PC何でも掲示板 クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

PC何でも掲示板 のクチコミ掲示板

(83672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全864スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Yahooメール

2024/07/05 11:13(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

>Yahoo!メールで提供しておりました、
>自動返信機能とPOPアクセスの一部機能を廃止することになりました。

予想どうりに、どんどん機能縮小していきますね。
完全撤退も近いかな...

書込番号:25798894

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9678件Goodアンサー獲得:602件

2024/07/05 12:00(1年以上前)

メールサーバーの容量が減ることになったとしても、Yahooメール自体が廃止になったら困ります。

書込番号:25798963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2024/07/05 12:19(1年以上前)

機能を増やすことを望むユーザーが少なかったことに気づいたんだろうね。

撤退はありえないでしょう。ヤフー自体が終了しない限り。ヤフーのほとんどのサービスの利用に必要な機能ですからね〜。

書込番号:25798982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2024/07/05 16:30(1年以上前)

誰も使っていない機能の廃止でしょう。

https://whatsnewmail.yahoo.co.jp/yahoo/20240515a.html

IMAP/POP/SMTPアクセス機能の設定で、POPを有効にした場合に「迷惑メール」フォルダーのメールの
件名に[spam]を追記する機能を廃止します。
IMAP/POP/SMTPアクセスの他の機能は引き続きご利用いただけます。



「迷惑メール」フォルダーのメールの
件名に[spam]を追記する機能を廃止します。

って何に。?POPを有効にしたらIMAPで同期したらって事か。?

書込番号:25799289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

2024/07/05 17:48(1年以上前)

”施設老朽化につき”という文言が聞こえて来そうです。
秒読みと思います。

メールに金を出せるのは、MSとGoogle以外に無いでしょう。

書込番号:25799365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

Cinebench 2024やってみた。

2023/09/06 19:14(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件

Cinebench 2024やってみました。ついにグラフィックボードのベンチマークもできるようになったとか。
うちのRTX 4080(低電圧化)は27109 ptsでした。
皆さんのPCではいかがですか?

ちなみに、パスにマルチバイト文字を含んでいると起動に失敗するようです。
今時こんな問題にあたるとは思わなかった。。

書込番号:25411741

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:19件

2023/09/21 18:05(1年以上前)

起動しない理由がわかり起動できました。
ありがとうございました。

書込番号:25432112

ナイスクチコミ!1


dkawakawaさん
クチコミ投稿数:3件 homepage6047 

2024/02/27 20:06(1年以上前)

私もその点を直して起動できました。
どうもありがとうございます!

書込番号:25639750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/29 17:28(1年以上前)

どこをどうすれば起動するのでしょう?>zemclipさん

書込番号:25718313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/03 19:56(1年以上前)

非常に快適

ライトな自作PCオタです

書込番号:25759378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/03 20:01(1年以上前)

すみません間違えました、cinebenchi2024については解決しました、Cドライブ直下にファイルを置かないと起動しないのですね、ダウウンロードはDドライブに変更していたので起動しなかった様です。

書込番号:25759384

ナイスクチコミ!0


スレ主 zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件

2024/06/03 20:13(1年以上前)

Fドライブで起動している画像。

Cドライブでないと起動しないという制約はありません。
Fドライブでも起動します。

書込番号:25759400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Chrome OS 124.0.6367.95

2024/05/01 10:44(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

Chrome OS 124.0.6367.95 に上げたら、
画像の様になりました。
MS-Officeファイルを、”アプリケーションで開く”の
選択画面です。

GoogleとMSの関係って、結構良好なのかな...

”ニンジン”は常用のテキストエディタです。

書込番号:25720079

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

2024/05/02 04:14(1年以上前)

Basic Editer for Office files は、
Googleスプレッドシートのオフライン作動です。
従来はこちらがデフォルトだったと思います。

書込番号:25721109

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

2024/05/09 11:05(1年以上前)

Chrome OS Flexでは、選択にMicrosoft365は出てきません。
市販Chrome OSの、サポート中のバージョンのみのようです。

書込番号:25728991

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1822件

2024/05/17 17:19(1年以上前)

Chrome OS Flexも 124.0.6367.219 に上げますと、
Microsoft365が出てきました。

書込番号:25738445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エラーについて

2024/04/04 22:03(1年以上前)


PC何でも掲示板

スレ主 senzaiさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして

1年ほど前にゲーミングpcを購入したのですが、今まではできていたapexが?頭からpcが強制再起動するようになってしまいできなくなってしまいました。
イベントビューアを開いて確認したら何個かエラーが出ていたもののイベントID 131が多くみられました。
どうしたらいいかまったくわからないので有識者の方、いらっしゃいましたらコメントくださると幸いです。

スペックはこうなります

CPU RYZEN5 5600X
GPU RTX3060Ti VISION
RAM TEAM DDR4 16GBx2 32GB
M/B NZXT N7 B550 WHITE
SSD M,2 GEN4 1TB
CPU COOLER NZXT X53 WHITE
CASE NZXT H7 WHITE
FAN NZXT AER RGB
WINDOWS10 PRO 64bit
WHITE CABLE

今のwindoesは11です。

書込番号:25687015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/04 22:08(1年以上前)

肝心な電源型式を!

書込番号:25687027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/04 22:11(1年以上前)

一応、こちらもID: 131での解決法を書かれてるので、参考にされてください。
https://datyotosanpo.blog.fc2.com/blog-entry-36.html

書込番号:25687033

ナイスクチコミ!1


スレ主 senzaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/05 19:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

電源型式はどこで確認できますか!?
機械に疎くて全くわかりません、、
教えて頂けると幸いです

書込番号:25687995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2024/04/05 19:21(1年以上前)

1年間は普通に使えたんですよね。

ならとりあえずはクーラー外してグリスの具合を確認するとかメモリーテストしてみるとか、そういうメンテはしてみても良いかなとは思います。

その前にベンチ回してCOUやグラボの温度見てみた方が良いとは思います。

書込番号:25688009

ナイスクチコミ!0


スレ主 senzaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/05 20:04(1年以上前)

>Solareさん

1年は問題なく使えてました!
技術的なものとか分解してのお掃除は怖くて軽くしかしてなかったのですが調べながら挑戦してみます!

お返事ありがとうございます!( т т )

書込番号:25688080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 senzaiさん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/05 20:05(1年以上前)

>lulululu34さん

お返事ありがとうございます!

電源型式はどこで確認できますか!?
機械に疎くて全くわかりません、、
教えて頂けると幸いです

書込番号:25688082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2024/05/10 12:00(1年以上前)

>senzaiさん
今日は

>どうしたらいいかまったくわからないので有識者の方、いらっしゃいましたらコメントくださると幸いです。

アドバイスする前に、製品について確認したいと思います。

M/B NZXT N7 B550 WHITE
https://nzxt.com/product/n7-b550

CPU COOLER NZXT X53 WHITE
https://kakaku.com/item/K0001392367/

CASE NZXT H7 WHITE
https://kakaku.com/item/K0001457468/?cid=shop_yahoo_dsa_0001_10&yclid=YSS.1000163161.EAIaIQobChMIxZGQx4qChgMVZO0WBR2pQwTYEAAYAiAAEgJLtfD_BwE

PSU Corsair 850w white
https://kakaku.com/item/K0001394498/

以上確認してください。




書込番号:25730052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 epinanaさん
クチコミ投稿数:5件

画質比較

1年ほど前から謎の現象が起こり困っています。題名にある通り、ページをスクロールしている間だけ、動画の画質が良くなります。(ミドルクリックしてゆ〜っくりスクロールするとわかりやすい)
この現象が起こる条件を詳しく説明します。


・クローム、Edgeなど、どのブラウザでも起こる

・Youtube、twitch、dailymotionなど、動画サイトに限らずこの現象は起こる

・ある程度画面の大きさが小さくないと発生せず(例えば、Youtubeだとウィンドウを左右二分割にした時くらいのサイズで起こる)、ウィンドウを最大化した時ほどのサイズになれば発生しない。もちろんフルスクリーン時も。

・グラボのドライバを再インストールしても直らなかった

・たまに直ってる時があるが、気づけば再発している

・別のモニターに変えても起こる


以上です。この現象、同じことが起こっている人が日本に一人もいないんじゃないかってレベルで検索しても全くひっかからず、ダメ元で英文に訳して検索したころ、ようやく同じ現象に困っている外国人を2人みつけた程度でした(その2人も解決していなかった)。
どうかパソコンに詳しい方、解決策を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:25686962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 epinanaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/04 21:34(1年以上前)

※書き込み分類を質問にできていませんでした。すみません。

書込番号:25686972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/04 21:37(1年以上前)

ひとつのPCシステムを持ってるだけなら、ハード的要因を切り分けたり絞り込んだりが難解になります。

モニター含めたPCシステムを2種以上持たれたら、組み合わせ次第で状況も変わってくるかもです。

そして現象だけ書かれてもお持ちのPC構成が如何なるものか書かないと、現象共有できるその海外の二人に聞くしかなくなりますよ。

書込番号:25686976

ナイスクチコミ!0


スレ主 epinanaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/04 22:30(1年以上前)

デスクトップ一台、モニター二枚です。

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=583978
このPCを使用しており、メモリの増設など何もしていません。

書込番号:25687067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/04/05 13:34(1年以上前)

分かりませんが、一つの勘として、スクロールしているときによくなっているのではなく、スクロールしていないときの Windows のフォントの描画が、投稿主さんのモニターや好み的に、きれいだと感じる設定になってないのではないでしょうか?

写真だと、スクロールしたときのほうが明確ですが、逆に言えば、文字の縁の処理が雑になってる、とも言えます。そうであればそんなに変な現象じゃありません。

Windows に「Cleartype テキストの調整」という設定項目があるので、まずは、お好みにしてみて、どうなるか確認されてはどうでしょうか?

(モニター側のシャープネスやコントラストなどもいじれますが、きりがないので)

書込番号:25687657

ナイスクチコミ!0


スレ主 epinanaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/05 22:18(1年以上前)

>のぶ次郎さん
回答ありがとうございます!
この現象は動画で起こることなんですが、フォントの描画って動画の画質に関係するのですか?例として出した画像は文字ですが、これもニュース動画をキャプチャしただけです。

書込番号:25688245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2024/04/06 10:32(1年以上前)

フォント描画と勘違いしてました。すみません。

書込番号:25688757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 epinanaさん
クチコミ投稿数:5件

2024/04/30 17:08(1年以上前)

1ヶ月ほど手探りで色々試した結果、クロームの「グラフィック アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をONにすることにより発生する現象だと判明しました。ただこれをOFFにするとストリートビューの動きが鈍くなったりするので困りものです...
ちなみにfirefoxは件の珍現象も起きないし、ストリートビューも滑らかに動きました。

書込番号:25719305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートPCでトラブル発生です

2024/04/24 21:05(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:16件

<MYPCスペック>
NEC・ノートパソコン
Windows10・64ビット


<トラブル内容>
一昨日くらいからパソコンのエクスプローラーにあるピクチャがトラブル発生です
一昨日より前まではピクチャの画像全部開くと見れました
一昨日になってから
ピクチャ欄の最初の画面にある画像は普通にフォトで見れます(フォト以外でも)
ですが、ピクチャの中で作ったフォルダの中の画像全部見れません
フォトや画像が見れるタイプ全部試しましたが駄目でした
唯一ペイント系のみは画像では見れます

その見れなかったフォルダ内の画像ですが一応ピクチャの最初の表示に移動させると見れます
またフォルダに戻したり元々最初の画面にあった画像や新しく保存やDLした画像をフォルダ内に入れると見れません
そしてまたそれらの画像を最初の表示に移動させると見れます

それと開かないで画像一覧でアイコン状態の場合は最初の表示とフォルダ内の全部見れます
ただし上通りにフォルダ内のは開くと見れないです

最後に、勘で次のことしました
ピクチャのデータを全部丸々コピペしてDドライブに入れたら普通に最初の表示とフォルダ内が画像全部見れました
今後対応出来ないならそうするしかないです

※最初のピクチャとは
(PC>ピクチャ)のところ
※フォルダの場合は
(PC>ピクチャ>新しいフォルダー)のところ


<発生からやってきたこと>
ピクチャの全部の画像確認して上記通り最初の表示
フォトの診断やリセットしなどをやってみたが駄目
フォト以外の画像ピクチャ表示系のツールをDLして試したが全部駄目(フォトレガシ、Windowsフォト、Microsoftフォトなど)
Dドライブに移した


以上です
対応方法教えてください

書込番号:25712977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)