
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年2月24日 10:19 |
![]() |
8 | 1 | 2013年2月22日 08:57 |
![]() |
9 | 8 | 2013年3月1日 16:07 |
![]() |
1 | 1 | 2013年2月17日 13:06 |
![]() |
5 | 5 | 2013年2月12日 15:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月9日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板





PC何でも掲示板
構成
ASUS Maximus IV Extreme-Z
Intel Core i7 2600K (O.C 4.4GHz)
Corsair H100i
Palit GeForce GTX 680 JETSTREAM 2GB (Accelero Hybrid)
Clock1084→1184 Driver 314.07
OS Windows7 64bit
1280x720 標準品質
Score:19921
平均フレームレート:195.321
1280x720 高品質
Score:15891
平均フレームレート:150.552
1280x720 最高品質
Score:11803
平均フレームレート:114.475
1920x1080 標準品質
Score:16344
平均フレームレート:153.493
1920x1080 高品質
Score:11083
平均フレームレート:97.117
1920x1080 最高品質
Score:8624
平均フレームレート:74.920
CPUのパワーでスコアがかなり変わりますね。
4点



PC何でも掲示板
もっと買え 本店? すごい名前だな。
よっぽど苦しかったんだね。
書込番号:15797069
1点

>パソコン工房、ツートップ/フェイスを買収
秋葉原のお店の多様性が、ますますなくなっていきます。
ちょっと心配です。パソコン売れないのか??
書込番号:15824429
1点

秋葉原はヨドバシ以外は冷え込んでますね。
パソコン買うなら新宿や池袋の方が安いんじゃない?
歩くのも恥ずかしくなるアニメ少女のデカイ看板の方が目立ってるし。
というかもはや電気街じゃないし。
書込番号:15824478
1点

秋葉は雰囲気変わりましたよね!
女性が住みたい町にまで名前が出てくるしw昔は女性客なんてまれだったんですけどね。
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0301/22068
書込番号:15832505
3点

BuyMore…TwoTopのブランドは、残した方が良かったんじゃないかと。
じゃんがらの上に店舗があったころに、初めて自作PCのパーツを買ったのが、この店でした。Pentium 90MHz。
4つのショップは、もともと親会社が同じだったけど。統合するよりは、個別に専門店化した方が良かったんじゃないかなという気がします。
>『FreeT』(PCパーツ)、『TWOTOP』(ビジネス)、『フェイス』(ゲーミング)、『パソコン工房』(ホームユース)
…そんな区別、していたか?気がつかなかったよw
「初心者からヘビーユーザー、法人顧客までの各顧客層を囲い込む総合ショップ」…狭く深くが秋葉原であって。広く浅くは、通販競争に取られるだけじゃないかな?今回の再編も、整理しただけで、目新しさは無いし。
一般人wが秋葉原に来るようになったのは、「電車男」によって、おでん缶自販機が観光スポットになってからかと。秋葉原のテーマパーク化は、ヨドバシカメラの開店が決め手ではありましたが。
ただ。秋葉原の各店舗の一番の競争相手は、ヨドバシというよりは通販でしょうね。ヨドバシは、規模なりの売り上げはあるでしょうけど。ショールームでもあります。
書込番号:15832625
1点

こちら大阪日本橋は更にもう行く事もなくなったね。
>4つのショップは、もともと親会社が同じだったけど
ネズミが付いてるコンピューターかな。
書込番号:15833449
0点


面倒くさくて最近は出掛けていなかったのですが
久しぶりに覗いてきますかね。
書込番号:15833922
0点



PC何でも掲示板
http://www.guru3d.com/news_story/download_unigine_valley_benchmark_1.html
ヘブンベンチのguru版ですね。
曲とかこっちの方が癒し系で好みです^_^
1点

こんにちは〜♪
今作成中のマシンでまわしてみました・・・(^^;
Girls meet Jazz!!! 3号機
CPU i5 3570K @4.2GHz
CPUクーラー aKasa AK-CC017(流用)
メモリ Team TED316G1600C11DC
マザボ ASRock Z77 Extreme6
VGA XFX FX-777A-ZNFC(流用)
SSD SAMSUNG MZ-7PC128B/IT×2 RAID0
HDD SEAGATE ST2000DM001
光学ドライブ Pioneer BDR-206J-W(流用)
ケース abee SME-K05G-SH
電源 超力Naked SPCRN-500P/A
OS Win7 Pro SP1 64bit
@4.2GHz
Score 1168
書込番号:15777364
0点



PC何でも掲示板
ソフマップドットコムにに限った話(実店舗は不明)ですが
期間は1か月と長い方だけど、故障や不具合かの判断や
破損や傷が許容範囲か交換すべきかの判断も代理店任せのようです
これじゃ評判の悪い通販と対応は同じですね
なので代理店にユーザーが自分で問い合わせをしないといけないので面倒だし
対応によっては相当な日数がかかりますよね
初心者が自作するならやっぱりツクモだなって改めて思いました
善し悪しはべつとしてツクモは安易に交換してくれます(@Д@)
値段に差が無ければ自社でサポート&技術サポートもできるショップが安心ですね!
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=601
書いてあるのでよく読めって話ですけどね。
http://www.tsukumo.co.jp/service/faq.html#23
2点

大手通販で実店舗が有っても通販部門が独立している場合は大体規約にそのように
書いてあるように思います。
確認できるスタッフがいないんでしょうね。
規約上はソフマップさんもツクモさんも同じようなことが書いて有りますが、実対応
が違うということでしょうか。
ソフマップの実店舗については、1年くらい前の話になりますが、修理専用受付が有り、
そこで確認してくれて交換してもらったことが有ります。
書込番号:15749855
2点

ヨドバシは壊れた本体とゴールドポイントカードだけ持っていけばその場で
新品の商品の箱を開けて本体だけ交換してくれることも多々あります。
(個人的な経験では100%、内容は保証できないので微妙な表現ですが)
携帯とかキーボードとか、ちょっと良い買い物するときはヨドバシにしてます。
書込番号:15750000
1点

どもです!
Amazonも実は交換や返品は楽なんですよね。
ソフマップは初期期間後の保証対応も片道ユーザー負担なんですよね
まあ賢く使いわけないとダメですね。
書込番号:15750086
0点

実店舗では、その場でチェックしてくれましたy
数日前にその店で購入したマザボが初期不良で持っていったところ、確認ますね・・・と奥の作業場へ行き、確認作業を。
で、不具合ありと判断され即座に交換してくれました。
ソフマップ、ザウルス2(大阪なんば店)にて。
書込番号:15750838
0点



PC何でも掲示板
既出かもしれませんが、HWinfo/v4.12-1850は、平均が見れるようになったようです。
グラフの表示方法も代わったようです。10分程度、録画機なのですが、OCCT/CPU:LINPACKを回して、12Vをとってみました。
構成はSSの通り、3770無印を4倍速プラスOC。
PT3x2枚、PT1x1枚搭載。電源はAURUM SERIES 400W (AU-400)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)