
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2018年10月19日 03:22 |
![]() |
1 | 2 | 2018年10月7日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2018年9月27日 20:57 |
![]() |
20 | 14 | 2018年9月24日 10:04 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2018年9月18日 02:04 |
![]() |
73 | 28 | 2018年9月11日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
「4年前のPC利用は約35万円の損失」――マイクロソフト「最新PC買った方が得」
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1810/17/news122.html
>経年によるPCの故障率(修理率)は1年未満だと1%未満、
>3年だと20%と緩やかに増加していくが、4年では67%とはね上がることが分かったという。
なんだそれ怪しげな調査なーと思ったら
>「バッテリーの不具合や
要するにバッテリの劣化で交換修理を含めてるってことなんかな?
そんなん君たちがバッテリ交換できないようにしてるんが悪いんじゃないか…
4点

>そんなん君たちがバッテリ交換できないようにしてるんが悪いんじゃないか…
経営者側ならともかく、雇われ側なら「いやあ、バッテリ交換とかできないんですよ〜」と言ってバッテリを口実に新しいPC導入してもらえるほうがいいかもしれない(^_^;)
書込番号:22191036
0点

MSさんの資料ですよね。
メジャーアップデートで世界中に天文学的な経済損失ばらまいている気が・・・
書込番号:22191089
9点

>メジャーアップデートで世界中に天文学的な経済損失ばらまいている気が・・・
激しく同意
書込番号:22191268
0点

Win10搭載PCを買えと言ってるわけですね。
使いにくい等いろいろ・いろいろ・いろいろあるので、正直なところ買いたくないです。
Win7もしくはWin8.1が良いです。
でも最新のPCはWin10しか選択肢が無いので困るんですよね…
USBの性能はWin10が良いのです。
USBでUSB-DAC接続して音楽を聴くにはWin10が良いのです…
最近、音楽を聴くためにPCを用意しようとしてます。
結局、新しい自作PCにWin8.1のDSP版買ってWin10へアップグレードする事にしました。
でもこれは音楽を聴くためのPCで、いろいろ割り切って使います。
例えばWindowsUpdateを完全に止めるとかアンチウィルスソフトは入れないとか、いろいろです。
普段使いにはできません。
普段使いは既に6年目に突入したWin7の自作デスクトップPCを使います。
これで充分なんです。
書込番号:22192281
0点



PC何でも掲示板
Windows版Chromeのアプリは終了します。
既にストアにも”アプリ”という項目は無くなっています。
Chromeリモートデスクトップは多用していたので、
かなり困っていました。
Googleは代替として以下のサービスを開始したようです。
https://remotedesktop.google.com/
また GoogleDriveの代替としては
https://photos.google.com/apps
まだ 色々出てくるかもしれませんね。
Chromeアプリではないですが、inbox終了が
一番ショックでした。
1点

知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
ただ、代替出来ないサービスもあるので、困りましたね。
書込番号:22166951
0点

Team Viewerもありますよ。
https://chrome.google.com/webstore/detail/teamviewer/oooiobdokpcfdlahlmcddobejikcmkfo
ドライブはPCアプリ版のほうがいいでしょう。
書込番号:22167040
0点



PC何でも掲示板
ショップ巡りをしていて、301のケースに一目惚れ。
調べたらC付きが新製品、白が何故かジリジリ値下がり中。
勢いでポチって、パーツも少し変えて組んでみた。
新規パーツ
ケース:IN WIN 301C IW-CF07W
M/B:MSI B450M MORTAR TITANIUM
CPUクーラー :LIQFUSION ELC-LF240-RGB
メモリー: G.Skill F4-3200C16D-16GTZR ×2セット
モニター:LGエレクトロニクス 32GK850F-B
ディスプレイポートケーブル:MacLab BC-DP18BKb
マウス:サンワサプライ MA-WHNB2S
キーボード:Corsair Gaming K55 RGB CH-9206015-JP
ブルーレイドライブ:パイオニア BDR-XD07W
SSD:旭東エレクトロニクス SUNEAST NVMe SSD 512GB
ヒートシンク:Awesome AWD-MCS01 M.2 2280 SSD NGFF HeatSink (ブラック)
熱伝導シート:ワイドワーク M.2 WW-TP7020
SATAアダプタ:親和産業 FS-ADP-S15P4F
流用パーツ
CPU:AMD Ryzen 7 2700X BOX
電源 :PS-TPG-0850F1FAPJ-1
ケースFAN :T.B.RGB UCTBRGB12-BP6
ビデオカード :GTX 1060 AERO ITX 6G OC
裏側のスペースが無くて苦労中。無理やり配線押し込んで蓋を閉めている。
横幅を増やして裏配線を楽に出来るように作ってほしいですね。
押し込んだ配線、ヘキサゴンの空気穴塞いで排気が上手く出来てない様子。
フロントパネル、MSI MYSTIC LIGHT SYNCで制御していますが綺麗に光っています。
ケースFan4ピンだったので、SATAアダプタ使って配線減らせて助かりました。
CPUクーラー付属のFanは前面に付けたので、光っていても見えない。
ケースFanをラジエーターに付けてサンドイッチにしています。
ラジエーター4個、下に2個、背面に1個の計7個付いていますが、5個ケースFanの制御盤に繋いで使っています。気分によってM/Bとリモコン制御を使い分けています。
水冷クーラーはM/B制御出来ないので、ウォーターブロック綺麗なグラデーションですがちょっと浮き気味です。
メモリー3000と3200で認識している。ドスパラの相性保障で交換出来るのかな?
ポン付けで光って一安心だけど。
マウスは押入れ整理してたら、未使用品発掘したのでとりあえず使用。
後はスピーカーと複合機かな。
0点



PC何でも掲示板
レビューの修正・追記ができるようになりました。
面倒くさがりやでPCパーツではレビュミスの多い私めには良いな。
http://kakaku.com/help/guide_04_42.html#review_reentry
8点

こんにちは。
私もレビューのミスがありますので…(笑)
レビューの修正・追記は助かりますね。
書込番号:16331830
1点

こんにちは!
直したいなぁっていうものが結構あるので、
これは朗報ですね〜。
とりあえず、誤字直したい。
書込番号:16331868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修正。追記はできませんよ。
一製品について5回まで投稿できるので再度投稿してください」とありますが。
書込番号:16331979
1点

お〜い! ペチャパイ君 また遊びにきたか元気にしてたか〜
修正、追記はどちらもちゃんと出来ました。
そんな事より 私めに 何か参考になる商品レビュ見せてくれ〜(笑)
>Green。さん
こんにちは 夏が来ましたね。
Greenさんの夏のショットまた宜しくです〜。
この前買ったカメラ これから活躍予定です。
Greenさん MA★RSさん を手本に良いもの撮れるよう気合いれてます〜(笑)
>周ーじんさん
こんにちは やってますかコーラとお寿司(笑)驚き!
いつも拝見してますよ。 楽しい投稿また宜しく〜。
書込番号:16332111
2点

正直遅すぎですよね・・・
まあ、これでようやくconecoに近付いたかな。
書込番号:16332737
1点

お〜す!
>これでようやくconecoに近付いたかな。
確かに やっと追いついたね。あなたには遅すぎかな(笑)
書込番号:16332816
0点

オリエントブルーさん おはようございます 情報サンクスです(*^_^*) 後で修正できるようになったとか、さっそく試してみます(*^_^*) アイコンはこれで^^
書込番号:16335488
1点

書き換えてすっきりしましたw
アイコンは老けて見えますね、そっくりなやつがないからこれにしますw
書込番号:16337056
1点

コメントの修正・追記の事でお尋ね致します。
コメの内容で相手の名前を追加したいのですが、修正や追記はどうすれば出来るのでしょうね?
スマホで可能ですか?
リンクが貼られているので見に行きましたが、再投稿する事しか判りません...。
お手数おかけしますがどうぞお教え下さい。
書込番号:22132558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
よくぞこのような古い書き込み発見されました。
もう年数も経過で覚えていないのですが
現在は内容も変わっていると思います。
現在は
私めも再書き込みに 再レビュで訂正していますね。
詳細については下記でお尋ね下さいませ。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2240
書込番号:22132631
1点

>オリエントブルーさん
お返事有り難うございます。
検索したらこちらが良さそうで古いスレッドでしたが親切な方々がおられるご様子でお尋ねしてしまいました...。
こちらの書き込みはあまり慣れてないので、もしかしてまた変更されて修正出来ない様になったかもしれないですかね?
もしそうなら商品の大切な情報ですからイタズラに何度も修正させない様に、また間違った情報もわざと簡単に削除させない様にして、最初から正確な情報を書き込みさせる様に促しているのかもしれませんね...。
書込番号:22132698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おは〜!
>最初から正確な情報を書き込みさせる様に促しているのかもしれませんね...。
そうだと思います(^_^)
しかしながら 面倒くさがりやの私めはよく間違えますが(笑)
あなたもガンバ∠(^_^)
書込番号:22132848
1点



PC何でも掲示板
HDDの型番も不明なので、返答不可。
遅いHDD、2.5インチHDDなどであれば、ありえる速度です。
書込番号:22117975
0点



PC何でも掲示板
がんこなオークさん直伝の
三種の神器を点検掃除しておきました。
■ワットモニター
■赤外線温度計
■電子ハカリ
いずれもPC組み立て点検時にGoodなアイテムであります。
今日点検掃除しておきました お勧めです。
板汚しごめん∠(^_^)
8点

え?
電子秤がなんで自作に?
うちは要らなくなったパーツをオク処分で必須は必須だけど(笑)
ていうかおはようさんです^^
書込番号:22090031
3点

おは〜! お2方
電子ハカリはカードやパーツの重量を計るんです。
ケース内にぶら下げる時にもね(笑)
昨日は台風後のベランダ庇の点検してて
落ちかけましたが(笑)
こちらまだ暑いですがな ほんとかないまへん。
そちらはいかがでございましょうか。
風邪などひかないようお気を付け下さいませ∠(^_^)
書込番号:22090101
2点

自作時の三種の神器ってよりかは自作PCレビューの三種の神器でしょう、それは。
なにげにうちにも揃ってるもんだなぁ(^_^;)
ワットモニターはあってもCorsair Link使うほうが多いけどさ。
書込番号:22090114
4点

あはははは〜<("0")>
やはり 持ってはりましたか(笑)
新CPUのレビュお願いしますよ〜
あっ VGAもね∠(^_^)
書込番号:22090136
2点

なるほどなるほど、そういう使い方でしたか。
CPUグリスをキチっと計りながらかなと思ってしまったわ(笑)
朝方は涼しかったけど今は30度越えて、さらには午後から雨なので蒸し暑くなってますわ。
ここ数日はそんなお天気のようなので局地的な豪雨にだけはお気を付けを。
ただいま全米オープンテニスに夢中かな。
病院でも使った充電式ファンがこんなところにも^^
書込番号:22090142
2点

お〜す!
雨は大丈夫な所なので問題なしですよ。
ありがとう (^_^)
逸れるが
決勝まできましたね〜エライ
ベスト4で1億円だから
決勝てどれくらいもらうのかしらね。スゴイわw
書込番号:22090167
2点

皆さん、こんにちは
秤は簡易水冷のクーラントの減り具合を調べたり、
ネジの数が変わっていないか確認のために使うんです。(ウソ)
自分は秤はクールさんの言うとおり、
ノギスなんかと一緒でレビュー用かな?
点検用なら自分はその他にテスターとかUSBの電圧測定器あたりですが、
あまり使う人居ないのかな?
書込番号:22090332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜む、ここは5インチベイや3.5インチベイに何らかのお飾りを入れるとか、そういう話ではないのですね。
三種の神器になるかどうかわからないけど、スレッドの趣旨に合うものとしては工具類になるかなあ。
そうなると、別のスレッドとも重複しますが。
書込番号:22090367
2点


個人的には。
老眼鏡、ちょっと高めのプラスドライバー、スペーサー用のボックスドライバー、静電気防止手袋、結束バンドとニッパー、ネジとかを入れておく小さいタッパー、磁石で固定できる電池式LEDライト、購入日とショップをメモしてパーツに貼るためのマスキングテープ(ケースの四隅に貼って作業中の傷防止とかも)、グリスを伸ばすためのテレホンカード
こんなところかな?
書込番号:22090655
3点

あはははは〜<("0")>
こんにちワン!
ありますよね〜確かに
PC組み上げ完了までにいろんなものが(笑)
三種の神器はどちらかというと完成後に必要かな。
書込番号:22090682
1点

三種の神器になるかどうかわからないけど、個人的に使っているものをピックアップしてみます。
テスタ
これは自作PC限定ではありませんね。電気関係全般。
たまにしか使いません。
雷サージ
役に立っているかどうかわからず。
電源連動タップ
これはディスプレイやスピーカー用アンプにつなげてます。ほかに連動させてるものはないですね。
PCケースの電源スイッチを入れるだけで、周辺機器の電源が自動的に入ります。
プリンタはタップからは独立させてます。たまにしか使わないから。
書込番号:22090774
2点

毎度様
KAZUさんの話で思い付くもの。
私は情報収集用でスマホとマイクロSDとそのUSB変換アイテム。
230MbpsUSB3.1のメモリスティック
ですかね。
ドライバーについては先のスレでも書きましたが精密ドライバー+がM.2のマザー設置に必要でした。
スタンドアローンでネット環境がなくて携帯デザリングで認証したりドライバ落としてマイクロSDからPCに入れたりですかね。
書込番号:22090868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイ こんばんワン! お2方
>言うにゃ及ぶさん
>PCケースの電源スイッチを入れるだけで、周辺機器の電源が自動的に入ります。
OH Yes!そいつが無いと面倒くさがりやの私めは困る (^_^) 同志ね
>名人
>精密ドライバー+がM.2のマザー設置に必要でした。
ヘイ その通りそれが必要です〜 (^_^)
家内が待っております
落ち着いたら画像のアップお願いしますよ〜∠(^_^) ねっ
書込番号:22090930
1点

こんばんは(*^^*)
ふむぅ… 皆さん何か足りてませんよ?(笑)
私の4種の神器は
@モチベーションを上げてくれる … 「自作用音楽」
Alan Walker - Fade
https://www.youtube.com/watch?v=bM7SZ5SBzyY
Alan Walker - Spectre
https://www.youtube.com/watch?v=AOeY-nDp7hI
Elektronomia - Energy
https://www.youtube.com/watch?v=fzNMd3Tu1Zw
Elektronomia - Sky High
https://www.youtube.com/watch?v=TW9d8vYrVFQ
A綺麗に組むために脳を活性化する … 「自作用焼酎」
B作業の動きをスムーズにする … 「自作用ヘアゴム」
(イメージするマシンのカラーに合わせて)
Cマシンにより彩りを添える … 「自作用カーボンシート」
これくらいは揃えてないと(笑)
書込番号:22091155
3点

オリさま
oh
実は今、職場缶詰めでして、アパート帰れません。
停電で冷蔵庫も冷凍庫もストッカーも溶けてます。
先程郵便局に行き、プロバイクキットjpさんで買った靴を受取に行って来ました。
今月の自転車走行会、潰れないと良いなぁ( ノД`)…
なので部屋の写真は暫しまたれぃ!です。
書込番号:22091226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お〜す! お2方
>さっき〜ねえさん
>綺麗に組むために脳を活性化する … 「自作用焼酎」
あはははは〜 <("0")> これは関係あるのかしら(笑)
ほんで な〜る こういう音楽がすきなのね (^_^)
私めはこの曲ね
https://www.youtube.com/watch?v=K-Wpb5hcY6U
>名人
なかなかに良さげなシューズでございますな〜(*゚v゚*)
レビュは楽しみにしときますよ〜∠(^_^)
書込番号:22091332
2点

PC関連で気力が湧かないオレは
金(資金)→クリエイター向けハイエンド組める程度の余剰金はある
計画→無い
物欲→欲しいCPUとマザーが無い(PC関連)
工具→必要になったら買う
実行力→その時しだい
なので、最近ヘッドホン追加購入しちゃった。
書込番号:22091562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お〜す!
>なので、最近ヘッドホン追加購入しちゃった。
贅沢なもん喰わずに それが正解でしょうが (`_´)
それ大事にしてやって下さいよ (^_^)
書込番号:22091588
3点

つい最近、何年かぶりにスロットで10万円の浮きが出ても、連れと食事に行ったりして、物欲センサー壊れっぱなしな状態でしたので・・・
3万円程度の手頃なヘッドホンも、久しぶりの買い物ですよ。
大須に行っても、触手伸びるPC関連(工具含む)は無いし、自作復活に必要な俺の情熱を召喚できる、そんなアイテムが出たらそれなりの資金投じますけどね('A`)サイキンハシタテカブシカキョウミワカナクテ
書込番号:22091795
3点

なんかひっさしぶりにテスター使ってみたわ。
これ楽天ショップで500円(送料込み)ね。
若き日の現役時代は日置のアナログだけどデッカイテスター携行してTV修理に周ってたけど^^
そしてウチのワットメーターも同じくネットショップで500円ものです(笑)
書込番号:22101453
2点

そういえば
テスター我が家の泥棒君が持って帰って無い
たまにいるんだけど返しにきませんね〜(笑)
書込番号:22101650
2点

近所のホームセンターに行った。
http://www.tsunoda-japan.com/itempage/KBN-150.html
半ば衝動的にこれ買ってみた。
なんか、結束バンドをきれいに切れるらしい・・・・・・実際に切ってみるとたしかに根本から切れていい感じかもしれない・・・・・・が、今のPCの配線をやり直す気力はわかない(^_^;)
ってことで、またいらぬ工具を買ってしまった・・・・・・神器ってほど必須なものじゃないな。
書込番号:22101693
3点

あはははは〜 <("0")>
要るかね それ
つかんで締めるのは指で充分だし。
普通のニッパーでも根元から綺麗に切れるし。
でもま〜情報ありがとう∠(^_^)
書込番号:22101732
2点


ハイ わっしめも持ってます ロングなの。
ケース内では取り回しができまへん(笑)
書込番号:22102105
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)