
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 9 | 2014年8月24日 07:33 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月7日 21:13 |
![]() |
5 | 5 | 2014年6月26日 18:01 |
![]() |
21 | 11 | 2014年6月23日 20:48 |
![]() |
2 | 4 | 2014年6月3日 12:25 |
![]() |
13 | 9 | 2014年6月2日 11:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0020/id=38599/?lid=myp_notice_prdnews
ソニーと日本産業パートナーズ(JIP)は5月2日、PC事業の譲渡に関し、法的拘束力を有する正式契約を締結したことを発表
しかし、なんちゅう社名やねん。
気持ちを新たに再出発する気は無いなこりゃw
3点

あっ、でも分かりやすくて安堵。
下手なカタカナ造語の新会社より好感だわ。
ibmだからチンコパット買ってたのに、中華メーカー名じゃ嫌なの。
書込番号:17473421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SONYのパソコンを何も知らずに買ってしまった自分にとっては
社名なんてどうでもいい話です(涙)
書込番号:17473432
0点

ソニー製品同士で繋がるルームリンクはどうなるのでしょうか?
書込番号:17473491
0点

なんだそれwww
ブランド名を会社名かよ!?
ただ、SONYロゴがなきゃVAIOじゃないですね!!
書込番号:17473527
1点

このまま傾きが増えて、特定アに買われなきゃいいが。
ボルボ(乗用部門)もいまや中国ブランドだしなぁ。
元々ラップトップPCは専門外だから"私には"馴染みが薄いブランドだけど、さらに遠いブランドになった感がある
書込番号:17473746
3点

ブランド名が社名になってしまうのもなんか微妙ですね。
でも陰ながら応援していきたいという気持ちはありますので、ストアでのカスタマイズが復活して欲しいなぁ・・
書込番号:17475049
0点

結局ソニーと決別していない救いようも無い『早急に消えた方が良い会社』って結果が出てしまいました。
AIWAの運命に似た状況になるのかなぁ('A`)キエヨウガドウデモイイコトダケド
書込番号:17864341
0点



PC何でも掲示板
「Baidu IME」の自動アップデート機能で別ソフトがインストールされる障害が発生
同社製のランチャーソフト「かんたんスタートBOX」が意図せずインストールされた
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140707_656766.html
0点

また問題か。
書込番号:17708536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「意図的に」じゃないの?
ほんとに反社会的だよね。
書込番号:17708776
0点



PC何でも掲示板
東芝のREGZA 50Z9X [50インチ]などに比べて割高感があります。
USBで4K表示をするアダプターは、魅力的。
書込番号:17668417
1点

4KとなってくるとPC向けと家庭用テレビ向けとでは用途が違いますが、確かに8万円弱は割高感がありますね。
書込番号:17668431
0点

東芝の営業と話をしました。
購入者は、パソコンのモニターとして利用する人が多いそうです。
40〜50インチ無いと文字が小さくなりすぎて使いにくそうです。
もっとも、50インチのモニターだと大きすぎて目が疲れそうですが…
アイオーの機種が広色域対応のIPS液晶だったらほしくなります。
書込番号:17668496
1点

>広色域対応のIPS液晶だったらほしくなります。
そりゃそうです。
>購入者は、パソコンのモニターとして利用する人が多いそうです。
これは意外に盲点ですね。そんなに多いのですか。
書込番号:17668518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのくらいかは解りませんが、放送がほとんど無い現状では、
パソコン/ゲームのモニターとして使うか、写真/個人撮影4Kビデオの観賞用として使うくらいしか使い道がありません。
東芝のテレビは、4Kより小さいゲーム用の解像度をサポートしています。
書込番号:17668548
1点



PC何でも掲示板
最近は、ヒーロー物の怪人も自作PCを嗜むようになったそうで。
AMD系のソケット(940?)に、PCIが5本。IDEも2列付き。FDDコネクタも。
よくてXP時代の、秋葉原で5000円くらいで売っている半ジャンクPCですな。
天板の補強用フレームが付いているのは、CRTを載せるころのPCですな。
ノート系のサブボードとか、HDDの基板やらも。
6点

床を掃除しろ!机の上を片付けろ!部屋を明るくして作業するんだ!
と言いたい・・・が、自分の部屋も片付けないと
この写真はどこの?
書込番号:17656001
3点

又、自分の写真をネタにして馬鹿なスレを・・・
おや?、壁に何かレンズなようなものが
書込番号:17656011
3点

マザーボードはMSIのK8T Neo2-Fかなぁ、なんて思いました。
しかしさすがは怪人ですね、ATXのマザーボードを立てかけているケースは拡張スロット4本・・・・・・きっと何かしらすごいことやって組み立てるんだろうな・・・・・・。
書込番号:17656041
3点

あはははは〜<("0")> やるな〜w
書込番号:17656147
0点

まっ、ままま、まさかこれがあの伝説の…
KAZU0002さんの真の姿なのか!!
書込番号:17656554
1点

おや?私の部屋のなかにしては非常に綺麗ですな。
誰かが又隠しカメラでも…。
書込番号:17656711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突っ込み所が満載ですね。^_^;
業務用電話機や医療道具は何につかうのだろう?
まだアナログモデムなのか?
生体パーツが使われているのか?
流石怪人(謎)
書込番号:17656800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頑張って組んだところで、どんなOSが入るのか気になります。
それ以前に、この巻がどんなストーリーなのか気になって仕方がありません…
書込番号:17658685
1点

番組は、日曜朝の仮面ライダーですね。
仕事関係の知り合いが、有名な脚本家が参加しているから期待しているということで。私も流しっぱなしで見てました。…フルーツの侍鎧を被った仮面ライダーがたまに馬に乗るというわけのわからない設定で、最近はまじめに見ていないですw
一応、シリアスな脚本を書きたいという足掻きは見えるのですが、おもちゃメーカーには勝てない…というところでしょうか。
というより…根本的なところで、あれってカッコいいの?ねぇ。 ジュース会社のイメージキャラとかじゃないの?
件のシーンは、異世界から来た怪人の幹部(?)が、「工業と情報処理は人間世界の方が優れている、おもしろいおもちゃが出来そうだ」と、ニコニコしながらPCを組んでいるシーンです。
OSは独自仕様でしたね。文字は異世界の物ですが、数字はアラビア数字でした。…向こうの世界では数学が進歩していなかったという演出だとしたら、細かいのですが。
ちなみに。
仮面ライダーといえば、オダギリジョー主演のシリーズを、ビデオ録画を一通り見せられたことがあるのですが。こちらは本当に子供向け番組か?というおもしろさでした。子供向けでも、やれば出来るじゃんということで。
ちなみにに。
この前の番組では、こんなシーンが出ていて吹きました。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yukimaroman000/20140311/20140311050147.gif
先行者も真っ青w
書込番号:17658805
1点

あはははは〜<("0")>
ま〜KAZUさんも いろんなの見てるわw しかし面白い!
書込番号:17658835
0点

KAZU0002さん、今晩は。
上映画像の一部分だけを切り取ったものでも、
著作権法違反に抵触する可能性もありますよ。
気をつけられたほうが良いかと思います。
書込番号:17658942
1点



PC何でも掲示板
このたび弊社委託のダウンロードサイト内の一部ファイルが何者かにより改ざんされ、そのファイルがお客様にダウンロードされている事が判明致しました。
http://buffalo.jp/support_s/20140602.html
2点

運良く私は2ヶ月前に利用しましたとさ…
書込番号:17587552
0点

バッファローの対応に?と思った事は
>本件への対応といたしまして、全ての掲載ファイルのウイルスチェックを実施し、別の事業者のサーバーへ 切り替えを行い、
ダウンロードサービスを再開致しました。
ウイルスチェックさえすれば大丈夫とでも思っているのでしょうか。未知のウイルスだったらこれ程おそろしい配信システムはないですね。
書込番号:17587566
0点

ここの製品とサポートはまさしく【牛糞】だから、製品すべて不買している俺には無関係な話しだね('A`)
この手の仕込みは以前から多く既存の手口なのだが、サーバーの手入れ(パスワードの暗号化と簡単にクラック出来ない文字配列)出来ない管理者を配置しているのでしょう。
その前に牛糞社内の社内ネットワーク管理(社内使用PC感染状況管理)も出来ていないだろうし、社内全体のモラルも知れている。
書込番号:17587709
0点

知ってて止めたのに、いよいよとなるまで発表しないって会社なので、推して知るべし。
書込番号:17587763
0点



PC何でも掲示板
http://japan.cnet.com/news/service/35048745/
ご注意を。
ノートンを勧めていますが別のものでもいいです。
あと、AdobeFlashが必要でないならアンインストールすることを勧めます。
AdobeReaderは代用できるものは沢山あるので無理に使うことはありません。
Javaは正直一般ユーザーなら消してしまっても不具合ないことが最近は多いです。
3点

ウイルススキャンやアップデートで防げるレベルを全部拡散してたらすごい数になるけどね。
書込番号:17579637
2点

情報サンクスです。
>AdobeFlashが必要でないならアンインストールすることを勧めます。
Adobe Flash Playerのバージョンが13.0.0.206未満 が危険との事なので、まずは1安心と言いたい所ですが、
次々にバグが発見されるのでそう安心とは言い切れませんね。
とりあえず私は Firefoxを使い、必要なサイトだけAdobe Flash Playerを許可制にしています。
書込番号:17579913
1点

>ウイルススキャンやアップデートで防げるレベルを全部拡散してたらすごい数になるけどね。
確かに。至極当然ですね。
なんか記事そのものがNortonを勧めるためにあったようにしか思えなくなってきた。
書込番号:17580437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

優れもの フリーソフトのImgBurnにも
この前へばりついてたな〜ウイルス
何にでもへばり付いてるね。
いつも注意が必要ね。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:17580456
1点

情報THXです。
PCを購入したばかりなので気をつけます。
中国国内でPC調達しましたがOSの認証も受けれない危ない状態でした。
別途、ライセンス認証カードを購入してアクティベート。
書込番号:17580614
2点

ドライブバイダウンロードだけは「それはセコイだろ」って突っ込みたくなります。
Nortonをインストールしていようが感染はするし、それで検出出来るかはわからないのでアップデートはマメに行いませう。
書込番号:17580969
1点

何でも防ぐ設定にするとゲームが動かないとか色々面倒でもあるんですよね。
Nortonが防いでるから動かないとか報告結構ありますし、Flash PlayerやJavaもサイトによっては必要ですし。
自分はセキュリティ情報出たら更新ファイル常に入れますが、こればかりは使い手が常に気を配らないといけない問題ですね〜
何が正解とも言えないからとても面倒です。
自作やってる方はわかるでしょうけど、ドライバ偽装のウィルス関係も多くて多くて…
そしてマカフィーを既にアンチウィルス入ってるパソコンに入れようとするのはやめてくださいなと思います。
長文失礼しました。
書込番号:17582279
2点

情報ありがとうございます、私はパソコン初心者なんで非常に助かります。
一応ノートンはいれていますが、アプリケーションの更新などでも不安を感じたりします、使ってるパソコンの中にもBaiduの物があったのでアンインストールしました←教えて貰わなかったら気づいてませんでした。
でもノートンでスキャンしようとすると無反応になる事がちょくちょくあるので再起動してスキャンしてます。
書込番号:17583239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

察知したのはカスペルラボが早かったようです。
ウイルスとまではいかないけど閲覧しただけでインターネットエクスプローラーを乗っ取るかのようなことをするひどいサイトもあるのでご注意を。あまりみないとは思いますけど。
フラッシュプレーヤーは、しつこく更新しろというメッセージが出た時期があったような気がします。大きなお世話だとそのつど思うのです。
書込番号:17584299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)