PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83372件)
RSS

このページのスレッド一覧(全862スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:31433件

たまにはセキュリティの話題を振ってみる。

http://gigazine.net/news/20150218-hdd-firmware-malware/

「なお、ロイターの取材に対してWestern Digital、Seagate、Micronはこのマルウェアに関する情報を持ち合わせていないと回答し、東芝、Samsungは回答を拒否。IBMに至っては反応すらなかったそうです。」

まぁ、Googleも巻き込まれてるし、当然次はハード屋さんと思われてたけど東芝も巻き込まれてる辺り、、、本人たちは悪気なくて相手を信用して設計情報を渡しただけかもしれないけどね。

さて、目的は手段を正当化するのかどうか。

書込番号:18497272

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/20 09:14(1年以上前)

ムアディブさん おはよう御座います。悪い事する人は 頭が良いね。一度会って話がしたい。偶然の初対面では 何にも気づかないだろうな〜

書込番号:18497374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/20 09:24(1年以上前)

これ昔からありましたね。
国家安全保障局ですか。やってるだろうな〜(笑)

書込番号:18497395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/20 10:25(1年以上前)

重要機密は機械に頼るなという事ですかな・・・・・


eyes only

書込番号:18497572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/20 11:09(1年以上前)

なんかむしろ
おそロシアの方が信用...おや?誰か来たようだ

書込番号:18497673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31433件

2015/02/20 11:45(1年以上前)

みなさんこんにちは。(_v_)

BRDさん
>ムアディブさん おはよう御座います。悪い事する人は 頭が良いね。一度会って話がしたい。偶然の初対面では 何にも気づかないだろうな〜

多人数ゲームしてると必ず悪人役の方が強いんですよね。そういう人は(正当に)稼ぐのもうまい。
そして、正義にお金を出す人はいない。正義はタダだと思ってる人がほとんど。

本当は民主主義のコストはとても高いんですが。

オリエントブルーさん
>これ昔からありましたね。

そうでしたっけ? ファームに入り込むのは最近のトレンドかと思ったけど。

つぼろじんさん
>重要機密は機械に頼るなという事ですかな・・・・・

そうなんだけど、どれが重要かは自分ではわからないから区別できないという、、、
守る方は常に不利です。

PC ブレイカーさん
>おそロシアの方が信用...おや?誰か来たようだ

ロシアはポイント稼ぎましたね。というか、米政府も圧力掛けられないわなぁ。
Amazonなんて「うちも米企業ですから」なんてポロッとやってましたしね。

こうやって世の中が浄化されていくと良いんですが。

書込番号:18497757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/20 13:15(1年以上前)

このマルウェアってOS起動前に動く基本ソフトって事だからBIOSが感染ってことじゃないのかな?
OSやHDDコントローラーはHDDに収められてるから入れ替えが簡単だと思うけど、BIOSだとPCの基盤ごと交換が必要なのかな?BIOS自体の設定変更は出来るだろうけどスパイウェアの駆除は出来ないだろうからね*_*;。

書込番号:18498070

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/20 15:04(1年以上前)

salomon2007さん  こんにちは。  違うのでは?
HDD内部の「HDDのファームウェアに感染するマルウェア」です。
マザーボードのBIOSと無関係。
 「HDDのBIOS」みたいな物でしょう。

書込番号:18498302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/02/20 16:44(1年以上前)

>そうでしたっけ? ファームに入り込むのは最近のトレンドかと思ったけど。

この手の話は以前から
SSD登場前から話題になってましたね。
友人が 大丈夫だろか とか心配していましたが(笑)

書込番号:18498493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/20 16:56(1年以上前)

BRDさん 
なるほどOSが働く前のソフトウェアとあったのでBIOSかな〜と想像してしまいました。OSなりデータはHDD(SSD)に格納されてますから、HDDのデータコントロールソフトウェアにマルウェアが仕込まれしまうと駆除は厄介ですね。ソフト的には無理だから製品ごとメーカーが回収してその部分を交換しないと無理だけど今のところHDDメーカーはだんまりという事ですかね。

まあすっごい秘密とか小生は扱わないので気する必要もないでしょうけど、スマホのHDDとかに入ってるとなると通話記録や相手のメルアドから全て筒抜けになってしまうからさながらAXNで放映中の「パーソンズ・インタレスト」で出てくるAIによる監視世界が本当に既に出来上がっているのかもしれないですね+_+;。

書込番号:18498519

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/02/20 20:40(1年以上前)

salomon2007さん こんばんは。 去年の秋に録画で観た「バイオハザード」に出てくる「寄生虫プラーガ」みたいな虫が人類に入り込んで悪い事する世の中になると 怖いね。
パーソンズ・インタレスト」
http://axn.co.jp/program/person_of_interest/index_s04.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/PERSON_of_INTEREST_%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88
バイオハザードIV アフターライフ (原題 Resident Evil: Afterlife)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%CF%A5%B6%A1%BC%A5%C9%A1%CA%B1%C7%B2%E8%A1%CB
寄生虫プラーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AC

書込番号:18499201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/02/20 22:15(1年以上前)

ドラマの題名間違ってました、パーソン・オブ・インタレストでしたね*_*;。

書込番号:18499630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

NUC情報

2015/02/15 09:41(1年以上前)


PC何でも掲示板

私的に無縁だが
省エネでぐっとNUCらしくなったのかな。
高橋名人のレビュがまた見れそうな。
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150214_688345.html



書込番号:18478459

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/15 13:33(1年以上前)

これ改造して車載PC向けのベース作るのもコストが悪いなぁ('A`)ハンネクライガチョウドヨイ



と思うのは私だけでしょうか?

書込番号:18479296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2015/02/15 13:51(1年以上前)

価格はともかく車載でき音声認識で使えたら良いな(o^-^o)

書込番号:18479348

ナイスクチコミ!2


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/15 17:49(1年以上前)

大きさと入力端子の種類が、ちょうど痒いところに手が届く感じで素晴らしい!
2.5インチ積めるモデルで録画用HTPCにしたいですね。
自動エンコには耐えられそうもないのでサブ用でw

値段もメーカーPCよりは安いし、4Kイケるし、家庭用カジュアルPCに最適かも?
こういう小型PC大好きなので、skylakeのファンレスモデルの普及待ちしてます。

書込番号:18480141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2015/02/15 18:07(1年以上前)

skylake搭載は こういうのには更に持ってこいでしょう。
良いと思いますね(-_^)

書込番号:18480205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/17 10:15(1年以上前)

1年ほど前にCore i3の低電圧版(番号は失念しましたが)が諭吉さん1枚で売られている事がありましたね。
記憶領域が別売りのために購入は断念しました。
OSはMicrosoftさんが
https://www.dreamspark.com/Student/Default.aspx
で配っているので困りませんが。WindowsServerはなかなか使える子です。

当時は手頃な車載モニターもなく、7型で2万は投資出来ないと考えていたのもありますね。今は車載モニターは2000円くらいからあります。でもHDMI搭載は6000円〜とまだお高い...

書込番号:18486532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

古いPCのイライラあばよ!〜

2015/02/13 01:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

WDLC 古いパソコンのイライラ撲滅キャンペーン
http://news.mynavi.jp/articles/2015/02/12/wdlc/

書込番号:18470313

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/13 12:36(1年以上前)

マイドです。
遅いと感じてる人が意外に多いんだね。
でもその中でメンテナンスである程度は改善できるケースもあるでしょう。
動きが重いのを改善する方法とか、メディアを通じてもっと広くアピールしてもいいとは思う。
パソコン関連のTV番組って有るようで意外に無いね。
私の周囲を見ても『これじゃ〜そら動きが悪るなるわー』と思うことも多々。
例の『あなたのパソコンの処理能力が低下しています、今すぐこのソフトを導入して…』をインストールしてしまった人も居たし。
パソコン関連の情報はネットでは得られるけど、自ら探しに行くのじゃなく自然に目に入ってくるTVなどのスポットCMのような方法がいいね。
『ちょっとした設定であなたのパソコンが軽快になります』みたいな番組や広報もね。
こんな番組はPCメーカーはスポンサーにはならないよね、最新型が売れにくくなるから。

このキャンペーンはメーカー側の売るための戦法ですけど、最新型に変えたところでメンテを怠るとまた同じ結果に。

書込番号:18471438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28883件

2015/02/13 13:33(1年以上前)

お〜す!

こういった事は ここのベテランには無縁ですが
なかなか皆さんそういう分けにはいかないので
システム管理は大変でしょう。

しかし こういうキャンペーンがありましたか(笑)

書込番号:18471575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/02/13 14:32(1年以上前)

オリさん、こんにちは

一般家電を考えると8年ぐらい使う人から見れば、
パソコンも同じスタンスで使うと、確かに性能不足になってくる気はします。

壊れなければ安くない買い物だし買え変えにくいという人も少なくないと思います。

Vistaが入っていたノート(ダイナブック)にWindows10TP入れてみましたが、
流石に9年前のパソコンは性能不足は否めません。
ただVistaより10の方が起動なんかは快適でしたが・・・(^^;

しかしOSのバージョンと、パソコンのハードウェアー一緒くたにして比較しているのは、
あまり正しいやり方だとは思えない。
グラフがスペック明かさず、単にOSのバージョンだけで書いてあるのはひどすぎだとおもいます。
(4K動画時の負荷とかOSだけでそんなに違うわけないよね?)

ゲーム用のwindows7のパソコンはwindows8.1のタブレットより遅いの?って勘違いする人が、
まさかとは思うけどいないですよね?

直感的には新しいOSのパソコンを売りたいというメーカーの思惑が強すぎと感じますね。
OSだけ買って、アップグレードして速くならねえよって、クレームの元にならなければいいけど。(^^;

書込番号:18471688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/02/13 14:41(1年以上前)

連投失礼します。

3ページ目の
Windows 8.1搭載パソコンは13秒で起動するに対して、
Windows 7の起動時間はその2.5倍、Windows Vistaの起動時間は2.9倍、
Windows XPでは3.3倍に達することを説明。

XPってVISTAより起動遅かったの?
自分に認識と違う…

書込番号:18471701

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2015/02/13 14:49(1年以上前)

Windowsのイライラ?
使おうと思ったらUpdate。使っている最中に再起動要求。MSアカウント無いと機能制限。
こっち何とかしろよと言いたい。

書込番号:18471714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28883件

2015/02/13 16:15(1年以上前)

お〜す!  お2方

 アテゴンさん
>Windows 8.1搭載パソコンは13秒で起動するに対して、
>Windows 7の起動時間はその2.5倍、Windows Vistaの起動時間は2.9倍、
>Windows XPでは3.3倍に達することを説明。

あははは〜ふんな事はないと思う。


 KAZUさん
>Windowsのイライラ? MSアカウント無いと機能制限

Windows10でこの先ずっとMSに覗かれる。
自分の購入したOSだから システム管理は自分でやる
かまうな 触るなと確かに言いたい。
ほんと私めの性格に合わないわw(笑)

書込番号:18471861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/13 17:32(1年以上前)

SSD食べさせとけば、大抵なんとかなるパターンが多そうですね。

書込番号:18472032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2015/02/13 17:41(1年以上前)

お〜す!   若者

そうかも。

書込番号:18472062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 20:01(1年以上前)

私もKAZUさんの意見に同意。
Updateの確認で多少は覗かれちゃうだろうけど、そこはソフトである程度痕跡消すしかないよね。


PCとOS販促活動目的のキャンペーンをタレント使って勝手にやるのはいいが、『円安ですから』と在庫パーツまでも俊敏(皮肉ですw)な便乗値上げする行為どうにかしろよと何時も思う。


自分の手持ちのSandy世代ノートPCと比較して、省電力と発熱を見ると変化は感じるけど、ZIFやSATA(T・U・V)規格のPC一般使用者(CPUをフルに使う事が無い人達の事です)には、PCブレイカーさんの言う通りSSDに変えるだけで足りる場合が多いと思うんだ('A`)タブレットデタリルヒトモオオイダロウネ

書込番号:18472435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/02/13 20:58(1年以上前)

一般ユーザー(ここに以内多くの人々の事ですね)にはceleron+SSDで足りると思うのですが
必死にi7+HDD搭載のモデルを売り続けてますからね。デスクトップくらいSSDとHDDを別々に付ければ良いのに。

そうしない理由は決まってます。次に儲けるため。
まぁ奇しくもタブレットの普及でわからなくなって来ましたが。

書込番号:18472658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/13 21:49(1年以上前)

何年経っても自分で入念に調べて物に手を加える事も出来ない人は、結局損をしてしまう時代な事には変わりないって事ですね。
掲示板やSNSなどの質問者の大半って、『高価なPC買っているから性能は大丈夫』と思っている人が多いのでしょう。
Core i7のデュアルコア版の存在を知らない人は多いですから・・・


インターネットとブラウザーを上手に使えない人も多いし、情報入手先が各マスゴミの垂れ流すテレビだけの人はもっと多いと思う。
AmazonカナダでDC S3710虚偽表示販売(実はインテル SSD Pro 2500だった)の件で、これ炎上しそうな予感する('A`)イツカラAmazonはヤフオクニナッタ?

セイヒンセツメイヨクヨムコト('A`)っhttp://www.amazon.ca/Intel-SSDSC2BA012T401-S3710-1-20-Drive/dp/B00L7QFSUS/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1423831621&sr=8-1&keywords=DC+S3710

書込番号:18472904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

放送大学で電子計算機講座スタート。

2015/01/21 20:30(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

放送大学で20:00ー21:30でパソコン講座をやってるよ。今日から連続15回。
初心者、文系向けみたいだが、体系的に勉強してみたい人には良さげだ。

書込番号:18392943

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/22 16:08(1年以上前)

「電子計算機」でパソコン講座なのか、、、なんか違和感が、、、

体系的に何を学ぶんでしょうね。ちょっと興味あるな。

書込番号:18395353

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/01 07:20(1年以上前)

自分はたまに録画してますが、なかなかマニアックな講座もありますよ、暇と金があれば入学したいくらいですが。
今だともっと画期的な大学もあるけど

書込番号:18427671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

PC内部掃除

2015/01/18 20:19(1年以上前)


PC何でも掲示板

Youtubeで見つけた…。
昨年末に知人のPCの清掃を手伝ったけど、ここまで酷くはなかった。
https://www.youtube.com/watch?v=OrN7QNOBlpM
この動画のような状態になっても起動はするのですね。

書込番号:18383737

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/18 20:34(1年以上前)

こんばんワン!   アイコンが沼さんになってるが(笑)

あはははは〜<("0")>  過激なw 
綺麗好きなあなたは絶対になりませんね。

過激な画像サンクス∠(^_^)
うちの次男のでもあそこまでにはならないです。
いや〜やるなw

書込番号:18383801

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2015/01/18 20:37(1年以上前)

猫飼っている人のPCをメンテしたら、フロントファンに毛が生えていた。

あと。タバコを吸う人の使っているPCは、二度と開けたくありませんし。実際断っています。自分の肺の中を覗く気分で、自分で掃除しろと。

書込番号:18383817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/18 20:49(1年以上前)

>タバコを吸う人の使っているPCは、二度と開けたくありませんし

あはははは〜<("0")>
なんか ドキッとするし〜 しかし確かにそう思います(笑)

書込番号:18383867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/01/18 21:09(1年以上前)

工場内事務所のパソコンは1年ぐらいで、
動画のパソコンと良い勝負ぐらいに汚れますよ。(^^;

エアーブローはいつでも使えるので、
そうなる前に連休前には掃除しますが、そのレベルでも意外と壊れません。(普通のDell製)

後はタバコは確かに天敵ですね、
私はタバコやめましたがスモーカーの時はファンがすぐにベトベトになりましたね。
GPUクーラーなんか軸受けまでヤニが回って動かなくなることも良くありましたね。

書込番号:18383955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/18 21:11(1年以上前)

ほんとだ、アイコン顔を間違った(笑)
息子が独り暮らしの時、調子が悪いからと言って持ち込んで来たときは驚きましたよ。
買って3年で掃除は一度もしなかったので、内部はタバコのヤニ混じりのベタベタした綿埃が丼鉢一杯分位溜まってましたね(実際に丼鉢に回収した)
そのPCはケースも中身はHDD以外は処分したけど、あれは酷かったです(笑)
(今のサブ機が息子ので、HDD×1台だけが生き続けてます)

Toutubeのは海外ですけど、あの埃は日本人にはお馴染み?の綿埃じゃなく、細かい砂状でしたね。
砂の成分のことはよく解りませんけど、乾燥していたから我々日本人が想像しているほど悪影響はないのかな?
綿埃は熱で発火することだってありますから、怖いですね。

書込番号:18383969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/18 21:19(1年以上前)

猫の毛なら可愛い、許せる…そんなことないか(笑)

>GPUクーラーなんか軸受けまでヤニが回って
そこまでなりますか〜(笑)
それはヘビーだ!

前にも書きましたけど、私は扇風機を外に向けて煙を追い出してます(今現在もその状態)
おかげで吸気口のフィルター回りは普通?の白っぽい埃で済んでます。
…済んでる、という表現は変ですけどね(笑)

書込番号:18384004

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2015/01/18 21:19(1年以上前)

こんばんは〜

エアーだけであそこまできれいになるのは、
@タバコは吸わない
A油気が無い(乾燥している)
...等の条件が揃っているのでしょうね。

>この動画のような状態になっても起動はするのですね。
 清掃前後の起動の様子は映ってませんでしたね。
はたして起動するのでしょうか....。 ^ ^;


>KAZU0002さん
 猫の毛が生えたファンを想像しちゃって笑いました。
 喫煙環境のPCの清掃は、喫煙者でもイヤですね。
掃除していて、こびり付いたヤニの香りが「匂い立つ」様はハンパじゃありません。「毒臭」です。><
なので私は最低でも春・秋の変わり目の掃除は欠かしません。(冬場は静電気の関係で避けてますが)

書込番号:18384006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/18 21:28(1年以上前)

乾燥しており、油脂分が無いようなのでエアーを吹き付けただけでまあまあ綺麗になるのでしょう。
ホント、やっぱり一番厄介なのはタバコのヤニですね。

>綺麗好きなあなたは絶対になりませんね
いや、ほんと許せん!(笑)
私の場合は概ね、ひと月に一度は内部清掃を行ってますね。

書込番号:18384043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/18 22:06(1年以上前)

>ひと月に一度は内部清掃を行ってますね。
それはGoodです。 ごめん沼さん∠(^_^)

書込番号:18384226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/01/18 22:30(1年以上前)

パソコン清掃で思い出したのですが、
最近のスプレー式エアダスターが
弱いと感じるのは私だけでしょうか?

オゾン層破壊対策後以降、
最近更に弱くなったと感じます。
それともメーカーによって違いが有るのかなぁ…

その為、最近自分は100均のシュポシュポ愛用です。

書込番号:18384310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/18 22:41(1年以上前)

>最近のスプレー式エアダスターが弱いと感じるのは私だけでしょうか?
私が常用しているのがこれ。
一度だけ“環境に優しい”とかいう(ブランド名は失念)のが弱かった。
このサンワサプライ製はもう数年前から使ってますげど、強いほうだと思います。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-32SET

顔アイコン…元に戻しました〜。

書込番号:18384349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/18 22:58(1年以上前)

>最近のスプレー式エアダスターが弱いと感じるのは私だけでしょうか?
>このサンワサプライ製はもう数年前から使ってますげど、強いほうだと思います。

超強力のありますよ 日本ガス(株)
しかもDIYロイヤルで売っています270円でバカ安です。
お2方の2倍以上のパワーですが無くなるのも早い(笑)

書込番号:18384417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/01/18 22:59(1年以上前)

ピンクモンキーさん、ありがとうございます
メーカーやタイプで違いが有るんですね。
今度買うときはサンワサプライのを買ってみます。

書込番号:18384429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/01/18 23:03(1年以上前)

オリさんもどうもです。
日本ガスのは見たこと無いかもしれません、
ホームセンター行った時見てみます。

書込番号:18384453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/18 23:22(1年以上前)

しかし、PCを設置してある部屋は空気は綺麗かもしれん(笑)
沢山のファンが付いてたら集塵機になってしまいますからね。
PCが空気清浄器の代用になってたりして。
以前書きましたけど、現に私のPC本体を見て『空気清浄器』に間違えられたし。

書込番号:18384530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2015/01/19 00:00(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  そんな事ありましたね〜
あのケースが素人目にそう見えるのは何となく分かる(笑)

書込番号:18384673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/19 00:18(1年以上前)

そう言ってる私メですが、加湿器だと思ったらベアボーン小型PCだった(笑)
某喫茶店の店頭に置いてあって、店主から教えてもらうまで判らなかった。
モニターが離れた場所に置いてあったし…。

書込番号:18384734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/20 17:33(1年以上前)

ホコリ吸い込むのが嫌なら空気清浄器回すといいです。

タバコは、換気扇の下で吸うと部屋に回らないで良いですよ。
窓開けるだけだと、窓より高い壁にヤニが付く。

電源下置きで底面から吸い込むと、見事に電源内がホコリで充満しますね。

書込番号:18389462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件

2015/01/21 01:20(1年以上前)

ムアディブさんどうも!

私は上に書きましたように、当方はマンションなので換気扇を設置が困難。
扇風機を一年中使用して、その後ろで吸ってますよ(笑)
煙は瞬く間に外へ…。
おかげでフィルターやPC内部はヤニは付着していませんです。
要は、PCに煙が当たらないようにすること、煙が部屋に充満しないようにする、ですね。

画像は側面吸気ファンフィルターです、さて水洗いしようーっと。

書込番号:18390935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

標準

バック・トゥ・ザ・PC

2015/01/18 14:38(1年以上前)


PC何でも掲示板

コンシューマ(個人消費者)が少しずつバック・トゥ・PCへとシフトしていることを指摘
らしい。
       http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20150116_683933.html

書込番号:18382647

ナイスクチコミ!8


返信する
star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件

2015/01/18 15:16(1年以上前)

なるほど、没入感ですか。

タブレットをストレス無くノートと同じように使いたい。
そのため、キーボードとかを増設していくと、はたと疑問が湧いてくる、、、。

書込番号:18382770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2015/01/18 15:30(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  なるほどね。
私的に
家仕事関係でもちゃんとしたPCでないと無理。

書込番号:18382798

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2015/01/18 15:55(1年以上前)

>ピュアタブレットは主ではなく従だ。メインではなくサブだ。プライマリではなくセカンダリだ。
見りゃ分かるだろというか、見ても分からなかったのかというか。今更感しかありませんがw
…この記事を書いた人が、Windows8についてどういう記事を書いていたのか、気になるところです。

でもまぁ。Windowsタブレットは、決してメインPCにはなり得ませんが。出先で使う分には、非常に便利ですので。今のままのレベルで続いていくんじゃ無いかな…とは思います。

…周囲の男性陣で、艦これ目当てにWindowsタブレットPC買ったって人は、結構多いのですが。
最近、「刀剣乱舞」ってゲームが急にのし上がってきていまして。女性の購入者が増えそうですな。

書込番号:18382874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/18 16:38(1年以上前)

AppleがiPad出す (当時iPhoneには勢いがあった)

ヒョーロンカのセンセー方は売れないと断言。

予想を上回る売れ行き (だが食ってたのはネットブックの市場だけであり全体の数割)

ヒョーロンカのセンセー方はPCはなくなると断言

新興国需要でPCの出荷台数は伸長

なぜか一番まともなPC作ってたNECやSONYがPC市場から撤退

タブレットはネットブックの市場を食い終わったところで頭打ち

PCは復活するとヒョーロンカのセンセー方が宣言 ←イマココ

WinタブレットがOfficeの力でAndroidタブレットを侵食 (去年から既に始まってる戦略

>>ピュアタブレットは主ではなく従だ。メインではなくサブだ。プライマリではなくセカンダリだ。
>見りゃ分かるだろというか、見ても分からなかったのかというか。今更感しかありませんがw

タブレットは「金持ちのオモチャ」とずっと言われてたんだけどねぇ。
そもそもタブレットはネットブック以前の市場は食えてないと思うんですが。

まぁ、Winタブレットは先が長そうだけどね。Win10でタブレット系のアプリは後退しそうだし、Android追撃態勢に入れるのはいつのことやら。

書込番号:18382981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11771件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2015/01/18 16:38(1年以上前)

オリさん、こんにちは

自分が思うには、
本当にパソコンが必要なのか、タブレットで十分なのか、その人のスタイル次第だと思いますが。

昔はパソコンの代わりになるものが存在し無かった為、
必要だとパソコンを買うしかなかったけど、

今ではタブレットで事足りる事しかパソコンでしていない人は、
タブレットに流れる人はいるのも納得です。

でもタブレットで何とかなると勘違いして買ってしまう人もいるような気もします。
必要も無いのにミーハーで買っている人もいないとは言い切れないし…

パソコンで無いと出来ない事は有るのでまだメインはパソコンですね、
どうしてもタブレット等はパソコンとは別扱いとかサブ以下にしかならないですよね。

Windowsであってもタブレットとパソコンを、同じものと考えるのはナンセンス?だと個人的に思います。

ワープロなんかはこの流れと逆に専用機が汎用機のパソコンに食われてしまった物だと思いますが…
専用機の方が使いやすいと言われていた時代も有ったような気がします。

ちなみにバックトゥーザフィッチャーは懐かしいですね。
(好きなのでBDのボックス保有しています(^^;

映画内で2015年が出てきますが、スマートフォンどころか、
携帯電話も出てこないで連絡手段にトランシーバーが出てましたね。
でもまだ車は飛んでいませんね。

未来としていた年を迎えてしまった、昔の映画を改めて観ると結構面白いです。

書込番号:18382985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2015/01/18 17:22(1年以上前)

こんにちワン!

>おひさ! KAZUさん
>「刀剣乱舞」ってゲームが急にのし上がってきていまして。女性の購入者が増えそうですな。
あらま〜 そういうのきてますか〜知りませんでしたね(笑)
勉強不足です 見とこ。


>ムアディブさん
これから何が台頭してきますかね〜私め田舎者には想像もつかない。


>アテゴンさん
>連絡手段にトランシーバーが出てましたね。
あはははは〜<("0")>
あの時代だから想像も付かなかったんだろうかしら。

書込番号:18383127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/18 20:37(1年以上前)

小型の機械って心躍りますよね。でも実際使って不便さを体感すると我に返って醒めるんです。
自分もNexus7 2012買った時は感激して、HappyHackingKeyboard繋いでターミナルエミュレータ入れてvim入れてメインのテキスト編集環境にしようかなんてとち狂ったことを本気で考えました。編集領域が狭くて(ソフトウェアキーの領域が巨大だし)不便で眼が疲れただけでした。

タブレットすげー!なんでもできる!タブレットの時代だ!

常にポケットに入ってるスマホと比べてタブレットは意識的に運ばなけりゃならない

あ、やっぱ通勤中とか寝ネット程度ならスマホで広い画面が必要ならPCでいいわ。←いまここ

他にも小さいMini-itxに末尾TのCPUと7750突っ込んで自己満足するも後から拡張性の無さに頭を抱えたり・・・学習しない自分

書込番号:18383814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件

2015/01/18 20:43(1年以上前)

あはははは〜<("0")>

それはご苦労様です。ガンバ!

書込番号:18383836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:105件 マイホームページ 

2015/01/18 21:36(1年以上前)

コンピュータの発展って本当にすごいですよね。たった32年でファミコンからPS4の飛躍もすごいですけど、なんだか最近はiPadは小さくなるわiPhone6が大きくなるわで本末転倒になって斬新さに欠けるような物が増えている気もします。

書込番号:18384078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6939件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/18 22:56(1年以上前)

私の車載PC用タッチ式モニターに毛の生えたタブレットは、興味と物欲湧かなかった身なので('A`)ムジョウネツトムキリョクノダイショウリダナ


結局、過大な提灯ライターの記事を見て夢と希望を抱き、本末転倒な使い方に気付いて絶望する。
今後も同じ過ちに気付く事も無く、人柱になって貰う方には内緒で静観する事も大事。


脳波で全てコントロールできる小型PCが出来てから、俺の情熱が復活するかもね。
『提灯書き』さんには注意しよう('A`)コレキョウクンナ

書込番号:18384408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28883件

2015/01/19 08:57(1年以上前)

う〜ん 時代は繰り返すなのかもね。

書込番号:18385282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2015/01/20 18:08(1年以上前)

>本当にパソコンが必要なのか、タブレットで十分なのか、その人のスタイル次第だと思いますが。

「その人のスタイル」ではなく、その時のスタイル次第で最適な端末が違うだけだと思います。
もちろん人によって、それぞれのスタイルの占める生活の中での時間のシェアが違うわけですが。

>昔はパソコンの代わりになるものが存在し無かった為、
>必要だとパソコンを買うしかなかったけど、

ワープロ専用機とかあったし、紙でも世の中成り立ってたんで別に使わなくても良かったんだけど、ベターなソリューションとしてPCが全盛になって、それぞれのシチュエーション向けに最適化された。

>今ではタブレットで事足りる事しかパソコンでしていない人は、
>タブレットに流れる人はいるのも納得です。

そうなんだけど、PCが全く要らない職業がなくなりつつある (あるのが前提の社会制度になってきてる) のでPCを使わなくて良い人というのは少ないですよね。

だから、第一選択はPCでありつづけて、通勤電車の中の暇つぶしと布団の中でネットするときくらいしかタブレットである必然性はないです。
つまり、エンターテイメント用のセカンド機としてはタブレットは秀逸なんだけど、それは十分な性能のPCを買えて、かつ、それで物足りない人という領域にほぼなる。
この領域はかつてネットブックが担ってたんだけど、衰退してちょうどタイミングよく出てきたタブレットが食ったってのが今のところの状況。

どう考えてもオフィスでタブレットを長時間使うとか考えられないし、兼用もセキュリティ的な観点からまずいし、Androidで機密情報扱うとかとんでもないし、、、、

というわけで、今のシェアのまま進行するんじゃないかと。
技術的にはタブレットはPCの性能や多機能を目指すし、PCはタブレット並みの手軽さを目指すから隙間が埋まっていくのは確かですな。

タブレットは、店頭の店員さんが個人のツールとして使いこなせるようなクリエイティブな要素を取り込めるようになると、PCの市場も食いつつパイを拡大できるようになると思いますが。
今のタブレットはあくまでPC (パーソナルコンピュータ)ではなく、同じ技術を使ったコンテンツ端末に過ぎないですからね。

書込番号:18389544

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)