
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年10月9日 21:10 |
![]() |
7 | 5 | 2015年10月8日 18:07 |
![]() |
4 | 3 | 2015年10月1日 20:58 |
![]() |
2 | 4 | 2015年9月20日 19:52 |
![]() |
2 | 1 | 2015年8月28日 06:04 |
![]() |
0 | 5 | 2015年8月17日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板


PC何でも掲示板
http://hi.yht.co.jp/HI/bland/niteize/geartie.html
@15〜20%位安いと120点だけど、応用次第で用途は無限です。
アウトドア、緊急時、コードの整理、etc.etc.・・・
すでに10本所有(笑)
2点

ちなみにどのくらい使うと駄目になってきます?
かなり耐久性高いでしょうか?
興味しんしんでございます。
書込番号:19147698
1点

(・⊥・)/ ヤァ
耐久性は高いと思うでござる。
Amazonの評価もかなり高いですよ。
書込番号:19149436
1点

意外に用途は少ない気がする。
(用途は無限と言うけれど)
書込番号:19151606
1点

購入しますた。
アクアリウムで、オトシンクルスに野菜あげるのに使ってます。
茹でたキャベツを落ちないように綺麗に巻けます。
書込番号:19204707
1点



PC何でも掲示板
沼さんさんの
>解らん !
このレスの意味、スレ主さんの言っていることが解らないのか、それとも価格.comのデザインが変わったけどそれが使い勝手悪そうで解らんなのか、どっちだろう???
わたしゃ後者だけれど。
書込番号:19190679
1点



PC何でも掲示板
Windows8.1で消えたWEIですが、win score shareでもWindows10で見れなくなってますね。
Windows10でもエクスペリエンスインデックスのスコアを表示するプログラムを紹介します。
http://win-experience-index.chris-pc.com/
まぁサードパーティ製のプログラム使いたくないという方は、コマンドラインで「winsat.exe formal」を実行して、Win SATからデータ読み取れば済む話ですけどね。
2点

あずたろうさん、こんばんは
WEI試してみましたが、普通のノートPCでIntelHDGraphics 3000なのに
ゲームグラフィック9.9です。
GTX970でも9.9です。
なんだかなぁ〜(爆)
目安にもならなくなってきてしまったのかな?(^^;
書込番号:19154585
0点

こんばんはーアテゴン乗りさん
やっぱりGaming Graphicsだけ数値がおかしいですよね。
WinSATの中のデータファイルにも9.9表示となってました。
DirectX9、10との整合ができてない感じです。
書込番号:19154911
0点

>あずたろうさん
こちらの「Winaero WEI Tool」はポータブル版なのでインストールしなくていいですよ。
Win8.1用ですがWin10で問題なく動作します。
http://winaero.com/comment.php?comment.news.220
うちのやつもGaming Graphicsが9.9ですね。
グラボはGTX980Tiです。
書込番号:19156557
0点

>SEZOPONさん
こんばんはー、情報ありがとうございます。 同じようなソフトあるんですね〜
大変参考になりました^^
書込番号:19157472
0点



PC何でも掲示板
Logicoolのゲーミングデバイス(すべてとは言ってない)がレジにて割り引かれるらしいですよ。
10〜20%ですか…
http://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_hsb_PCACCESS_s1_s?_encoding=UTF8&node=3256953051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-1&pf_rd_r=03S69R7TAK0EFGB6X8ZY&pf_rd_t=101&pf_rd_p=220636069&pf_rd_i=3668787051
に対象製品があるので欲しかったものが安く買える?カモネ(・・;)
P.S. : League of Legendsは知らないのですが。
2点

6時までのタイムセールで対象の製品が減りましたね。
チェックしていましたがこのセールが不調だったのか勝負に出てきたみたいです。一部でタイムセール開始と同時に?セールの対象から外されたかもしれません。
もしそうならタイムセールで買わなくてもこのセールで買えば同じくらいの価格のものものも多かったでしょうに。
あっ、G430はタイムセール割引+10%と1600円近く表示価格から割引が発生してなんと6000円代前半でした。
キーボード類も同様になると思われました。
今回はまさかのタイムセールでしたね。
書込番号:19089224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PC何でも掲示板
Windows 10 対応の暗色タイトルバーに白いタイトル名、白い ー □ X ボタンのテーマが
deviantart.com に登場しました。
Colored Title Bar Theme for Windows 10
by mare-m
http://mare-m.deviantart.com/art/Colored-Title-Bar-Theme-for-Windows-10-552490027
アクティブウィンドウと非アクティブウィンドウの区別がつきやすくなっています。
当環境では UxStyle Builds (0.2.4.2) http://uxstyle.com/
を入れた状態で反映されるのを確認しました。(ストアアプリ等は変わりません)
0点

Firefox や コントロールパネル はこんな感じになります。
Firefox 40 のデフォルトテーマと組み合わせると白くなってしまったので Firefox は
プリセットテーマにある Space Fantasy テーマと Hide Caption Titlebar Plus や GlassMyFox アドオン
でカスタマイズしています。
書込番号:19044674
0点


Outlook 2013 blue
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/outlook-2013-blue/?src=ss
という青無地のテーマと組み合わせるとこんな感じになります。
ここでは、Hide Caption Titlebar Plus は無効にしてあります。
また、CSS でカラーコードは指定せず
.titlebar-button と #bookmarks-view の background: none 指定と
GlassMyFox の任意設定としました。
書込番号:19049918
0点

黒基調では
Blackstone Black テーマ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/blackstone-black/?src=ss
や Firefox Developer Edition や Edge(ダークテーマ) と良く合うとおもいます。
書込番号:19050121
0点

Update 2 (16/08/2015)
http://mare-m.deviantart.com/art/Colored-Title-Bar-Theme-for-Windows-10-552490027
で非アクティブバーの色が以前より濃くなり、タイトルテキストや閉じるボタン等の視認性が若干向上しています。
書込番号:19060034
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)