PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83393件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS オープンギャラリー 2013 SUMMER

2013/08/06 22:17(1年以上前)


PC何でも掲示板

返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/08/09 22:01(1年以上前)




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

PCメガネ

2013/08/06 17:45(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

JINS PCのクリアレンズタイプを買ってみました!
なかなか良い感じですが、レンズは見た目透明だけど
モニターを見ると多少色味(茶っぽい灰色)が出ますね・・・

書込番号:16442864

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/06 18:17(1年以上前)

こんばんワン!

>多少色味(茶っぽい灰色)が出ますね・・・
良い物はそうなのかもですね。
私めの安物は薄くブルーほくなるね。
効果があるならどちらでも良いのだが。

書込番号:16442932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/06 18:53(1年以上前)

かけた時の画像は???
・・・・・・顔出しNGか・・・・・・。

>私めの安物は薄くブルーほくなるね。
オリエント「ブルー」だけにそうなるん?www

書込番号:16443029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/06 19:47(1年以上前)

ふん ふん これだがね。

書込番号:16443202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/06 19:54(1年以上前)

オリエントブルーさんはけっこう毛深いんですね、うんうん。

書込番号:16443230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/06 20:16(1年以上前)

そうきたか〜(笑)

書込番号:16443296

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/06 21:56(1年以上前)

>モニターを見ると多少色味(茶っぽい灰色)が出ますね・・・
言われてみれば、そうですね。

薄っすらと・・・だったので、気がついてませんでした。
白紙にメガネを置いても、薄らと茶色入りますね。レンズ単体でみても、わからないのに。

書込番号:16443662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/08/06 22:13(1年以上前)

カメラ目線が(≧∇≦)ъ ナイス!


パーシモン1wさん ども
そうですよね、個人差でしょうけど私には違和感が強いんですよね・・・

http://www.4gamer.net/games/092/G009238/20130806006/

書込番号:16443739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/07 12:14(1年以上前)

同じく
こんにちワン!

5桁の掲示板に3桁が参上!!(*^。^*)
発言のため少しは調べたのだが、よくわからん。

なんだかDellの子会社でゲームPCがあると言う。

で、それにバンドルした目がねらしい。
ブルーに見えたり、赤く見えたり、
純真な人はホワイトにみえるらしい。

さぞかし、ゲームが際立って見えることでしょうね。
ホッ、222のゾロメ。

書込番号:16445472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/08/08 00:17(1年以上前)

お〜い! ペチャパイ君 ひとつ買って私めにレビュ見せてくれ〜。

書込番号:16447743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/08 07:58(1年以上前)


ホイ。
こんにちワン!ワン!!

そのワンこうの写真良く撮れてる。
ので、ナイスを入れた。

上目ずかいでこちらを見ているナイスシャッターチャンス!(*^_^*)

書込番号:16448304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ツクモ秋葉原限定 CFD夏祭り!

2013/07/26 06:33(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

ツクモ秋葉原限定 CFD夏祭り!
期間中、対象メーカー製品を3,000円以上ご購入でガラポンにチャレンジ!
タッチパネル液晶をはじめ豪華景品をご用意!
夏祭りにピッタリな スーパーボールすくい も同時開催!

【開催日時】7/27(土) 11:00〜18:00
【抽選会場】ツクモパソコン本店III 横
【対象製品】AMD(CPU,APU)、CFD(メモリ,SSD)
GIGABYTE製品、玄人志向製品、INWIN製品

書込番号:16404172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/26 06:34(1年以上前)

7/27(土)限り「CFD夏祭り!」イベント連動企画!
ツクモ秋葉原各店限定
玄人志向製品全品 ズバリ10%引き!

書込番号:16404175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/26 08:12(1年以上前)

秋葉原はイベントが多くて良いな (-。-) ボソッ

書込番号:16404338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/26 08:51(1年以上前)

芹那

どうもです。

東京に住んでいた学生時代は行ったことないですが

いまだと、行ってみたいなぁ〜。。。。。


http://akiba.or.jp/

ツクモ、ドスパラなどの店舗情報あり

書込番号:16404412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/07/26 08:57(1年以上前)

2013 夏の秋葉原電気街まつりは7/21で終了しました

http://www.akiba.or.jp/denkigai2013summer/


ごめんなさい

書込番号:16404426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.links.co.jp/2013/07/post-41/
Carbide Air 540もらえるなら行きたい!
でも交通費で5千円かかってしまう・・・

書込番号:16358721

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/07/12 22:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。
早速申し込みました。

書込番号:16359220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

ブルーライト用目薬「サンテ PC 」

2013/07/08 21:32(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.santen.co.jp/ja/news/20130607.pdf
ブルーライト用でネーミングがサンテPCになってるけど
まあ眼精疲労の目薬ですかね。

書込番号:16345359

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/08 23:15(1年以上前)

ちょうどWBSでやってました。

ってか、いまんとこ医学的に根拠ないんですよねブルーライトの影響って…
メガネは本の付録とかにも付いててホンマかいな?と思って冷ややかに見てます。

書込番号:16345882

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/09 00:23(1年以上前)

別段、ブルーライトに直接効果があるわけではない。
眼精疲労の回復に、ビタミンなどの配合を考慮した。という目薬ですね。

ブルーライトで疲れた目を、それで消耗したビタミンなどを補給して回復しようと。

JINSのメガネ使ってます。色ありの度なし、色無しの度ありを、PC使用時は前者の使用が多いのですが、効果ありと感じています。
色ついて若干光量下がったためとも考えれますが。
ただ、色ありだと液晶の色は変わって見えます。文字をメインであれば支障ありませんが、写真など画像をとなると違和感ありますy
あと、ある程度マシな液晶を使ってると差を感じにくいかも。元が悪い液晶だと、古い液晶だとよく分かる。

書込番号:16346171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/09 07:45(1年以上前)


サンテPCですか。PCの新発売かと思ったが
なんだ、目薬か。

5桁のスレ主に5桁の回答者か。
なんだか気が引けるが思い切って出てきた。

ところで、この掲示板に6桁の回答者っていたかな。
6桁は見た事ないような気がするが。

書込番号:16346728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/09 08:04(1年以上前)

PCメガネはブルーライトをカット(減らす)するのは確かでしょうが
目薬はね・・・

6ケタ17人いらっしゃるようですよ!
http://kakaku.com/kuchikomi/?Term=201307&BBSTabNo=&CategoryCD=&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE

書込番号:16346769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/09 08:26(1年以上前)

お〜い! ぺちゃぱい君 おはよう また遊びにきたのか〜(笑)

投稿件数なんか何件でもよいから
目薬でも何でもよいから たまには私めに商品レビュ見せてくれ〜w

書込番号:16346820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/09 08:27(1年以上前)


えっ?!?*
6桁、17人?どこに?

書込番号:16346822

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2013/07/09 11:41(1年以上前)

特定周波数を透過しない目薬かと思った。
…液体カラーコンタクトw

書込番号:16347274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/09 13:11(1年以上前)

(エ)・)ノ おいっす!
まあネーミングで売る手法ですねw

私はドライアイがひどいので病院の目薬じゃないとX

書込番号:16347551

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/09 21:58(1年以上前)

コンタクトレンズで、ブルーライトカット出てくるかもね。

サンテPC、購買層が偏るのでは?という質問に、携帯電話にPCを普及率で考えるとほぼ100%になるため市場規模としてはかなりデカイと思っております。との回答。
ニュース番組の内容より。

ブルーライトと疲労との関係性を、もう少し詳しく教えて欲しい。まだ、検証中なんだろうけど。
PCメガネはJINSしか使ったこと無いが、実体験は出来たけど、なぜに効果あるのか分からない。

書込番号:16349037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/09 23:32(1年以上前)

>実体験は出来たけど、なぜに効果あるのか分からない。
いや それすごく気になる メガネか 考えもしなかったですね〜
う〜ん これは一度試して見ます。

書込番号:16349541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/07/09 23:41(1年以上前)

PCで疲れた目に効果的なものってなんでしょうか?

目薬
ブルーベリー
ツボ
ピンホールメガネ
根性←死語?
そもそも、目が疲れるほどPCを見ない。

んー。スレ違いかな?
でも聞きたい。

書込番号:16349588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2013/07/09 23:46(1年以上前)

人間の色感細胞は、3種類しかないので。帯域被っているとは言え、ブルーライトだろうが、単なる青い光だろうが、差は無いと思うのですが。網膜の細胞が疲れるなんて話は、聞いたこと無いですし。

「目が疲れる」=「レンズの焦点を合わせる筋肉の疲労」ということなら。室内を明るくして瞳孔を小さくするのが一番です。
…周波数が高い=青い光ほど、焦点を結びやすいので。「ピントのずれがはっきり分かる」→「レンズ調節にシビアになる」→「目が疲れる」かも知れないけど。だったら、青の中でも特定の周波数だけ騒ぐのではなく、暖色にでもしてしまえばいいわけだけど。そこまで差があるのかな?

黒い画面で、赤い文字と多い文字が並んでいると、赤い文字の方が浮いて見えるのは何でだろ?

書込番号:16349617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/10 00:33(1年以上前)

とりあえず 一度メガネは試してみますわKAZUさん。
状況またレビュします。

書込番号:16349775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:12件

2013/07/10 06:53(1年以上前)


人間は赤色に興奮するように、反応するように出来ている。
たとえば、赤信号。何故赤色なのかは各自考えよ。

出血の時の、血の色。これは重大な危険にさらされている事を
知らせている。

赤信号が人為的なのに対して、血の色は、神がそうしたと言える。
そう神がなせる業なのです。

神様が、DNAに赤い出血を見ると興奮するように仕組んだのではないだろうか」
と見ている。

書込番号:16350172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/07/10 08:25(1年以上前)

>なぜブルーライト対策?
LEDで白色光作るには青がカギになる。
赤+緑+青の3色を合わせるか、青で黄色の蛍光剤を光らせ、青+黄色で作るか。
LEDの発光色のスペクトル分布は狭い。そして両方に共通しているのが、青。
青のスペクトルにきついピークがあるから、そこが目を刺激する。
(3LEDなら赤も緑も。原色が鮮やかに見える、って事は裏返せば…)
FL管だと紫外線で蛍光剤を光らせるしなおかつ構造上紫外線は必ず蛍光剤に当たるからそのまま出てくる量はわずか。
蛍光剤の発光の方がスペクトル分布もなだらかだから、ピークも少ない。
プロ仕様のLCDにまだFL仕様が多いのも、この辺が理由かな。

ただこの目薬は、以前のサンテパッソのリネームだと思う。

書込番号:16350349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/07/10 09:02(1年以上前)

>「以前に比べて目が疲れることが多くなった」と回答した人が7割を超え
↑そりゃ当たり前だのクラッカーだろっ 人間年をとれば目も疲れてくる。目だけに限らず体力も他のものだよ。
 空の青色、海の青さに文句言うやつがいるか?  モニターだけに文句言うのはおかしいと思わないか?ちがうかw

まあどうでもいいけど空の青さに比べたらどうってことない、 それくらいのレベル

以上 私見でした。

書込番号:16350414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/07/10 18:15(1年以上前)

>空の青色、海の青さ
で、思い出した。
自然でこれだけ青の成分を含んだ光は、日中にしか存在しない。
人工的な光で強い青の成分を受け続ければ…
さながら「7月でもストーブ焚く程高緯度地域の白夜」と同じ状態になり、体内時計が狂うって説もある。
(これを逆手に取った、青色LEDを利用した不眠症などの治療法もある)

蛇足ながら「青みが強いと感じる」のと光源のスペクトル分布とは別。
ちらつきも、「ちらつきを感じない」から「影響はない」のではない事に注意。

書込番号:16351628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/15 01:29(1年以上前)

今日 半日使用しました。パーシモンさんの
>効果ありと感じています

初めはマユツバでしたが
私的にですが確かに効果は感じましたね、疲れも少ないような。
多分これ愛用品になりそうですわ(笑)特価品購入。
情報感謝! 

書込番号:16366647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/07/15 15:28(1年以上前)

数か月前にD2で買った物(1980円)はダメでしたね。

書込番号:16368438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28889件Goodアンサー獲得:254件

2013/07/15 16:07(1年以上前)

これもオークさんが購入した物と同程度のメガネ(笑)
効果が分かれば探索して本格的に良い物にしようかなと考慮中です。

書込番号:16368553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

「サウンド出力デバイスを問わず,ヘッドセットやヘッドフォンを問わず,2013年12月末までに使い始めれば無料で利用できる,PC用のバーチャルサラウンドヘッドフォン出力用ソフトウェア」
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130705093/

書込番号:16336596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/06 22:29(1年以上前)

ゲームにしか使えないのかなぁ、と思ったらDVD再生ソフトから見た時には7.1チャンネルの再生デバイスにみえるようで、サラウンドヘッドホンの代わりにも使えそうな、そんな感じ。
HDMI接続したモニターのヘッドホン端子につないだヘッドホンで割りと使えるサラウンド環境、というのが出来はした。
確かに後ろから音が鳴っている感じはあるので、ゲーム用PCを組むときに最初はサウンドカードを入れないで組む(その分を他に回す)、もありかと思ったが、それもタダで使えるうちの話かな。

書込番号:16338178

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)