PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83361件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

広告に騙されるなよ

2015/08/15 14:42(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:6936件

これは俺がたまに立てる気まぐれスレなんだけど、日デのWeb広告見て「苦情多い業者がどの面下げて言うの?」と思った今日この頃です。
こんな感じの業者は他にも存在しているのですが、情報交換も兼ねた書き込みお待ちしています。
※雑誌広告もOK




ランサムウェア(身代金ウイルス)或は、マルウェア感染していないPC使用者を煽るWeb広告などには注意しましょう。

書込番号:19054063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/08/15 14:55(1年以上前)

あなたのPCが危険な状態ですと友人のPCの右下に出るようになったようです...そんなにPCが危険な状態なのか見てくれと言われた(^_^;)

出ることそのものがおかしいのですよ(;´Д`A

書込番号:19054094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6936件

2015/08/15 18:16(1年以上前)

あの手の煽る広告は、クッキー削除等の対策でどうにでもなるからまだ可愛と思う。
俺の記憶では大概アダルトサイトのクッキーを残すと、そのような広告が出る傾向だったような・・・


最も嫌なのはサードパティー製のフリーソフトで、ブラウザーに余分なサイト経由の検索窓を追加させたりする物や、ソフトのプログラムファイルに起動はしないがスニッフィングツールが入っている物だね。
中には常時通信して、回線速度の足を引っ張るのもいるから厄介。


具体的な事は書かないが雑誌を発刊しWEB記事も書いている所には、赤いお馬鹿さんなライターが湧いている雑誌社ってねずみ講に使われやすいね。
東洋や日経ビジネスなんて、アカヒと同様というのは周知だろうけどさ。
「嘘を百回言えば誠」を素でやるマスゴミ連中は、エフェクトや追加プラグインした動画編集ソフトで簡単に作れる動画を、心霊特集で毒電波通し流している始末。
やっていることは国会議事堂前でデモしていた、迷惑で嘘つきな特亜圏のお仲間連中と変わらないね。

書込番号:19054488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows10にしてみた

2015/07/30 12:54(1年以上前)


PC何でも掲示板

試しにWindows10にアップグレードしてみました。
まだ数時間も経過していませんけど報告まで。

IE11の起動がもたつき、アイコンをクリックしてからGoogleの画面が表れるまで2秒ほど要します。
何〜んとなく全体的にシャキシャキ感が無いです。
ドライバー類は今のところ問題ないようで、Photoshop CS5も一応は使えますけどやっぱりモタモタ。
Photoshop も最新バージョンの“レンタル方式”の導入を余儀なくされる?

暫く様子を観察して納得したらOSを購入しようと思ってます。

書込番号:19011129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件

2015/07/30 13:08(1年以上前)

ちょっと訂正
IE11に起動のもたつきは改善されました。
Win8.1で頻発していたYouTubeのフリーズ直線症状はこのWin10では発生しませんね。
Windows10の名誉?のための報告です。

書込番号:19011169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/07/30 14:00(1年以上前)

まいどです!

構築おめでとうございます(^_^)
ここにも
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19008326/?lid=myp_notice_comm#19011227

書込番号:19011269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/07/30 14:12(1年以上前)

あら、そちらに在ったのねー。
何かあれば、続きはそちらに書き込むことにします。

書込番号:19011291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/02 19:48(1年以上前)


Yahoo!オークションですでにWin10が出品されていた。
早いなー。

書込番号:19020500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件

2015/08/02 20:56(1年以上前)

既に終了してるようですけどWin10の何を、でしょうね。
アップグレード済のPC?
アップグレド自体は無料なのに1,500円を徴収?
ま、どうでもいいけど(笑)

書込番号:19020660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/03 09:37(1年以上前)


Win10を100点としたとき
Win8.1は何点でしょうかね?
Win7は?
WinVistaは?
WinXPは?

Win8.1で■表示だったものがWin10で▼表示になったと
言って喜んでるが、なんだかな。

Yahoo!オークション

そのうち、正規版で\1,000とかいうのも出てくるでしょうね。
中国の***とかも。

書込番号:19021762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/08/03 10:09(1年以上前)

別スレで書いたのですけどWin10は現時点ではメリットを感じなかったので、即刻Win8.1に戻りました。
『設定とアプリを引き継ぐ』でアップグレードしたのが失敗だったのかも。

IE11の起動に5〜6秒を要し、そのほかでも軽快感が無かった。
IE11に関しては使っているうちに若干速くはなりましたけど、それでも起動には2秒ほどかかりました。
FireFoxでも同様でモサモサ〜でして、今はWin8.1で書き込んでます。
Win10にアップグレードしたSSDもフーマットしちゃいましたよ。
Win8.1ではIE11、FireFoxも起動に1秒も要しません。

>Win10を100点としたときWin8.1は何点でしょうかね?
私の主観ではWin8.1は150点くらいでしょう。
でもWin10がある程度経過しらたその採点も変わってくるかも。
暫く経ってからOSを新規でインストールしてから“再評価”ですかね。

Win7→Win8にアップグレードした時と同じ印象です。
なので私はアップグレードを利用せず、OS新規で購入した次第(Win8.1も同様)

書込番号:19021834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

「返信する」 ボタンが2コ?

2015/07/28 16:27(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

クチコミ掲示板レス直下の「返信する」、と
レスの末尾の「返信する」

何時から2コ表示になったの?

どちらも末に、レス追加されるのかしら?

書込番号:19006161

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2015/07/28 16:29(1年以上前)

訂正

× クチコミ掲示板レス直下の「返信する」、
○ クチコミ掲示板スレ直下の「返信する」、

ゴメン

書込番号:19006166

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/28 16:29(1年以上前)

今日から ???

書込番号:19006167

ナイスクチコミ!2


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2015/07/28 16:32(1年以上前)

ども。

今日からなんだ・・。

試しにスレ直下のボタンで返信。

書込番号:19006169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20341件Goodアンサー獲得:3393件

2015/07/28 16:37(1年以上前)

単純にシステムの不具合っぽいですが。

書込番号:19006178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/07/28 16:43(1年以上前)

katsun50 パパ

今までのはどれもなってるね(^_^)
トラブルような様子。

書込番号:19006186

ナイスクチコミ!1


スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

2015/07/28 16:45(1年以上前)

>単純にシステムの不具合っぽいですが。

だよね〜。
不具合であってほしい。・・・・紛らわしい・使いにくい。

書込番号:19006190

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2015/07/28 16:47(1年以上前)

うーん。他の回答者がどういう回答をしているか?を確認せずに、同じような回答を書き込む人が増えそうだ。

書込番号:19006195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/28 17:17(1年以上前)

返信ボタンが2カ所あると、妙に鬱陶しい。

書込番号:19006238

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2015/07/28 17:24(1年以上前)

>うーん。他の回答者がどういう回答をしているか?を確認せずに、同じような回答を書き込む人が増えそうだ。

確かに,分かりやすいところに移動しましたね!(今までは,タイトルバーの右端)

ニックネーム引用: ・・・は評価できます!

書込番号:19006248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/07/28 20:01(1年以上前)

スマホ版だと、クチコミ一件づつすべてに返信ボタンが有りますね。
昔からだったかな?

ニックネーム引用ボタンも追加されたみたいですこっちは便利かも


書込番号:19006557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/07/28 22:18(1年以上前)

>何時から2コ表示になったの?

あれ?以前から『返信するボタン』は各スレッドの上下に存在していたのでは?。
で、
今回はスレッド上部の『返信するボタン』が移動したと思う。

推測ですが、6スレッド程が同じWebページ内で表示している場合に、
『スレッドの最後へ』ボタンで移動すると、
次のスレッドに返信したい場合に間違って上のスレッドに返信していたという失敗をする事は有るだろう。
逆も有るだろう。
そう、以前の『返信するボタン』の位置の場合はね。

で、今回は『返信するボタン』がタイトル部分から、
新規書き込み時のスタートレス?の下部に『返信するボタン』が移動した様に思う。

まっ、『返信するボタン』の位置変更の改善策が実施されたモノと推測する。

書込番号:19007049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2015/07/29 10:17(1年以上前)

bbs.kakaku.com##.box07.mTop10.mBtm10 を選択

私も紛らわしい、鬱陶しいと感じたのでとりあえず
アドオン https://adblockplus.org/elemhidehelper
でスレ直下の「返信する」ボタンの行だけを出さないようにしました。

これで返信のないスレッドや返信のあるスレッドでも返信ボタンはスレッドに 1個だけになりスッキリします。


スマホサイトの方が軽快なので普段はPCでもUA切り替えてスマホ表示にしています。

書込番号:19008110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

HWiNFO V5.00-2570

2015/07/19 15:56(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:11768件 私のモノサシ 

自作PCの健康管理?に便利な「HWiNFO」がV5.00にアップデートされています。

なんか、センサーステータス内のCPUの項目がいろいろ増えています。
(詳細はわかりませんが。^^;)

書込番号:18980506

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11768件 私のモノサシ 

2015/07/19 16:06(1年以上前)

http://www.hwinfo.com/

リンク張り忘れです。(^^;

書込番号:18980521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

{無料} offce for windows10

2015/06/29 01:04(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 AKUCIAさん
クチコミ投稿数:537件

巷で 無料 office for windows10 (win10専用) の噂が出ていました

現在 win7 や win8.1 を使っている方は win10 へアップグレードしたら無料で使えるのかな?

 http://geekit.jp/blog-entry-382.html

書込番号:18919113

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/06/29 14:35(1年以上前)

だいぶ前から出ている話ですね。
まあ、すでに存在するandroid版やiOS版と同等でしょう。運がよければ、Win8.1くらいでも使えるようになるんじゃないですか。
いずれにしても、あくまでビューワー中心の簡易版であって、デスクトップ版のOfficeとは本質的に別物。無意味に混同して、ぬか喜びしてもしょうがないですよ。

書込番号:18920412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スタート画面がwin 7とほぼそっくりにできます。タスクアイコンも同じにできます。
なんか急に使いやすくなったと感じました。インストールは自己責任で。
こんなのがあるとは知りませんでした。MSはなぜ、これができなかったのかと疑問を持ちました。

書込番号:18904820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9194件Goodアンサー獲得:1136件

2015/06/24 22:43(1年以上前)

・・・・・・何を今更、と思った人は多数だと思います。
けど、Start Menu 8とかClassic Shellとかその辺のを入れてやると、「Windows8は使いにくい」と言ってWindows8を毛嫌いしてた層も「いいじゃん」とか言い出すんだよね、たしかに。

書込番号:18904866

ナイスクチコミ!4


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2015/06/24 22:55(1年以上前)

知ってしまった...ですね

これで次は10ですか。

書込番号:18904932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/06/24 23:38(1年以上前)

私はClassic Shellを使ってます。
Win XPから採用された『すべてのプログラム』も嫌なので、プログラムがダーッと一覧で表示される、Win 98(Me)までのクラッシックスタート画面にしています。
なのでXPの時もClassic Shellを使ってましたよ。

Win 8、8.1の、タッチパネルのトップ画面じゃなく旧来のスタート画面を標準にして、タッチ式画面がオプション設定になっていたらClassic Shellも要らないのに。

書込番号:18905126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/24 23:57(1年以上前)

今度のWin10で嘉手納キャンプが張れたら
面白いのだが・・・。

書込番号:18905215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/06/25 18:25(1年以上前)

あんなの使わなくても十分に適応できましたがねぇ、私の場合は。
むしろAeroがダサくなった事の方がダメージ大きいですが。

書込番号:18907270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件

2015/06/28 01:48(1年以上前)

すでに知る人はそれでいいのだし、知らなかった人には、なるほどこういうものもあるのかということが知れればよいし。

書込番号:18915484

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)