなくなったのは凄く不便です!!

いくら、私は若くてもこれは中々使い慣れなさそうです…(涙)

書込番号:17299721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/13 22:02(1年以上前)

とにかく画面の文字もブルー系を使っており見難い。

老眼・乱視のわたしには、とても文字等が見難いのだ。


元に戻して欲しい。

書込番号:17299946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/03/13 22:34(1年以上前)

スノーチャンさん、こんばんわ。

私も実は乱視です…。視力もそこまでよくありません。
ですが、私はまだ若いので、字が読みにくいというのはありませんが、やはり目が悪い人とかになると困りますね。
この前のiOS 7.1みたいに濃字にできたり、太字にできたりすればまだいいかもしれません。
ただ、アレに限ってはいくらなんでも使い勝手が悪すぎます。切り替え型にしてほしかったです!

PC ブレイカーさん、よく回答を見させていただいています。

確かに、iOS 7という感じは受けましたが、あれよりこっちの方がアレですね。
とにかくフラットデザインはベーシックでごちゃごちゃしていないという反面、老若問わずに使い勝手がイイかといわれると微妙なので困りますね。

書込番号:17300112

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/03/14 01:32(1年以上前)

もしよろしければ以下の類似スレッドもどうぞ。

価格.com - 『Myページリニューアルで・・・』 暮らし総合のクチコミ掲示板( 2014/03/13 10:05 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17297719/

価格.com - 『Myページの仕様変更で』 PC何でも掲示板のクチコミ掲示板( 2014/03/13 11:03 )
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17297883/

書込番号:17300657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

東芝の半導体技術が韓国企業に流失!

2014/03/13 09:55(1年以上前)


PC何でも掲示板

返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/03/13 11:17(1年以上前)

東芝のSSD技術をパクったか。

書込番号:17297923

ナイスクチコミ!1


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/13 11:28(1年以上前)

SK hynix Sustainability Report(2012)やEE timesなどによれば、
NAND flashによるサプライヤの総収入は2008年と2012年でそれぞれ120億米ドル、190億米ドル。
Hynixのマーケットシェアは2008年と2012年でそれぞれ12.3%、11.4%だそうです。

SK hynixはシェアでは減ってますが、収入では14.8億米ドル → 21.2億米ドルと6.4億米ドルと増えてますね。
流出したのはいくら分くらいなんでしょう。。。

書込番号:17297956

ナイスクチコミ!1


Ttongsulさん
クチコミ投稿数:18件

2014/03/14 01:02(1年以上前)

日本の機密が外国に筒抜けなのは今に始まったことじゃないが、
特に韓国に対する機密漏洩は異常としか言えない。

書込番号:17300598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

4K WebM動画(VP9 codec,15Mbps)再生テスト

2014/03/07 13:54(1年以上前)


PC何でも掲示板

vpxdec (vpx-tools)

phfx_4khd

500kbps (VP9)

オマケ (Fishbowl)

VP9 4k(3840x2160) Sample 動画
ttp://www.reduser.net/forum/showthread.php?111230-Google-VP9-4K-HD-Sample
が Firefox で視聴できるようになったので試してみた。

再生はスムーズ。ただ、特定のコアに負荷が集中していた。負荷の様子は画像の通り。

環境
・Core i7-4770S (HD4600)、8GB MEM
・ubuntu studio 13.10 64bit
・firefox 28.0~b2+build1-0ubuntu0.13.10.1 (再生支援有効設定)
・libvpx1 1.3.0-2~ubuntu13.10.1~gstdev1
・libva-intel-vaapi-driver 1.2.2-1
・i965-va-driver 1.2.2-1
・libvdpau-va-gl1 0.3.3-1~webupd8~saucy0
・CPU/GPU 負荷をモニタリングする為、720pにスケール変更して再生
・VP9 4k Sample 動画はローカル保存したものを Firefoxで再生

参考 ffvp9
ttp://blogs.gnome.org/rbultje/2014/02/22/the-worlds-fastest-vp9-decoder-ffvp9/

書込番号:17275115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2493件

2014/03/07 22:29(1年以上前)

プロパティ

MediaInfo

Sample動画の情報は画像の通り。
ffmpegバージョンは 6:0.8.10-0ubuntu0.13.10.1

書込番号:17276704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2014/03/08 14:04(1年以上前)

再生スピード選択

スローモーション

通常再生

シーク時

今度は再生スケールを 1600x900に変え、4種類の再生スピードやシークをテスト。

・スローモーションは問題なく再生できた。通常再生との負荷のかかり具合の違いも確認できた。
・通常再生ではたまに再生途中で再生スライダーが右端に移動して再生終了するケースがある。
・早送りは 1.5倍速/2倍速どちらもスライダーが右端に移動して機能しなかった。
・シークさせると10秒経ってもリングが回り続けるので中断。

書込番号:17278921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2014/03/10 12:32(1年以上前)

blitter busy

右クリック時

ver 34.0.1847.45

Chromium で再生してみると blitter busy の値が若干上がった。CPUの負荷が偏ることはなかった。
また、再生途中でスライダーが右端に飛ぶこともなく安定していた。
再生スピードの選択や統計情報は見れなかった。(対応した拡張機能があるのかもしれない)
シークは10秒待っても変わらず。
再生スケールは約1600x900。約というのはFirefoxの統計情報(1600x900)の再生ウィンドウサイズ
に合わせて Chromiumの再生ウィンドウサイズを調整した為。

ちなみにこちらの VP9デモ動画(1280x720)
http://yt-dash-mse-test.commondatastorage.googleapis.com/media/feelings_vp9-20130806-247.webm
では Firefox、Chromium ともにシーク可能だった。Firefoxではスロー再生、早送り1.5倍速
2倍速も問題なく再生できた。

書込番号:17287144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件

2014/03/15 23:48(1年以上前)

1280x720 コンバート(Firefox)

フルHD全画面コンバート(Chrome)

こちらの環境
・Core i3-3225 (HD4000)、8GB MEM
・Windows 7 64bit
・Firefox 28.0/Chrome 33.0.1750.154 m (どちらも再生支援有効設定)
・10.18.10.3412 グラフィック・ドライバー
で試すと Firefoxではどの再生スピードを選んでもスローモーションレベルの再生速度になってしまった。
1280x720 でもフルスクリーンでも同様。シークは10秒待っても変わらず。
Chrome は問題なく再生できた。シークは10秒待っても変わらず。

こちらの VP9デモ動画(1280x720)
http://yt-dash-mse-test.commondatastorage.googleapis.com/media/feelings_vp9-20130806-247.webm
は Firefox、Chrome ともにシーク可能だった。Firefoxではスロー再生、早送り1.5倍速
2倍速も問題なく再生できた。

書込番号:17307562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

業界・だそうです。シリーズ

2014/03/06 14:02(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

http://www.emsodm.com/html/2014/02/17/1392614409671.html
ソニーPC事業売却の余波..ほにゃらら

http://www.emsodm.com/html/2014/03/06/1394081269875.html
14年PC世界出荷3億台割れへ..ほにゃらら

書込番号:17271316

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 18:35(1年以上前)


VAIOの売却も驚いたが、ソニービル本社も売却です。
SO-NYって調子悪いの?

・シャープ
・Panasonic
・SO-NY

なのよね。

書込番号:17275843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)