
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年11月22日 02:37 |
![]() |
7 | 7 | 2021年11月9日 06:52 |
![]() |
1 | 5 | 2021年10月26日 14:29 |
![]() |
0 | 5 | 2021年10月3日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2021年9月15日 10:18 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2021年8月4日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC何でも掲示板
あのね
年末は会社も忙しくなりそうなので
居宅のデスク周りを整理整頓しておいた。
「あら 私の壁紙にしてないのね」
ーーとおっしゃるので
メイン機はお姉さまの壁紙にしました (^_^) ハイ
いろいろ大変でございます(^^;
気持ちよく整理整頓完了しました。
板汚しごめん∠(^_^)
1点

年末前の整理整頓・・
終活じゃないのね。。
書込番号:24435717
2点

これって一人で左右を使い分けているってことですか?
うちも二台体制だったのですが、最近ノートPCを買ったのでデスクトップは1台にする予定です。サブPCのモニタが壊れかけてるので、メインPCのモニタを大きいものにするか、思案中なんですが、サブPCは主にBDやDVD動画を見る用途なので、あまり大きな解像度のモニタだと見にくくなるかなぁ、、、って思案中です。いっそのこと48インチの有機ELもいいなって思ってるのですが、それだとデスクで使うには大きすぎるしなぁって悩みどころです。
書込番号:24435722
1点

あはははは〜<("0")>
>終活じゃないのね。。
あなたより3歳年下よまだ早い(笑)
書込番号:24435724
0点

行き違いに KIMONOSTEREOさん
>これって一人で左右を使い分けているってことですか?
それもありますが家内も使います。
モニターがデカすぎるのもちょっとね(笑)
31インチくらいが良いかな。
ーーと思っとります
書込番号:24435735
0点

40インチくらいの有機ELがあれば(もちろんお安く)、即買いなんですけどね〜
今のメインモニタの27インチも導入時は大きいなって思いましたが、人間すぐに慣れますからね。
もうちょい大きいのがいいなって思う今日この頃です。
1番現実的なのはサブPCはノートに移行したので、モニターアームにノートPC用のアタッチメントつけて、そこにノートおいて、別途キーボードとマウスを繋いでもいいのかなと思ってるところです。
書込番号:24437100
1点

オリエントブルーさんおはようございます。
椅子かっこいいですけど、組み立てなんですね(^^;
夫婦で並んでPC使うの恥ずかしくないですか?
ベンチとか回してたら多分うちは変な顔で見られると思う(笑)
私も最近気に入ったモニター・・32インチの4Kですが注文しましたが、1か月くらいかかって年越しになるかもしれないみたいです。
まあ気長に待ってます(^-^)
書込番号:24437119
1点

おはようございます。 お2方
>KIMONOSTEREOさん
>別途キーボードとマウスを繋いでもいいのかなと思ってるところです。
な〜る ガンバ∠(^_^)
>Solareさん
>椅子かっこいいですけど、組み立てなんですね(^^;
こういったものは組み立てになりますね。
>ベンチとか回してたら多分うちは変な顔で見られると思う(笑)
あはははは〜<("0")>
家内は7歳年下で幼馴染 親友の妹であります。
大学は何故か私め家から通ってはりました(笑)
私めの事は何でも把握されております。
今日もお休みでくっつきまわっておられます(笑)
>32インチの4Kですが注文しましたが
良いものGetおめでとうございます\(^▽^)
レビュお待ちしとります。よろしく∠(^_^)
書込番号:24437155
1点



PC何でも掲示板
Windows 11搭載PCが続々、ネットに接続できないと使えない点に注意
https://news.yahoo.co.jp/articles/c96d5cf434846299abfa65892002cc5a8bb78c0c
・「Home」のセットアップにはネット接続が必須
・「Home」ではMicrosoftアカウントも必須
今時,ネット環境が無い・・・・言われてみれば,ある種 限定的ではあるが 一寸した盲点 ???
0点

そもそもWindows Update経由か、インストール アシスタントか、インストールメディアの作成をしてからになりますからね。
クローズな環境でインストールメディアからインストールすることは想定してないなんてことは無いと思うんですが。
書込番号:24414050
0点

1人暮らしを始めたばかりの学生で、まだ自宅のネット回線を契約できていない場合など,
パソコンの初心者にとって、初回セットアップでいきなりハードルが上がるのは否めない。
と,言うことです。
自作者erや既にPCを使用中の者からすると,全く問題の無いお話ですが・・・
Windows 11 Home を初めて経験するであろう者にとっては少々不親切 !
書込番号:24414066
0点

インストールの話ではなく、メーカー製PCを買って来ての最初に起動するセットアップの話ね。
書込番号:24414067
1点

一昨日と昨日でHomeのノートPCで、この件にて困ってまして、
結局Windows10でインストールした後に、Windows11はOS上からの
上書きアップデートで回避できることを確認しました。
エクスプローラーからSetup.exe 押して進むだけです。
ただし一切の個人データは持ち越し不可です。
書込番号:24414074
0点

今回のWin11とは直接は関係ないのですが、4年半前40年以上暮らした東京を離れ、生まれ故郷の愛知県に戻り、光回線がまだ未通だった頃の書き込みです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614510/SortID=20834170/#tab
今やインターネットは当たり前の時代ですが、そのインターネットが無いと一体どうなるか、良い体験をさせてもらいました。
昔ラップトップPCを動かしていたときにはこんなことは想定できなかったのに、世の中便利になると同時にまた一つ不便というか、混沌が増えてきます。インターネット万歳、インターネット様々、と言うべきか・・・・ PCは基本スタンドアローンで動かなくっちゃ・・・ 古くさい考えでしょうか?
書込番号:24414372
0点



PC何でも掲示板
なんか見にくいですね。
価格comなのに、価格の変動が一目で分らなくなったのはいかがなものなんでしょうね。
書込番号:10421967
0点

私も今日気づきました。
なんか不思議な感じです。
今まで通りでもよかったと思います。
書込番号:10422043
0点

ユーザーレビューをみたら採点だけでレビューがない
クチコミの新着がわからないので開くきっかけがない。
価格チェックして終わりになりそうな仕様ですね。
書込番号:10429192
0点

みなさん おはようです
なんか使いにくいですね、前のレイアウトのほうがなれだけじゃなくて
使いやすいと思うな・・・
konozamaさん レビューで採点だけがなくなったのは今回の変更の前ですね
私も採点だけで十分と考える時に不便でした
[258774]
書込番号:10429811
0点

返信の方法変わりました?
いつも通りに出来ず、再登録やり直し?
今までのが消えちゃいました?
書込番号:24376299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC何でも掲示板
https://panasonic.jp/hochouki/download/dagehg/hearing2.html
どの音まで聞こえてます?
うちの夫婦は共に12000Hzでした。
スピーカーも、イヤホンも変わらずでした。
0点

姿勢にもよると思うんですが、
17000Mhzまで聞こえました。
書込番号:24343140
0点



PC何でも掲示板
暑いですね。
ということでグリス選手権・・・・・・といいつつグリスを比較してみたスレではありません。
単に「今グリス何使ってるん???」的なものを聞いてみよう、とかそんなゆるいスレです。
つまり、「今使っているグリスはなんですか?」ということですね。
ただ、暑い中考えたことなので反応が薄くさびれたスレになりそうな気もしますけど。
言い出しっぺなのでわたしから。
うちはThermal Grizzly Kryonaut Extreme
https://www.shinwa-sangyo.co.jp/thermal-grizzly/tg-ke-002-r
(でかい方のはさすがに買えません)
です。
選んだ理由・・・・・・「ただ単に買ってみただけ、でも性能はとても気に入ってる」、といった感じです。
2点


伸ばして薄塗りか、真ん中米粒かの塗り方も、なんて提案してみる。
自分は、インテル推奨真ん中に4隅にちょこっと追加してます。
グリスは、EXTREMEじゃない方。
書込番号:24270779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

拘りなく、コスト重視で、
HalunziueのHY510(小瓶入り)使ってます。
塗りかたはシルバーさんに教わった、
マスキングテープ方式です。
定格、ぼちぼち仕様なので不足なしです。
半年経過中…
書込番号:24270801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSMZ-01RでX塗りです。
5600X AS500 PBO ON
RTX2080
室温28度
アイドル37〜40度
ゲーム中68〜73度
FAN 前面12cm2枚 天板12cm2枚 後方12cm1枚
書込番号:24270999
1点


塗りやすいよりグラボやCPUに塗って流れ落ちにくいが優先で・・
今はクマエクストリーム
書込番号:24271134
0点

流れ落ちるの?
書込番号:24271765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)