
このページのスレッド一覧(全862スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2009年2月3日 10:28 |
![]() |
0 | 6 | 2009年2月2日 08:00 |
![]() |
0 | 14 | 2009年2月2日 00:19 |
![]() |
1 | 20 | 2009年2月1日 23:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月27日 19:44 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月17日 08:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC何でも掲示板
皆さん、こんにちは。
各局のニュースで見たのですが、関東で降灰した地域の方は洗車等で大変そうだなと感じました。
個人的にはパソコンへの影響がちょっと心配なところです。
ふだん使っている分には大丈夫なのかもしれませんが…
0点

火山灰、若干車に積もっていましたねーーー
まあこれからの時期、花粉がうっすら積もることもありますし、
黄砂もありますし、パソコンに影響するほどではないと思いますよ。
書込番号:9031531
0点

カーディナルさん おはです
火山灰に通電性があったらおそろしいかも!w
書込番号:9033185
0点

TAIL4さん、がんこなオークさん、こんにちは。
「富士山火山灰被害 (関東篇)」
http://homepage2.nifty.com/yarudea/fujisan-higai.html
上記のようなページを見てしまい気になってしまったもので(^^;
これからの季節は花粉症や黄砂の方が大変そうですね。
書込番号:9033755
0点



PC何でも掲示板
☆温故知新☆
皆さんお持ちの古いPCやPC関連品・PCパーツなどを単に掲載し、出来れば説明します。
※写真必須でお願いします。
※できれば掲載品の説明とエピソードやストリーなども、あればお願いします。
写真は2台とも旧ゲートウェイ製品で、思い出テンコ盛り(笑)。
奥の牛3号はPen3,733MHz Geforce8500?現役。
手前の牛4号はAthlon1.1GHz Radeon?現役です。
0点


温故知新なら説明(うんちく)とそれを裏付ける画像が重要なのでは?
この画像と内容では続く人が出ないと思います。
書込番号:9026603
0点

まあ端から捨てスレ。
アンチウィルス更新の暇つぶしにスレが付くとは思っていませんでした。
しかし最近の価格.comには素晴らしい人があつまっとる様ですな。
書込番号:9026895
0点

書き捨てスレだったのですか。まじめにレスを書いて損をしました。
書込番号:9027017
0点

内容が今一つと言われてへそを曲げた上に「ご苦労様」と上から目線ですか。
書込番号:9028319
0点



PC何でも掲示板
当たりました。
くじ引きみたいだったですw
書込番号:9012783
0点

Bioethics mamaさん おめでとうございます
凄い力作で選ばれて羨ましいです
書込番号:9012862
0点

どんなビデオカードを頂けるか楽しみです。
なんか、よくわからないうちに選ばれました。
書込番号:9012975
0点

高価な部品を買ってメーカーと店に如何に貢献するかの勝負?
書込番号:9013002
0点

見たけど、ほとんどが金でどうとでもなるものばかり。
僅かにだけど、貧乏だけどここまで出来る自慢。
見て損した。
書込番号:9013226
0点

応募しましたよ〜♪
だけど何だかおかしいんですよね。
選択OSがVistaしかないし
Vistaについてマンセーコメントしか許さない枠組みの応募スタイル。
私は自分の用途にゃ合わないからXP使いなんであって、なんであんなレスポンスの悪いタコOS使わなならんのよ、馬鹿じゃないの?と素で書いて送信…。
受付メールの次に却下メールが来るまで、全く気が付きませんでしたよ
「馬鹿は俺だあぁ」と気が付くのが遅すぎましたW
別に景品に特段魅力を感じた訳でもなかったんですがMS社のVista販促キャンペーンにパワレポ編集部がタイアップした構図が見え見えでちょっと嫌でしたね。
書込番号:9013307
0点

ひととおり見た。
-PlayStation2 ITX HD Core2 Dou-
これが最高!
というのも最近、
近所のHARDOFFでPC-8801-MarkUのジャンクを見つけて、
この中にMini-ITXのCore2Duo機を仕込んだら面白いかな?と計画してたんだけど。
しょせんはPCの筐体にPCを入れるだけの発想に過ぎず…
もちろんPS2のジャンクもHARDOFFに有るのだけれど、考えもしなかった。
書込番号:9013376
0点

ゲーム機にPC入れるの普通じゃん。
PS2なんてデカいから楽々だし、ブレッドボードとホットボンド使えたら別にって感じ。
ゲームウォッチでやってくれたら凄い。
フルキースマートフォン筐体でも可。
電話通信機能が使えたら最高。
書込番号:9013418
0点

またMR崩れの欄外コメか!?
自作ってそれぞれの価値観で楽しんで作れ、使えればよいと思うけどなぁ。
まあぁ、7も出ることだしね。
書込番号:9014444
0点

オイラ的にフェノムUの入賞が少なかったのがなんか残念。。
i7入賞者が多かったですね。
おいらも応募したかったけど間に合わなかった(泣
書込番号:9019164
0点

Bioethics mamaさん こんにちは。
>またMR崩れの欄外コメか!?
ごめんなさい、全くクチコミの趣旨と関係ないですが
MRというのはその辺りのスジ?かなあと勝手に思いました。
関係ないなら、聞き流して下さい。
書込番号:9020920
0点

この大会、意義がどれだけあったのでしょう。
後援にMicrosoftを引っ張り出したいとしてMicrosoftの主力商品のWindows Vistaを参加条件にしたのでしょう。
しかし、出場資格にWindows Vistaならではのものがまるでない。
女性、子持ちなんて、自作になんら関係が無いし、障害にもならない。
逆に女性と子持ちが社会的弱者だと認定し、それを盾に自己特別視をしているに過ぎない。
金で決着が付くような内容で全然話題にもならなかったし、知識や知恵、器用さなどが活かせる大会にした方が良かったでしょう。
まー、受賞すると金と暇があるぞ自慢にはなりますね、あまりにも下品な自慢だけど。
書込番号:9024509
0点

きこり
一回だけ返事をする。
「こんなところで嫌みを言うなら、大会本部へメールを送れ!そこで意義を聞け」
迷惑だ。
書込番号:9027126
0点



PC何でも掲示板
Googleで価格コムを検索すると、いやどこのサイトでもそうなんだけど
「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」と出ますね。
Google壊れちゃったのかな?
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E4%BE%A1%E6%A0%BC&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
1点

こんばんは、神玉二ッコールさん
自分もです・・・
あ〜、やられちまったよ・・・
書込番号:9021555
0点

とりあえず、gooかinfoseek辺りがgoogleのエンジン使っていると思われるので代用してます。
書込番号:9021616
0点

Googleでキーワード入れても
このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。ですね(苦笑)
書込番号:9021630
0点

こりゃあ、ひょっとするとGoogleの警告の方が正論なのかもしれませんな。
書込番号:9021644
0点

Googleで”Google”を検索しても笑える状態に。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=Google&lr=lang_ja
書込番号:9021646
0点

Google自爆でメシウマ━!!!
リストラ社員の時限爆弾発動でしょうかね。
書込番号:9021660
0点

そのうちStreetViewに「このサイトはプライバシーを侵害している可能性があります」とか出るかも。
書込番号:9021724
0点

(テレビの)ニュースに出るでしょうか(^^;
書込番号:9021728
0点

> このサイトはプライバシーを侵害している可能性があります
うまいっw
> (テレビの)ニュースに出るでしょうか(^^;
その昔、MS-DOSのEDLINにバグがあることがテレビのニュースになったことはありますね。
書込番号:9021771
0点

♪ぱふっ♪さん、こんにちは。
>その昔、MS-DOSのEDLINにバグがあることがテレビのニュースになったことはありますね。
検索したところ、それを扱ったニュースの映像を掲載したブログがありました。
内容その物もさることながら、その頃のニュースの雰囲気(23年前)が何だか懐かしかったです。
書込番号:9021829
0点

カーディナルさん、ドモドモ。
みました。懐かしいですね。PC-9801VMが出ていますね。
当時はインターネットも普及していなかったし、パソコン通信でパッチファイル配布なんてこともできなかったから回収していたんですね。
そういや、初代Pentiumも回収騒ぎがありましたよね。
書込番号:9021940
0点

グーグル検索結果すべて「コンピュータに損害を与える可能性あり」、原因は人為的ミス
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20387408,00.htm
記事できるの早すぎw
書込番号:9022417
0点

直ってますね。
綿貫さんのリンク先にあるキャプチャー画面です↓
ほぼ全てのサイトで出ていたようです(爆)
http://japan.cnet.com/story_media/20387407/090201_google1.jpg
書込番号:9024002
0点

♪ぱふっ♪さん、こんにちは。
私は「欠陥ソフト」という字幕や松平アナに何となく(^^;
今は家庭用ゲーム機でさえ、ネットでアップデート可能な時代ですからね…
昔とは雲泥の差だと思います。
追加シナリオの配信といった事もOKな訳ですが。
初代Pentiumは、確か私が初めてパソコンを購入した頃に出始めたような気がします。
まだその頃はDX4がメインだったような。
2台目(初めてのDELL)はPentiumUだったので、とうとう使う事はありませんでした。
書込番号:9026842
0点

> 私は「欠陥ソフト」という字幕や松平アナに何となく(^^;
そっか。今は欠陥ソフトなんて言い方はしませんよね。
松平アナは欠陥アナかな?
まぁ、NHKは世襲制人事ですからね〜。
今は欠陥はあって当たり前。アップデートで対処するから大した問題じゃない。
昔はネット経由で攻撃されるなんてことは皆無だったから、セキュリティなんて考え方もなかったし、せいぜいコピープロテクトがあったくらい。
書込番号:9026946
0点

♪ぱふっ♪さん、こんにちは。
>今は欠陥はあって当たり前。アップデートで対処するから大した問題じゃない。
発売日前に修正ファイルが出たり、サイズがGB単位だったり、極端に品質が低かったり(^^;
コピープロテクトで思い出したのですが、昔は貸しソフト店がありました。
パソコンをその時は持っていなかったので、指をくわえてみてるだけでしたが。
書込番号:9027243
0点

> パソコンをその時は持っていなかったので、指をくわえてみてるだけでしたが。
私が中坊だった時、学校から帰ってきたらすぐに近所の電気屋に言って閉店まで友達とパソコンをいじってました。
パソコンを持っている友達はいましたが、松下のJR-100とか、シンクレアのZX81とか安いやつでしたね。
PC-8001とか、MZ-80Bとかは高くて子供のおもちゃではありませんでしたから。
書込番号:9027316
0点



PC何でも掲示板
皆さん、こんにちは。
去年はInspiron 530が銅賞を受賞したのが嬉しかった価格.comプロダクトアワードですが、
今年は「ノートパソコン パソコン本体カテゴリ」でいわゆるネットブックが1-2-3フィニッシュを決めた事が印象的でした。
プロダクト大賞もEee PC 901-Xですし…(4800件以上のクチコミ数は多い)。
やはり世の中の流行を反映していますね。
デスクトップパソコンではPavilion m9380jp/CTの金賞が印象的です。
15人が評価して4.99という数字は「おおっ」という感じがしました。
個人的にはASUSのLion Squareが金賞だったのが嬉しかったです。
明日こそ取り付けねば(^^;
0点



PC何でも掲示板
http://www.tsukumo.co.jp/shop/info/
15日発表で22日閉店・・・
今後はヤマダ電機の中に併設店舗が出来たり
ヤマダが縮小した自作コーナーが充実したり再開したりするのかな
ツクモ自体はもっと縮小(閉店や統廃合)されるんでしょうね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)